10 / 13
【冬】星空にホットココア3
しおりを挟む
寮母さんと流れ星を探してから数日後。星に彩られていた情景と同じ空だということが信じられないほど、空は厚い雲に覆われてしまった。
雪雲はこの地方には珍しい大雪を運び、山に面した寮には多くの雪が積もっているはずだ。それは僕がいるこの場所よりも多く、天気予報を見ながら白く染まった寮の姿を想像する。
僕は今、冬休みを利用して実家に帰省している。ほとんどの生徒は家族と新年を迎えるために実家に帰っているだろう。
今頃、寮母さんはどうしているのかな。寮母さんもゆっくり休めているといいけど。
新年を迎えると僕の一族には親戚同士の大きな集まりがある。そこで僕は一年ぶりにおじいちゃんに会うことができた。みんなでおせちを食べて、お年玉をもらって、最近の話をするんだ。
そんな家族の集まりが一段落してから寛いでいると、親戚のおばさんがホットココアを用意してくれた。おばさんの子どもも好きらしい。手に取ると、寮母さんと見た星空を思い出した。
でも――
卵焼きにも家庭の味があるように、ホットココアも人によって味付けは違うんだ。今まで深く考えたこともなかったけど、急に寮母さんの味が恋しくなった。
飲み終えると、僕は一人でおじいちゃんのところへ向かう。もちろん寮母さんの名前を探るためだ。おじいちゃんに訊くのは禁止されていなかったし、これはずるじゃない。
おじいちゃんは僕の大好きな笑顔で迎えてくれた。席は遠かったし、大人たちの難しい話に僕は混ざれなかったから、こうやって静かに話せたのは新年の挨拶をして以来だ。よく来たなって、おじいちゃんは喜んでくれた。
でもどうやって話を切り出そう。いきなり寮母さんの名前を教えて、なんて訊いたらおかしいか? そんなことを悩んでいた僕だけど、思いがけないことにおじいちゃんの方から話題を振ってくれたんだ。
「縁、寮母さんとは仲良くやってるかい?」
僕が頷くとおじいちゃんはそうかと、まるで自分の事の様に喜ぶんだ。寮母さんは少しと言っていたけど、やっぱり仲が良いのかな。きっとそうに違いない。
「おじいちゃんはさ、寮母さんの名前を知ってる?」
「名前?」
「うん。なかなか教えてくれないんだ」
「そうかそうか、名前をなあ」
「どうしたの?」
「いや、あの方もさぞ嬉しかっただろうと思ってな」
「そうかな。だって教えてくれないんだよ?」
「本当はあの方も教えたかっただろうさ。ただなあ……」
「何?」
「それはわしにも答えられよ。だから縁や、もう一度、お前が訊いておやり。あの方も喜ぶだろうさ」
そうやっておじいちゃんははぐらかす。つまり、おじいちゃんも秘密にするつもりなんだ。名前を訊いただけなのに、二人してなんだっていうんだ?
僕がその答えを知るまでにはまだもう少し時間が掛かるみたいだ。
正月の集まりも終わり、冬休みを終えた僕は朝一番に寮へ戻った。いつまでも実家にいるとだらだらとした癖がついてしまいそうで怖ろしい。だからきっと、僕が一番乗りだ。
寮へ向かう道を歩くとやっぱり白く染まっている。大通りは除雪車が入ったみたいだけど、この辺りは人の歩く道が細く続いているだけだ。道なりに進むと、懐かしい寮が顔を見せた。
雪化粧をした寮を見るのは初めてだけど、変わらないこともあって安心する。
寮母さんは変わらずそこにいてくれるんだ――
……って、ええっ!?
僕は見慣れた着物姿を目にした瞬間、走り出していた。
雪雲はこの地方には珍しい大雪を運び、山に面した寮には多くの雪が積もっているはずだ。それは僕がいるこの場所よりも多く、天気予報を見ながら白く染まった寮の姿を想像する。
僕は今、冬休みを利用して実家に帰省している。ほとんどの生徒は家族と新年を迎えるために実家に帰っているだろう。
今頃、寮母さんはどうしているのかな。寮母さんもゆっくり休めているといいけど。
新年を迎えると僕の一族には親戚同士の大きな集まりがある。そこで僕は一年ぶりにおじいちゃんに会うことができた。みんなでおせちを食べて、お年玉をもらって、最近の話をするんだ。
そんな家族の集まりが一段落してから寛いでいると、親戚のおばさんがホットココアを用意してくれた。おばさんの子どもも好きらしい。手に取ると、寮母さんと見た星空を思い出した。
でも――
卵焼きにも家庭の味があるように、ホットココアも人によって味付けは違うんだ。今まで深く考えたこともなかったけど、急に寮母さんの味が恋しくなった。
飲み終えると、僕は一人でおじいちゃんのところへ向かう。もちろん寮母さんの名前を探るためだ。おじいちゃんに訊くのは禁止されていなかったし、これはずるじゃない。
おじいちゃんは僕の大好きな笑顔で迎えてくれた。席は遠かったし、大人たちの難しい話に僕は混ざれなかったから、こうやって静かに話せたのは新年の挨拶をして以来だ。よく来たなって、おじいちゃんは喜んでくれた。
でもどうやって話を切り出そう。いきなり寮母さんの名前を教えて、なんて訊いたらおかしいか? そんなことを悩んでいた僕だけど、思いがけないことにおじいちゃんの方から話題を振ってくれたんだ。
「縁、寮母さんとは仲良くやってるかい?」
僕が頷くとおじいちゃんはそうかと、まるで自分の事の様に喜ぶんだ。寮母さんは少しと言っていたけど、やっぱり仲が良いのかな。きっとそうに違いない。
「おじいちゃんはさ、寮母さんの名前を知ってる?」
「名前?」
「うん。なかなか教えてくれないんだ」
「そうかそうか、名前をなあ」
「どうしたの?」
「いや、あの方もさぞ嬉しかっただろうと思ってな」
「そうかな。だって教えてくれないんだよ?」
「本当はあの方も教えたかっただろうさ。ただなあ……」
「何?」
「それはわしにも答えられよ。だから縁や、もう一度、お前が訊いておやり。あの方も喜ぶだろうさ」
そうやっておじいちゃんははぐらかす。つまり、おじいちゃんも秘密にするつもりなんだ。名前を訊いただけなのに、二人してなんだっていうんだ?
僕がその答えを知るまでにはまだもう少し時間が掛かるみたいだ。
正月の集まりも終わり、冬休みを終えた僕は朝一番に寮へ戻った。いつまでも実家にいるとだらだらとした癖がついてしまいそうで怖ろしい。だからきっと、僕が一番乗りだ。
寮へ向かう道を歩くとやっぱり白く染まっている。大通りは除雪車が入ったみたいだけど、この辺りは人の歩く道が細く続いているだけだ。道なりに進むと、懐かしい寮が顔を見せた。
雪化粧をした寮を見るのは初めてだけど、変わらないこともあって安心する。
寮母さんは変わらずそこにいてくれるんだ――
……って、ええっ!?
僕は見慣れた着物姿を目にした瞬間、走り出していた。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
職業、種付けおじさん
gulu
キャラ文芸
遺伝子治療や改造が当たり前になった世界。
誰もが整った外見となり、病気に少しだけ強く体も丈夫になった。
だがそんな世界の裏側には、遺伝子改造によって誕生した怪物が存在していた。
人権もなく、悪人を法の外から裁く種付けおじさんである。
明日の命すら保障されない彼らは、それでもこの世界で懸命に生きている。
※小説家になろう、カクヨムでも連載中
雨降る朔日
ゆきか
キャラ文芸
母が云いました。祭礼の後に降る雨は、子供たちを憐れむ蛇神様の涙だと。
せめて一夜の話し相手となりましょう。
御物語り候へ。
---------
珠白は、たおやかなる峰々の慈愛に恵まれ豊かな雨の降りそそぐ、農業と医学の国。
薬師の少年、霜辻朔夜は、ひと雨ごとに冬が近付く季節の薬草園の六畳間で、蛇神の悲しい物語に耳を傾けます。
白の霊峰、氷室の祭礼、身代わりの少年たち。
心優しい少年が人ならざるものたちの抱えた思いに寄り添い慰撫する中で成長してゆく物語です。
創作「Galleria60.08」のシリーズ作品となります。
2024.11.25〜12.8 この物語の世界を体験する展示を、箱の中のお店(名古屋)で開催します。
絵:ゆきか
題字:渡邊野乃香
想妖匣-ソウヨウハコ-
桜桃-サクランボ-
キャラ文芸
深い闇が広がる林の奥には、"ハコ"を持った者しか辿り着けない、古びた小屋がある。
そこには、紳士的な男性、筺鍵明人《きょうがいあきと》が依頼人として来る人を待ち続けていた。
「貴方の匣、開けてみませんか?」
匣とは何か、開けた先に何が待ち受けているのか。
「俺に記憶の為に、お前の"ハコ"を頂くぞ」
※小説家になろう・エブリスタ・カクヨムでも連載しております
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
命姫~影の帝の最愛妻~
一ノ瀬千景
キャラ文芸
ときはメイジ。
忌み子として、人間らしい感情を知らずに生きてきた初音(はつね)。
そんな彼女の前にあらわれた美貌の男。
彼の名は東見 雪為(さきみ ゆきなり)。
異形の声を聞く不思議な力で、この帝国を陰から支える東見一族の当主だ。
東見家当主は『影の帝』とも呼ばれ、絶大な財と権力を持つ。
彼は初音を自分の『命姫(みことひめ)』だと言って結婚を申し出る。
しかし命姫には……ある残酷な秘密があった。
和風ロマンスです!
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
警視庁の特別な事情2~優雅な日常を取り戻せ~
綾乃 蕾夢
キャラ文芸
友達と出かけた渋谷のスクランブル交差点で運悪く通り魔事件に遭遇したあたしは、何というか、止むに止まれず犯人を投げ飛ばしちゃった。
SNSやらニュースなんかに投稿されたその動画が元で、何やら過去の因縁が蘇る。
ちょっとっ! 人に怨みを買うような記憶は……ないとは言わないけど……。
平日は現役女子高生。間宮香絵。
裏の顔は警視庁総監付き「何でも屋」。
無愛想なイチ。
頭は良いけど、ちょっと……。なジュニア。
仲間思いなのに報われないカイリ(厨二ぎみ)。
世話のやけるメンバーに悩みの絶えないリカコ。
元気でタチの悪いこの連中は、恋に仕事に学業に。毎日バタバタ騒がしい!
警視庁の特別な事情1~JKカエの場合~
完結済みで、キャラ文芸大賞にエントリー中です。
~JKカエの場合~共々、ぜひ投票よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる