ブスを粗末にするな!~顔だけ美人のイジメ主犯格に旦那を寝取られ、復讐に燃える元妻

青の雀

文字の大きさ
上 下
11 / 25

11砂の城

しおりを挟む
 佐倉鈴の事件は、検察も懲役15年は甘すぎると控訴したものだ。

 お父様が言われた意味が分かったような気がする。

 15年で刑に服せば、ここまで注目されることはなく、普通の生活を送れただろう。ブスだから、邪魔だからと言う理由だけでキャリア官僚を殺してしまった意味が分からないのは、頭の中は高校生のままだから。

 到底許されることではないけれど、自分にとって気に入らない相手を排除したいという気持ちは子供の頃には誰にでも経験したことがある。下に弟か妹が生まれるときに、赤ちゃん返りをするも、その一例。

 それを大人になって、赤ちゃん返りをしても誰も許してくれない。中学生や高校生でイジメをする奴は、大人になり切れないガキがすることで、場合によれば、ハラスメントが横行している会社もある。こんな会社はつぶれてしまえばいい、と本気で思う。

 検察は懲役23年を求刑し、懲役18年の判決が出てしまう。

 鈴は、弁護士の言われる通り控訴しただけで、また懲役刑が3年も長くなったことにいら立ちを隠せない。接見室で、弁護士に暴言を吐き、弁護人を解任する。

 AV「悪女の喘ぎ」は第2弾、第3弾と発売され、飛ぶように売れていることも、裁判に影響を及ぼしている。

 鈴の懐を肥やしているわけではないのだが、人殺しをしておきながら、お金儲けをしていることへの反感を買っている。

 新しい国選弁護人は、情状酌量を求め、罪を認めるように促すが、鈴は聞く耳を持たない。

 相変わらず、「無罪」を主張して、最高裁へ上告する。

 一方、紗々は、前世でしたことがないことにチャレンジ中で、前世は山登りで、登山、ハイキング、スキーをしていたから今世は山ではなく、海。マリンスポーツに挑戦中なのだ。手始めにスキューバダイビング。 

 ヨットやクルージングもしたいから、船舶免許を取るつもりでいる。

 前世は、顔はブスでも色白だったけど、今世は日焼けを心配している。でもスーツのおかげで、思ったよりも紫外線に当たらず、日焼け止めを用いるまでもない。

 やっぱり神様の創造物だからかもしれない。

 そんな時、復讐のため、通った居酒屋の店主と海でバッタリ会う。

 なんでも店主は、昼間はインストラクターの仕事をして、夕方から店をしているとか?よくカラダがもつものだと感心していると、

 「いやぁ、貧乏ヒマなしってとこっすよ。それより店のお客さんが逮捕されて、ビックリしました。あの奥さんがまさか、人殺しだとは思わなかったよ。誰かの不幸の上に成り立っている幸せなんて、砂の城と同じだね。」

 そうだ。離婚条件に、桜の不幸の上に成り立っている離婚なのだから、と裕介にきつく言い渡したにもかかわらず、あの男はどう思っていたのだろう。

 まだ鈴が、佐倉の苗字を名乗っていることから考えて、離婚はしていないのだろう。

 一生かかっても、二人で桜への贖罪をするべきだと思う。

 久しぶりに前世の両親に会いたくなったので、帰りに寄ってみることにした。

 「ただいま。」と言って帰るべきか?それとも桜の後輩役人として、訪問すべきか?家の前まで来て、悩む。

 すると、いきなり玄関の引き戸が開き、祖母が顔を出した。

 「あら、いらっしゃい。今日はね、なんだか桜ちゃんが帰ってくるような気がしたのよ。」

 ごく自然に、孫として迎え入れてくれたことはありがたかった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

白い結婚は無理でした(涙)

詩森さよ(さよ吉)
恋愛
わたくし、フィリシアは没落しかけの伯爵家の娘でございます。 明らかに邪な結婚話しかない中で、公爵令息の愛人から契約結婚の話を持ち掛けられました。 白い結婚が認められるまでの3年間、お世話になるのでよい妻であろうと頑張ります。 小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しております。 現在、筆者は時間的かつ体力的にコメントなどの返信ができないため受け付けない設定にしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

公爵令嬢を虐げた自称ヒロインの末路

八代奏多
恋愛
 公爵令嬢のレシアはヒロインを自称する伯爵令嬢のセラフィから毎日のように嫌がらせを受けていた。  王子殿下の婚約者はレシアではなく私が相応しいとセラフィは言うが……  ……そんなこと、絶対にさせませんわよ?

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

都合の良い言葉

篠崎汐音
恋愛
木山美咲は、友人の間橙百合音から結婚式の招待状を送られる。 新郎の欄には、半年前に別れたはずの彼氏・江島の名前が記されていた。 美咲は、彼氏を友人に奪われていたのだ。 彼氏にも友人にも裏切られていたことを知った美咲は、悲しみと憎しみの中、彼らに復讐することを決意するが・・・。 ※エブリスタさんで投稿した話と同一のものです。

「白い結婚の終幕:冷たい約束と偽りの愛」

ゆる
恋愛
「白い結婚――それは幸福ではなく、冷たく縛られた契約だった。」 美しい名門貴族リュミエール家の娘アスカは、公爵家の若き当主レイヴンと政略結婚することになる。しかし、それは夫婦の絆など存在しない“白い結婚”だった。 夫のレイヴンは冷たく、長く屋敷を不在にし、アスカは孤独の中で公爵家の実態を知る――それは、先代から続く莫大な負債と、怪しい商会との闇契約によって破綻寸前に追い込まれた家だったのだ。 さらに、公爵家には謎めいた愛人セシリアが入り込み、家中の権力を掌握しようと暗躍している。使用人たちの不安、アーヴィング商会の差し押さえ圧力、そして消えた夫レイヴンの意図……。次々と押し寄せる困難の中、アスカはただの「飾りの夫人」として終わる人生を拒絶し、自ら未来を切り拓こうと動き始める。 政略結婚の檻の中で、彼女は周囲の陰謀に立ち向かい、少しずつ真実を掴んでいく。そして冷たく突き放していた夫レイヴンとの関係も、思わぬ形で変化していき――。 「私はもう誰の人形にもならない。自分の意志で、この家も未来も守り抜いてみせる!」 果たしてアスカは“白い結婚”という名の冷たい鎖を断ち切り、全てをざまあと思わせる大逆転を成し遂げられるのか?

【完結】野蛮な辺境の令嬢ですので。

❄️冬は つとめて
恋愛
その日は国王主催の舞踏会で、アルテミスは兄のエスコートで会場入りをした。兄が離れたその隙に、とんでもない事が起こるとは彼女は思いもよらなかった。 それは、婚約破棄&女の戦い?

処理中です...