47 / 76
新しい出会い
47.進路
しおりを挟む
エドモンド殿下のお相手の令嬢は、同じ学年のブルオード国の侯爵令嬢エリーゼ様ということがわかる。
学園内で、イチャイチャしている姿をよく見かけるようになり、ジャクリーンは正直なところ、ホッとしている。
今度はエリーゼ様が悪役令嬢になってね。
オルブライト国でも動きがあった。それは前世の夫マーロン様がブラウデン筆頭公爵様より、廃嫡され、次男であるカーネル・ブラウデンが次期当主となることが決まってしまったのだ。
マーロン様は、夜会があるたびに貴族令嬢をお持ち帰りしていたために、認知を求めていたるところで訴訟騒ぎを起こしているという理由からで。とても、ブラウデン家が面倒見切れないという数らしい。
前世は、あんなにも真面目だったのに、タイミングが変われば、人間は誰でも非行に走るというものなのだろうか?
季節は秋になり、ちょうど学園祭のシーズン。エドモンド殿下の側近の中でもカノジョがちらほらとでき始める。
狙い目はなんといっても、カーネル・ブラウデンだが、ブルオード国では肉体美を重視する傾向があり、武闘派のニコラス・マキャベリ伯爵令息や義弟のアルフレッド・レバトリーの人気を二分していると言っても過言ではない。
アルフレッドのことは、いずれジャクリーンが身を立てられるように支援していくつもりだが、ニコラスは、ブルオード国の騎士団長の一人娘といい仲になっている模様。でも、オルブライトの国防上、国境を越えてのロマンスというものはいかがなものだろうか?
男の地位をとるか、カラダをとるかによって、女性の好みが分かれるところ。キャサリン王女の場合は、単なる面食いだったと思うけど、お兄様もモデルになるぐらいだから、なかなか筋肉はある。
一番かわいそうだと思ったのは、モーガン・ストラッカー公爵令息、お父様は魔法師団長をしていらっしゃる。次男だから、今のところ長男に瑕疵はなく自分が当主になる可能性は極めて低い。
でも、魔力量は十分あるし、お父様の後を継げなくても魔導師になる気で頑張れば、身は立てられると思う。
というのも、ジャクリーンは、シャルマン様が卒業されたら、すぐ結婚することになっているので、あと半年したら、お嫁に行くのだから、前世と同じようにまた断罪されてはかなわない。
だからエドモンドやほかの攻略対象者の動向が気になって仕方がない。
今までのパターンから見ても、エドモンドはジャクリーンを市井に落としたいみたい。貴族席をはく奪して、市井に落としてどうなるというのか?
純然足る侯爵令嬢なら、たちまち生きていけないというものだろうが、ジャクリーンには前世の記憶があるから、どこでも生きていける自信がある。
この世界では、医療従事者は圧倒的に数が少ないから重宝される。それに前世管理栄養士だったおかげで、カラダにやさしいお料理を作ることができるというのも、一つの特性と言える。
だから今度転生したら、できれば悪役令嬢ではなくモブで市井に生まれ変わりたい。そうすれば、乙女ゲームなど関係なく幸せに暮らせるはず。
それでもGame Overになれば、また転生してイチからやり直しになるのだろうか?それならまだ悪役令嬢の方がマシかも?
美味しいものを食べて綺麗なドレスを着られる方が、まだマシかもしれない。
もう、どっちでもいいから早くGame Clearしてくれと言いたいわ。
後半年したら男爵令嬢のリリアーヌが学園に転入してくる。エドモンドはリリアーヌに夢中になり悪役令嬢たるエリーゼは、捨てられてしまう。
今度生まれ変わったら、次はどうしようかなぁ。あらかじめ考えとかないと、1年半後の身の振り方を、でもエリーゼ嬢と婚約しているわけでないから、婚約破棄にもならないし。他国の侯爵令嬢の卒業取り消しや貴族籍のはく奪も行われないだろうと思う。そんなことしたら外交問題に発展するだろうし、第一、オルブライト王が許さないだろう。
それらの懸案をすべて取り除くためにも、シャルマン様が卒業されたら、すぐ結婚して、レバトリーの領地から、この学園に通う?それとも、中退しちゃおうか?中退して、異世界ニッポンの大検取って、もう一度大学から始めようかな?
今のままの医学知識でも、乙女ゲームの世界から見たら、ずいぶん進歩した医学なのだから、このままアップデートなしでも一生やっていけるかもしれない。
医者がそんな向上心のないことでいいのか?という気もする。
半年後、結婚はする。ブルオード学園を中退するか、続けるかは、その時考えればいいかもしれない。
とにかく今は、結婚式の用意で、手いっぱいだから。
最近は、1週間に1度のお茶会もなく、毎日、マンションで会うから、糟糠の妻のような立場になっている。
だから今更結婚しようが、しまいがあまり生活が変わるとは思えない。
たぶん結婚後も、マンションの中で暮らすことになると思うから。そして、レバトリーのタウンハウスからマンションを通り、カントリーハウスへ出勤していくドワーフのオジサンも変わらぬ日常があると思うわ。
学園内で、イチャイチャしている姿をよく見かけるようになり、ジャクリーンは正直なところ、ホッとしている。
今度はエリーゼ様が悪役令嬢になってね。
オルブライト国でも動きがあった。それは前世の夫マーロン様がブラウデン筆頭公爵様より、廃嫡され、次男であるカーネル・ブラウデンが次期当主となることが決まってしまったのだ。
マーロン様は、夜会があるたびに貴族令嬢をお持ち帰りしていたために、認知を求めていたるところで訴訟騒ぎを起こしているという理由からで。とても、ブラウデン家が面倒見切れないという数らしい。
前世は、あんなにも真面目だったのに、タイミングが変われば、人間は誰でも非行に走るというものなのだろうか?
季節は秋になり、ちょうど学園祭のシーズン。エドモンド殿下の側近の中でもカノジョがちらほらとでき始める。
狙い目はなんといっても、カーネル・ブラウデンだが、ブルオード国では肉体美を重視する傾向があり、武闘派のニコラス・マキャベリ伯爵令息や義弟のアルフレッド・レバトリーの人気を二分していると言っても過言ではない。
アルフレッドのことは、いずれジャクリーンが身を立てられるように支援していくつもりだが、ニコラスは、ブルオード国の騎士団長の一人娘といい仲になっている模様。でも、オルブライトの国防上、国境を越えてのロマンスというものはいかがなものだろうか?
男の地位をとるか、カラダをとるかによって、女性の好みが分かれるところ。キャサリン王女の場合は、単なる面食いだったと思うけど、お兄様もモデルになるぐらいだから、なかなか筋肉はある。
一番かわいそうだと思ったのは、モーガン・ストラッカー公爵令息、お父様は魔法師団長をしていらっしゃる。次男だから、今のところ長男に瑕疵はなく自分が当主になる可能性は極めて低い。
でも、魔力量は十分あるし、お父様の後を継げなくても魔導師になる気で頑張れば、身は立てられると思う。
というのも、ジャクリーンは、シャルマン様が卒業されたら、すぐ結婚することになっているので、あと半年したら、お嫁に行くのだから、前世と同じようにまた断罪されてはかなわない。
だからエドモンドやほかの攻略対象者の動向が気になって仕方がない。
今までのパターンから見ても、エドモンドはジャクリーンを市井に落としたいみたい。貴族席をはく奪して、市井に落としてどうなるというのか?
純然足る侯爵令嬢なら、たちまち生きていけないというものだろうが、ジャクリーンには前世の記憶があるから、どこでも生きていける自信がある。
この世界では、医療従事者は圧倒的に数が少ないから重宝される。それに前世管理栄養士だったおかげで、カラダにやさしいお料理を作ることができるというのも、一つの特性と言える。
だから今度転生したら、できれば悪役令嬢ではなくモブで市井に生まれ変わりたい。そうすれば、乙女ゲームなど関係なく幸せに暮らせるはず。
それでもGame Overになれば、また転生してイチからやり直しになるのだろうか?それならまだ悪役令嬢の方がマシかも?
美味しいものを食べて綺麗なドレスを着られる方が、まだマシかもしれない。
もう、どっちでもいいから早くGame Clearしてくれと言いたいわ。
後半年したら男爵令嬢のリリアーヌが学園に転入してくる。エドモンドはリリアーヌに夢中になり悪役令嬢たるエリーゼは、捨てられてしまう。
今度生まれ変わったら、次はどうしようかなぁ。あらかじめ考えとかないと、1年半後の身の振り方を、でもエリーゼ嬢と婚約しているわけでないから、婚約破棄にもならないし。他国の侯爵令嬢の卒業取り消しや貴族籍のはく奪も行われないだろうと思う。そんなことしたら外交問題に発展するだろうし、第一、オルブライト王が許さないだろう。
それらの懸案をすべて取り除くためにも、シャルマン様が卒業されたら、すぐ結婚して、レバトリーの領地から、この学園に通う?それとも、中退しちゃおうか?中退して、異世界ニッポンの大検取って、もう一度大学から始めようかな?
今のままの医学知識でも、乙女ゲームの世界から見たら、ずいぶん進歩した医学なのだから、このままアップデートなしでも一生やっていけるかもしれない。
医者がそんな向上心のないことでいいのか?という気もする。
半年後、結婚はする。ブルオード学園を中退するか、続けるかは、その時考えればいいかもしれない。
とにかく今は、結婚式の用意で、手いっぱいだから。
最近は、1週間に1度のお茶会もなく、毎日、マンションで会うから、糟糠の妻のような立場になっている。
だから今更結婚しようが、しまいがあまり生活が変わるとは思えない。
たぶん結婚後も、マンションの中で暮らすことになると思うから。そして、レバトリーのタウンハウスからマンションを通り、カントリーハウスへ出勤していくドワーフのオジサンも変わらぬ日常があると思うわ。
0
お気に入りに追加
145
あなたにおすすめの小説
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる