前世記憶持ちの悪役令嬢は聖女様呼ばわりされることが嫌で嫌で仕方がない~乙女ゲームのヒロインにゲームクリアしてもらうために奮闘する

青の雀

文字の大きさ
上 下
16 / 76
新しい出会い

16.メトロ

しおりを挟む
 「お呼びでしょうか?シャルマン坊ちゃま……。こ、これは!?」

 「ジャッキーが祖父さんの遺言本を見つけたんだ。」

 「やはり若奥様は、レバトリー家にとって、運命の女性だったのですね。」

 なに?また、シャルマン様と同じことを……?それに、まだ奥様ではないのだけど?

 レバトリー家の地下室が開いた話は、王城で執務しているレバトリー公爵の元へすぐに知らされたのである。

 結局、王城での仕事は急遽、お休みをいただき、取り急ぎ帰宅する。婚約書類は、提出したからいいようなものだが。

 「父上!ジャッキーが祖父さんの遺言本を見つけて、地下室の扉が開いたのです。」

 「うむ。よくやった。でかしたぞ。シャルマン。して、どうやって、ジャクリーン嬢を口説いたのだ?」

 レバトリー公爵はいつになく上機嫌で、遺言では、聖なる乙女が光と共に進むべき道を示す。とあったが、ジャクリーン嬢は、どうやって?地下室の扉を?」

 「あ、いえ……シャルマン様が、どれでも好きな本を読んでいいよ。と言ってくださったので、綺麗な装丁本を手に取り、1ページ目の1行目を何気に読みましたら、大きな地響きがしたと思った途端、気づけば、地下室の入り口が開いていたのです。」

 「シャルマン、やっぱりお前は偉い!こんな美しくて、うまそうな娘と婚約しておきながら、ブラウデンの倅のように味見しないで、聖なる乙女の純潔を守ったからこそ、地下室への扉が開いたのだぞ。これは褒めてつかわす。」

 つまりマーロン様のように出会ってすぐ、休憩室に連れ込むような男性ではなかったことが幸いしているってこと?

 ふーん。よくわかったような?わからないような?ま、どうでもいいけど。ジャクリーンとしては一人掴んだことに変わりがないから。

 執事がそこに来て、ヘルメットなどの装備を公爵、シャルマン、ジャクリーンの順に手渡していく。

 へ?まさか?わたくしも、この中に入るの?ひょっとして、この中ってダンジョン?

 ダンジョンとは、迷路のように地下深くまである魔物が巣くう洞窟状のこと。

 うそ!?

 「ジャッキー。大丈夫だよ、ダンジョンではないと思う。」

 シャルマン様はそうおっしゃるけど、ヘルメットって何の意味?

 おそるおそる階段を降り切ると、そこはだだっ広い部屋があり、いろいろ扉があり、 扉の向こう側は備蓄食料や毛布、衣料などがあった。何かあれば、地下でも生活できるように備えていたと考えられる。

 そして、意外にも綺麗で清潔。感知センサーのようなもので、光魔法が自動で点くような仕組みになっている。

 ところどころ、外の時間がわかるように明り取りの穴?が空けてある。

 野戦病院としても使えるようなぐらい、だだっ広い空間が広がっているだけ。とにかく順番に扉という扉を開けることにした。どこに何が入っているかを確認しながら、それぞれクラフト付箋に「毛布」「飲料水」などと書いて、貼っていく作業に没頭する。

 作業を進めるうちに、扉を開けると、そこは見知らぬ森の中であったり、これまただだっ広い湖が広がっていたりと外の景色につながっている扉もあるようだ。そこは異世界なのか?単に外国の景色なのかはわからない。

 それぞれ「森」「湖」と書いて、扉に貼っていく。

 そうやって、開けては確認して書くという作業を進めていくうちに、一つの扉だけ、たぶん公爵様のお祖父さんが書かれたものだと思う「要注意」のメモ書きがされているところが見つかった。

 なに?これ?開けたらヤバイやつ?躊躇して立ち止まると、その扉が不意に開く。思わず身構えていると、それはレバトリー公爵だった。真っ青な顔をして、肩で息をしていらっしゃる。

 この扉の向こうには、行かない方がいいぞ。」とだけ言われ、その場にしゃがみこんでしまわれる。

 恐ろしい魔物、獣でもいたのだろうか?

 気になって、隙間から覗いてみると、!

 そこは前々々世まで住んでいた地下鉄が走っているではないか!それもどうみてもメトロ、たぶんニッポンの地下鉄だと思う。

 危険だと言われても、懐かしいと思う心は止められない。でも、今のジャクリーンの姿は外国のお姫様風。うーん。この格好のまま行くのは憚られる。

 そこが レバトリーの地下室だということも忘れ、前々々世通販の画面を開く。TシャツにGパン Gジャンにスニーカー、リュックサック、寒かったら困るからニット帽に手袋マフラーも買う。

 下着は、昨夜のデビュタントのために買ったものを着ているし、地下鉄代をどうしようかと考える。無賃乗車になるのも困る。前々々世通販では、Suicaも買えるようだったので、それをとりあえず買ってみる。

 そして、先ほどまで「ベッド」と記載していた扉のところまで行き、中に入って着替えることにする。

 部屋から出てきたときの恰好は、完全にニッポンに留学生として来ている外国人の女子学生そのものの格好になっている。

 今まで着ていたドレスやハイヒールは、リュックサックの中に皴にならないように畳んで入れている。

 では、早速異世界ニッポンへ旅立とうとしていると、

 レバトリー公爵とシャルマン様から必死に止められる。

 「大丈夫ですわ。少し見てくるだけですので、ご心配なく。」

 「それよりもそのいでたちは?」

 「郷に入れば郷に従うですわ。」

 結局、ジャクリーンを止めることはできないと判断した公爵とシャルマン様は、ジャクリーンと共に異世界ニッポン観光をすることにしたみたい。当然、お二方の衣装も揃えましたわよ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。 二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。 けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。 ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。 だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。 グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。 そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

悪役令嬢はモブ化した

F.conoe
ファンタジー
乙女ゲーム? なにそれ食べ物? な悪役令嬢、普通にシナリオ負けして退場しました。 しかし貴族令嬢としてダメの烙印をおされた卒業パーティーで、彼女は本当の自分を取り戻す! 領地改革にいそしむ充実した日々のその裏で、乙女ゲームは着々と進行していくのである。 「……なんなのこれは。意味がわからないわ」 乙女ゲームのシナリオはこわい。 *注*誰にも前世の記憶はありません。 ざまぁが地味だと思っていましたが、オーバーキルだという意見もあるので、優しい結末を期待してる人は読まない方が良さげ。 性格悪いけど自覚がなくて自分を優しいと思っている乙女ゲームヒロインの心理描写と因果応報がメインテーマ(番外編で登場)なので、叩かれようがざまぁ改変して救う気はない。 作者の趣味100%でダンジョンが出ました。

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

【完結】リクエストにお答えして、今から『悪役令嬢』です。

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
恋愛
「断罪……? いいえ、ただの事実確認ですよ。」 *** ただ求められるままに生きてきた私は、ある日王子との婚約解消と極刑を突きつけられる。 しかし王子から「お前は『悪』だ」と言われ、周りから冷たい視線に晒されて、私は気づいてしまったのだ。 ――あぁ、今私に求められているのは『悪役』なのだ、と。  今まで溜まっていた鬱憤も、ずっとしてきた我慢も。  それら全てを吐き出して私は今、「彼らが望む『悪役』」へと変貌する。  これは従順だった公爵令嬢が一転、異色の『悪役』として王族達を相手取り、様々な真実を紐解き果たす。  そんな復讐と解放と恋の物語。 ◇ ◆ ◇ ※カクヨムではさっぱり断罪版を、アルファポリスでは恋愛色強めで書いています。  さっぱり断罪が好み、または読み比べたいという方は、カクヨムへお越しください。  カクヨムへのリンクは画面下部に貼ってあります。 ※カクヨム版が『カクヨムWeb小説短編賞2020』中間選考作品に選ばれました。  選考結果如何では、こちらの作品を削除する可能性もありますので悪しからず。 ※表紙絵はフリー素材を拝借しました。

処理中です...