2 / 7
2
しおりを挟む
グレジオラ国では、バカ王太子のせいで、女神様の怒りに触れたことを真剣に話し合いがもたれ、その結果、国立国会図書館で1000年前の文献を調べることになったのである。
氷像、氷の建物の対処法を探すことにしたのである。
とにもかくにも、偽聖女だった化けヒキガエルを退治して、レオナルド13世を救出して、女神様を怒らせたことによる人柱になってもらわなければならない。
女神の呪いはいかにして防ぐことができるのか?そもそも文献に残されているのは、女神側から見た対処法で、一般人向けではない。
結界はどうなったのか、グレジオラの内側から見ている段にはわからない。
そうこうしている間に、化けヒキガエル討伐隊がヒキガエルの生息地とされる山へ到着したのであった。
レオナルド13世は、ひからびた精気をみんなヒキガエルに吸い取られたような姿をしていて、半分凍りかけていたのである。
「おお!よくぞ参ってくれた。俺を助けに来てくれたのか?」
などとのんきなことを言っている。
「この化け物をさっさと退治してくれ。」
「さんざん、あたいと愛し合っといて、なんだその言い草は!お前なんぞ食ってやるわ。」
ヒキガエルが食おうとしたところを、騎士団が槍で突き刺す。
「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁっ~」
断末魔の悲鳴!さらに、槍を投げて、弓矢で射て、とどめを刺す。
驚いたことに、ヒキガエルにとどめを刺した瞬間、レオナルド13世は一部分凍っていたのが、全身に氷がまとわりつき、あっという間に氷像になり果てたのである。
ヒキガエルが生きて、産卵のためレオナルド13世を利用していたから、かろうじて女神の呪いを免れていたのである。
そして、とどめを刺され絶命したヒキガエルも、そのまま凍り付いたのである。
騎士団は、氷像をそのままにして、王都へ帰還することにした。持ち帰っても、もう人間の姿には戻れないだろう。また、ヒキガエルとまぐわうような王太子に王位継承権などあるはずがない。
グレジオラ開国当初は、誰も聖女教育や聖人教育のおかげで、魅了魔法などに引っかかるものは存在しなかったのである。
それが1000年後はどうだろう。毒や悪い魔法にかかる王族が後を絶たない。もうこの国は、国としての寿命が尽きたのである。
女神様は、また新しい国を作られたらいい。その時は、騎士団もこぞって、その国に入れてもらいたい。
女神様がいらっしゃった公爵邸のあった場所は、大きな底なしの穴が開いている。近隣の貴族屋敷が火を放とうとしたら、女神様の呪い返しで、あたり一面焼け野原になったそうである。
これ以上、女神様を怒らせて、どうするつもりだったのか?本当に、貴族どもは、グレジオラ国をつぶしたい気持ちがあったのだろうか?
女神様の領地でも同じように大きな底なしの穴が開いていると聞く。女神様は、もうこのグレジオラ国をお捨てになられたからこそ、土地ごと国外追放の処分に甘んじられたのだろう。
騎士団長のジョージア・フリーランスは、女神様を崇拝している一人であったのだ。
あの卒業記念祝賀パーティでは、外の警護に当たっていたので、会場内でそのような断罪劇が行われているとは、夢にも思っていなかったのである。
できれば自分も女神様と行動を共にしたかった。レオナルド13世殿下の婚約者がゴールデニア様で、開国の祖の女神様と同じ名前であったことから、気にはかけていたのだ。
まさかそのゴールデニア様が本当に女神様の化身であったとは、もっと早く気づいていれば、一緒に行動を共にすることができたはずであり、悔やんでも悔やみきれない。
もうこの国は、たぶんもたないであろう。
女神様と行動を共にしたい。
そう、ゴールデニアは、ろくすっぽ転生の神から、レオナルド様の行くえを聞かずにグレジオラに来てしまったのには、訳がある。
なぜかゴールデニアの熱心な信者が、ここ、グレジオラにいることがわかっていたからである。
ゴールデニアはアンダルシアに着いてからというものの、何かグレジオラに忘れ物をしてきた気分になり、いくら考えてもその正体がわからない。
アントニオ様と一緒に居られて身も心も充実しているはずなのに、なぜか落ち着かない。
「ちょっと、グレジオラへ見に行ってくるわね。」
ゴールデニアは自身に隠蔽魔法をかけ、空の上から忘れ物の正体を探ると、うっすら金色に輝く一人の男性を発見した。
男性のすぐ近くまで、透明人間のまま降りる。男性は一人ブツブツ言いながら、
「女神様、どうか私めをお傍に置いてくださいませ……。」
ビックリしてゴールデニアが姿を現すと、その男性も驚かれたようで
「私は、騎士団長をしております。ジョージア・フリーランスという若輩者でございます。常々、女神様を信奉致しておりました。どうか女神様のお傍近くに置いてもらえないでしょうか?」
ゴールデニアのドレスの裾にキスを落としたのである。
「あなたがわたくしの信者様でしたのね。気づかず、出国してしまい、ごめんなさい。あなた、ご家族はいらっしゃらないの?」
「母がひとりいます。」
「わかりました。ではお母様もろともわたくしのいるところへ参りましょう。」
ジョージアに実家の場所をイメージさせ、ともに実家まで飛ぶと、そこにいたのは初代グレジオラ国王妃殿下の魂を持つ女性だったのだ。
「ゴールデニアちゃん?」
「お義母様!」
二人は懐かしすぎて、しばらく見つめ合い。それから涙を流し
「あれから、何度も転生しましたわ。でも、ゴールデニアちゃんにもレオナルドにも、グレジオラにも出会えなかった。それが今日、会えてうれしいわ。」
「お義母様、わたくし今、レオナルド様の魂を持つ方と一緒におりますのよ。お義母様もぜひ、ご一緒に来てくださらないかしら。」
「ええ?レオと一緒にいるの?それなら一緒に行くわ。」
ジョージアの実家の土地ごと、異空間に放り込み、ジョージアとお義母様の手を繋いで、真ん中にゴールデニアが来るように並び、転移魔法を使い、アンダルシアに戻るのであった。
アンダルシアでは、アントニオの今世の父王と謁見して、滞在許可をもらい、ジョージアの実家とともに、ハーバード領地とグレジオラ王都にあった公爵家の敷地を埋め立てるかのように、バンバン出していく。また、海の王ポセイドンが怒るだろうな、と思いながら。
謁見したときは、気づかなかったが、主に国王陛下の対応は、ハ―バード公爵に任せきりだったので、アントニオ様の話では、グレジオラの初代国王の魂を持っているみたい。
ここに初代の家族が勢ぞろいした格好になったのである。
アンダルシアの国王陛下=グレジオラ公爵
ジョージアの母=グレジオラ公爵夫人
アントニオ・アンダルシア=レオナルド・グレジオラ
ゴールデニア・ハーバード=ゴールデニア・グレジオラ
こんなことってあるの?
転生の神にちゃんと聞いておかなくて、良かった。でないとジョージアとそのお母さんに会うことはなかったであろう。
ジョージアが篤信家なのは、フリーランス夫人が今も昔もゴールデニアの信者様であったからである。
アンダルシアの国王陛下は、王妃を亡くしたやもめである。
うまくいけば、フリーランス夫人が後妻にだって、入れる。
グレジオラで王妃をやってきた経験が生かせるというものである。
「ええ?もう1000年も昔のことよ。」
「儂が支える。ぜひ、我が妻になってもらいたい。」
結局、フリーランス夫人は、アンダルシア国王陛下と再婚し、王妃の仕事に就くことになります。1000年前、愛し合った夫婦だから、息もピッタリでしたわ。
アントニオ様とゴールデニアは、結婚が決まり、式にはまたあの人が臨席することになったのである。
「神の祝福を授ける。」
参列者の頭上に、祝福を受け、健康で怪我もしない身体となったのです。
氷像、氷の建物の対処法を探すことにしたのである。
とにもかくにも、偽聖女だった化けヒキガエルを退治して、レオナルド13世を救出して、女神様を怒らせたことによる人柱になってもらわなければならない。
女神の呪いはいかにして防ぐことができるのか?そもそも文献に残されているのは、女神側から見た対処法で、一般人向けではない。
結界はどうなったのか、グレジオラの内側から見ている段にはわからない。
そうこうしている間に、化けヒキガエル討伐隊がヒキガエルの生息地とされる山へ到着したのであった。
レオナルド13世は、ひからびた精気をみんなヒキガエルに吸い取られたような姿をしていて、半分凍りかけていたのである。
「おお!よくぞ参ってくれた。俺を助けに来てくれたのか?」
などとのんきなことを言っている。
「この化け物をさっさと退治してくれ。」
「さんざん、あたいと愛し合っといて、なんだその言い草は!お前なんぞ食ってやるわ。」
ヒキガエルが食おうとしたところを、騎士団が槍で突き刺す。
「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁっ~」
断末魔の悲鳴!さらに、槍を投げて、弓矢で射て、とどめを刺す。
驚いたことに、ヒキガエルにとどめを刺した瞬間、レオナルド13世は一部分凍っていたのが、全身に氷がまとわりつき、あっという間に氷像になり果てたのである。
ヒキガエルが生きて、産卵のためレオナルド13世を利用していたから、かろうじて女神の呪いを免れていたのである。
そして、とどめを刺され絶命したヒキガエルも、そのまま凍り付いたのである。
騎士団は、氷像をそのままにして、王都へ帰還することにした。持ち帰っても、もう人間の姿には戻れないだろう。また、ヒキガエルとまぐわうような王太子に王位継承権などあるはずがない。
グレジオラ開国当初は、誰も聖女教育や聖人教育のおかげで、魅了魔法などに引っかかるものは存在しなかったのである。
それが1000年後はどうだろう。毒や悪い魔法にかかる王族が後を絶たない。もうこの国は、国としての寿命が尽きたのである。
女神様は、また新しい国を作られたらいい。その時は、騎士団もこぞって、その国に入れてもらいたい。
女神様がいらっしゃった公爵邸のあった場所は、大きな底なしの穴が開いている。近隣の貴族屋敷が火を放とうとしたら、女神様の呪い返しで、あたり一面焼け野原になったそうである。
これ以上、女神様を怒らせて、どうするつもりだったのか?本当に、貴族どもは、グレジオラ国をつぶしたい気持ちがあったのだろうか?
女神様の領地でも同じように大きな底なしの穴が開いていると聞く。女神様は、もうこのグレジオラ国をお捨てになられたからこそ、土地ごと国外追放の処分に甘んじられたのだろう。
騎士団長のジョージア・フリーランスは、女神様を崇拝している一人であったのだ。
あの卒業記念祝賀パーティでは、外の警護に当たっていたので、会場内でそのような断罪劇が行われているとは、夢にも思っていなかったのである。
できれば自分も女神様と行動を共にしたかった。レオナルド13世殿下の婚約者がゴールデニア様で、開国の祖の女神様と同じ名前であったことから、気にはかけていたのだ。
まさかそのゴールデニア様が本当に女神様の化身であったとは、もっと早く気づいていれば、一緒に行動を共にすることができたはずであり、悔やんでも悔やみきれない。
もうこの国は、たぶんもたないであろう。
女神様と行動を共にしたい。
そう、ゴールデニアは、ろくすっぽ転生の神から、レオナルド様の行くえを聞かずにグレジオラに来てしまったのには、訳がある。
なぜかゴールデニアの熱心な信者が、ここ、グレジオラにいることがわかっていたからである。
ゴールデニアはアンダルシアに着いてからというものの、何かグレジオラに忘れ物をしてきた気分になり、いくら考えてもその正体がわからない。
アントニオ様と一緒に居られて身も心も充実しているはずなのに、なぜか落ち着かない。
「ちょっと、グレジオラへ見に行ってくるわね。」
ゴールデニアは自身に隠蔽魔法をかけ、空の上から忘れ物の正体を探ると、うっすら金色に輝く一人の男性を発見した。
男性のすぐ近くまで、透明人間のまま降りる。男性は一人ブツブツ言いながら、
「女神様、どうか私めをお傍に置いてくださいませ……。」
ビックリしてゴールデニアが姿を現すと、その男性も驚かれたようで
「私は、騎士団長をしております。ジョージア・フリーランスという若輩者でございます。常々、女神様を信奉致しておりました。どうか女神様のお傍近くに置いてもらえないでしょうか?」
ゴールデニアのドレスの裾にキスを落としたのである。
「あなたがわたくしの信者様でしたのね。気づかず、出国してしまい、ごめんなさい。あなた、ご家族はいらっしゃらないの?」
「母がひとりいます。」
「わかりました。ではお母様もろともわたくしのいるところへ参りましょう。」
ジョージアに実家の場所をイメージさせ、ともに実家まで飛ぶと、そこにいたのは初代グレジオラ国王妃殿下の魂を持つ女性だったのだ。
「ゴールデニアちゃん?」
「お義母様!」
二人は懐かしすぎて、しばらく見つめ合い。それから涙を流し
「あれから、何度も転生しましたわ。でも、ゴールデニアちゃんにもレオナルドにも、グレジオラにも出会えなかった。それが今日、会えてうれしいわ。」
「お義母様、わたくし今、レオナルド様の魂を持つ方と一緒におりますのよ。お義母様もぜひ、ご一緒に来てくださらないかしら。」
「ええ?レオと一緒にいるの?それなら一緒に行くわ。」
ジョージアの実家の土地ごと、異空間に放り込み、ジョージアとお義母様の手を繋いで、真ん中にゴールデニアが来るように並び、転移魔法を使い、アンダルシアに戻るのであった。
アンダルシアでは、アントニオの今世の父王と謁見して、滞在許可をもらい、ジョージアの実家とともに、ハーバード領地とグレジオラ王都にあった公爵家の敷地を埋め立てるかのように、バンバン出していく。また、海の王ポセイドンが怒るだろうな、と思いながら。
謁見したときは、気づかなかったが、主に国王陛下の対応は、ハ―バード公爵に任せきりだったので、アントニオ様の話では、グレジオラの初代国王の魂を持っているみたい。
ここに初代の家族が勢ぞろいした格好になったのである。
アンダルシアの国王陛下=グレジオラ公爵
ジョージアの母=グレジオラ公爵夫人
アントニオ・アンダルシア=レオナルド・グレジオラ
ゴールデニア・ハーバード=ゴールデニア・グレジオラ
こんなことってあるの?
転生の神にちゃんと聞いておかなくて、良かった。でないとジョージアとそのお母さんに会うことはなかったであろう。
ジョージアが篤信家なのは、フリーランス夫人が今も昔もゴールデニアの信者様であったからである。
アンダルシアの国王陛下は、王妃を亡くしたやもめである。
うまくいけば、フリーランス夫人が後妻にだって、入れる。
グレジオラで王妃をやってきた経験が生かせるというものである。
「ええ?もう1000年も昔のことよ。」
「儂が支える。ぜひ、我が妻になってもらいたい。」
結局、フリーランス夫人は、アンダルシア国王陛下と再婚し、王妃の仕事に就くことになります。1000年前、愛し合った夫婦だから、息もピッタリでしたわ。
アントニオ様とゴールデニアは、結婚が決まり、式にはまたあの人が臨席することになったのである。
「神の祝福を授ける。」
参列者の頭上に、祝福を受け、健康で怪我もしない身体となったのです。
1
お気に入りに追加
141
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王太子から愛することはないと言われた侯爵令嬢は、そんなことないわと強気で答える
綾森れん
恋愛
「オリヴィア、君を愛することはない」
結婚初夜、聖女の力を持つオリヴィア・デュレー侯爵令嬢は、カミーユ王太子からそう告げられた。
だがオリヴィアは、
「そんなことないわ」
と強気で答え、カミーユが愛さないと言った原因を調べることにした。
その結果、オリヴィアは思いもかけない事実と、カミーユの深い愛を知るのだった。
婚約破棄された聖女は、愛する恋人との思い出を消すことにした。
石河 翠
恋愛
婚約者である王太子に興味がないと評判の聖女ダナは、冷たい女との結婚は無理だと婚約破棄されてしまう。国外追放となった彼女を助けたのは、美貌の魔術師サリバンだった。
やがて恋人同士になった二人。ある夜、改まったサリバンに呼び出され求婚かと期待したが、彼はダナに自分の願いを叶えてほしいと言ってきた。彼は、ダナが大事な思い出と引き換えに願いを叶えることができる聖女だと知っていたのだ。
失望したダナは思い出を捨てるためにサリバンの願いを叶えることにする。ところがサリバンの願いの内容を知った彼女は彼を幸せにするため賭けに出る。
愛するひとの幸せを願ったヒロインと、世界の平和を願ったヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(写真のID:4463267)をお借りしています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者に「愛することはない」と言われたその日にたまたま出会った隣国の皇帝から溺愛されることになります。~捨てる王あれば拾う王ありですわ。
松ノ木るな
恋愛
純真無垢な心の侯爵令嬢レヴィーナは、国の次期王であるフィリベールと固い絆で結ばれる未来を夢みていた。しかし王太子はそのような意思を持つ彼女を生意気と見なして疎み、気まぐれに婚約破棄を言い渡す。
伴侶と寄り添う心穏やかな人生を諦めた彼女は悲観し、井戸に身を投げたのだった。
あの世だと思って辿りついた先は、小さな貴族の家の、こじんまりとした食堂。そこには呑めもしないのに酒を舐め、身分社会に恨み節を唱える美しい青年がいた。
どこの家の出の、どの立場とも知らぬふたりが、一目で恋に落ちたなら。
たまたま出会って離れていてもその存在を支えとする、そんなふたりが再会して結ばれる初恋ストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄で命拾いした令嬢のお話 ~本当に助かりましたわ~
華音 楓
恋愛
シャルロット・フォン・ヴァーチュレストは婚約披露宴当日、謂れのない咎により結婚破棄を通達された。
突如襲い来る隣国からの8万の侵略軍。
襲撃を受ける元婚約者の領地。
ヴァーチュレスト家もまた存亡の危機に!!
そんな数奇な運命をたどる女性の物語。
いざ開幕!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄させようと王子の婚約者を罠に嵌めるのに失敗した男爵令嬢のその後
春野こもも
恋愛
王子に婚約破棄をしてもらおうと、婚約者の侯爵令嬢を罠に嵌めようとして失敗し、実家から勘当されたうえに追放された、とある男爵令嬢のその後のお話です。
『婚約破棄でみんな幸せ!~嫌われ令嬢の円満婚約解消術~』(全2話)の男爵令嬢のその後のお話……かもしれません。ですがこの短編のみでお読みいただいてもまったく問題ありません。
コメディ色が強いので、上記短編の世界観を壊したくない方はご覧にならないほうが賢明です(>_<)
なろうラジオ大賞用に1000文字以内のルールで執筆したものです。
ふわりとお読みください。
婚約破棄された悪役令嬢が聖女になってもおかしくはないでしょう?~えーと?誰が聖女に間違いないんでしたっけ?にやにや~
荷居人(にいと)
恋愛
「お前みたいなのが聖女なはずがない!お前とは婚約破棄だ!聖女は神の声を聞いたリアンに違いない!」
自信満々に言ってのけたこの国の王子様はまだ聖女が決まる一週間前に私と婚約破棄されました。リアンとやらをいじめたからと。
私は正しいことをしただけですから罪を認めるものですか。そう言っていたら檻に入れられて聖女が決まる神様からの認定式の日が過ぎれば処刑だなんて随分陛下が外交で不在だからとやりたい放題。
でもね、残念。私聖女に選ばれちゃいました。復縁なんてバカなこと許しませんからね?
最近の聖女婚約破棄ブームにのっかりました。
婚約破棄シリーズ記念すべき第一段!只今第五弾まで完結!婚約破棄シリーズは荷居人タグでまとめておりますので荷居人ファン様、荷居人ファンなりかけ様、荷居人ファン……かもしれない?様は是非シリーズ全て読んでいただければと思います!
婚約破棄? 私、この国の守護神ですが。
国樹田 樹
恋愛
王宮の舞踏会場にて婚約破棄を宣言された公爵令嬢・メリザンド=デラクロワ。
声高に断罪を叫ぶ王太子を前に、彼女は余裕の笑みを湛えていた。
愚かな男―――否、愚かな人間に、女神は鉄槌を下す。
古の盟約に縛られた一人の『女性』を巡る、悲恋と未来のお話。
よくある感じのざまぁ物語です。
ふんわり設定。ゆるーくお読みください。
ポンコツ聖女と呼ばないで
青の雀
恋愛
聖女ジェニファーは、物心ついたときから聖女様の力に覚醒し、ずっとこのサラシア国を守護してきたはずなのに、婚約者である王太子殿下に新しい魔導師の恋人ができたため、ポンコツの異名を着せられ、婚約破棄の上、国外追放になってしまう
罪人用の馬車に乗せられ、隣国アンドロメダとの国境付近でゴミ同然の扱いを受け、捨てられてしまう
たまたま通りかかった隣国の王子様に助けられるものの、隣国は破産寸前の貧乏国、王子様自ら薪を拾う有り様にビックリするも、ジェニファーは王子様と共に国の再建を約束する
ジェニファーの聖なる力で、国土が回復していき、破産の危機は免れたが、ジェニファーを捨てたサラシア国は滅びの一途をたどる羽目になる
王太子の新しい恋人の魔力が底をつき、落雷による火事がおさまらない。水は枯れ消火も思うようにできない
アンドロメダとは、真逆の立場になると、ジェニファー奪還のため、サラシア王国は動き出すが……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる