2 / 5
2
しおりを挟む
アナベルは馬車が転落したので、もう助からないと観念したのであるが、気が付けば自室のベッドに横たわり、どこも痛いところがない。
しかし、ジオノ公爵家ではなかった。ひょっとしたら、わたくしだけ助けられて…修道院に連れてこられたのか?でもどう見ても修道院のお部屋だとは、とても思えない。豪華な部屋だった。
「え?ここは、どこです?」
「お嬢様、気が付かれましたか?」
「あなたは、誰ですか?今何時ですか?」
「いやですわ。お嬢様のお名前は、ロザリー・オクレール、公爵家の次女で今は学園の2年生で、つい先ごろアナベル・ジオノ様が王太子殿下と婚約破棄されて、お亡くなりになったばかりでございます。それで、後任の婚約者様がロザリー様ということになりました。」
「ああ、そうでしたね。」
わたくしは、ライバル公爵令嬢に転生してしまったのか?それにしては時系列的に合点がいかないところがある。ひょっとしたら、ロザリー嬢のカラダに憑依してしまったのかもしれない。
今度は、またあのバカ王太子の相手と腹黒リリアーヌと対峙しなければならないのかと思うと、どうしようもなく気が重い。
前世のロザリーは、確かおとなしい性格だったように思う。リリアーヌを虐めないように、今度はおとなしいロザリーを後釜に据えたのか。
早速、王城へ向かい王太子殿下を見つけた。リリアーヌとイチャイチャしていたのでわざとそこで挨拶をした。
「はじめまして、リリアーヌ様、わたくしが王太子殿下の新しい婚約者でロザリーと申します。以後お見知りおきを。」優雅にカーテシーであいさつしてやった。
「ああロザリー嬢か、ロザリー嬢は控えめでおとなしい性格だからリリアーヌを虐めなどはしない。安心して仲良くしろ。」
「え…あの、エヴァリスト様、私、上位貴族の方は苦手ですの。」
「まぁ、よほど怖い目に合われたのかしら。王太子殿下もご心配されるはずですわ。」
「かわいそうに。」と目頭をハンカチで抑えると。それを見て、王太子殿下が気を使ってくれる。ロザリーに、王太子殿下が自らのハンカチを差し出してくれる。
「ロザリー嬢は心優しいのだな。そう気に病むことはない。」
「そろそろ私は執務に戻る、リリアーヌ、ロザリー嬢から側妃の心得などを教えてもらうように。」
「え!私、正妃になるんじゃないの?」
「男爵令嬢では、正妃になれないんだ。それに正妃になるには、お妃教育が大変難しく、リリアーヌには無理だ。ロザリー嬢は、正妃教育が済んでいるので問題ない。」
そう言って、王太子殿下は席を外した。
「いっとくけど、あんたなんかアナベルと同じように修道院送りにしてやるからさ。正妃の座は、私のものよ。」
「え?それではやはりアナベル様は、冤罪で修道院送りになられたのでございますか?お気の毒ですわね。たまたま、王太子殿下の婚約者に選ばれたばかりに。好きでもない殿方と婚約させられて、冤罪をかぶせられ殺されるだなんて。」
「はぁ?アンタ何言ってるのよ!それじゃ私がアナベルを嵌めたみたいでしょうが!私はエヴァリストの寵愛を受けているのよ!アンタなんかいつでも陥れてやるわ!」
「ついでに言っとくけどね。アナベルは普通の事故死じゃないのよ。御者に金を握らせて頼んで、アナベルだけを亡き者にしようとしたら、あの御者操縦を誤って、自分も馬車ごと転落しちゃったのよ。バカみたい。おかげで口封じの手間が省けたわ。」
「まぁ、ずいぶんコワイのですね。」
「だから、私を怒らせたら、アンタもアナベルのようにしてやるわよ。」
「お手柔らかに。お願いいたしますわ。」
ロザリー(アナベル)は、ショックだった。自分は修道院送りだけでもショックだったのに、さらにリリアーヌに追い打ちをかけるように殺されるところだったのだ。
魔道具で今の会話はすべて、録音しているから、後で使い道を考えよう。
命は命でないと償えない。ここは、リリアーヌにも同じ目に遭ってもらおう。と考えていたら、急にリリアーヌが芝居じみたことを始めて驚いていたが、すぐさまこれを利用してやろうと思いつく。
「ひどいっ!私の身分が低いからって、どうしてそんなこと言うんですか!それにたたくなんて…!私に暴力をふるっていいと思っていらっしゃるんですね!」
急に、大声を張り出した。そう前世も、これでやられたんだわ。
わたくしは、リリアーヌの横っ面を力任せに思い切り、ぶっ叩いた。手が痛い。
キョトンとするリリアーヌ。まさか反撃されるとは、思わなかったのだ。
「まあ!リリアーヌさん、大丈夫ですか?早く医務室へ行きましょうね。」
「ふざけんじゃないわと!何するのよ!」相当キレている。ざまあみろ。
「まあ、せっかくお友達になれたと思ったのに、やっぱりあなた様は王太子殿下の婚約者になったわたくしが憎いのですね。」
ウソ泣きでポロポロ涙を流す。周りにいた貴族たちは、ロザリーに同情的だ。
「いくら王太子殿下の愛人とはいえ、ロザリー嬢に辛く当たるのは違うだろ。」
「何様のつもりだ。」
「ロザリー様は、王妃になるお方、愛人をのさぼらせてはいけませんわ。」
「私はほっぺたを叩かれたのよ。」
「それは、リリアーヌ様の頬に虫が止まっていて、追い払おうとしただけですわ。」
この言い分に、皆同意した。王太子殿下も含めて。アナベルの時は、そんなこと言わなかったからだ。
ロザリーは、すぐさま動いた。あの魔道具の録音をジオノ公爵と国王陛下に聞かせたのである。ジオノ公爵に対して、娘であると名乗りはできなかったが、元・父は、ひどくやつれていて見ていられないほどだった。娘が男爵令嬢ごときに嵌められ、殺されそうになって、死んだのだから、怒り心頭で今にも仇討ちをしそうだったから、必死になって止めていたら
「アナベルか?」
小声で聞かれ、思わず頷いたわ。
「わたくしが、きっちり始末をつけますから、お父様は動かないでくださいませ。」
しかし、ジオノ公爵家ではなかった。ひょっとしたら、わたくしだけ助けられて…修道院に連れてこられたのか?でもどう見ても修道院のお部屋だとは、とても思えない。豪華な部屋だった。
「え?ここは、どこです?」
「お嬢様、気が付かれましたか?」
「あなたは、誰ですか?今何時ですか?」
「いやですわ。お嬢様のお名前は、ロザリー・オクレール、公爵家の次女で今は学園の2年生で、つい先ごろアナベル・ジオノ様が王太子殿下と婚約破棄されて、お亡くなりになったばかりでございます。それで、後任の婚約者様がロザリー様ということになりました。」
「ああ、そうでしたね。」
わたくしは、ライバル公爵令嬢に転生してしまったのか?それにしては時系列的に合点がいかないところがある。ひょっとしたら、ロザリー嬢のカラダに憑依してしまったのかもしれない。
今度は、またあのバカ王太子の相手と腹黒リリアーヌと対峙しなければならないのかと思うと、どうしようもなく気が重い。
前世のロザリーは、確かおとなしい性格だったように思う。リリアーヌを虐めないように、今度はおとなしいロザリーを後釜に据えたのか。
早速、王城へ向かい王太子殿下を見つけた。リリアーヌとイチャイチャしていたのでわざとそこで挨拶をした。
「はじめまして、リリアーヌ様、わたくしが王太子殿下の新しい婚約者でロザリーと申します。以後お見知りおきを。」優雅にカーテシーであいさつしてやった。
「ああロザリー嬢か、ロザリー嬢は控えめでおとなしい性格だからリリアーヌを虐めなどはしない。安心して仲良くしろ。」
「え…あの、エヴァリスト様、私、上位貴族の方は苦手ですの。」
「まぁ、よほど怖い目に合われたのかしら。王太子殿下もご心配されるはずですわ。」
「かわいそうに。」と目頭をハンカチで抑えると。それを見て、王太子殿下が気を使ってくれる。ロザリーに、王太子殿下が自らのハンカチを差し出してくれる。
「ロザリー嬢は心優しいのだな。そう気に病むことはない。」
「そろそろ私は執務に戻る、リリアーヌ、ロザリー嬢から側妃の心得などを教えてもらうように。」
「え!私、正妃になるんじゃないの?」
「男爵令嬢では、正妃になれないんだ。それに正妃になるには、お妃教育が大変難しく、リリアーヌには無理だ。ロザリー嬢は、正妃教育が済んでいるので問題ない。」
そう言って、王太子殿下は席を外した。
「いっとくけど、あんたなんかアナベルと同じように修道院送りにしてやるからさ。正妃の座は、私のものよ。」
「え?それではやはりアナベル様は、冤罪で修道院送りになられたのでございますか?お気の毒ですわね。たまたま、王太子殿下の婚約者に選ばれたばかりに。好きでもない殿方と婚約させられて、冤罪をかぶせられ殺されるだなんて。」
「はぁ?アンタ何言ってるのよ!それじゃ私がアナベルを嵌めたみたいでしょうが!私はエヴァリストの寵愛を受けているのよ!アンタなんかいつでも陥れてやるわ!」
「ついでに言っとくけどね。アナベルは普通の事故死じゃないのよ。御者に金を握らせて頼んで、アナベルだけを亡き者にしようとしたら、あの御者操縦を誤って、自分も馬車ごと転落しちゃったのよ。バカみたい。おかげで口封じの手間が省けたわ。」
「まぁ、ずいぶんコワイのですね。」
「だから、私を怒らせたら、アンタもアナベルのようにしてやるわよ。」
「お手柔らかに。お願いいたしますわ。」
ロザリー(アナベル)は、ショックだった。自分は修道院送りだけでもショックだったのに、さらにリリアーヌに追い打ちをかけるように殺されるところだったのだ。
魔道具で今の会話はすべて、録音しているから、後で使い道を考えよう。
命は命でないと償えない。ここは、リリアーヌにも同じ目に遭ってもらおう。と考えていたら、急にリリアーヌが芝居じみたことを始めて驚いていたが、すぐさまこれを利用してやろうと思いつく。
「ひどいっ!私の身分が低いからって、どうしてそんなこと言うんですか!それにたたくなんて…!私に暴力をふるっていいと思っていらっしゃるんですね!」
急に、大声を張り出した。そう前世も、これでやられたんだわ。
わたくしは、リリアーヌの横っ面を力任せに思い切り、ぶっ叩いた。手が痛い。
キョトンとするリリアーヌ。まさか反撃されるとは、思わなかったのだ。
「まあ!リリアーヌさん、大丈夫ですか?早く医務室へ行きましょうね。」
「ふざけんじゃないわと!何するのよ!」相当キレている。ざまあみろ。
「まあ、せっかくお友達になれたと思ったのに、やっぱりあなた様は王太子殿下の婚約者になったわたくしが憎いのですね。」
ウソ泣きでポロポロ涙を流す。周りにいた貴族たちは、ロザリーに同情的だ。
「いくら王太子殿下の愛人とはいえ、ロザリー嬢に辛く当たるのは違うだろ。」
「何様のつもりだ。」
「ロザリー様は、王妃になるお方、愛人をのさぼらせてはいけませんわ。」
「私はほっぺたを叩かれたのよ。」
「それは、リリアーヌ様の頬に虫が止まっていて、追い払おうとしただけですわ。」
この言い分に、皆同意した。王太子殿下も含めて。アナベルの時は、そんなこと言わなかったからだ。
ロザリーは、すぐさま動いた。あの魔道具の録音をジオノ公爵と国王陛下に聞かせたのである。ジオノ公爵に対して、娘であると名乗りはできなかったが、元・父は、ひどくやつれていて見ていられないほどだった。娘が男爵令嬢ごときに嵌められ、殺されそうになって、死んだのだから、怒り心頭で今にも仇討ちをしそうだったから、必死になって止めていたら
「アナベルか?」
小声で聞かれ、思わず頷いたわ。
「わたくしが、きっちり始末をつけますから、お父様は動かないでくださいませ。」
0
お気に入りに追加
61
あなたにおすすめの小説
美人の偽聖女に真実の愛を見た王太子は、超デブス聖女と婚約破棄、今さら戻ってこいと言えずに国は滅ぶ
青の雀
恋愛
メープル国には二人の聖女候補がいるが、一人は超デブスな醜女、もう一人は見た目だけの超絶美人
世界旅行を続けていく中で、痩せて見違えるほどの美女に変身します。
デブスは本当の聖女で、美人は偽聖女
小国は栄え、大国は滅びる。
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

薬屋の一人娘、理不尽に婚約破棄されるも……
四季
恋愛
薬屋の一人娘エアリー・エメラルドは新興領地持ちの家の息子であるカイエル・トパーヅと婚約した。
しかし今、カイエルの心は、エアリーには向いておらず……。

【完】婚約者も声も奪われましたが隣国の王太子殿下に求婚されました
咲貴
恋愛
『フェリシー・エヴラールの歌声は天使の調べ』
自分で言うのもおこがましいですが、伯爵令嬢である私、フェリシー・エヴラールは、社交界でそう評される程に、美しい歌声の持ち主だと言われていました。
ですが、ある日の夜会で私は声を失いました。
「フェリシー・エヴラール!お前とは結婚出来ない、婚約は破棄だ!」
舞踏会で、婚約者のカジミール・ケクラン殿下に突き付けられた言葉。
婚約破棄に同意し、私はその場を離れようとしました。
「――待ってください、フェリシー嬢」
その時、思いもよらぬ方が私を呼び止めたのです。
※こちらの作品は『小説家になろう』にも投稿しています
オルブライト公爵家の女たち~フェロモン女王を溺愛するためなら、えんやこら
青の雀
恋愛
婚約破棄から玉の輿 112話スピンオフ
本編では3女スカーレットの話からでしたが、長女、次女もストーリー展開します。
我がオルブライト公爵家は、代々顔だけ美人を輩出する家である。高位貴族は、とにかく美人を嫁にしたい。ブス・ブサイクな子供ができてほしくないからである。それで、生まれてすぐ女の子なら、即刻、縁談が決まってしまうのである。ちょうど血統書付きの愛玩動物のようなものである。もし生まれてきたのが男児である場合は、長男を除いて次男は、スペア価値があるが、三男以降は、皆、どこかの貴族の養子としてもらわれていく。
星の数ほど出会いはあるが、一番星はアナタだけ。鈍感令嬢の一途な恋物語
青の雀
恋愛
オルブライト家の女たち スピンオフ
オルブライト家5女のアナスターシアは、小さい時から美しいと言われ慣れていて、それが好意でいわれているのか社交辞令で言われているのか判断がつかない令嬢です。
学園に入れば、同級生から上級生まで、担任の先生からも熱い視線を向けられても、その視線の意味が分からない。
恋だと気づかずに思いを寄せあう二人の一途な恋物語にする予定です。
結婚式の前日に婚約破棄された公爵令嬢は、違約金で飯屋をつくる。
青の雀
恋愛
前世調理師の婚約破棄された公爵令嬢の料理人録 スピンオフ
結婚式の前日に婚約破棄された公爵令嬢キャロラインは、実は前世の記憶持ちであったために。破棄の違約金を元手に、王都でレストランを開店することにした。
一方、婚約破棄を言い渡した王太子殿下は、廃嫡の上平民落ちとなるが、ある日、店の一番済みのテーブルにその王太子殿下の姿を視たのである。ただし、姿が見えるのは、キャロラインだけで他の人には見えない。王太子は、最後の晩餐に評判のカレーライスを食べたいと。
婚約破棄したことを謝り、消えていくのである。
最後の晩餐は、誰と食べたいですか?
この世に未練を残して、死んでいった人たちのためにLast Dinnerを作ります。
ちょっと思いついて、書いてみます。
また、レシピ集になってしまったら、ごめんなさい。
婚約破棄? 私、この国の守護神ですが。
国樹田 樹
恋愛
王宮の舞踏会場にて婚約破棄を宣言された公爵令嬢・メリザンド=デラクロワ。
声高に断罪を叫ぶ王太子を前に、彼女は余裕の笑みを湛えていた。
愚かな男―――否、愚かな人間に、女神は鉄槌を下す。
古の盟約に縛られた一人の『女性』を巡る、悲恋と未来のお話。
よくある感じのざまぁ物語です。
ふんわり設定。ゆるーくお読みください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる