今世では溺れるほど愛されたい

キぼうのキ

文字の大きさ
上 下
8 / 28

ふわふわたくさん

しおりを挟む

 たくさん寝たおかげで無事熱も下がり、元気いっぱい。パパを思い出すと悲しくなるけど、時間が解決してくれているのか、初めのころよりはだいぶましになった。
 今日のお昼はディリアが料理長に頼み、私でも食べられるパンケーキを一緒に食す予定だ。すごく楽しみ。

 ソファーの上で足をぶらぶらさせながらマドにーにの帰りを待つ。
 マドにーには約束通り、いつもより早く帰ってきてくれた。

「おかえり!」
「ふふ、ただいま」

 ソファーから降りてマドにーにに抱き着く。軽々と受け止めたマドにーには、私の手のひらと自分の手のひらを重ねると、ぎゅっと握った。

「熱も下がったみたいだね。じゃあ、行こうか」
「うん!」

 繋がった手をぶんぶん振りながら喜びを表す。くすくすと笑うマドにーにに案内してもらいながら温室まで向かった。
 ちなみに、後ろからマドにーにと私の護衛アンド侍女がついてきているので結構な大名行列と化していたと思う。


 温室まで幼児の足では辿り着けず、途中からマドにーにに抱っこしてもらった。私がギブアップするのは分かっていたようで、歩く速度が少し遅くなった瞬間抱き上げられた。
 抱っこのお陰で向かうスピードは上がったが、思ったより遠くて、辿り着くまでに結構掛かった。
 もう少し大きくならないと、私一人では歩き切れないと思う。

 温室に着くまでキョロキョロと周りを観察して思ったのだが、本当にこの城は広すぎる。
 東京ドームが何個も入るくらい大きいと思う。
 整備された道に、区画された建物。デザインや雰囲気が建物によって異なり、マドにーにへ気になる建物を指さしで聞くと、騎士のための建物、魔法使いのための建物、研究するための建物、お金の管理をするための建物など、分かりやすい言葉で教えてくれた。
 騎士と魔法使いの建物が、私から見て右と左で離れた場所にあったので理由を聞くと、困ったように笑いながら、喧嘩しちゃうから、と答えた。

「わあっ! ふわふわたくさんある!」

 徐々に言葉を覚えてきているものの、咄嗟にはまだ上手く言葉が出てこない。初めて学ぶ言葉だからというのもあるが、前世の大人だった時の自我より今の幼児の自我の方が大きくて、どうしても考え方や気持ちが幼いものとなってしまう。
 現に今も、お花という言葉が出てこず、ふわふわといった擬音語で表現してしまった。
 マドにーには、ふわふわが何を意味するのかすぐに分かったようで、綺麗でしょう? とにっこり笑いながら答えてくれた。

「きれい! リシアここすき!」
「ふふ、気に入って貰えて嬉しいよ。取りすぎなければ、好きなお花を摘んでもいいからね」
「いいのー?」
「もちろん」

 嬉しくなって、きゃっきゃとはしゃぎながらマドにーにが私を下に下ろしてくれた瞬間、よちよちと駆け出した。
 可愛い愛らしいと、侍女達がよちよち姿の私を見ながらほうっと頬を赤くしていて、とっても気分が良くなった。
 可愛かろ? もっともっと好きになって。

 適当なところに座り込み、色とりどりのお花をつついたり、匂いを嗅いだりして観察する。
 前世、お花に興味はなかったが、それでもこの世界のお花が少なくとも日本にはないだろうと言うことは分かる。
 不思議な形をしていたり、甘い匂いを放っていたり、目でも匂いでも楽しめる。

 1つ、オレンジ色のお花をちぎると、立ち上がってよちよちとディリアの元へ向かった。

「ディーア!」

 ディリアと、たまにしか発音できない自分の口が恨めしい。嫌な顔ひとつせず返事をしてくれるディリアは、優しくて美人で大好きだ。

「リフレシア様?」

 しゃがんで目線を合わせてくれる。
 私は恥ずかしそうにモジモジしながら、あのね、と上目遣いでディリアを見つめた。

「いちゅも、ありがと。……だいちゅき」

 たちつてとは調子が良ければ上手く発音できるが、大好きをだいちゅきに変えたり、わざと舌っ足らずを演じることもある。愛され作戦だ。

 手に持っていたオレンジ色のお花をディリアに差し出す。茶髪にオレンジの瞳を持つディリアに似合うと思ったのだ。
 ドキドキと反応を待っていると、ふわっと抱きしめられた。

「愛おしいリフレシア様。……大切に致します」

 ディリアの声は震えていて、少し涙ぐんでいた。
 体を離し、私の手からお花を受け取ったディリアは宝物を扱うようにそうっとお花を顔に寄せ、匂いを嗅いだ。

「私も大好きです」

 もう一度私を抱き寄せると、そう耳元で呟いてくれた。

「全く、リシアは本当に可愛いね」

 マドにーにが、優しく頭を撫でてくれる。ディリアは私を離し、3歩ほど後ろに下がった。
 私付きの侍女が羨ましそうにディリアの持つお花を見ていて、いつかみんなにもプレゼントしたいなと思った。

 マドにーにの護衛と侍女が驚きの表情で私を見ているのに気づき、そう言えばと思い出した。
 マドにーには私の部屋に遊びに来る時、自分の護衛と侍女は部屋の外に待機させていた。
 部屋には私の侍女達がいるので、入る必要がなかったのだ。
 だから、私の愛想愛嬌媚びへつらう姿を見るのは初めてだと思う。
 マドにーにの護衛と侍女との初対面時、パパにより外に連れ出された私をマドにーにが引き取り、部屋に戻るまでの短い間一緒にいたが、対して話して居ないので私の性格など測れるはずがない。

 今日をきっかけに、マドにーにの護衛達も私を好きになってくれたらいいなー。


しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

【完結】勘当されたい悪役は自由に生きる

雨野
恋愛
 難病に罹り、15歳で人生を終えた私。  だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?  でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!  ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?  1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。  ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!  主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!  愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。  予告なく痛々しい、残酷な描写あり。  サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。  小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。  こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。  本編完結。番外編を順次公開していきます。  最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?

つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。 平民の我が家でいいのですか? 疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。 義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。 学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。 必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。 勉強嫌いの義妹。 この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。 両親に駄々をこねているようです。 私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。 しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。 なろう、カクヨム、にも公開中。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

婚約破棄してたった今処刑した悪役令嬢が前世の幼馴染兼恋人だと気づいてしまった。

風和ふわ
恋愛
タイトル通り。連載の気分転換に執筆しました。 ※なろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、pixivに投稿しています。

処理中です...