8 / 98
8
しおりを挟む
あんなことがあったとしても、仕事を休めないのは社会人の辛いところだ。
佐谷も羽根田も、もともと大して会話もなかったというのは不幸中の幸いというか何というかだが、表面上はいつもとは変わらずにやれていた。
だが、仕事をしているだけでこんなに胃が痛くなる経験なんて、今まで一度としてなかったはずだ。
締め切りに追われて徹夜を重ねに重ねたときでさえ、ここまで苦しんだ覚えはない。
「樋野サン、大丈夫っすか?」
あの出来事はすでにあちらこちらに広まっているらしい。
駈の様子を心配して駆けつけてきた藤河に連れられ、行きつけのカフェへ。
ついいつものように濃い目のブラックを頼んでしまい、受け取りながら思わずため息を漏らしてしまう。
「マジで疲れてますね……」
「いや、大したことないって」
「またそんなこと言って。顔色悪いですよ」
「別に……いつも通りだよ」
見え透いた樋野の強がりに、困ったものだ、とでも言いたげに藤河はふん、と鼻を鳴らした。
「でも、あんなことがあってどうして、部署の異動申し出なかったんですか。せっかく希望調査もあったっていうのに」
「……」
「別に、ここで異動したからって逃げることにはならないと思いますよ」
しれっと痛いところを突いてくる後輩に「そういうことじゃない」とコーヒーを口にする。
尖った苦みが舌の上を通り過ぎていく。
「時田さんからの推薦でここに来て、まだ1年も経っていないんだ。自分からどうこうなんて……」
「ああ、あの恩のある部長ですか。この会社に拾ってくれた、っていう」
駈は深く頷く。
「これもまあ、ひとつの試練だと思って頑張るさ」
すると彼はうーん、と顔をしかめた。
「僕だったら、絶対耐えられないな」
無理だけはしないでくださいよ。そう念押しされ、エレベーターホールで後輩と別れる。
自分のフロアに降り立つだけでまたキリキリと胃が痛み始める。
いったいどれだけ繊細なんだ、馬鹿らしい――そういくら心の中で喝を入れようとも、身体が付いていかないのではどうしようもないのだった。
「ああ、いらっしゃい……って、どうしたんだい、その顔」
数週間ぶりに顔を出した例のバーで、入るなりマスターにまでそう言われてしまう。
「いえ、何でもないですよ」
「いやいや、これは何かあったに決まってるでしょ?」
その声と共に現れたのは、今度はピンクに髪をブリーチしたタクヤだった。
「ああ、タクヤさん……って、この前はすみませんでした。お金……」
財布から札を引っ張り出そうとすると、タクヤはその手を掴んで無理やりそれを戻させると、マスターに声を掛けた。
「俺ビールね。それで、この人には……何かうんと優しいやつで!」
またいつものように隣のスツールにどさりと腰を下ろしたタクヤは、しかしいつものテンションを引っ込め、駈へと身体を寄せた。
「で、どうしたよ……なんかヤなこと、あった?」
「……」
優しい声とそのまなざしに、絆されてしまいそうになる。
「……ん、まぁ、ちょっとだけ……」
駈は小さく頷くと、差し出された甘いカクテルに口を付けた。
「へぇ……今のコなのに結構言うんだねぇ」
例の出来事を適当にぼかしつつ説明すると、タクヤは感心したようにそう呟いた。
「何ですか、それ」
向こうの肩を持つような言い方に少しムッとしてそう返す。
「いやだってさ、今のコってそういう対立したりだとか面倒くさがりそうじゃん?」
「まぁ……そうですけど」
「ああでも、言い過ぎだとは思うけどね俺も」
「でも……それだけ、腹に据えかねたってことでしょ」
「あれ、意外と冷静だねぇ。で……傷ついちゃった、ってワケか」
「……」
じとりとタクヤを睨み付けると、彼は「ごめんごめん」と眉を下げ、ポン、と駈の頭に手を乗せた。
「前から思ってたけど、カケルって素直だよね。心配になっちゃうぐらい」
駈のグラスに勝手に自分のグラスを合わせると、タクヤはその手でぐりぐりと駈の髪をかき回した。
「頑張りすぎなんだよ、きっと」
「……そんなんじゃ、ないです」
手の中のカクテルを眺めながら、駈はその重い口を開いた。
佐谷も羽根田も、もともと大して会話もなかったというのは不幸中の幸いというか何というかだが、表面上はいつもとは変わらずにやれていた。
だが、仕事をしているだけでこんなに胃が痛くなる経験なんて、今まで一度としてなかったはずだ。
締め切りに追われて徹夜を重ねに重ねたときでさえ、ここまで苦しんだ覚えはない。
「樋野サン、大丈夫っすか?」
あの出来事はすでにあちらこちらに広まっているらしい。
駈の様子を心配して駆けつけてきた藤河に連れられ、行きつけのカフェへ。
ついいつものように濃い目のブラックを頼んでしまい、受け取りながら思わずため息を漏らしてしまう。
「マジで疲れてますね……」
「いや、大したことないって」
「またそんなこと言って。顔色悪いですよ」
「別に……いつも通りだよ」
見え透いた樋野の強がりに、困ったものだ、とでも言いたげに藤河はふん、と鼻を鳴らした。
「でも、あんなことがあってどうして、部署の異動申し出なかったんですか。せっかく希望調査もあったっていうのに」
「……」
「別に、ここで異動したからって逃げることにはならないと思いますよ」
しれっと痛いところを突いてくる後輩に「そういうことじゃない」とコーヒーを口にする。
尖った苦みが舌の上を通り過ぎていく。
「時田さんからの推薦でここに来て、まだ1年も経っていないんだ。自分からどうこうなんて……」
「ああ、あの恩のある部長ですか。この会社に拾ってくれた、っていう」
駈は深く頷く。
「これもまあ、ひとつの試練だと思って頑張るさ」
すると彼はうーん、と顔をしかめた。
「僕だったら、絶対耐えられないな」
無理だけはしないでくださいよ。そう念押しされ、エレベーターホールで後輩と別れる。
自分のフロアに降り立つだけでまたキリキリと胃が痛み始める。
いったいどれだけ繊細なんだ、馬鹿らしい――そういくら心の中で喝を入れようとも、身体が付いていかないのではどうしようもないのだった。
「ああ、いらっしゃい……って、どうしたんだい、その顔」
数週間ぶりに顔を出した例のバーで、入るなりマスターにまでそう言われてしまう。
「いえ、何でもないですよ」
「いやいや、これは何かあったに決まってるでしょ?」
その声と共に現れたのは、今度はピンクに髪をブリーチしたタクヤだった。
「ああ、タクヤさん……って、この前はすみませんでした。お金……」
財布から札を引っ張り出そうとすると、タクヤはその手を掴んで無理やりそれを戻させると、マスターに声を掛けた。
「俺ビールね。それで、この人には……何かうんと優しいやつで!」
またいつものように隣のスツールにどさりと腰を下ろしたタクヤは、しかしいつものテンションを引っ込め、駈へと身体を寄せた。
「で、どうしたよ……なんかヤなこと、あった?」
「……」
優しい声とそのまなざしに、絆されてしまいそうになる。
「……ん、まぁ、ちょっとだけ……」
駈は小さく頷くと、差し出された甘いカクテルに口を付けた。
「へぇ……今のコなのに結構言うんだねぇ」
例の出来事を適当にぼかしつつ説明すると、タクヤは感心したようにそう呟いた。
「何ですか、それ」
向こうの肩を持つような言い方に少しムッとしてそう返す。
「いやだってさ、今のコってそういう対立したりだとか面倒くさがりそうじゃん?」
「まぁ……そうですけど」
「ああでも、言い過ぎだとは思うけどね俺も」
「でも……それだけ、腹に据えかねたってことでしょ」
「あれ、意外と冷静だねぇ。で……傷ついちゃった、ってワケか」
「……」
じとりとタクヤを睨み付けると、彼は「ごめんごめん」と眉を下げ、ポン、と駈の頭に手を乗せた。
「前から思ってたけど、カケルって素直だよね。心配になっちゃうぐらい」
駈のグラスに勝手に自分のグラスを合わせると、タクヤはその手でぐりぐりと駈の髪をかき回した。
「頑張りすぎなんだよ、きっと」
「……そんなんじゃ、ないです」
手の中のカクテルを眺めながら、駈はその重い口を開いた。
0
お気に入りに追加
38
あなたにおすすめの小説
ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
エリート上司に完全に落とされるまで
琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。
彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。
そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。
社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。



ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる