愛のない政略結婚で離婚したはずですが、子供ができた途端溺愛モードで元旦那が迫ってくるんですがなんででしょう?

霧内杳/眼鏡のさきっぽ

文字の大きさ
上 下
24 / 36
第五章 花火大会

5-3

しおりを挟む
「ん……」

寝返りを打とうとしたが、身動きが取れない。

「なに……」

目を開けたらすぐ傍に、宣利さんの顔があった。

……えっ!?

おかげで、いっぺんに目が覚める。
身動きが取れないとは思ったが、がっちがちに彼の手足が絡まっていた。

……いやいやいや。
これはどういう状況だ?

動きたいが気持ちよさそうに眠っている彼を起こすのも忍びない。
仕方なく、じっとした。

……てか、眼鏡かけてない顔、初めて見るな……。

もう夕方だというのに、髭が伸びている気配がない。
お肌も羨ましいくらいつるつるだ。
睫は存外長く、ビューラーでも使ったみたいに綺麗にカールしている。

……ほんと、綺麗な顔してるよね。
嫉妬しちゃうよ。

鼻でも摘まんでやりたいが、がっちりホールドされていて無理だった。

「んん……」

そのうち、宣利さんが小さく身動ぎをした。
そのままゆっくりと、瞼が開く。

「おはようございます」

「……おはよう」

目のあった彼がふわっと笑う。
空気に溶けてしまいそうなそれは酷く幸せそうで、私の心まで幸福感で満たされる。

「この状況を少し、説明してもらえると……」

「ん?」

起き上がった彼は、近くに置いてあった眼鏡を手に取ってかけた。

「花琳の寝顔を見てたら僕も眠くなってきちゃって、一緒に寝たんだけど……。
悪かった?」

少し、心配そうに彼が眼鏡の奥からうかがってくる。
そんな情けない顔しないでよ!
ダメって言えなくなっちゃうじゃない。

「……ダメじゃないですけど」

「よかった」

私の返事を聞き、彼の右の口端が僅かに持ち上がる、途端にカッと頬が熱を持った。
あれ、演技だったんだ!
ほんとに意地悪なんだから。
……でも。
宣利さんに抱き締められていたのは、それだけ愛されているみたいで嬉しかったのも事実だ。

「夕食はルームサービスを取ろうと思ってるけど、どうかな?」

「ルームサービス……?」

別にわざわざそんなもの取らなくても、ホテルに入っているレストランで摂ればいいのでは……?

「ここで夕食を摂りながら花火を見るのもいいだろ?」

思わず、うんうんと頷いていた。
なんで宣利さんってこんなに素敵なことばかり思いつくのだろう?

それでも少し早めの時間にルームサービスを頼む。
やっぱり花火は暗くした部屋で見たい。

「花琳。
姉さんの嫁教育、お疲れ様」

「ありがとうございます」

ノンアルコールのカクテルで乾杯。
泊まりなんだから宣利さんは飲めばいいのに、ひとりだけ飲んでもつまらないと私に付き合ってくれた。

「ほんとにごめんね、花琳をあんな目に遭わせて」

本当に嫌そうに、彼の眉間に深い皺が刻まれる。

「もし、流産していたらどうするつもりだったんだろうね」

「そう……ですね」

つい、ナイフとフォークを置いて自分のお腹を見ていた。
そうなっていたらと考えると、怖い。
子供の命を失うのはもちろん、……この子がいなくなったら?
そのときはこの婚姻関係も終わるんだろうか。
そう考えると怖くて怖くて堪らない。

「宣利さんは……」

そこまで言って、止まる。
子供ができなかったら復縁しなかったのかなんて、聞けない。
そんなの、当たり前じゃないか。

「花琳?」

私が言い淀み、彼は怪訝そうだ。

「宣利さんは子供、好きですか?」

笑って、話題を変える。

「んー、正直言って苦手なんだが……」

それは以前の彼ならば意外でもなんでもない答えだった。

「子供が生まれると思ったら、急に可愛く見えてきたんだよな。
他人の子でもそうなんだから、不思議だよ」

盛んに彼は首を捻っているが、それって父性が芽生えてきたってことじゃないのかな。

「だから、目一杯可愛がると思う。
少なくとも僕みたいには育てたくない、かな」

笑う宣利さんは少し淋しそうだった。
その顔を見て、胸がつきんと痛む。
前も言っていたがこの人はきっと、淋しい子供時代を送ってきたんだろうな。
それを、私が少しでも癒やしてあげられたらいいのに。

「いっぱい甘やかせて可愛がりましょう!
淋しい思いなんて私が絶対、させません!」

「そうだな」

泣き出しそうに彼が笑う。
こんな顔、もうさせたくない。
私が絶対に宣利さんを幸せにするんだ。
彼からしたら迷惑かもしれないけれど。

「あ、でも、ただ甘やかせるのはダメですよ。
いけないことはちゃんと叱らないと」

「そうだな、いい反面教師がいるしな」

同じ人を思い浮かべているのか、宣利さんはおかしそうだ。
うん、典子さんのようにだけは絶対にしてはいけない。
極端なんだよね、ここの姉弟。
姉は我が儘放題だし、宣利さんは生命の危機を感じるほどストイックだし。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

自信家CEOは花嫁を略奪する

朝陽ゆりね
恋愛
「あなたとは、一夜限りの関係です」 そのはずだったのに、 そう言ったはずなのに―― 私には婚約者がいて、あなたと交際することはできない。 それにあなたは特定の女とはつきあわないのでしょ? だったら、なぜ? お願いだからもうかまわないで―― 松坂和眞は特定の相手とは交際しないと宣言し、言い寄る女と一時を愉しむ男だ。 だが、経営者としての手腕は世間に広く知られている。 璃桜はそんな和眞に憧れて入社したが、親からもらった自由な時間は3年だった。 そしてその期間が来てしまった。 半年後、親が決めた相手と結婚する。 退職する前日、和眞を誘惑する決意をし、成功するが――

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【完】夫から冷遇される伯爵夫人でしたが、身分を隠して踊り子として夜働いていたら、その夫に見初められました。

112
恋愛
伯爵家同士の結婚、申し分ない筈だった。 エッジワーズ家の娘、エリシアは踊り子の娘だったが為に嫁ぎ先の夫に冷遇され、虐げられ、屋敷を追い出される。 庭の片隅、掘っ立て小屋で生活していたエリシアは、街で祝祭が開かれることを耳にする。どうせ誰からも顧みられないからと、こっそり抜け出して街へ向かう。すると街の中心部で民衆が音楽に合わせて踊っていた。その輪の中にエリシアも入り一緒になって踊っていると──

外では氷の騎士なんて呼ばれてる旦那様に今日も溺愛されてます

刻芦葉
恋愛
王国に仕える近衛騎士ユリウスは一切笑顔を見せないことから氷の騎士と呼ばれていた。ただそんな氷の騎士様だけど私の前だけは優しい笑顔を見せてくれる。今日も私は不器用だけど格好いい旦那様に溺愛されています。

ずっと好きだった獣人のあなたに別れを告げて

木佐木りの
恋愛
女性騎士イヴリンは、騎士団団長で黒豹の獣人アーサーに密かに想いを寄せてきた。しかし獣人には番という運命の相手がいることを知る彼女は想いを伝えることなく、自身の除隊と実家から届いた縁談の話をきっかけに、アーサーとの別れを決意する。 前半は回想多めです。恋愛っぽい話が出てくるのは後半の方です。よくある話&書きたいことだけ詰まっているので設定も話もゆるゆるです(-人-)

御曹司の執着愛

文野多咲
恋愛
甘い一夜を過ごした相手は、私の店も家も奪おうとしてきた不動産デベロッパーの御曹司だった。 ――このまま俺から逃げられると思うな。 御曹司の執着愛。  

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

睡蓮

樫野 珠代
恋愛
入社して3か月、いきなり異動を命じられたなぎさ。 そこにいたのは、出来れば会いたくなかった、会うなんて二度とないはずだった人。 どうしてこんな形の再会なの?

処理中です...