40 / 79
現世:新たなる旅立ち
40.神界
しおりを挟む
「いらっしゃいませ」
アフロディーテの席に、アイリーンがフレッシュジュースを運び、そのまま対面の席に着く。
「アイリーン!会いたかったわ。久しぶりね」
「はて?お客様のような美貌の知り合いはないはずですが……、どこかで、お眼にかかったことがございましたかしら、スタッフから言われて、この席に行くようにと申し付かってきたのでございますが……、あ!申し遅れました。わたくし、レストラン・アフロディーテのオーナーのアイリーンと申します。故遭って、家名はございません」
「アイリーン、本当にわたくしのことも忘れてしまったの?」
アフロディーテはみるみる大きな瞳から大粒の涙をこぼし始める。
「え……と、そう言われましても……」
「いいわ。これも想定内のことだったものね。百聞は一見に如かず、だから、わたくしと一緒に来てくださる?」
「え、でも店が……」
「そんなものデイジーとサファイアに任せておけば大丈夫よ」
綺麗な顔をしている割には、強引なところがある。有無を言わさぬ勢いで、すっかりアイリーンは、絡めとられてしまう。
なに?この感じ!?この美人も、もしかすると、人ならざる者だったりして……。
そして、アフロディーテが指をパチンと鳴らすと、辺りは店の喧騒が消え、霧の中に入っていく。いつの間にか上空にいて、雲海が綺麗だ。なんて、言っている場合ではない!
不思議と風はない。気圧の変化もさほど感じず、むしろ快適と言ってもいいほど。
「ここは?」
「もうすぐよ」
そこは、前世見た映画の記憶がある天空の城〇ピュタそのものかのような空中に浮かんでいる。その中には、まるでパテシノン宮殿を思わせるようなギリシャ神話の中のような景色が広がっていた。
「ここへ来ても、まだ何も思い出せない?」
「……」
アイリーンは、来ていたワンピースをはぎ取られ、裸に布を巻いただけのあられもない姿にさせられてしまう。
道行く人たちからは、「アイリーンおかえり、人間界はどうだった?」と声をかけられ、また驚く。
「サファイアやオパール、それにデイジーもずいぶんアイリーンのことを心配していてね。もう記憶が戻らないんじゃないかって」
「……わたくし、元は神だったのですか?」
「そうよ。幸運と豊穣の女神アイリーン。空気を浄化して、作物を実らせる力があるのよ。アイリーンは、度々、人間界へ下りて、その……人間の男性と恋に堕ちて、そのまま人間界に留まり、相手の男性が亡くなると、また神界に戻ってくるというパターンを繰り返していたのよ。それが、つい200年ほど前になるかしらね。行ったきり戻ってこなくなってしまったのよ。みんな心配していてね。それに、このままじゃ、空気が浄化されずに瘴気だらけになってしまい、やがて人類は滅びそうになったってものだから、わたくしアフロディーテがアイリーンを迎えに行く役目を仰せつかったってわけよ」
「そんな話、すぐに信じろって言う方が無理だと思うわ」
「うん。そうだよね」
アフロディーテはいいものを見せてあげると言って、アイリーンをガラス張りの部屋?みたいなところへ案内してくれる。これも前世の記憶だけど、鏡張りの部屋はエッチなことをする部屋だとしか思えないけど、ガラス張りってどうなのだろう?
高い所のガラス張りは、けっこう怖い。真下が見え、落ちそうな気になり、脚が震えてくる。
アフロディーテは下を見るから怖いのよ。と言いながら、部屋の中央に連れて行かれ、そこにはデスクと椅子、それにノートパソコンが置いてあったのだ。
これって、まるっきり、前世のオフィスそのものではないか?
「ここでね。瘴気を見定めるのよ」
ガラス張りだと思っていたけど、それらはすべてディスプレイの画面だったことがわかり、少しホっとする。
アフロディーテの席に、アイリーンがフレッシュジュースを運び、そのまま対面の席に着く。
「アイリーン!会いたかったわ。久しぶりね」
「はて?お客様のような美貌の知り合いはないはずですが……、どこかで、お眼にかかったことがございましたかしら、スタッフから言われて、この席に行くようにと申し付かってきたのでございますが……、あ!申し遅れました。わたくし、レストラン・アフロディーテのオーナーのアイリーンと申します。故遭って、家名はございません」
「アイリーン、本当にわたくしのことも忘れてしまったの?」
アフロディーテはみるみる大きな瞳から大粒の涙をこぼし始める。
「え……と、そう言われましても……」
「いいわ。これも想定内のことだったものね。百聞は一見に如かず、だから、わたくしと一緒に来てくださる?」
「え、でも店が……」
「そんなものデイジーとサファイアに任せておけば大丈夫よ」
綺麗な顔をしている割には、強引なところがある。有無を言わさぬ勢いで、すっかりアイリーンは、絡めとられてしまう。
なに?この感じ!?この美人も、もしかすると、人ならざる者だったりして……。
そして、アフロディーテが指をパチンと鳴らすと、辺りは店の喧騒が消え、霧の中に入っていく。いつの間にか上空にいて、雲海が綺麗だ。なんて、言っている場合ではない!
不思議と風はない。気圧の変化もさほど感じず、むしろ快適と言ってもいいほど。
「ここは?」
「もうすぐよ」
そこは、前世見た映画の記憶がある天空の城〇ピュタそのものかのような空中に浮かんでいる。その中には、まるでパテシノン宮殿を思わせるようなギリシャ神話の中のような景色が広がっていた。
「ここへ来ても、まだ何も思い出せない?」
「……」
アイリーンは、来ていたワンピースをはぎ取られ、裸に布を巻いただけのあられもない姿にさせられてしまう。
道行く人たちからは、「アイリーンおかえり、人間界はどうだった?」と声をかけられ、また驚く。
「サファイアやオパール、それにデイジーもずいぶんアイリーンのことを心配していてね。もう記憶が戻らないんじゃないかって」
「……わたくし、元は神だったのですか?」
「そうよ。幸運と豊穣の女神アイリーン。空気を浄化して、作物を実らせる力があるのよ。アイリーンは、度々、人間界へ下りて、その……人間の男性と恋に堕ちて、そのまま人間界に留まり、相手の男性が亡くなると、また神界に戻ってくるというパターンを繰り返していたのよ。それが、つい200年ほど前になるかしらね。行ったきり戻ってこなくなってしまったのよ。みんな心配していてね。それに、このままじゃ、空気が浄化されずに瘴気だらけになってしまい、やがて人類は滅びそうになったってものだから、わたくしアフロディーテがアイリーンを迎えに行く役目を仰せつかったってわけよ」
「そんな話、すぐに信じろって言う方が無理だと思うわ」
「うん。そうだよね」
アフロディーテはいいものを見せてあげると言って、アイリーンをガラス張りの部屋?みたいなところへ案内してくれる。これも前世の記憶だけど、鏡張りの部屋はエッチなことをする部屋だとしか思えないけど、ガラス張りってどうなのだろう?
高い所のガラス張りは、けっこう怖い。真下が見え、落ちそうな気になり、脚が震えてくる。
アフロディーテは下を見るから怖いのよ。と言いながら、部屋の中央に連れて行かれ、そこにはデスクと椅子、それにノートパソコンが置いてあったのだ。
これって、まるっきり、前世のオフィスそのものではないか?
「ここでね。瘴気を見定めるのよ」
ガラス張りだと思っていたけど、それらはすべてディスプレイの画面だったことがわかり、少しホっとする。
377
お気に入りに追加
2,076
あなたにおすすめの小説

奪われ系令嬢になるのはごめんなので逃げて幸せになるぞ!
よもぎ
ファンタジー
とある伯爵家の令嬢アリサは転生者である。薄々察していたヤバい未来が現実になる前に逃げおおせ、好き勝手生きる決意をキメていた彼女は家を追放されても想定通りという顔で旅立つのだった。
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。
【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!
加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。
カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。
落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。
そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。
器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。
失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。
過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。
これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。
彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。
毎日15:10に1話ずつ更新です。
この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。
ぼっちな幼女は異世界で愛し愛され幸せになりたい
珂里
ファンタジー
ある日、仲の良かった友達が突然いなくなってしまった。
本当に、急に、目の前から消えてしまった友達には、二度と会えなかった。
…………私も消えることができるかな。
私が消えても、きっと、誰も何とも思わない。
私は、邪魔な子だから。
私は、いらない子だから。
だからきっと、誰も悲しまない。
どこかに、私を必要としてくれる人がいないかな。
そんな人がいたら、絶対に側を離れないのに……。
異世界に迷い込んだ少女と、孤独な獣人の少年が徐々に心を通わせ成長していく物語。
☆「神隠し令嬢は騎士様と幸せになりたいんです」と同じ世界です。
彩菜が神隠しに遭う時に、公園で一緒に遊んでいた「ゆうちゃん」こと優香の、もう一つの神隠し物語です。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

転生したので好きに生きよう!
ゆっけ
ファンタジー
前世では妹によって全てを奪われ続けていた少女。そんな少女はある日、事故にあい亡くなってしまう。
不思議な場所で目覚める少女は女神と出会う。その女神は全く人の話を聞かないで少女を地上へと送る。
奪われ続けた少女が異世界で周囲から愛される話。…にしようと思います。
※見切り発車感が凄い。
※マイペースに更新する予定なのでいつ次話が更新するか作者も不明。
王太子様に婚約破棄されましたので、辺境の地でモフモフな動物達と幸せなスローライフをいたします。
なつめ猫
ファンタジー
公爵令嬢のエリーゼは、婚約者であるレオン王太子に婚約破棄を言い渡されてしまう。
二人は、一年後に、国を挙げての結婚を控えていたが、それが全て無駄に終わってしまう。
失意の内にエリーゼは、公爵家が管理している辺境の地へ引き篭もるようにして王都を去ってしまうのであった。
――そう、引き篭もるようにして……。
表向きは失意の内に辺境の地へ篭ったエリーゼは、多くの貴族から同情されていたが……。
じつは公爵令嬢のエリーゼは、本当は、貴族には向かない性格だった。
ギスギスしている貴族の社交の場が苦手だったエリーゼは、辺境の地で、モフモフな動物とスローライフを楽しむことにしたのだった。
ただ一つ、エリーゼには稀有な才能があり、それは王国で随一の回復魔法の使い手であり、唯一精霊に愛される存在であった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる