上 下
52 / 66

No.51:斜め上の後日談

しおりを挟む

 雪奈への嫌がらせは止まった。
 平和な日常が戻り、雪奈の笑顔も戻った。

 たまに七瀬たちと出くわしても、視線をそらしてそのまますれ違うだけらしい。
 なんだか変な感じ、と雪奈は話していた。

「また浩介君が助けてくれたんだね」
 雪奈は聞いてきた。

「俺は特に何も。やったとしても俺自身のためにやったことだ。前にも言ったよな?」

 雪奈には内緒にしてほしいと、ひなには口止めしておいた。
 慎吾には経緯を全部報告した上で、同じように口止めを頼んだ。

「ううん、ひながね、「詳しく言えないけど、またコースケが助けてくれたんだよ」って」

 あいつ……おしゃべりだな。
 まあ全部内緒にはできないだろうな。

「ありがとう、浩介君。いつも助けてくれて」
 穏やかな目で、俺を見上げる。

「助けてもらうばっかりで、私……なんにもお返しできてないや……」
 雪奈は悲しげにうつむいた。

「お返しなら、もらってるぞ」

「えっ?」

「雪奈は俺の日常を変えてくれた。雪奈が学校で俺を見つけてくれたからだ。毎日みんなで昼食を食べるなんて、今までの俺では考えられなかった。それに」

 俺は雪奈の顔を見て言った。

「雪奈の笑顔はいつも俺の力になるんだよ。だから笑っていてくれ」

「……もう……そういうところだよ」
 雪奈は下を向いてしまった。

「本当にありがとう、浩介君。感謝してる」
 顔を上げた雪奈の笑顔は、いつも以上に優しかった。

 このまま何もなく時間が過ぎていくと思っていた。

 ところがこの件には、ちょっとした予想外の後日談が待っていた。

 ………………………………………………………………

 12月2日。
 その日は朝から、学校の職員室が騒がしくなった。

 12月1日未明、水野隆行が麻薬取締法違反の疑いで逮捕された。

 隆行は以前から麻薬常習・売人の重要人物として、警察にマークされていたらしい。
 深夜、いつものクラブに捜査員十数名がガサ入れに入った。

 VIPルームにいた隆行は、パーティーピルの他に数種類の覚醒剤、MDMA等を所持していた。
 その後自宅にも家宅捜査が入った。

 1日の夕方には、隆行逮捕のニュースはメディアでも報じられた。
 俺もネットのニュースでそれを知った。

 学校はメディア対応に追われた。
 隆行は聖クラークOBだ。
 一応地元でもっとも偏差値の高い私立高校だ。
 そこのOBということで、世間の注目度も高かった。
 高校の時の素行はどうだったかという、問い合わせがかなりあったようだ。
 実際学校の正門前でも、取材陣を何人か見かけた。

 警察のガサ入れの時、岡崎七瀬はVIPルームで隆行と一緒にいた。
 当然警察まで一緒に連れて行かれた。
 薬物検査の結果、陽性反応は出なかったらしい。

 警察でこってり絞られた後、親呼び出しとなった。
 たまたまその日、夜遅く帰宅していた七瀬の父親が、警察まで迎えに行った。
 七瀬の父親、岡崎厳一の怒り具合は、尋常じゃなかったそうだ。

 警察に補導された七瀬は、学校を1週間の謹慎処分となった。
 薬物反応が出ていたら、おそらく退学は免れなかっただろう。

 ところがである。
 その七瀬の父親、岡崎厳一のその後の行動が、我々の想像のはるか斜め上を行くものだった。

 岡崎厳一は、七瀬を即刻転校させてしまったのだ。
 それも転校先は、冬場は豪雪で有名な山奥にある、全寮制の女子校だ。

 あと3ヶ月で卒業なのに何で?と思っていたら、なんと1年落第させたらしい。
 つまり俺達と同学年だ。

 もともと厳一は、普段の七瀬の素行を気にしていた。
 七瀬は卒業したら厳一の会社に就職するつもりだった。
 進学するつもりなどさらさらなかったので、勉強もせず成績も良くなかった。
 そして薄々、夜になると七瀬が遊び歩いていることも知っていた。

 このまま七瀬を会社に入れたら、周りにも七瀬自身にも良くないのではないか。
 厳一はそのことをずっと危惧していた。
 その矢先にこの事件である。

 堪忍袋の緒が切れた厳一は、
「もう一度2年生からやり直せ! 勉強だけに集中して、心を入れ替えたら戻ってこい。もし変わらなかったら、その時は親子の縁を切る!」
 そこまで言いきって、七瀬を家から追い出したそうだ。

 評判通りの、立派な父親である。
 親の心子知らずとはこのことだ。

 七瀬の転校先の女子校は周りには何もない環境で、人間よりもタヌキの方が多いと聞く。
 お店も学校の前にコンビニが一軒あるだけ。
 買い物ができる一番近い大型ショッピングモールまでは、車で45分。
 監視体制も厳しく、脱走はほぼ不可能らしい。
 ほとんど刑務所だな。

 そんな環境での全寮制の女子高。
 ウワサでは、生徒間の百合率がかなり高いそうだ。
 そこへあのセクシー系美人の七瀬が行けば、それはそれはモテるだろう。
 そういえば、3人で経験ありって言ってたな。
 てことは、そっちもイケるってこと?

 卒業の時、七瀬は変わっているだろうか。
 親の期待通りに変わっているだろうか。
 まあ、あまり興味はないが。

「結局俺たちがやった事って、意味がなかったのか?」

 朝、電車を降りて学校へ向かう途中。
 俺はシンプルな疑問を口にした。

「意味があったにきまってるじゃないか」
 横で茶髪のイケメンが答える。

「でも何もしなくてたって、隆行は逮捕されて七瀬は転校したかもしれないんだぞ」

「それはあくまでも結果だよ。それとも」
 慎吾は俺の顔をみる。

「浩介は結果がすべて、って考えるわけ? 過程プロセスよりも結果がすべてだって」

 慎吾の言葉を咀嚼する。

 あの時、俺は本気で雪奈を守りたいと思った。
 慎吾と竜泉寺が協力してくれた。
 ひなの思いを受け取った。
 ほとんど寝ずに小道具を作った。
 七瀬と対峙した。

 それが全部、意味が無かったかって?

 いや……違うな。

「たまにはいいこと言うな、慎吾」

「「たまに」は酷いんじゃない?」

 お互い顔を見合わせて笑った。
 この笑顔だって、「一見意味のないことの積み重ね」の延長線上にあるのかもしれない。
しおりを挟む

処理中です...