33 / 76
新しい出会い
33.急患
しおりを挟む
温室以外の果樹園は、街路樹の代わりに目抜き通りにリンゴ、桃、ミカン、ブドウ、梨、柿、栗、メロン、桜を植えることにした。
果実は、誰でも好きな時に取って食べてもいいということにして、余れば、保存用としてジャムにするか、ドライフルーツにして各家が保存することになる。
対して、温室の果実は、出荷用にしたのだ。とはいっても、畑の作物とは違い、1年ですぐ果実にはならない。カカオなどは最低でも収穫できるまでに4年の月日を要する。
だから、収穫できるとき、ひょっとすれば、またGame Overになり、収穫を見られない可能性もある。
それでも植えたのは、希望のため、領民に希望を与えることは為政者としての務めであるから。
夏休みもそろそろ終わりに近づくころ、またブルオード国に戻るため、いったん王都のアナザーライト家に戻るのだが、またマンションを通って戻ろうと思っている。
レバトリーの領地でジャクリーンのことを聖女様として崇める者が出てきたので、その噂はすでに周辺の領地にまで及んでいることから、大事をとり、マンションから帰ることにしたのだ。
本物の聖女様なら、堂々としているだろうが、ジャクリーンの場合は、あくまで噂の聖女様であって、本物の聖女様ではない。
噂の聖女様でも、自分の領地に噂でも欲しいと思う貴族がいる。だから縁談の申し入れならまだまともだが、誘拐や監禁の危険にさらされる。
ブルオード国でも一度聖女様疑惑を持たれたが、ジャクリーンが頑として否定したから、でなければ王家に召し上げられてしまうところだったのだ。
オルブライト国でも、聖女様疑惑を持たれつつあるが、シャルマン様の父レバトリー公爵が宰相として、息子の嫁は断じて、聖女様ではないと否定してくださっているから、かろうじて王家に召し上げはされていないだけなのである。
もし、これが噂の域を出ているという判断が下されれば、シャルマン様と別れさせられ、エドモンドの妾もしくは、妻にさせられるというもの。
それだけは絶対にイヤだ。2年半後を待っている悲劇が確実にジャクリーンを襲うからで、それまではどうしても聖女様だという噂を否定し続けなければならない。実際に聖女様ではないという自負もある。
だいたい聖女様というものは、処女でないと慣れないものでしょう?確かにレバトリー家の地下室を見つけた時は聖女様の素質はあったかもしれないけれど、その後すぐにシャルマンさんと関係を持ったから、だから聖女様ではないと思う。
神様が作った結界からはじき出されると聞く。それは、前々々世さくらの時代の話だけど、さくらは学生時代、近所の神社の巫女のアルバイトをした経験がある。神楽舞を踊る巫女ではない、お守りやおみくじを販売するだけの巫女。それでも処女でなければ、神様の神域に入れなくて、同級生で巫女のバイトを断られた娘がいた。
それと同じで、ジャクリーンはもう処女ではないから、聖女様ではないという理屈が筋だと思っている。
シャルマン様が連日激しく抱いてくださるのも、ある意味その不安から逃れるためだとも理解している。
次女が乗ってきたジャクリーンの馬車をまたドワーフのオジサンが解体してくれる。それをマンションの勝手口キッチンの方のバルコニーに置いて、ご自分の道具箱も一緒にそこに置いている。
次女や護衛は、どんどんマンションの非常口避難梯子を通って中に入っていき、勝手口の横、広い方のベランダからアナザーライトへ帰っていく。
領民は、皆、口々にジャクリーンとシャルマンの別れを惜しんで見送りに来てくださったのだが、いかにも簡素な別れ方で申し訳がない。
シャルマンとともに、別れを告げ、領主の館の執務室から王都のタウンハウスへ帰る。ただそれだけのことに、大勢の領民が別れを惜しんで見送ってくれる。
ありがたいというか、申し訳ないというか。
とにかく、その翌日には、もうブルオード国の女子寮に戻ったことだけは、確かなこと。
夏休みの宿題もあらかた終わっているから、2学期の予習でもしとこうかな。そう思っていると、兄の診療所のベルが鳴る。
え!急患!?
慌てて、髪を一つにまとめ、手を洗い白衣に着替えて、往診セットを持ち、診療所の中を走る抜ける。
「お兄様!」
「ジャッキー!護衛の騎士が落馬して崖から落ちてしまったのだ。」
「意識レベルは?」
「2,いや3と言ったところか?」
「止血剤は?」
「圧迫止血しかしていない。すまないが、キャサリンを学園まで送ってくれないか?」
「そ、そうね。王女様をこんなところにおいておけないわね。とにかく診療所の中へ運びましょう。」
王女様を見ると、すっかり青ざめてしまっているご様子。情けない。血を見たぐらいでガタガタすんな!と前世なら怒鳴っているところだが、乙女ゲームのお姫様だからしょうがないか?
「王女様、わたくしと一緒に、学園に戻られますか?」
「いいえ。わたくしなら、大丈夫ですわ。」
それだけ言い、その場にぶっ倒れてしまわれた。お付きの侍女がオロオロして、助けをジャクリーンに求めようとしている。ネット通販でストレッチャーを2台買い、1台は騎士を乗せ、もう1台に王女殿下を乗せ診療所の中に運び込む。
女子寮の中の侍女を2人呼び寄せ、ストレッチャーに乗せたまま、ジャクリーンの部屋で休んでもらえるように指示を出す。
騎士の頭が割れているため、その場で緊急オペすることになる。一応、輸血の必要があるかもしれないので、その場にいる人全員の血液検査を行う。
果実は、誰でも好きな時に取って食べてもいいということにして、余れば、保存用としてジャムにするか、ドライフルーツにして各家が保存することになる。
対して、温室の果実は、出荷用にしたのだ。とはいっても、畑の作物とは違い、1年ですぐ果実にはならない。カカオなどは最低でも収穫できるまでに4年の月日を要する。
だから、収穫できるとき、ひょっとすれば、またGame Overになり、収穫を見られない可能性もある。
それでも植えたのは、希望のため、領民に希望を与えることは為政者としての務めであるから。
夏休みもそろそろ終わりに近づくころ、またブルオード国に戻るため、いったん王都のアナザーライト家に戻るのだが、またマンションを通って戻ろうと思っている。
レバトリーの領地でジャクリーンのことを聖女様として崇める者が出てきたので、その噂はすでに周辺の領地にまで及んでいることから、大事をとり、マンションから帰ることにしたのだ。
本物の聖女様なら、堂々としているだろうが、ジャクリーンの場合は、あくまで噂の聖女様であって、本物の聖女様ではない。
噂の聖女様でも、自分の領地に噂でも欲しいと思う貴族がいる。だから縁談の申し入れならまだまともだが、誘拐や監禁の危険にさらされる。
ブルオード国でも一度聖女様疑惑を持たれたが、ジャクリーンが頑として否定したから、でなければ王家に召し上げられてしまうところだったのだ。
オルブライト国でも、聖女様疑惑を持たれつつあるが、シャルマン様の父レバトリー公爵が宰相として、息子の嫁は断じて、聖女様ではないと否定してくださっているから、かろうじて王家に召し上げはされていないだけなのである。
もし、これが噂の域を出ているという判断が下されれば、シャルマン様と別れさせられ、エドモンドの妾もしくは、妻にさせられるというもの。
それだけは絶対にイヤだ。2年半後を待っている悲劇が確実にジャクリーンを襲うからで、それまではどうしても聖女様だという噂を否定し続けなければならない。実際に聖女様ではないという自負もある。
だいたい聖女様というものは、処女でないと慣れないものでしょう?確かにレバトリー家の地下室を見つけた時は聖女様の素質はあったかもしれないけれど、その後すぐにシャルマンさんと関係を持ったから、だから聖女様ではないと思う。
神様が作った結界からはじき出されると聞く。それは、前々々世さくらの時代の話だけど、さくらは学生時代、近所の神社の巫女のアルバイトをした経験がある。神楽舞を踊る巫女ではない、お守りやおみくじを販売するだけの巫女。それでも処女でなければ、神様の神域に入れなくて、同級生で巫女のバイトを断られた娘がいた。
それと同じで、ジャクリーンはもう処女ではないから、聖女様ではないという理屈が筋だと思っている。
シャルマン様が連日激しく抱いてくださるのも、ある意味その不安から逃れるためだとも理解している。
次女が乗ってきたジャクリーンの馬車をまたドワーフのオジサンが解体してくれる。それをマンションの勝手口キッチンの方のバルコニーに置いて、ご自分の道具箱も一緒にそこに置いている。
次女や護衛は、どんどんマンションの非常口避難梯子を通って中に入っていき、勝手口の横、広い方のベランダからアナザーライトへ帰っていく。
領民は、皆、口々にジャクリーンとシャルマンの別れを惜しんで見送りに来てくださったのだが、いかにも簡素な別れ方で申し訳がない。
シャルマンとともに、別れを告げ、領主の館の執務室から王都のタウンハウスへ帰る。ただそれだけのことに、大勢の領民が別れを惜しんで見送ってくれる。
ありがたいというか、申し訳ないというか。
とにかく、その翌日には、もうブルオード国の女子寮に戻ったことだけは、確かなこと。
夏休みの宿題もあらかた終わっているから、2学期の予習でもしとこうかな。そう思っていると、兄の診療所のベルが鳴る。
え!急患!?
慌てて、髪を一つにまとめ、手を洗い白衣に着替えて、往診セットを持ち、診療所の中を走る抜ける。
「お兄様!」
「ジャッキー!護衛の騎士が落馬して崖から落ちてしまったのだ。」
「意識レベルは?」
「2,いや3と言ったところか?」
「止血剤は?」
「圧迫止血しかしていない。すまないが、キャサリンを学園まで送ってくれないか?」
「そ、そうね。王女様をこんなところにおいておけないわね。とにかく診療所の中へ運びましょう。」
王女様を見ると、すっかり青ざめてしまっているご様子。情けない。血を見たぐらいでガタガタすんな!と前世なら怒鳴っているところだが、乙女ゲームのお姫様だからしょうがないか?
「王女様、わたくしと一緒に、学園に戻られますか?」
「いいえ。わたくしなら、大丈夫ですわ。」
それだけ言い、その場にぶっ倒れてしまわれた。お付きの侍女がオロオロして、助けをジャクリーンに求めようとしている。ネット通販でストレッチャーを2台買い、1台は騎士を乗せ、もう1台に王女殿下を乗せ診療所の中に運び込む。
女子寮の中の侍女を2人呼び寄せ、ストレッチャーに乗せたまま、ジャクリーンの部屋で休んでもらえるように指示を出す。
騎士の頭が割れているため、その場で緊急オペすることになる。一応、輸血の必要があるかもしれないので、その場にいる人全員の血液検査を行う。
0
お気に入りに追加
145
あなたにおすすめの小説
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。
二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。
けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。
ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。
だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。
グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。
そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。
嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜
𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。
だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。
「もっと早く癒せよ! このグズが!」
「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」
「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」
また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、
「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」
「チッ。あの能無しのせいで……」
頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。
もう我慢ならない!
聖女さんは、とうとう怒った。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる