【四章完結】サラリーマン、オークの花嫁になる

花房いちご

文字の大きさ
上 下
53 / 96
第三章エルフ、オークの花嫁になる

エルフ、オークの花嫁になる【18】

しおりを挟む
「ゲギャアッ!」

「なんだテメ……!ぐぎゃっ!」

「ギエエエッ!」

「まさか侵入者が……っ!」

 何かを斬る音とゴブリンたちの悲鳴が上がり、ゴブリンマスターは私から身体を離して横様に逃げた。先ほどまでいた場所に刃が振り下ろされる。
 ガァン!と、音を立てて木の根を断ち切ったのは、見覚えのある戦斧。刃と柄の交差点になにか光るものがある。金色の光、魔石だ。
 まさか。そう思うが先か後か。戦斧の持ち主は何かを掲げた。

「レグレース!どこだ!?」

 ピカッと強い光が溢れる。魔道ランプを灯したのだ。

「ぎゃあああ!」

 ゴブリンマスターは悲鳴をあげた。
 その様に、やはり討伐記録は正しかったと確信する。いや、それどころではない。

「そこか!じっとしていろ!」

 ゴブリンマスターが怯んだ隙に、戦斧の持ち主は私を繋いでいた鎖を斬った。そしてゴブリンたちを引き剥がして叩き潰し……私を強く抱きしめる。

「レグレース、遅くなって悪かった」

「まさか……グイド……本当に……?いつもの妄想?」

 綺麗な金色の目の逞しいオークの青年、グイドは安心させるように微笑む。

「俺は本物だ。助けに来た。……お喋りは後だ。逃げるぞ」

 グイドは私の首輪に何かを押し当てた。

「貴様あああ!我が森を荒らしたなあああ!逃がさん!ーーー暗闇のかいなよ!我が腕となりて!我が敵を薙ぎ払え!ーーー」

 怒り狂ったゴブリンマスターが詠唱し、ねじ曲がった木の枝が私たちを襲う。魔道ランプが叩き壊され、光が消えるが……もう大丈夫だ。

「グイド、逃げる必要はありませんーーー風よ!我が敵を切り裂け!ーーー」

 私の放った風魔法の刃が枝を切り裂く。魔法が使える。グイドが戦斧の刃で魔封じの首輪を破壊してくれたからだ。

「ふん!それで勝ったつもりか?ここは我の胃袋の中も同然!どちらも苗床にしてやる!」

「ならば胃袋から壊すまでだ」

 私は戦斧を持つグイドの手に己の手を重ね、持ち上げた。

「お、おい?レグレース、なにを」

「奴の弱点はわかっています」

 戦斧の刃、正確には魔石がゴブリンマスターに向くように。そして詠唱した。
 私は風魔法、錬成魔法、治癒魔法以外はポンコツだけど、魔石で底上げすることはできる。

「ーーー浄化の光よ!闇を祓え!ーーー」

 ランプの比ではない、強く浄らかな光が溢れる。

「ぎッ!ぎいぃぎゃああああああああ!」

 ゴブリンマスターの悲鳴。耳が爛れそうな穢らしいそれが、迷いの暗森に響く。じゅうじゅうと音を立て、ゴブリンマスターが腐り、木々は枯れて崩れていく。ゴブリンや人狩りたちも悲鳴をあげてのたうち回っている。

「奴の弱点は闇を祓う清らかな光です。完全に力を取り戻していれば難しかったでしょうが、今でも森から出れないほど弱体化しているので、充分に効きます。このまま光を当て続ければ魂ごと消滅します!」

「やめろおおおおおっ!うがあああああっ!ーーー暗闇の……腕……よ……!我を……護れ!ー」

 木々がゴブリンマスターを包み込んでいく。
 光によって片っ端から崩れていくが、次から次へと現れてキリがない。私と魔石の魔力も無尽蔵では無い。
 このままではまずいが……風の精霊がやり遂げていてくれれば何とかなる。

「グイド!いま何時かわかりますか!?」

「は?え、あ……お、俺が中に入って二時間は経つから零時過ぎだと思う」

 私が攫われたのは夜の八時過ぎだった。

「時間稼ぎには充分なはず」

 私は片手を斧から外し、天に掲げた。

「グイド、危ないから私から離れないで下さいーーー踊れ踊れ!風よ踊れ!渦を巻き天を割れ!ーーー」

 グオオオン!詠唱と共に片手を中心にして、風が凄まじい勢いで巻き上がる。風は勢いを加速させ大気を掻き回す竜巻となり、天を覆っていた木々を吹き飛ばす。
 森の天上に穴が空く。夜空が見えたと同時に何かが降ってきた。
 ドォン!と、音を立てて到着したのは、二つの人影。長い金髪の美貌のエルフと、大柄で筋骨隆々のオーク。どちらも凄まじい憤怒の顔だ。
 グイドが惚けたように呟く。

「せ、セリオっさんと村長?」

 そう。旅に出ていて帰らないはずの、セリオリス様とオズマ様だ。風の精霊にはあらかじめ、私が攫われるようなことがあれば風魔法でお二人を連れてくるよう言っておいたのだ。
 オズマ様が私たちを見て破顔する。

「レグレース様!グイド!無事でよかった!」

「流石レグレースだ。図太くてしぶといぜ」

 セリオリス様も一瞬微笑んで……先程以上の憤怒の顔となる。

「おい。この糞玉の中に隠れてやがるのが例の塵野郎だな」

「ええ。浄化の光で倒せます」

「わかった。……おい塵野郎!よくも俺の友達に手を出したな!消え失せろ!ーーー浄化の光よ!闇を祓え!ーーー」

 ああ、これでもう大丈夫だ。エルフの枠に収まれない突然変異。我が氏族が産んだ唯一無二の存在。セリオリス様の魔力と魔法は私の比ではない。

「ーーーーーーーーーーーっ!」

 光で視界が白く染まり、ゴブリンマスターたちの断末魔が響いた。
 私は安心して……意識を手放したのだった。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

俺は触手の巣でママをしている!〜卵をいっぱい産んじゃうよ!〜

ミクリ21
BL
触手の巣で、触手達の卵を産卵する青年の話。

実はαだった俺、逃げることにした。

るるらら
BL
 俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!  実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。  一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!  前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。 !注意! 初のオメガバース作品。 ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。 バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。 !ごめんなさい! 幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に 復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

触手生物に溺愛されていたら、氷の騎士様(天然)の心を掴んでしまいました?

雪 いつき
BL
 仕事帰りにマンホールに落ちた森川 碧葉(もりかわ あおば)は、気付けばヌメヌメの触手生物に宙吊りにされていた。 「ちょっとそこのお兄さん! 助けて!」  通りすがりの銀髪美青年に助けを求めたことから、回らなくてもいい運命の歯車が回り始めてしまう。  異世界からきた聖女……ではなく聖者として、神聖力を目覚めさせるためにドラゴン討伐へと向かうことに。王様は胡散臭い。討伐仲間の騎士様たちはいい奴。そして触手生物には、愛されすぎて喘がされる日々。  どうしてこんなに触手生物に愛されるのか。ピィピィ鳴いて懐く触手が、ちょっと可愛い……?  更には国家的に深刻な問題まで起こってしまって……。異世界に来たなら悠々自適に過ごしたかったのに!  異色の触手と氷の(天然)騎士様に溺愛されすぎる生活が、今、始まる――― ※昔書いていたものを加筆修正して、小説家になろうサイト様にも上げているお話です。

イケメン幼馴染に執着されるSub

ひな
BL
normalだと思ってた俺がまさかの… 支配されたくない 俺がSubなんかじゃない 逃げたい 愛されたくない  こんなの俺じゃない。 (作品名が長いのでイケしゅーって略していただいてOKです。)

その捕虜は牢屋から離れたくない

さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。 というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

大絶滅 2億年後 -原付でエルフの村にやって来た勇者たち-

半道海豚
SF
200万年後の姉妹編です。2億年後への移住は、誰もが思いもよらない結果になってしまいました。推定2億人の移住者は、1年2カ月の間に2億年後へと旅立ちました。移住者2億人は11万6666年という長い期間にばらまかれてしまいます。結果、移住者個々が独自に生き残りを目指さなくてはならなくなります。本稿は、移住最終期に2億年後へと旅だった5人の少年少女の奮闘を描きます。彼らはなんと、2億年後の移動手段に原付を選びます。

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

すべてを奪われた英雄は、

さいはて旅行社
BL
アスア王国の英雄ザット・ノーレンは仲間たちにすべてを奪われた。 隣国の神聖国グルシアの魔物大量発生でダンジョンに潜りラスボスの魔物も討伐できたが、そこで仲間に裏切られ黒い短剣で刺されてしまう。 それでも生き延びてダンジョンから生還したザット・ノーレンは神聖国グルシアで、王子と呼ばれる少年とその世話役のヴィンセントに出会う。 すべてを奪われた英雄が、自分や仲間だった者、これから出会う人々に向き合っていく物語。

処理中です...