54 / 65
ラズワートの回想・八年前【3】
しおりを挟む
ラズワートたちは、ダルリズ守護軍が侵略中のザルード地帯まで戻ってきた。岩山の中で陣を張り、天幕の中で軍議する。
春から夏にかけて、ダルリズ守護軍はかつて奪われた土地のほとんどを奪い返し、さらに南征している。ただし、本隊は動いていない。動いているのは少数の部隊のみだ。
「ザルードは百年間奴らが入れなかった土地です。先遣させて、正確な情報を得た上で本隊を動かす気ではないでしょうか?」
「我々が補足していないだけで、別働隊が動いている可能性もあります」
若手の重臣たちの私見は最もだった。だが、ラズワートは即座に否定した。
「いや、恐らく本隊が動くことも、別働隊が現れることもない」
現ダルリズ守護軍総司令官イブリスは、辺境軍との戦闘に消極的なきらいがある。かなりの戦果を上げたいま、秋が来るまで待機するつもりなのではないだろうか。ラズワートより長く彼らと戦っているリュビクらも頷く。
こう考える根拠はもう一つあった。南征している隊は、騎竜兵部隊約千人だけだったのだ。複数の斥候からの確かな情報である。
「今回の戦では、騎竜兵部隊はほぼ戦わなかった」
騎竜兵部隊は、ゴルハバル帝国軍の戦の魁。獣人の中でも戦闘狂ぞろいで有名だ。彼らは充分な戦いこそを求める。
『ろくに戦わずに撤退を命じた将軍を血祭りに上げた』
『暴れ足りず味方同士で殺し合った』
『戦以外で死ぬ事を恥とするため、生かした医師を殺した』
などと言った血生臭い逸話が溢れている。
事実、捕虜となった騎竜兵は、ラズワートとの決闘で果てることを選ぶ者が大半だった。味方として頼りになると同時に、扱いに困る部隊なのだ。しかも、彼らは見慣れない大楯を持っているという。
「なるほど。欲求不満を解消させるのと、新しい武具の試用といったところですか。……ずいぶんと舐められたものですな」
ラズワートの分析に、若手の重臣たちが青筋を浮かべる。
(むしろ我らを強敵だと期待しているからだろうが、弁解するのもおかしい話だ。リュビク叔父たちも、わかっていて何も言わないつもりらしい)
それに、これからどう戦うかの方が重要だ。騎竜兵部隊隊長は、相変わらずあのファルロだ。
(ファルロ・ルイシャーン。ルイシャーン卿。やっと、また会える。戦える)
喜ぶ自分が浅ましく思えてならなかったが、胸の高鳴りは抑え難かった。ラズワートは静かに歓喜しつつ、軍議を続けた。
「こちらにとっても良い機会だ。新しい戦法と武具が奴らに通じるか確認できる」
そして数日後、グランド公国にしたように、いや、それ以上の炎と雷撃で騎竜兵部隊を焼いた。
◆◆◆◆◆
ラズワートはそれを、魔法兵に発動させた遠見玉で見た。
少し前、ラズワートは第一、第二、第三騎兵隊の約千人と共に、騎竜兵たちが罠を回避した場合に備えて待機していた。いつでも動けるよう、騎兵は全員騎乗している。従騎士や歩兵も、盾や槍を持って臨戦態勢だ。場所は、谷底の先にある開けた地点だった。やや高台にあるが、谷底の道はゆるく湾曲しているので、目視では騎竜兵部隊をみれない。
魔法兵が差し出す遠見玉を覗き込む。谷底を這う様に進軍する騎竜兵部隊。千人近くいるため、長く伸びている。先頭が、あらかじめ決められた地点まで進んだ。ラズワートは隣にいる魔法兵に頷く。魔法兵は、別の場所にいる魔法兵たちに念話で指示を伝えた。
「放て!」
たちまち、谷底から灼熱の炎と雷撃の柱が立つ。こちらでも炎と雷の柱が見え、凄まじい音が響く。逃れられる者は一人もいない。
やがて炎と雷撃がおさまり、谷底は黒煙に包まれた。遠見玉にも黒煙と破壊された岩以外は映らない。
「動きがない。これは……」
皆が期待に浮つく。ラズワートは声を張った。
「油断するな!現場の魔法兵と歩兵に状況を確認させろ!騎兵隊は突撃準備!」
「はっ!」
ラズワートは黒煙の向こうを睨む。確信に近い予感がある。
(あの男がこの程度で死ぬはずはない)
春から夏にかけて、ダルリズ守護軍はかつて奪われた土地のほとんどを奪い返し、さらに南征している。ただし、本隊は動いていない。動いているのは少数の部隊のみだ。
「ザルードは百年間奴らが入れなかった土地です。先遣させて、正確な情報を得た上で本隊を動かす気ではないでしょうか?」
「我々が補足していないだけで、別働隊が動いている可能性もあります」
若手の重臣たちの私見は最もだった。だが、ラズワートは即座に否定した。
「いや、恐らく本隊が動くことも、別働隊が現れることもない」
現ダルリズ守護軍総司令官イブリスは、辺境軍との戦闘に消極的なきらいがある。かなりの戦果を上げたいま、秋が来るまで待機するつもりなのではないだろうか。ラズワートより長く彼らと戦っているリュビクらも頷く。
こう考える根拠はもう一つあった。南征している隊は、騎竜兵部隊約千人だけだったのだ。複数の斥候からの確かな情報である。
「今回の戦では、騎竜兵部隊はほぼ戦わなかった」
騎竜兵部隊は、ゴルハバル帝国軍の戦の魁。獣人の中でも戦闘狂ぞろいで有名だ。彼らは充分な戦いこそを求める。
『ろくに戦わずに撤退を命じた将軍を血祭りに上げた』
『暴れ足りず味方同士で殺し合った』
『戦以外で死ぬ事を恥とするため、生かした医師を殺した』
などと言った血生臭い逸話が溢れている。
事実、捕虜となった騎竜兵は、ラズワートとの決闘で果てることを選ぶ者が大半だった。味方として頼りになると同時に、扱いに困る部隊なのだ。しかも、彼らは見慣れない大楯を持っているという。
「なるほど。欲求不満を解消させるのと、新しい武具の試用といったところですか。……ずいぶんと舐められたものですな」
ラズワートの分析に、若手の重臣たちが青筋を浮かべる。
(むしろ我らを強敵だと期待しているからだろうが、弁解するのもおかしい話だ。リュビク叔父たちも、わかっていて何も言わないつもりらしい)
それに、これからどう戦うかの方が重要だ。騎竜兵部隊隊長は、相変わらずあのファルロだ。
(ファルロ・ルイシャーン。ルイシャーン卿。やっと、また会える。戦える)
喜ぶ自分が浅ましく思えてならなかったが、胸の高鳴りは抑え難かった。ラズワートは静かに歓喜しつつ、軍議を続けた。
「こちらにとっても良い機会だ。新しい戦法と武具が奴らに通じるか確認できる」
そして数日後、グランド公国にしたように、いや、それ以上の炎と雷撃で騎竜兵部隊を焼いた。
◆◆◆◆◆
ラズワートはそれを、魔法兵に発動させた遠見玉で見た。
少し前、ラズワートは第一、第二、第三騎兵隊の約千人と共に、騎竜兵たちが罠を回避した場合に備えて待機していた。いつでも動けるよう、騎兵は全員騎乗している。従騎士や歩兵も、盾や槍を持って臨戦態勢だ。場所は、谷底の先にある開けた地点だった。やや高台にあるが、谷底の道はゆるく湾曲しているので、目視では騎竜兵部隊をみれない。
魔法兵が差し出す遠見玉を覗き込む。谷底を這う様に進軍する騎竜兵部隊。千人近くいるため、長く伸びている。先頭が、あらかじめ決められた地点まで進んだ。ラズワートは隣にいる魔法兵に頷く。魔法兵は、別の場所にいる魔法兵たちに念話で指示を伝えた。
「放て!」
たちまち、谷底から灼熱の炎と雷撃の柱が立つ。こちらでも炎と雷の柱が見え、凄まじい音が響く。逃れられる者は一人もいない。
やがて炎と雷撃がおさまり、谷底は黒煙に包まれた。遠見玉にも黒煙と破壊された岩以外は映らない。
「動きがない。これは……」
皆が期待に浮つく。ラズワートは声を張った。
「油断するな!現場の魔法兵と歩兵に状況を確認させろ!騎兵隊は突撃準備!」
「はっ!」
ラズワートは黒煙の向こうを睨む。確信に近い予感がある。
(あの男がこの程度で死ぬはずはない)
10
お気に入りに追加
183
あなたにおすすめの小説

完結·助けた犬は騎士団長でした
禅
BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。
ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。
しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。
強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ……
※完結まで毎日投稿します

君なんか求めてない。
ビーバー父さん
BL
異世界ものです。
異世界に召喚されて見知らぬ獣人の国にいた、佐野山来夏。
何かチートがありそうで無かった来夏の前に、本当の召喚者が現われた。
ユア・シノハラはまだ高校生の男の子だった。
人が救世主として召喚したユアと、精霊たちが召喚したライカの物語。
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

僕だけの番
五珠 izumi
BL
人族、魔人族、獣人族が住む世界。
その中の獣人族にだけ存在する番。
でも、番には滅多に出会うことはないと言われていた。
僕は鳥の獣人で、いつの日か番に出会うことを夢見ていた。だから、これまで誰も好きにならず恋もしてこなかった。
それほどまでに求めていた番に、バイト中めぐり逢えたんだけれど。
出会った番は同性で『番』を認知できない人族だった。
そのうえ、彼には恋人もいて……。
後半、少し百合要素も含みます。苦手な方はお気をつけ下さい。

みなしご白虎が獣人異世界でしあわせになるまで
キザキ ケイ
BL
親を亡くしたアルビノの小さなトラは、異世界へ渡った────……
気がつくと知らない場所にいた真っ白な子トラのタビトは、子ライオンのレグルスと出会い、彼が「獣人」であることを知る。
獣人はケモノとヒト両方の姿を持っていて、でも獣人は恐ろしい人間とは違うらしい。
故郷に帰りたいけれど、方法が分からず途方に暮れるタビトは、レグルスとふれあい、傷ついた心を癒やされながら共に成長していく。
しかし、珍しい見た目のタビトを狙うものが現れて────?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる