67 / 67
第67話 抱擁
しおりを挟む ※※※
今日は高校生になって初めて、女友達と二人で遊びに行く。凄く嬉しい。行く前から何だかわくわくしてる。こういうらしい事したかったから。でも、今日私が遊びに行くのを知っている恩田さんは、やっぱりというか、私が家を出てからずっと、監視をつけていた。電柱や家の影からこっそり覗く数人の人影。昔の私なら分からなかっただろうけど、今は慣れてきたのもあってさすがに気づいてる。
……仕方ない。できるだけ気にしないようにして、明歩とのデートを楽しもう。恩田さんの言う通り、これが最初で最後かも知れないし。でも、こんな状態なの、何だか明歩に申し訳ないな。一応そういう人達いるかも、って明歩には事前に伝えておいたけど。
待ち合わせ場所は自宅から、自転車で十五分ほど走ったショッピングセンターの前。だから今日は私も明歩も自転車で待ち合わせ。あ、あれ明歩かな? 私が声をかけようとすると、先に明歩が私に気づいた。
「え? 美久……だよね?」でも疑問系だ。という事は上手くいったな。良かった。
「うん。言われた通り地味な格好で、顔も帽子被ってわからなくしてきた……って、明歩派手過ぎない?」改めて明歩の姿に唖然とした私。
G生地の超ミニのタイトスカートに、ふくよかな明歩の胸を強調するようなピッチピチのTシャツ。大きめのゴールドのイヤリングに首からはチェーンネックレス。しかも化粧もかなり濃い目。……まるでわざと目立とうとしてるみたい。
「そりゃそれが作戦だからねー」とニッコリする明歩。作戦? どういう事だろ?
そしておもむろに、アーケード街入り口の上についてる時計を見て「まだ間に合う」と呟き、それからあちこちをキョロキョロしだす明歩。やっぱいるね、とか言ってる? あ、監視の人達の事かな。
そこで私に「スマホ見て」と、声を出さず口をパクパクさせて伝える。どういう事? 声出せばいいのに、と不思議に思うも言われた通り、スマホを出して見てみると、つい「え?」と声が出てしまった。
「じゃあ自転車停めに行こう」でも明歩は何ともないと言った表情で、自転車に跨がり駐輪場に向かう。私も黙ってそれに従う。けれど、
「行くよ!」といきなりペダルに力を込め、全力疾走する明歩。私も急いで付いていく。駐輪場の中を抜けていく私達。一方のんびり構えていた監視の人達は、私達の突然の行動に、慌てて走って追いかけてきた。でも、明歩は事前にこの辺りをリサーチしてたみたいで、車が入れない、更に土曜でかなり人通りが多いアーケード街の中を、自転車ですり抜けていく。監視の人達は人混みに邪魔され私達に追いつけないようだ。急いで車に戻って追いかけようとした人達も、これだと多分、私達が何処に行ったか分からないだろう。
暫く二人、全力で自転車で走らせ、それからとある建物の陰に明歩が隠れた。私もついでそこに入っていった。「はあっ、はあっ、……ふう、ついて来てないね」と、明歩は息を切らせながら、そーっと物陰から覗く。
そう。明歩は私が監視されてるのを知って、彼らを撒くよ、と私にlineで伝えてきた。驚いたのも束の間、明歩はすぐ行動に出てしまったから、私もつい付き合ってしまった。
それからすぐに、私のスマホがバイブする。だけど明歩がすぐ私からそれを奪い、電源を切った。
「あ、明歩。それはさすがにまずいよ」「今日くらいは大丈夫だって。せっかく遊びに行くのに監視されてちゃ楽しめないっしょ? てか、今日の目的はここなんだけどね」今日は六月の下旬。暑い盛りに全力で走ってきたから、明歩も私も汗だくだ。明歩はその建物を見上げニヤッとする。
今度は明歩のスマホがバイブしたようだ。画面を見てすぐ出る明歩。
『何処行ったの?』「それ言う必要あります?」恩田さんの声が明歩のスマホから漏れ聞こえてきた。結構大きな声。怒ってるのが分かる。
「そもそも、監視つけるとかおかしいっしょ。女子高生ストーカーするんすか?」『何言ってるの? 美久に万が一の事があったら……』「それはまず大丈夫っすよ。心配要らないっす」
『どういう事なの?』と言う恩田さんの声が聞こえたけど明歩はすぐ切った。
「よし! じゃあ行こう」ふう、と息を吐いて明歩は私を建物の影から出るよう促す。そして改めて建物を見てここが何処か分かった。
「ねえ、明歩。ここって……」「そう。市民体育館。空手大会があるんだよ」
※※※
「あ! 雄介ー! 頑張ってー!」
明歩が一段と大きな声で三浦君を応援してる。その黄色い声援を聞いた、ちょっと離れたところで固まっている何処かの高校の男子部員達が一斉にこちらを見てる。……怨念とかやっかみとか妬みとか、色んな感情が入り混じってるね。
「てか明歩。余り大きな声だと目立つよ」「あ、いっけなーい」私が小声で注意しテヘヘと頭を掻く明歩。まあ、愛しの三浦君がこれから出るんだから、つい声を張り上げちゃうのも仕方ないよね。でも周りも結構声出して応援してたりするから、明歩の声紛れて聞こえていないかも? あ、でも三浦君、こっちに手振ってる。それに気づいた明歩もブンブンと嬉しそうに手を振り返す。何だか微笑ましくて羨ましいな。
でも空手の試合ってこんな風に沢山の高校が集まってやるんだ。そう言えば私、部活動の大会見るの初めて。ついあちこちキョロキョロしてしまう。会場はかなりの熱気が充満していて、でも私達がいる観覧席は上の方で窓が全開なのもあって、風が吹き込んできて暑さは若干マシかな? 下の会場はもっと暑いんだろうけど。
あ、三浦君が勝った? 相手選手が蹲ってて旗持った審判が、三浦君を指さして何か言ってるし。でもさすがイケメン三浦君。空手道着も様になってて、普段の練習と違って一段とカッコよく見えるね。とか思ってると、明歩が突然抱きついてきた。「キャー! 雄介勝った勝った!」そうだね、嬉しいよね。でも明歩、さすがに暑いし汗ついちゃってるよ。
そこで急に会場がざわめいた。何かな? と明歩を引き剥がしながら騒ぎの中心辺りを見ると……、武智君がこれから試合するみたい。あ、そうか。きっと武智君だからかな? 昨年二年生ながらに準優勝したから。
試合場に上がり「押忍!」と武智君の声が聞こえてきた。そう。武智君の試合になった途端、辺りが静かになったから、武智君の声が聞こえた。凄い。こんなに注目されてんだ。そして武智君、真剣な眼差しで相手選手を見てる。鋭い眼光。普段の優しい雰囲気とは全然違う。
「はじめ!」の審判のコールで武智君と相手選手が互いに軽やかにステップを踏み始める。と一瞬、武智君が相手選手に近づいたかと思ったら、その場で相手選手が膝を折って倒れ込んだ。……速い。何があったか分からなかった。途端、おおー、と歓声が上がる。
武智君が「押忍!」と試合終了して挨拶して降りてくるさなか、チラリとこちらを見た。つい、小さく手を振っちゃった。あ、武智君、私を見てニコリとしてくれた。
試合の時はあんなに凛々しいのか。練習は見た事あったけど、試合とは全然雰囲気違うんだ。……どうしよう。かっこ良かった。つい私も興奮しちゃった。そしてさっきの笑顔が可愛くて、そのギャップもいいな、武智君。
それからも順当に武智君は勝ち進む。前評判通りの実力に、どうやら周りの選手達は舌を巻いていたよう。一方の三浦君も、武智君ほど余裕はなかったけど、何とかぎりぎり勝ち進む事が出来た。明歩は三浦君が攻撃を受ける度ハラハラし、勝つ度私に抱きつく。汗だくで。その都度明歩を引き剥がすのが若干大変だった。因みに武智君は一切攻撃を貰っていなかった。やっぱり強いんだ。凄いなあ。
でも、来て良かった。武智君の戦ってる姿見れたし。隣では三浦君が勝って感激して泣いてる明歩。……本当、明歩には心底感謝してる。
「明歩。ありがとう」「グズ、ヒック。え? 何が?」
「今日ここに連れてきてくれた事」「グス。なあんだそんな事か、ヒック」
泣きながら微笑む明歩にクスリとする私。明歩は私の気持ちを知ってる。だからこそ、ああやって監視を振り切って連れてきてくれた。事前にあれこれ調べてくれて。もし、空手会場に来るって恩田さんが知っていたら、間違いなく今日、明歩と遊びに行くの止められてた。それを分かってて、色々下準備してくれた明歩。
「私も何か、明歩にお返ししたいな」「本当? じゃあ今度美久の家に連れてってよ」
そう言われて固まってしまう私。友達を家に連れて来た事、そう言えば一度もない。でも、明歩なら来てほしいな。
「そうね。それでお返しになるなら」「オッケー、約束だよ!」そう言ってまたもこの暑い中抱きついてくる明歩。もう明歩の汗が私にこびりつくのは諦めた。更に遠慮なく頬ずりしてくるし。私は明歩のペットじゃないよ。
そして後片付けしてる武智君達を見ると、三浦君と共にこちらを見てた。またも小さく手を振る私に、武智君はグッと拳を突き上げた。何よそれ? 無駄にかっこいい。つい頬が赤くなっちゃった。もうこれ以上、武智君への気持ちを大きくしちゃいけないのに……。
今日は高校生になって初めて、女友達と二人で遊びに行く。凄く嬉しい。行く前から何だかわくわくしてる。こういうらしい事したかったから。でも、今日私が遊びに行くのを知っている恩田さんは、やっぱりというか、私が家を出てからずっと、監視をつけていた。電柱や家の影からこっそり覗く数人の人影。昔の私なら分からなかっただろうけど、今は慣れてきたのもあってさすがに気づいてる。
……仕方ない。できるだけ気にしないようにして、明歩とのデートを楽しもう。恩田さんの言う通り、これが最初で最後かも知れないし。でも、こんな状態なの、何だか明歩に申し訳ないな。一応そういう人達いるかも、って明歩には事前に伝えておいたけど。
待ち合わせ場所は自宅から、自転車で十五分ほど走ったショッピングセンターの前。だから今日は私も明歩も自転車で待ち合わせ。あ、あれ明歩かな? 私が声をかけようとすると、先に明歩が私に気づいた。
「え? 美久……だよね?」でも疑問系だ。という事は上手くいったな。良かった。
「うん。言われた通り地味な格好で、顔も帽子被ってわからなくしてきた……って、明歩派手過ぎない?」改めて明歩の姿に唖然とした私。
G生地の超ミニのタイトスカートに、ふくよかな明歩の胸を強調するようなピッチピチのTシャツ。大きめのゴールドのイヤリングに首からはチェーンネックレス。しかも化粧もかなり濃い目。……まるでわざと目立とうとしてるみたい。
「そりゃそれが作戦だからねー」とニッコリする明歩。作戦? どういう事だろ?
そしておもむろに、アーケード街入り口の上についてる時計を見て「まだ間に合う」と呟き、それからあちこちをキョロキョロしだす明歩。やっぱいるね、とか言ってる? あ、監視の人達の事かな。
そこで私に「スマホ見て」と、声を出さず口をパクパクさせて伝える。どういう事? 声出せばいいのに、と不思議に思うも言われた通り、スマホを出して見てみると、つい「え?」と声が出てしまった。
「じゃあ自転車停めに行こう」でも明歩は何ともないと言った表情で、自転車に跨がり駐輪場に向かう。私も黙ってそれに従う。けれど、
「行くよ!」といきなりペダルに力を込め、全力疾走する明歩。私も急いで付いていく。駐輪場の中を抜けていく私達。一方のんびり構えていた監視の人達は、私達の突然の行動に、慌てて走って追いかけてきた。でも、明歩は事前にこの辺りをリサーチしてたみたいで、車が入れない、更に土曜でかなり人通りが多いアーケード街の中を、自転車ですり抜けていく。監視の人達は人混みに邪魔され私達に追いつけないようだ。急いで車に戻って追いかけようとした人達も、これだと多分、私達が何処に行ったか分からないだろう。
暫く二人、全力で自転車で走らせ、それからとある建物の陰に明歩が隠れた。私もついでそこに入っていった。「はあっ、はあっ、……ふう、ついて来てないね」と、明歩は息を切らせながら、そーっと物陰から覗く。
そう。明歩は私が監視されてるのを知って、彼らを撒くよ、と私にlineで伝えてきた。驚いたのも束の間、明歩はすぐ行動に出てしまったから、私もつい付き合ってしまった。
それからすぐに、私のスマホがバイブする。だけど明歩がすぐ私からそれを奪い、電源を切った。
「あ、明歩。それはさすがにまずいよ」「今日くらいは大丈夫だって。せっかく遊びに行くのに監視されてちゃ楽しめないっしょ? てか、今日の目的はここなんだけどね」今日は六月の下旬。暑い盛りに全力で走ってきたから、明歩も私も汗だくだ。明歩はその建物を見上げニヤッとする。
今度は明歩のスマホがバイブしたようだ。画面を見てすぐ出る明歩。
『何処行ったの?』「それ言う必要あります?」恩田さんの声が明歩のスマホから漏れ聞こえてきた。結構大きな声。怒ってるのが分かる。
「そもそも、監視つけるとかおかしいっしょ。女子高生ストーカーするんすか?」『何言ってるの? 美久に万が一の事があったら……』「それはまず大丈夫っすよ。心配要らないっす」
『どういう事なの?』と言う恩田さんの声が聞こえたけど明歩はすぐ切った。
「よし! じゃあ行こう」ふう、と息を吐いて明歩は私を建物の影から出るよう促す。そして改めて建物を見てここが何処か分かった。
「ねえ、明歩。ここって……」「そう。市民体育館。空手大会があるんだよ」
※※※
「あ! 雄介ー! 頑張ってー!」
明歩が一段と大きな声で三浦君を応援してる。その黄色い声援を聞いた、ちょっと離れたところで固まっている何処かの高校の男子部員達が一斉にこちらを見てる。……怨念とかやっかみとか妬みとか、色んな感情が入り混じってるね。
「てか明歩。余り大きな声だと目立つよ」「あ、いっけなーい」私が小声で注意しテヘヘと頭を掻く明歩。まあ、愛しの三浦君がこれから出るんだから、つい声を張り上げちゃうのも仕方ないよね。でも周りも結構声出して応援してたりするから、明歩の声紛れて聞こえていないかも? あ、でも三浦君、こっちに手振ってる。それに気づいた明歩もブンブンと嬉しそうに手を振り返す。何だか微笑ましくて羨ましいな。
でも空手の試合ってこんな風に沢山の高校が集まってやるんだ。そう言えば私、部活動の大会見るの初めて。ついあちこちキョロキョロしてしまう。会場はかなりの熱気が充満していて、でも私達がいる観覧席は上の方で窓が全開なのもあって、風が吹き込んできて暑さは若干マシかな? 下の会場はもっと暑いんだろうけど。
あ、三浦君が勝った? 相手選手が蹲ってて旗持った審判が、三浦君を指さして何か言ってるし。でもさすがイケメン三浦君。空手道着も様になってて、普段の練習と違って一段とカッコよく見えるね。とか思ってると、明歩が突然抱きついてきた。「キャー! 雄介勝った勝った!」そうだね、嬉しいよね。でも明歩、さすがに暑いし汗ついちゃってるよ。
そこで急に会場がざわめいた。何かな? と明歩を引き剥がしながら騒ぎの中心辺りを見ると……、武智君がこれから試合するみたい。あ、そうか。きっと武智君だからかな? 昨年二年生ながらに準優勝したから。
試合場に上がり「押忍!」と武智君の声が聞こえてきた。そう。武智君の試合になった途端、辺りが静かになったから、武智君の声が聞こえた。凄い。こんなに注目されてんだ。そして武智君、真剣な眼差しで相手選手を見てる。鋭い眼光。普段の優しい雰囲気とは全然違う。
「はじめ!」の審判のコールで武智君と相手選手が互いに軽やかにステップを踏み始める。と一瞬、武智君が相手選手に近づいたかと思ったら、その場で相手選手が膝を折って倒れ込んだ。……速い。何があったか分からなかった。途端、おおー、と歓声が上がる。
武智君が「押忍!」と試合終了して挨拶して降りてくるさなか、チラリとこちらを見た。つい、小さく手を振っちゃった。あ、武智君、私を見てニコリとしてくれた。
試合の時はあんなに凛々しいのか。練習は見た事あったけど、試合とは全然雰囲気違うんだ。……どうしよう。かっこ良かった。つい私も興奮しちゃった。そしてさっきの笑顔が可愛くて、そのギャップもいいな、武智君。
それからも順当に武智君は勝ち進む。前評判通りの実力に、どうやら周りの選手達は舌を巻いていたよう。一方の三浦君も、武智君ほど余裕はなかったけど、何とかぎりぎり勝ち進む事が出来た。明歩は三浦君が攻撃を受ける度ハラハラし、勝つ度私に抱きつく。汗だくで。その都度明歩を引き剥がすのが若干大変だった。因みに武智君は一切攻撃を貰っていなかった。やっぱり強いんだ。凄いなあ。
でも、来て良かった。武智君の戦ってる姿見れたし。隣では三浦君が勝って感激して泣いてる明歩。……本当、明歩には心底感謝してる。
「明歩。ありがとう」「グズ、ヒック。え? 何が?」
「今日ここに連れてきてくれた事」「グス。なあんだそんな事か、ヒック」
泣きながら微笑む明歩にクスリとする私。明歩は私の気持ちを知ってる。だからこそ、ああやって監視を振り切って連れてきてくれた。事前にあれこれ調べてくれて。もし、空手会場に来るって恩田さんが知っていたら、間違いなく今日、明歩と遊びに行くの止められてた。それを分かってて、色々下準備してくれた明歩。
「私も何か、明歩にお返ししたいな」「本当? じゃあ今度美久の家に連れてってよ」
そう言われて固まってしまう私。友達を家に連れて来た事、そう言えば一度もない。でも、明歩なら来てほしいな。
「そうね。それでお返しになるなら」「オッケー、約束だよ!」そう言ってまたもこの暑い中抱きついてくる明歩。もう明歩の汗が私にこびりつくのは諦めた。更に遠慮なく頬ずりしてくるし。私は明歩のペットじゃないよ。
そして後片付けしてる武智君達を見ると、三浦君と共にこちらを見てた。またも小さく手を振る私に、武智君はグッと拳を突き上げた。何よそれ? 無駄にかっこいい。つい頬が赤くなっちゃった。もうこれ以上、武智君への気持ちを大きくしちゃいけないのに……。
12
お気に入りに追加
860
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(41件)
あなたにおすすめの小説
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
元侯爵令嬢は冷遇を満喫する
cyaru
恋愛
第三王子の不貞による婚約解消で王様に拝み倒され、渋々嫁いだ侯爵令嬢のエレイン。
しかし教会で結婚式を挙げた後、夫の口から開口一番に出た言葉は
「王命だから君を娶っただけだ。愛してもらえるとは思わないでくれ」
夫となったパトリックの側には長年の恋人であるリリシア。
自分もだけど、向こうだってわたくしの事は見たくも無いはず!っと早々の別居宣言。
お互いで交わす契約書にほっとするパトリックとエレイン。ほくそ笑む愛人リリシア。
本宅からは屋根すら見えない別邸に引きこもりお1人様生活を満喫する予定が・・。
※専門用語は出来るだけ注釈をつけますが、作者が専門用語だと思ってない専門用語がある場合があります
※作者都合のご都合主義です。
※リアルで似たようなものが出てくると思いますが気のせいです。
※架空のお話です。現実世界の話ではありません。
※爵位や言葉使いなど現実世界、他の作者さんの作品とは異なります(似てるモノ、同じものもあります)
※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。
このたび聖女様の契約母となりましたが、堅物毒舌宰相閣下の溺愛はお断りいたします! と思っていたはずなのに
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
マーベル子爵とサブル侯爵の手から逃げていたイリヤは、なぜか悪女とか毒婦とか呼ばれるようになっていた。そのため、なかなか仕事も決まらない。運よく見つけた求人は家庭教師であるが、仕事先は王城である。
嬉々として王城を訪れると、本当の仕事は聖女の母親役とのこと。一か月前に聖女召喚の儀で召喚された聖女は、生後半年の赤ん坊であり、宰相クライブの養女となっていた。
イリヤは聖女マリアンヌの母親になるためクライブと(契約)結婚をしたが、結婚したその日の夜、彼はイリヤの身体を求めてきて――。
娘の聖女マリアンヌを立派な淑女に育てあげる使命に燃えている契約母イリヤと、そんな彼女が気になっている毒舌宰相クライブのちょっとずれている(契約)結婚、そして聖女マリアンヌの成長の物語。
【完結】たれ耳うさぎの伯爵令嬢は、王宮魔術師様のお気に入り
楠結衣
恋愛
華やかな卒業パーティーのホール、一人ため息を飲み込むソフィア。
たれ耳うさぎ獣人であり、伯爵家令嬢のソフィアは、学園の噂に悩まされていた。
婚約者のアレックスは、聖女と呼ばれる美少女と婚約をするという。そんな中、見せつけるように、揃いの色のドレスを身につけた聖女がアレックスにエスコートされてやってくる。
しかし、ソフィアがアレックスに対して不満を言うことはなかった。
なぜなら、アレックスが聖女と結婚を誓う魔術を使っているのを偶然見てしまったから。
せめて、婚約破棄される瞬間は、アレックスのお気に入りだったたれ耳が、可愛く見えるように願うソフィア。
「ソフィーの耳は、ふわふわで気持ちいいね」
「ソフィーはどれだけ僕を夢中にさせたいのかな……」
かつて掛けられた甘い言葉の数々が、ソフィアの胸を締め付ける。
執着していたアレックスの真意とは?ソフィアの初恋の行方は?!
見た目に自信のない伯爵令嬢と、伯爵令嬢のたれ耳をこよなく愛する見た目は余裕のある大人、中身はちょっぴり変態な先生兼、王宮魔術師の溺愛ハッピーエンドストーリーです。
*全16話+番外編の予定です
*あまあです(ざまあはありません)
*2023.2.9ホットランキング4位 ありがとうございます♪
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
召喚とか聖女とか、どうでもいいけど人の都合考えたことある?
浅海 景
恋愛
水谷 瑛莉桂(みずたに えりか)の目標は堅実な人生を送ること。その一歩となる社会人生活を踏み出した途端に異世界に召喚されてしまう。召喚成功に湧く周囲をよそに瑛莉桂は思った。
「聖女とか絶対ブラックだろう!断固拒否させてもらうから!」
ナルシストな王太子や欲深い神官長、腹黒騎士などを相手に主人公が幸せを勝ち取るため奮闘する物語です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
嫉妬作戦、思いのほか効いていたようです。あと、ソールーナという女性への認識が改まり、それでいろいろと自分も考えを改めたようです。
半分だけだし、という一縷の望みとソールーナの本人も知らない正体とは……てとこです。
ほんとのほんとに超絶イケメンだったし、彼の語ってきた過去の話は全てが本当にあったことだった、ということです。
そんな彼の英雄力はどうなるのか。ソールーナの『まだ間に合うかもしれない』は本当に間に合うのか。
楽しんでいただけましたら、と思います。