あやかし寮母の守る家

美早卯花

文字の大きさ
上 下
3 / 13

【春】思い出の卵焼き3

しおりを挟む
 食器の返却は各自で行うのがルール。僕が返却口へと向かうと、やっぱりだ。寮母さんが待ち構えていた。わざわざ片付けの手を止めてまで足を運んでくれる。けど僕の方にも言いたいことがあったから、正直なところ助かった。

「卵焼き、美味しかったですよ」

「それは良かったです」

 食器を受け取りながら寮母さんは言う。特に自慢することもなく、ひけらかしもせず、ただ僕の感想に相づちを打つ。

「でもなんで、どうしてわかったんですか!?」

 井上や藤田、そして僕。この三人だけでも家庭の味や好みは分かれていた。それなのにどうして正確に見抜けたんだろう。

「聞いてきました」

「聞いたって誰に……あっ、もしかして、おじいちゃん?」

 僕のおじいちゃんはこの学校の校長先生を勤めている。誰にも言ってはいないけど、学校で働いている寮母さんなら知っていても不思議はないと思った。でも寮母さんは今初めてその可能性に気づいたみたいだ。

「ではそういうことで」

「ではって、明らかに嘘じゃないですか……」

「まあまあ。私のことはいいんですよ」

 やんわりとそれ以上踏み込むことを阻止される。なんだよ、自分はずかずかと僕の方へ踏み込むくせに。けど問い詰めたところで寮母さんはにこにこと笑っているだけだ。ならせめて、もう一つの質問には答えてもらう。

「寮母さんは、どうして僕に構うんですか。僕なんて性格悪くて、捻くれてて……朝だって寮母さんを困らせました。僕に話しかけても良いことないですよ。なのに、どうして……」

 言葉を詰まらせると寮母さんが今度は堂々と答えてくれる。

「私は寮母です。私には寮生であるみなさんを守る義務がありますから」

「それ、仕事ってことですよね」

 また捻くれたことを言ってしまった。これじゃあまるで、仕事だから優しいんですねと責めているみたいじゃないか。

「そうですね。これは私の仕事です。でも私は、自分の意思でこの仕事を選びました。これまで無為に時を過ごしてきた私にとって、寮母という仕事はとてもやりがいのあるものなんです」

 胸に手を当てて語る寮母さんは過去を思い返しているのかもしれない。とても嘘を吐いているとは思えなかった。

「あの、卵焼き、なんですけど……。本当に美味しかったです!」

 もうどうやって調べたかなんて関係ない。それよりも先に言うべきことがあったんだ。寮母さんがこんなにも僕たちのためを想ってくれているのなら、僕にも伝えるべきことがある。

「ありがとうございました」

 寮母さんはぱちぱちと大きな瞳を瞬かせていた。そんなにも驚かせることを言っただろうか。次いで寮母さんは目尻を下げて嬉しそうに答えてくれた。

「卵焼きくらい、お安いご用です。慣れない生活って、どうしても疲れてしまいますよね。私は少しでも生徒のみなさんの力になりたいんです。この寮を卒業される日まで、精一杯みなさんのことを守りますから、安心して生活して下さいね!」

 カウンターから身を乗り出す寮母さんに圧倒される。この人は心からこの仕事が好きで、誇りを持っていることが伝わった。

「寮母さんて……凄いんですね」

 僕に言えたのはそれだけだ。本当に心の底から凄いと尊敬している。

「寮母ですからね」

「なんですか、それ」

 何言ってるんだ、この人は……
 呆れながらも僕は自分が笑っていることに気付いていた。懐かしい卵焼きのせいか、朝の憂鬱な気分はどこかに消えていた。味気なかったはずの食事一つでこんなにも一日は変わることを、その日僕は知ったんだ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

職業、種付けおじさん

gulu
キャラ文芸
遺伝子治療や改造が当たり前になった世界。 誰もが整った外見となり、病気に少しだけ強く体も丈夫になった。 だがそんな世界の裏側には、遺伝子改造によって誕生した怪物が存在していた。 人権もなく、悪人を法の外から裁く種付けおじさんである。 明日の命すら保障されない彼らは、それでもこの世界で懸命に生きている。 ※小説家になろう、カクヨムでも連載中

雨降る朔日

ゆきか
キャラ文芸
母が云いました。祭礼の後に降る雨は、子供たちを憐れむ蛇神様の涙だと。 せめて一夜の話し相手となりましょう。 御物語り候へ。 --------- 珠白は、たおやかなる峰々の慈愛に恵まれ豊かな雨の降りそそぐ、農業と医学の国。 薬師の少年、霜辻朔夜は、ひと雨ごとに冬が近付く季節の薬草園の六畳間で、蛇神の悲しい物語に耳を傾けます。 白の霊峰、氷室の祭礼、身代わりの少年たち。 心優しい少年が人ならざるものたちの抱えた思いに寄り添い慰撫する中で成長してゆく物語です。 創作「Galleria60.08」のシリーズ作品となります。 2024.11.25〜12.8 この物語の世界を体験する展示を、箱の中のお店(名古屋)で開催します。 絵:ゆきか 題字:渡邊野乃香

想妖匣-ソウヨウハコ-

桜桃-サクランボ-
キャラ文芸
 深い闇が広がる林の奥には、"ハコ"を持った者しか辿り着けない、古びた小屋がある。  そこには、紳士的な男性、筺鍵明人《きょうがいあきと》が依頼人として来る人を待ち続けていた。 「貴方の匣、開けてみませんか?」  匣とは何か、開けた先に何が待ち受けているのか。 「俺に記憶の為に、お前の"ハコ"を頂くぞ」 ※小説家になろう・エブリスタ・カクヨムでも連載しております

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

女性漫画家いちご先生を復活させたい男性編集者の物語

北条丈太郎
キャラ文芸
引きこもりで描かない女性漫画家と貧乏な男性編集者の仕事なのか恋愛なのか中途半端な物語

命姫~影の帝の最愛妻~

一ノ瀬千景
キャラ文芸
ときはメイジ。 忌み子として、人間らしい感情を知らずに生きてきた初音(はつね)。 そんな彼女の前にあらわれた美貌の男。 彼の名は東見 雪為(さきみ ゆきなり)。 異形の声を聞く不思議な力で、この帝国を陰から支える東見一族の当主だ。 東見家当主は『影の帝』とも呼ばれ、絶大な財と権力を持つ。 彼は初音を自分の『命姫(みことひめ)』だと言って結婚を申し出る。 しかし命姫には……ある残酷な秘密があった。 和風ロマンスです!

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

警視庁の特別な事情2~優雅な日常を取り戻せ~

綾乃 蕾夢
キャラ文芸
友達と出かけた渋谷のスクランブル交差点で運悪く通り魔事件に遭遇したあたしは、何というか、止むに止まれず犯人を投げ飛ばしちゃった。  SNSやらニュースなんかに投稿されたその動画が元で、何やら過去の因縁が蘇る。  ちょっとっ! 人に怨みを買うような記憶は……ないとは言わないけど……。 平日は現役女子高生。間宮香絵。  裏の顔は警視庁総監付き「何でも屋」。  無愛想なイチ。  頭は良いけど、ちょっと……。なジュニア。  仲間思いなのに報われないカイリ(厨二ぎみ)。  世話のやけるメンバーに悩みの絶えないリカコ。  元気でタチの悪いこの連中は、恋に仕事に学業に。毎日バタバタ騒がしい!  警視庁の特別な事情1~JKカエの場合~ 完結済みで、キャラ文芸大賞にエントリー中です。 ~JKカエの場合~共々、ぜひ投票よろしくお願いします。

処理中です...