死者からのロミオメール

青の雀

文字の大きさ
上 下
20 / 27

20.

しおりを挟む
 イソフラボン公爵は娘のことを思い余ってのことで、王家に謀反を興す気などないと釈明したが、3万の大軍は一公爵家にしては多すぎる軍で、謀反の疑いをかけられてもやむなしと判断され、国家反逆罪に問われ、一族郎党全員死罪となるが、他の領地にいた騎士たちは、特段のお咎めがなく、多くは、騎士団入団テストを受け、フランダース騎士と同じく王国のために汗を流している。

 「ロロ」から思わぬ展開になってしまったけど、ロアンヌにとっては、出産を無事に済ませることに頭がいっぱいで、他に考えることはない。

 ロアンヌは、何も知らなかったけど、学園の卒業生の間では、「ロミオメール」や「ジュリエットメール」が近頃、横行しているらしい。

 「ジュリエットメールの送り主は、男爵令嬢のリリアーヌ・ドイルがダントツに多いらしいが、婚約破棄された令嬢もチラホラ混じっているとか?

 それならロバートから、ロミオメールが来たこともなんとなく頷けるような気がしてきた。一種の流行りなのね。誰かが、その流行りに便乗して悪戯をしているとしか思えなくなったから、もう気に病むことはない。

 後のことは、リチャード殿下に任せて、さっさと休むことにする。胎教も頑張らなくては!

 その頃、リチャード殿下もしつこいジュリエットメールに悩まされていた。相手は言わずがもの男爵令嬢のリリアーヌ・ドイル。

 学園時代、一度もまともな話をしたこともないのに、なんで今更、こんな脅迫めいたメールが来ること自体がおかしい。

 こんなこと、とてもロアンヌには言えないし、知られたくない。ロクに接点もないのに、不敬罪で引っ張ってやろうかとも思うが、相手にすると余計付け上がりそうな気配もある。

 どうしたものかと、学園の同級生で現在は、リチャードの補佐をしてくれているクリストファー・アーガイルに聞いてみると、なんと!クリストファーのところにもジュリエットメールが来ているという。

 しかも相手は、やはりリリアーヌ・ドイルという。

 結局、このメールを送って反応があったものを狙っているとしか思えないから、ほったらかしにしているという。過剰に反応すると、いけないからとリチャードも釘を刺されることになったのだ。

 一応、学園にも報告するが、今、学園内でもこのロミオメールにジュリエットメールが横行し、対応に苦慮しているとのこと。

 なんで、こういう妙なものが流行っているか皆目見当がつかない。中には、ロアンヌのように、亡くなったはずの婚約者からくるロミオメールもあり、もらった令嬢はショックを受けて、寝込んでいる者もいる。

 王国として、ロミオメール、ジュリエットメールの禁止令を発布することにし、違反したものは処罰の対象とすることにしたのだが、今度は匿名で送ってくることになり、送り主がわからなくなり、ますます混迷する。

 さらには、年配の未亡人のところにまで死んだ亭主からのロミオメールが届くという例もあり、老若男女を問わず、社会問題化してくる。

 とりあえず、リリアーヌ・ドイルを捕縛しようかとも思うが、施行令が出る前のことだから、禁止令が発布されてからは、リリアーヌの名前で送ってくることはなくなったが、明らかに筆跡は同じなものだから……。

 おかげで、伝書鳩に魔法鳥という通信産業が大盛況になってしまった。

 実は、その裏には、大規模な盗賊団の暗躍が隠され江いたのだ。通信内容を途中で傍受することにより、貴族家の懐具合から年頃の娘がいることなどが外部に漏れ、その情報こそが売買の対象となってしまう。

 たかがロミオメールという話では、済まされなくなってしまったのだ。

 現に、ロミオメールでその日、不在だということがわかり、強盗に緒強いられたケースもある。

 参勤交代ではないが、領地へ行っている間に、王都のタウンハウスを狙われ、若いメイドが連れ去られてしまうという事件が起こった。

 主だった騎士は、すべて領主とともに領地へ戻り、留守番をしているメイドでも、下級貴族令嬢ならば、実家に戻ることもあるが、事情で実家に戻らなかったメイドが狙われてしまったそうだ。

 留守番をしていた者は、全員切り殺され、さんざん辱めを受けたメイドを案内役として、主人の部屋や奥様の部屋から宝石を奪い、有り金をすべて奪った挙句、国外に売り飛ばされる運命にある。

 最初は、貴族をターゲットにされていたが、貴族が警戒を強め、領地に戻った後も手練れの騎士を置くようになってからは、その矛先は平民へと向かう。

 王都民は恐怖に震えあがり、騎士団は何をしている!と声を荒げる者も後を絶たず、治安は乱れ、王家の信用は失墜していく。

 このままではいけないとばかりに、重鎮の緊急招集をかけるが、妙案は出ない。

 通信傍受の禁止令を出しても、そもそも盗賊団はアウトローなのだから、効き目は期待できない。

 王都へ入る関所を設け、そこでチェックするか、はたまた鋼板の様に騎士団の詰め所を至る所に設けて、不審者がいないかの取り調べを厳重にすることが決まった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

身分違いの恋

青の雀
恋愛
美しい月夜の晩に生まれた第1王女ベルーナは、国王と正妃の間に生まれた初めての娘。 権力闘争に巻き込まれ、誘拐されてしまう。 王子だったら、殺されていたところだが、女の子なので、攫ったはいいものの、処理に困って、置き去りにされる。 たまたま通りすがりの冒険者家族に拾われ、そのまま王国から出る。 長じて、ベルーナの容姿は、すっかり美貌と品位に包まれ、一目惚れ冒険者が続出するほどに 養父は功績を讃えられ、男爵の地位になる。 叙勲パーティが王宮で開かれ、ベルーナに王子は一目ぼれするが、周囲は身分違いで猛反対される。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

愚者による愚行と愚策の結果……《完結》

アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。 それが転落の始まり……ではなかった。 本当の愚者は誰だったのか。 誰を相手にしていたのか。 後悔は……してもし足りない。 全13話 ‪☆他社でも公開します

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

神託の聖女様~偽義妹を置き去りにすることにしました

青の雀
恋愛
半年前に両親を亡くした公爵令嬢のバレンシアは、相続権を王位から認められ、晴れて公爵位を叙勲されることになった。 それから半年後、突如現れた義妹と称する女に王太子殿下との婚約まで奪われることになったため、怒りに任せて家出をするはずが、公爵家の使用人もろとも家を出ることに……。

婚約破棄してたった今処刑した悪役令嬢が前世の幼馴染兼恋人だと気づいてしまった。

風和ふわ
恋愛
タイトル通り。連載の気分転換に執筆しました。 ※なろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、pixivに投稿しています。

王様の恥かきっ娘

青の雀
恋愛
恥かきっ子とは、親が年老いてから子供ができること。 本当は、元気でおめでたいことだけど、照れ隠しで、その年齢まで夫婦の営みがあったことを物語り世間様に向けての恥をいう。 孫と同い年の王女殿下が生まれたことで巻き起こる騒動を書きます 物語は、卒業記念パーティで婚約者から婚約破棄されたところから始まります これもショートショートで書く予定です。

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

処理中です...