愛のない政略結婚で離婚したはずですが、子供ができた途端溺愛モードで元旦那が迫ってくるんですがなんででしょう?

霧内杳/眼鏡のさきっぽ

文字の大きさ
上 下
19 / 36
第四章 大事なのは私でなくても

4-2

しおりを挟む
翌日、朝一で宣利さんに病院へ連れていかれた。
異常はなかったが案の定、動きすぎだと注意された。

「大事なかったからいいけど、花琳は無理しすぎ」

「ううっ……」

家に帰り、今日は安静にしておくようにと宣利さんに無理矢理、ベッドへ入れられた。

「お腹の子にも花琳にもなにかあったら、僕は悲しいよ」

本当に悲しげに、眼鏡の下で彼の眉間に皺が寄る。

「だから、無理はしない。
約束して」

宣利さんが右手の小指を差し出してくる。
それを戸惑いながら見つめた。

「えっと……」

「約束」

反応がないからか、彼が強引に私の手を取り小指を絡ませる。

「指切りげんまん、嘘ついたら……そうだな。
この屋敷の地下にでも閉じ込めてしまおうか」

彼が左手で私の頬を撫で、うっとりと笑う。
それはとても綺麗で、酷いことを言われているはずなのに頷いてしまいそうな自分がいる。

「なーんて冗談だよ」

私の頬から手を離し、宣利さんはにぱっと人なつっこく笑った。

「三日くらい外出禁止にしようかな。
安静もかねてね」

器用に彼が、右目を瞑ってみせる。
悪戯っぽいそれに、顔が一気に熱くなった。

「花琳が僕の顔を潰したくなかったのと、逃げるのは負けるみたいで嫌だったのはわかってる」

つい、宣利さんの顔を見ていた。
目のあった彼が短く頷く。
そうか、私が典子さんに連れられて昼食会に行ったってだけで、彼には全部お見通しなんだ。

「そういう花琳はとても可愛いけど」

あやすように彼が、額に口付けを落としてくる。

「僕にとって花琳は大事な人だからね。
絶対に失いたくないんだ。
だからそういうときは全部放り出してさっさと逃げてきて」

ぎゅっと私の手を握った彼の手に力が入った。
私を失ったときを想像しているのか、苦しげに歪む彼の顔を見ていたら、私まで苦しくなってくる。

「姉さんや周囲からの非難は全部、僕が受けるよ。
花琳はただ、自分と、お腹の子の健康を一番に考えて。
わかった?」

じっと私を見つめる、レンズの向こうの瞳は濡れていた。

「……はい」

その瞳を見つめたまま、頷く。
宣利さんはこんなにも私を気遣ってくれている。
でもきっとこれは、お腹の子が跡取りとして大事だからだよね?
でも、私を想ってくれているんじゃないかと勘違いしそうになる……。

「今回の件は姉さんにまた、僕から抗議しておくよ。
それで聞くかわからないけどね」

困ったように宣利さんは笑った。
それは今までがそうなだけに、なんともいえない。

「じゃあ、僕は仕事に行ってくるけど。
花琳はおとなしくしてるんだよ。
今日は帰ったら食事に行こう。
レストラン、予約しておくよ」

「ん」

ちゅっと軽く、宣利さんがキスしてくる。

「いってきます」

「い、いってらっしゃい」

ぎこちないまでも手を振って、部屋を出ていく彼を見送る。
ひとりになってぽふんとベッドに寝転んだ。

……怒られちゃった。

自分でも友人が同じようにやっていたら怒る自信がある。
なのに自分はやるなんて本当にダメダメだ。

「わかってるん、だけどな……」

典子さんにこんなこともできないのかと侮られるのが嫌だった。
私のせいで宣利さんの評価を落とすのが嫌だった。
――けれど。

「君もいるんだから、もうちょっと考えないとね」

そっと自分の下腹部に触れてみる。
まだ実感はほとんどないけれど、病院で見せてもらった画像には確かに小さな命が映っていた。
この子のためにも、もっと自分を大事にしないといけないな。

「でも、また典子さんから呼び出されたらどーしよー」

いっそ、最初からボイコットすればいいんだろうが、行かないと鬼電がかかってきて、ここまで迎えに来られそうで怖い。
それに宣利さんは抗議してくれると言っていたが、あの人にはまったく効かないのだ。

嫁教育の初回は知人が出ているからとクラッシックのコンサートに連れていかれた。

『胎教にもいいでしょ?』

などと言われ、気遣ってくれるのかと驚いたものだ。

典子さんと特に会話をしないでいいのは楽だったが、気持ちのいい音楽を聴いているとつわりのせいで眠くなってくる。
それで何度か寝落ち、そのたびに典子さんに起こされた。
そして終わって。

『眠るなんて信じられない!
失礼すぎて知人に顔向けできないわ!』

ロビーに響き渡る声で怒鳴られた。
前もって宣利さんがつわりのせいで私は眠気が酷く、時々寝落ちるから気をつけてやってくれと言われていたのに、だ。
何度謝っても許してもらえず、帰りの車の中で今度は典子さんの旦那さんも一緒になって私を怒鳴ってきた。
それがトラウマになってしばらくはカウンセリングに通ったな……。

それで宣利さんから抗議され、反省したらしい典子さんは次に、運動なら眠くならないでいいだろうと祖父母の家の掃除をさせた。
掃除機やモップといった文明の利器は使わせてもらえず、はたきと箒、ぞうきんの掃除は本当に重労働で、帰ってきてお腹が張って宣利さんを心配させた。

また宣利さんから抗議された典子さんは、じゃあ労働じゃなければいいんでしょと昼食会にしたんだろうけれど……。
実質、労働だったわけだ。
そしてさらにメンタルまで削ってくるという二段構え。
たぶん、あの人になにを言おうと聞かない。
のれんに腕押し、いや馬耳東風なのだ。
面長な典子さんの顔が若干、馬を思わせるだけに。

「そういえば」

最初の嫁教育のあと、典子さんの旦那さんはパワハラで問題になり、子会社の専務から関連会社へ出向させられた。
祖父母は持っていた株が大暴落し、一財産失ったと聞く。
ただの偶然、なのかな……。

下手に動いてまた宣利さんを心配させるのもあれなので、だらだらと動画配信で観たかったドラマの一気観をする。

「ただいま」

「おかえりなさい」

窓の外が夕闇に染まった頃、宣利さんが帰ってきた。
復縁してからは必ず、帰ってきたら私にキスをする。

「体調は、どう?」

「一日ゆっくりしたから元気です」

証明するように笑ってみせる。

「よかった。
じゃあ、食事に行こうか。
花琳の好きなお店、予約してある」

そのつもりで着替えて準備してあったので、一緒に家を出た。

「その。
毎回、迎えに来てもらわなくても現地待ち合わせで大丈夫ですが……」

宣利さんの運転で、街にあるツインタワーへと向かう。
車で五分程度の距離だが、一度帰ってきてまた出るのは面倒じゃないんだろうか。

「んー?
僕が花琳を迎えに来たいだけなんだが……ダメかい?」

ちらっと眼鏡の奥から、彼の視線が私へ向かう。

「えっと……」

「それに花琳を待たせたりしたくないからね。
やっぱり迎えに帰るよ」

「はぁ……」

なんだかよくわからないが、宣利さんがいいならいい……のか?
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

自信家CEOは花嫁を略奪する

朝陽ゆりね
恋愛
「あなたとは、一夜限りの関係です」 そのはずだったのに、 そう言ったはずなのに―― 私には婚約者がいて、あなたと交際することはできない。 それにあなたは特定の女とはつきあわないのでしょ? だったら、なぜ? お願いだからもうかまわないで―― 松坂和眞は特定の相手とは交際しないと宣言し、言い寄る女と一時を愉しむ男だ。 だが、経営者としての手腕は世間に広く知られている。 璃桜はそんな和眞に憧れて入社したが、親からもらった自由な時間は3年だった。 そしてその期間が来てしまった。 半年後、親が決めた相手と結婚する。 退職する前日、和眞を誘惑する決意をし、成功するが――

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【完】夫から冷遇される伯爵夫人でしたが、身分を隠して踊り子として夜働いていたら、その夫に見初められました。

112
恋愛
伯爵家同士の結婚、申し分ない筈だった。 エッジワーズ家の娘、エリシアは踊り子の娘だったが為に嫁ぎ先の夫に冷遇され、虐げられ、屋敷を追い出される。 庭の片隅、掘っ立て小屋で生活していたエリシアは、街で祝祭が開かれることを耳にする。どうせ誰からも顧みられないからと、こっそり抜け出して街へ向かう。すると街の中心部で民衆が音楽に合わせて踊っていた。その輪の中にエリシアも入り一緒になって踊っていると──

外では氷の騎士なんて呼ばれてる旦那様に今日も溺愛されてます

刻芦葉
恋愛
王国に仕える近衛騎士ユリウスは一切笑顔を見せないことから氷の騎士と呼ばれていた。ただそんな氷の騎士様だけど私の前だけは優しい笑顔を見せてくれる。今日も私は不器用だけど格好いい旦那様に溺愛されています。

ずっと好きだった獣人のあなたに別れを告げて

木佐木りの
恋愛
女性騎士イヴリンは、騎士団団長で黒豹の獣人アーサーに密かに想いを寄せてきた。しかし獣人には番という運命の相手がいることを知る彼女は想いを伝えることなく、自身の除隊と実家から届いた縁談の話をきっかけに、アーサーとの別れを決意する。 前半は回想多めです。恋愛っぽい話が出てくるのは後半の方です。よくある話&書きたいことだけ詰まっているので設定も話もゆるゆるです(-人-)

御曹司の執着愛

文野多咲
恋愛
甘い一夜を過ごした相手は、私の店も家も奪おうとしてきた不動産デベロッパーの御曹司だった。 ――このまま俺から逃げられると思うな。 御曹司の執着愛。  

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

睡蓮

樫野 珠代
恋愛
入社して3か月、いきなり異動を命じられたなぎさ。 そこにいたのは、出来れば会いたくなかった、会うなんて二度とないはずだった人。 どうしてこんな形の再会なの?

処理中です...