120 / 440
RESTART──先輩と後輩──
暴発
しおりを挟む
バンッ──頭の中を過ぎる一抹の不安。それを誤魔化し、振り払い、断ち切る為に。普段であれば決してそうはしないが、今だけはやや乱暴に。メルネはその扉を開け放つ。
──……!
瞬間、メルネの視界に飛び込んだのは小さな背中。今、彼女の視線の先では、ラグナが呆然とその場に立ち尽くしていた。
「ラグナッ!?どうしたの?何があったの?さっきの声って……!」
この時、メルネは己の目敏さを疎まずにはいられなかった。何故ならば、目敏いばかりに彼女は気づいたのだから。ラグナの様子が、見過ごす訳にはいかない程の、甚大な異常を来していることに。メルネは目敏く気づいてしまったのだから。
心の奥底から止め処なく湧いて溢れて溢れ出す、不快極まる焦燥。メルネの頭の中をずっと過っている、嫌な予感。
そんな、人に負の感情しか催させないものに、否応なく突き動かされるように。メルネは透かさず即座にそう声をかけると同時に、慌ててラグナの元に駆け寄る。
しかし、そのメルネの必死さをまるで一笑に付するかのように。当のラグナは全くと言っていい程に無反応だった。
そしてそれが、より一層メルネに望まぬ確信を抱かせた。
──お願い……どうか、違っていて……っ。
普通ならば。日常通りであるならば。ラグナのその態度は、まずあり得ないのだ。そうあってはならないものなのだ────と、必死に否定しながら。否定して、取り繕いながら。
もはやこの手を少し伸ばせば届くまで。ラグナに近づいたメルネは再度、まるで割れ物を扱うように慎重に。恐る恐る、呼びかける。
「ラグナ……?」
果たしてそれは良かったのか、それとも悪かったのか。それを判断できる程の余裕など、今のメルネにはなかった。
そこでようやく。今になってようやっと、動いた。終始微動だにせずその場に立ち尽くすばかりであったラグナが、ゆっくりとメルネの方に振り返った。
──…………そん、な。
瞬間、メルネが目にしたものは────
「……ぁ……メルネ………?」
────絶望に打ちひしがれる、哀切と諦観の表情が浮かぶ顔。そして濁り淀んだ光をどろりと零す、昏い紅玉の瞳。その二つであった。
メルネ=クリスタの予感は、大抵嫌なものであればある程に良く当たる。最低最悪に限って的中してしまう。昔から、いつもそうだった。
『戦鎚!これでお前から……勝利をッ!捥ぎ取るッ!!』
いつも。
『わかったな!?──────クラハァッ!!!』
いつも。
『メルネの姐さん。実は、実は……────』
いつもそうだった。そして今回もそうだった。例外などという甘えや救いなんてなかった。
……否。そんなもの、元より──────────
──違う!今はそんなこと……ッ。
茫然自失としかけた己を既のところで叱咤し、メルネは正気を持ち直し。それから最初こそ気がついたように名前をぽつりと呟き、そしてただ見つめるだけのラグナに対して、あくまでも冷静な風を装い。自分にできる限りの、あらん限りの優しさを乗せた声音を以て、メルネは訊いた。
「ねえ、ラグナ?どうしたの?……何があったの?」
これが正しいことであると、メルネは思っていた。
だがそれは、メルネの甚だしい思い上がりに過ぎなかったのである。
「…………」
ラグナはすぐには答えず。数秒の沈黙の後、俯き、今にでも消え入りそうな程にか細い声で。
「なんでもない。何もなかった」
そうとだけ、メルネに答えた。
──そんな訳ないでしょうに……!
しかし、そんな有様なラグナの言葉を、額面通りに受け取るメルネではなく。心の中でそう漏らしながら、彼女は再度口を開かせる。
「安心してラグナ。私は味方だから。他の誰でもない、あなたの味方よ」
例えるなら、今のラグナは小さなコップに溢れ出す直前、その限界の瀬戸際まで注がれた水。ほんの、ちょっとした些細なことでさえ、刺激されればその全てが溢れ出し、残さず零れ落ちる────だけに留まらず、コップも粉々に砕け散ってしまうことだろう。それは確実で、間違いない。
そしてそれがわからなかったメルネではない。むしろ彼女こそ、それを誰よりも一番、良くわかっていた。
よって、メルネの見誤りは必然だった。
「だから、その……ラグナ。私にだけは」
メルネからすれば────いや、他の者からしても、それは考えられる限りの、必要最低限の刺激だった。そのはずだった。
……しかし、そんな必要最低限の刺激ですら、今のラグナには過ぎたことで。過剰な加虐で。
それを他の誰よりも一番に理解し良くわかっていたメルネは────それ故に他の誰よりも油断してしまったのである。
そして今この時、メルネは深く思い知らされる。過酷な重圧の代償を以て。
「……ぃ」
やはりか細い。が、か弱くない。先程よりも確実に、ラグナの声音には力が込められていた。
「え……ラグナ、今なんて」
しかし何をどう言ったのか、それを判断できる程聞き取れる程の声量ではなく。メルネとて、それは同じで。
彼女にしてみれば────否、他からにしても決して責めているつもりなど一切なかった。
けれど、それはあくまでも他からで。そしてあくまでも、メルネ本人からでしかなく。
だから──────────
「うっっっさいッ!!…………メルネは、関係ねえから……!」
──────────そうして、ラグナが暴発することは至極当然のことであると言えた。
──……!
瞬間、メルネの視界に飛び込んだのは小さな背中。今、彼女の視線の先では、ラグナが呆然とその場に立ち尽くしていた。
「ラグナッ!?どうしたの?何があったの?さっきの声って……!」
この時、メルネは己の目敏さを疎まずにはいられなかった。何故ならば、目敏いばかりに彼女は気づいたのだから。ラグナの様子が、見過ごす訳にはいかない程の、甚大な異常を来していることに。メルネは目敏く気づいてしまったのだから。
心の奥底から止め処なく湧いて溢れて溢れ出す、不快極まる焦燥。メルネの頭の中をずっと過っている、嫌な予感。
そんな、人に負の感情しか催させないものに、否応なく突き動かされるように。メルネは透かさず即座にそう声をかけると同時に、慌ててラグナの元に駆け寄る。
しかし、そのメルネの必死さをまるで一笑に付するかのように。当のラグナは全くと言っていい程に無反応だった。
そしてそれが、より一層メルネに望まぬ確信を抱かせた。
──お願い……どうか、違っていて……っ。
普通ならば。日常通りであるならば。ラグナのその態度は、まずあり得ないのだ。そうあってはならないものなのだ────と、必死に否定しながら。否定して、取り繕いながら。
もはやこの手を少し伸ばせば届くまで。ラグナに近づいたメルネは再度、まるで割れ物を扱うように慎重に。恐る恐る、呼びかける。
「ラグナ……?」
果たしてそれは良かったのか、それとも悪かったのか。それを判断できる程の余裕など、今のメルネにはなかった。
そこでようやく。今になってようやっと、動いた。終始微動だにせずその場に立ち尽くすばかりであったラグナが、ゆっくりとメルネの方に振り返った。
──…………そん、な。
瞬間、メルネが目にしたものは────
「……ぁ……メルネ………?」
────絶望に打ちひしがれる、哀切と諦観の表情が浮かぶ顔。そして濁り淀んだ光をどろりと零す、昏い紅玉の瞳。その二つであった。
メルネ=クリスタの予感は、大抵嫌なものであればある程に良く当たる。最低最悪に限って的中してしまう。昔から、いつもそうだった。
『戦鎚!これでお前から……勝利をッ!捥ぎ取るッ!!』
いつも。
『わかったな!?──────クラハァッ!!!』
いつも。
『メルネの姐さん。実は、実は……────』
いつもそうだった。そして今回もそうだった。例外などという甘えや救いなんてなかった。
……否。そんなもの、元より──────────
──違う!今はそんなこと……ッ。
茫然自失としかけた己を既のところで叱咤し、メルネは正気を持ち直し。それから最初こそ気がついたように名前をぽつりと呟き、そしてただ見つめるだけのラグナに対して、あくまでも冷静な風を装い。自分にできる限りの、あらん限りの優しさを乗せた声音を以て、メルネは訊いた。
「ねえ、ラグナ?どうしたの?……何があったの?」
これが正しいことであると、メルネは思っていた。
だがそれは、メルネの甚だしい思い上がりに過ぎなかったのである。
「…………」
ラグナはすぐには答えず。数秒の沈黙の後、俯き、今にでも消え入りそうな程にか細い声で。
「なんでもない。何もなかった」
そうとだけ、メルネに答えた。
──そんな訳ないでしょうに……!
しかし、そんな有様なラグナの言葉を、額面通りに受け取るメルネではなく。心の中でそう漏らしながら、彼女は再度口を開かせる。
「安心してラグナ。私は味方だから。他の誰でもない、あなたの味方よ」
例えるなら、今のラグナは小さなコップに溢れ出す直前、その限界の瀬戸際まで注がれた水。ほんの、ちょっとした些細なことでさえ、刺激されればその全てが溢れ出し、残さず零れ落ちる────だけに留まらず、コップも粉々に砕け散ってしまうことだろう。それは確実で、間違いない。
そしてそれがわからなかったメルネではない。むしろ彼女こそ、それを誰よりも一番、良くわかっていた。
よって、メルネの見誤りは必然だった。
「だから、その……ラグナ。私にだけは」
メルネからすれば────いや、他の者からしても、それは考えられる限りの、必要最低限の刺激だった。そのはずだった。
……しかし、そんな必要最低限の刺激ですら、今のラグナには過ぎたことで。過剰な加虐で。
それを他の誰よりも一番に理解し良くわかっていたメルネは────それ故に他の誰よりも油断してしまったのである。
そして今この時、メルネは深く思い知らされる。過酷な重圧の代償を以て。
「……ぃ」
やはりか細い。が、か弱くない。先程よりも確実に、ラグナの声音には力が込められていた。
「え……ラグナ、今なんて」
しかし何をどう言ったのか、それを判断できる程聞き取れる程の声量ではなく。メルネとて、それは同じで。
彼女にしてみれば────否、他からにしても決して責めているつもりなど一切なかった。
けれど、それはあくまでも他からで。そしてあくまでも、メルネ本人からでしかなく。
だから──────────
「うっっっさいッ!!…………メルネは、関係ねえから……!」
──────────そうして、ラグナが暴発することは至極当然のことであると言えた。
0
お気に入りに追加
83
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる
フルーツパフェ
大衆娯楽
転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。
一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。
そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!
寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。
――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです
そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。
大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。
相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。
声楽学園日記~女体化魔法少女の僕が劣等生男子の才能を開花させ、成り上がらせたら素敵な旦那様に!~
卯月らいな
ファンタジー
魔法が歌声によって操られる世界で、男性の声は攻撃や祭事、狩猟に、女性の声は補助や回復、農業に用いられる。男女が合唱することで魔法はより強力となるため、魔法学園では入学時にペアを組む風習がある。
この物語は、エリック、エリーゼ、アキラの三人の主人公の群像劇である。
エリーゼは、新聞記者だった父が、議員のスキャンダルを暴く過程で不当に命を落とす。父の死後、エリーゼは母と共に貧困に苦しみ、社会の底辺での生活を余儀なくされる。この経験から彼女は運命を変え、父の死に関わった者への復讐を誓う。だが、直接復讐を果たす力は彼女にはない。そこで、魔法の力を最大限に引き出し、社会の頂点へと上り詰めるため、魔法学園での地位を確立する計画を立てる。
魔法学園にはエリックという才能あふれる生徒がおり、彼は入学から一週間後、同級生エリーゼの禁じられた魔法によって彼女と体が入れ替わる。この予期せぬ出来事をきっかけに、元々女声魔法の英才教育を受けていたエリックは女性として女声の魔法をマスターし、新たな男声パートナー、アキラと共に高みを目指すことを誓う。
アキラは日本から来た異世界転生者で、彼の世界には存在しなかった歌声の魔法に最初は馴染めなかったが、エリックとの多くの試練を経て、隠された音楽の才能を開花させる。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる