Gゲーム

ちょび

文字の大きさ
上 下
5 / 10
開幕

ルール

しおりを挟む
「今この瞬間、Gゲームを開催致します!」
高らかに宣言する謎の人物。

「一週間過ごすだけだろ…?やってやる。」

「では皆様にはまずこちらをお渡ししまーす!

そう言うと何かを配り始めた謎の人物。

「何だこれ…?スマホ?」

「形は似ていますが残念ながら電話機能等はついておりません!とりあえず横のボタンを押してみてください!」
謎の人物に促され横のボタンを押す一同。

すると画面には50という文字が浮かび上がった。

「何だ…?この数字……?」

「それは貴方達の今の権利金額です!」

「権利金額……?五十ってどういう事だ?」

「五十万円です!」

「え?一千万円じゃなかったのか?」

「全員合わせて一千万円あるでしょう?」

「なっ……!!」

(やられた……!一人一千万円じゃなかったのか!!でも一週間で五十万円なら十分……。)

「おいおい、全員で一千万円なんか聞いてないぞ?」
坊主頭の男が謎の人物に詰め寄る。

「だって聞かれてないんですもん!」

「ふざけんなよ。詐欺じゃないか!」

(今更詐欺って……。この状況がまずおかしいだろ…。)

「私は五十万円も大きなお金だと思いますがねぇ……。まぁでも御安心下さい!」
そう言うとどこからかガチャガチャのような大きな機械を取り出した謎の人物。

「ガチャガチャ…!? にしてもこんな大きさのものどこから……!?」

「まぁまぁ、細かい事はおいといてこのGガチャを回せば皆様ハッピーハッピーですよ!」
両手を広げくるりと回る謎の人物。

「説明をして貰えませんか?」
ポニーテールの女子が問いかける。

「はーい!お答えしましょー!このガチャガチャ、Gガチャは誰でも何回でも回せます!回し方はそのお手元の端末をここにかざしてガチャっと回すだけ!簡単でしょ!?」

「Gガチャ…。回すと何が出るんだ?」

「ミッションが出てきます!それを達成すればなななんと!!賞金上乗せ!しかも回数制限も賞金上限もありませーん!」


「ミッション……?」

「まぁ試しに誰か回してみるといいですよ。ただし注意点もあります。」

「注意点……?」

「一度回したら出てきたミッションは必ずやる事。失敗したり諦める場合は逆にそのミッションの賞金分支払わなければなりません。」

「支払い……!?」

「なぁにミッション達成すれば問題ありません!ただし支払いが出来なかった場合ゲームオーバー!御退場となります。」

「御退場って、何だよ。」

「ゲームオーバーにならなければいいのです。皆様なら大丈夫でしょう?そんな後ろ向きな質問やめましょー!」

(はぐらかされたな……。御退場ってどうなるんだ…?)

「あとたまにミッション以外の物が出る時がありますがその時は出した方が好きに使って下さい!」

「何だよそれ。何が出るんだ?」

「それは回してからのお楽しみ!さてさて現在18時23分ですが、サービスで今日も一日に含んじゃいますよ!」
そう言うと職員室から出ようとする謎の人物。

「あ、おい待てよ!」

「また何か質問があれば呼んでください。いけたらいきますよ。」

「どうやって呼べばいいんだよ!」

「え?私の名前を呼んでください。大声で。」

「名前…お伺いしていないのですが。」
ポニーテール女子が話しに割り込む。


「え?こりゃ失敬!何てこと!名乗っていませんでしたか!」
くるりと振り返りお辞儀をする謎の人物。

「ボクは舌禍ぜっかです。神様の忠実なる下僕。では皆様頑張ってねー!」
そう言うと職員室から出ていく舌禍。

(急に僕…?それに神様の下僕?何なんだこいつ……。)

そうして呆気に取られたままGゲームはスタートした。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

『忌み地・元霧原村の怪』

潮ノ海月
ホラー
とある年の五月の中旬、都会から来た転校生、神代渉が霧野川高校の教室に現れる。彼の洗練された姿に女子たちは興味を示し、一部の男子は不満を抱く。その中、主人公の森月和也は、渉の涼やかな笑顔の裏に冷たさを感じ、彼に違和感を感じた。 渉の編入から一週間が過ぎ、男子達も次第に渉を受け入れ、和也の友人の野風雄二も渉の魅力に引き込まれ、彼の友人となった。転校生騒ぎが終息しかけたある日の学校の昼休み、女子二人が『こっくりさん』で遊び始め、突然の悲鳴が教室に響く。そしてその翌日、同じクラスの女子、清水莉子が体調不良で休み、『こっくりさん』の祟りという噂が学校中に広まっていく。その次の日の放課後、莉子を心配したと斉藤凪紗は、彼女の友人である和也、雄二、凪沙、葵、渉の五人と共に莉子の家を訪れる。すると莉子の家は重苦しい雰囲気に包まれ、莉子の母親は憔悴した姿に変わっていた。その異変に気づいた渉と和也が莉子の部屋へ入ると、彼女は霊障によって変わり果てた姿に。しかし、彼女の霊障は始まりでしかなく、その後に起こる霊障、怪異。そして元霧原村に古くから伝わる因習、忌み地にまつわる闇、恐怖の怪異へと続く序章に過ぎなかった。 《主人公は月森和也(語り部)となります。転校生の神代渉はバディ訳の男子です》 【投稿開始後に1話と2話を改稿し、1話にまとめています。(内容の筋は変わっていません)】

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】

絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。 下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。 ※全話オリジナル作品です。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

廃村双影

藤雅
ホラー
【あらすじ】 かつて栄えた山間の村「双影村(そうえいむら)」は、ある日を境に忽然と地図から消えた。 「影がふたつ映る村」として伝説化していたこの地には、村人の誰一人として生還できなかったという恐ろしい記録が残る。 現在、都市伝説ライターの片桐周(かたぎり あまね)は、ある読者からの匿名の情報提供を受け、「双影村」の謎を調査することになる。心霊スポットとしてネット上で囁かれるこの村は、政府の機密指定区域にもなっており、公式には「存在しない村」だという。しかし、片桐は仲間たちとともにその禁断の地へと足を踏み入れてしまう。 そこには、「自分の影が増えると死ぬ」という奇妙な現象が存在し、次第に仲間たちが恐怖に飲み込まれていく。 50話に渡るこの物語は、失われた村の秘密、影の呪いの正体、そして片桐自身が背負った宿命を解き明かす壮絶なジャパニーズホラーサスペンスである。

心をみる男

星谷光洋
ホラー
ショートショート。男のみている姿とは?

赤い部屋

山根利広
ホラー
YouTubeの動画広告の中に、「決してスキップしてはいけない」広告があるという。 真っ赤な背景に「あなたは好きですか?」と書かれたその広告をスキップすると、死ぬと言われている。 東京都内のある高校でも、「赤い部屋」の噂がひとり歩きしていた。 そんな中、2年生の天根凛花は「赤い部屋」の内容が自分のみた夢の内容そっくりであることに気づく。 が、クラスメイトの黒河内莉子は、噂話を一蹴し、誰かの作り話だと言う。 だが、「呪い」は実在した。 「赤い部屋」の手によって残酷な死に方をする犠牲者が、続々現れる。 凛花と莉子は、死の連鎖に歯止めをかけるため、「解決策」を見出そうとする。 そんな中、凛花のスマートフォンにも「あなたは好きですか?」という広告が表示されてしまう。 「赤い部屋」から逃れる方法はあるのか? 誰がこの「呪い」を生み出したのか? そして彼らはなぜ、呪われたのか? 徐々に明かされる「赤い部屋」の真相。 その先にふたりが見たものは——。

二人称・ホラー小説 『あなた』 短編集

シルヴァ・レイシオン
ホラー
※このシリーズ、短編ホラー・二人称小説『あなた』は、色んな視点のホラーを書きます。  様々な「死」「痛み」「苦しみ」「悲しみ」「因果」などを描きますので本当に苦手な方、なんらかのトラウマ、偏見などがある人はご遠慮下さい。  小説としては珍しい「二人称」視点をベースにしていきますので、例えば洗脳されやすいような方もご観覧注意下さい。

処理中です...