5 / 18
エセ占い師と水の踊り子2
しおりを挟む
がつ、がつ、がつ。
町の大衆食堂のテーブル席で、テーブルの上いっぱい乗せられた大皿料理を片端から食べる銀髪褐色肌の少年。
ひょろガリな体躯に反してというべきか、年相応というべきか、ともかくアタシのお金で遠慮なくご飯にありつく姿を見ていると複雑な心境になる。
「ご、ご飯奢ったんだから、約束は守ってよね!?」
「ん? あぁ、わかっている」
生返事をしながらも食べるのは止めない少年。その雑な態度に、本当なのか勘繰っちゃう。
ことの発端は30分前。アウトロー不良なスキンヘッドおじさんを追っ払ってくれた彼はアタシに『魔法不正しただろ』って言ってきて、興行師に黙っているからご飯奢れって脅してきた。
ううう、呑気にお礼を言おうと思ったアタシの馬鹿! 他人が他人をなんの打算もなく人助けする訳ないのにっ!
「というかアンタ、なんでアタシが魔法を使ったってわかったの? 魔法の発動に気付いたのは百歩譲ってわかる気もするけど、あんなに人がいる中で使用者を見分けるなんて無理でしょ!?」
「お前、俺が何なのか知らないのか?」
「え? 剣闘士で、ええと【水の踊り子】って呼ばれているぐらいしか知らないよ。この町に来たの今日が初めてだし、コロシアムなんて興味ないし」
「ふぅん」
少年は骨付きチキンを食いちぎった後、コップの水を飲んで一息つくとようやくアタシの方を見た。
「【水の踊り子】は俺の一族の通称だ。生まれつき水を操れる少数民族。お前も魔法使いなら《四大精霊の落とし子》とか聞いたことあるんじゃないか?」
「そんなの聞いたこと……」
ある。思い出した、プルハール大陸の僻地で暮らしているって噂される《四大精霊の落とし子》。魔法使いが必死になって詠唱を唱えて自然の力を借りるのに対して、落とし子たちは歩くのと同じ感覚で魔法の基礎、火、水、土、風を操るんだって。ただし自分から生み出す技術は別だから、水がない場所だと彼は何も出来ないらしいけど。
それでも寝る間も惜しんで勉強して魔法を身に付けたアタシからするとそんな話、御伽話にしか思えなくて、すっかり忘れてた。まさか実在しただなんて……。
「俺たち【水の踊り子】は水の扱いに長けている。だからか、見えるんだ。魔力の色が。人によって色や濃淡が違うから見分けるのはできる」
「魔力の色?」
「うっすらとだが、しっかりと。人の体の大半は水でできていて、全身を巡っていて、それは魔力も同じ。恐らく魔力と水は密接な関係なんだろうな。だから魔力に色がついて見えるんじゃないか? 俺も理屈はよくわからん」
つまり探知をデフォルトで使えるってこと!?
魔法使いにもモンスターの気配や規模を探る為の魔法、探知があるけれど、それを人間相手に使ったんだ! しかも無意識に使っているっぽくて、必死こいて覚えたアタシからするとムカつくぅっ!
「しかし【水の踊り子】を知らないとは……。さてはお前、田舎者か?」
「そそ、そんなことないもん! そもそもアタシは占い師で魔法使いじゃないし!」
「その身なりでか?」
「そんな事より! アタシは『マーシャ』っていう名前があるんだから、名前で呼んで!」
「……俺のことも名前で呼んでくれるならいいぞ」
「え? なんでそんな当たり前のこと訊くの?」
名前で呼び合うなんて当たり前のことじゃない。そろそろ少年呼びじゃ不便だなって思っていたところだし、早く教えて欲しいな。
だけど少年は金色の目を見開いてちょっと面食らったような顔をした。それからくっくっと喉を鳴らして笑う。
「何笑ってるのよっ」
「いや、何でも」
「何でもで笑わないでしょーっ!? 人を理由なく笑うなんてそれこそ非常し」
「『カイル』」
アタシの文句は少年の名乗りで遮られる。
「『カイル』だ」
「あ、うん。カイルっていうのね! 覚えたわよ!」
「そうか。それじゃマーシャ」
「何よ」
「おかわり」
少年ことカイルは空になった大皿の一つを手に持って、何食わぬ顔でアタシに強請ってきた。
その時ぴきっと、アタシの額に血管が浮く。
「アタシの所持金食い潰すつもりーっ!?」
「あっはっはっはっ」
◇
「何でまだ着いてくるのよーっ!?」
アタシのお金でご飯をたっぷり食べたカイルは、軽くなったお財布を持って宿屋に向かうアタシの後ろにひょこひょこ、ひよこみたいに着いてきた。
これがひよこなら可愛いけど、のっぽなこいつに付き纏われても可愛くないし嬉しくないっ!
「金がないから相部屋にさせて貰おうかなと」
「はぁっ!? レディの部屋に野郎を入れる訳ないでしょ!?」
「宿には馬小屋もあると聞いた。そこでいい」
「え……」
宿にはテイマーが連れているモンスターや、馬で移動している人の為に大抵は専用小屋が併設されているけど、人間が過ごすには不衛生の極みだ。なのに一切の躊躇なくそこでいいって言うなんて。
「そ、そもそもなんでお金ないのっ。今日の試合勝ってたし、剣闘士なら懸賞金貰っているんじゃないの!?」
「俺は剣闘士は剣闘士でも、剣闘士奴隷だ。金を稼ぎすぎて奴隷解放権を手にしないよう、興行師に負け試合を仕組まれるような、な。が、今日はどこかの誰かさんのお陰でたっぷり懸賞金を手に入れられた。その結果、晴れて自由の身って訳だ。同時にすかんぴんになったけどな」
ど、奴隷解放権ってお城が買えるぐらい高額じゃなかったけ!? 一回の試合の懸賞金で賄えるはずないから、ずっと長いことお金を貯めてたってことになる。それだけ長い間、剣闘士奴隷をやっていたのなら、カイルは今まで苦労してきたのかな?
「それに糞尿に塗れた寝床だったとして、剣闘士養成所の寝床よかマシだろうよ」
「ど、どんな劣悪な所だったのよ……」
「聞くか?」
「……いや、聞きたくないからいい」
「賢明だな」
結局アタシはカイルに同情しちゃって、宿屋で取れた部屋の床で寝るのを許可してしまった。毛布一枚あげたとはいえ固い板張りの床に寝るのは体が痛くなるのに、カイルは「天国、天国」って喜ぶから何だかアタシの方が辛くなっちゃう。
「いい!? アタシに指一本でも触れたら消し炭にするからね!?」
「はいはい。何度も聞いたぞ、それ。そんなに心配なら今この場で煮るなり焼くなりすればいい」
「な、何でそんなに投げやりなのよっ」
「自由民になったと言っても、俺にはツテも後ろ盾も何もないからな。お人好しなマーシャ以外は。これらもおんぶに抱っこして貰おうと考えているから、俺の殺生与奪の権ぐらい好きにしな」
「何勝手なこと言って……!」
好き勝手なことを言うカイルに怒るけど、返事はない。恐る恐る顔を覗いてみると、床で熟睡しちゃってる。すっごく疲れていたみたいで、いくら声をかけても揺すっても起きる気配はなかった。
この無防備な状態なら煮るなり焼くなりするまでじゃなくても、外に放り出したり、ここにこっそり置いていっちゃうのも出来るんだろうけど……。
(うううっ! 起きたらたっぷりこき使ってやるんだから、覚悟しておいてよねっ!?)
頼れる人がいない中で生きる大変さを、アタシは痛いほど知っている。
結局何も出来きずにベッドにダイブして、ふて寝するように惰眠を貪ることにしたのだった。
町の大衆食堂のテーブル席で、テーブルの上いっぱい乗せられた大皿料理を片端から食べる銀髪褐色肌の少年。
ひょろガリな体躯に反してというべきか、年相応というべきか、ともかくアタシのお金で遠慮なくご飯にありつく姿を見ていると複雑な心境になる。
「ご、ご飯奢ったんだから、約束は守ってよね!?」
「ん? あぁ、わかっている」
生返事をしながらも食べるのは止めない少年。その雑な態度に、本当なのか勘繰っちゃう。
ことの発端は30分前。アウトロー不良なスキンヘッドおじさんを追っ払ってくれた彼はアタシに『魔法不正しただろ』って言ってきて、興行師に黙っているからご飯奢れって脅してきた。
ううう、呑気にお礼を言おうと思ったアタシの馬鹿! 他人が他人をなんの打算もなく人助けする訳ないのにっ!
「というかアンタ、なんでアタシが魔法を使ったってわかったの? 魔法の発動に気付いたのは百歩譲ってわかる気もするけど、あんなに人がいる中で使用者を見分けるなんて無理でしょ!?」
「お前、俺が何なのか知らないのか?」
「え? 剣闘士で、ええと【水の踊り子】って呼ばれているぐらいしか知らないよ。この町に来たの今日が初めてだし、コロシアムなんて興味ないし」
「ふぅん」
少年は骨付きチキンを食いちぎった後、コップの水を飲んで一息つくとようやくアタシの方を見た。
「【水の踊り子】は俺の一族の通称だ。生まれつき水を操れる少数民族。お前も魔法使いなら《四大精霊の落とし子》とか聞いたことあるんじゃないか?」
「そんなの聞いたこと……」
ある。思い出した、プルハール大陸の僻地で暮らしているって噂される《四大精霊の落とし子》。魔法使いが必死になって詠唱を唱えて自然の力を借りるのに対して、落とし子たちは歩くのと同じ感覚で魔法の基礎、火、水、土、風を操るんだって。ただし自分から生み出す技術は別だから、水がない場所だと彼は何も出来ないらしいけど。
それでも寝る間も惜しんで勉強して魔法を身に付けたアタシからするとそんな話、御伽話にしか思えなくて、すっかり忘れてた。まさか実在しただなんて……。
「俺たち【水の踊り子】は水の扱いに長けている。だからか、見えるんだ。魔力の色が。人によって色や濃淡が違うから見分けるのはできる」
「魔力の色?」
「うっすらとだが、しっかりと。人の体の大半は水でできていて、全身を巡っていて、それは魔力も同じ。恐らく魔力と水は密接な関係なんだろうな。だから魔力に色がついて見えるんじゃないか? 俺も理屈はよくわからん」
つまり探知をデフォルトで使えるってこと!?
魔法使いにもモンスターの気配や規模を探る為の魔法、探知があるけれど、それを人間相手に使ったんだ! しかも無意識に使っているっぽくて、必死こいて覚えたアタシからするとムカつくぅっ!
「しかし【水の踊り子】を知らないとは……。さてはお前、田舎者か?」
「そそ、そんなことないもん! そもそもアタシは占い師で魔法使いじゃないし!」
「その身なりでか?」
「そんな事より! アタシは『マーシャ』っていう名前があるんだから、名前で呼んで!」
「……俺のことも名前で呼んでくれるならいいぞ」
「え? なんでそんな当たり前のこと訊くの?」
名前で呼び合うなんて当たり前のことじゃない。そろそろ少年呼びじゃ不便だなって思っていたところだし、早く教えて欲しいな。
だけど少年は金色の目を見開いてちょっと面食らったような顔をした。それからくっくっと喉を鳴らして笑う。
「何笑ってるのよっ」
「いや、何でも」
「何でもで笑わないでしょーっ!? 人を理由なく笑うなんてそれこそ非常し」
「『カイル』」
アタシの文句は少年の名乗りで遮られる。
「『カイル』だ」
「あ、うん。カイルっていうのね! 覚えたわよ!」
「そうか。それじゃマーシャ」
「何よ」
「おかわり」
少年ことカイルは空になった大皿の一つを手に持って、何食わぬ顔でアタシに強請ってきた。
その時ぴきっと、アタシの額に血管が浮く。
「アタシの所持金食い潰すつもりーっ!?」
「あっはっはっはっ」
◇
「何でまだ着いてくるのよーっ!?」
アタシのお金でご飯をたっぷり食べたカイルは、軽くなったお財布を持って宿屋に向かうアタシの後ろにひょこひょこ、ひよこみたいに着いてきた。
これがひよこなら可愛いけど、のっぽなこいつに付き纏われても可愛くないし嬉しくないっ!
「金がないから相部屋にさせて貰おうかなと」
「はぁっ!? レディの部屋に野郎を入れる訳ないでしょ!?」
「宿には馬小屋もあると聞いた。そこでいい」
「え……」
宿にはテイマーが連れているモンスターや、馬で移動している人の為に大抵は専用小屋が併設されているけど、人間が過ごすには不衛生の極みだ。なのに一切の躊躇なくそこでいいって言うなんて。
「そ、そもそもなんでお金ないのっ。今日の試合勝ってたし、剣闘士なら懸賞金貰っているんじゃないの!?」
「俺は剣闘士は剣闘士でも、剣闘士奴隷だ。金を稼ぎすぎて奴隷解放権を手にしないよう、興行師に負け試合を仕組まれるような、な。が、今日はどこかの誰かさんのお陰でたっぷり懸賞金を手に入れられた。その結果、晴れて自由の身って訳だ。同時にすかんぴんになったけどな」
ど、奴隷解放権ってお城が買えるぐらい高額じゃなかったけ!? 一回の試合の懸賞金で賄えるはずないから、ずっと長いことお金を貯めてたってことになる。それだけ長い間、剣闘士奴隷をやっていたのなら、カイルは今まで苦労してきたのかな?
「それに糞尿に塗れた寝床だったとして、剣闘士養成所の寝床よかマシだろうよ」
「ど、どんな劣悪な所だったのよ……」
「聞くか?」
「……いや、聞きたくないからいい」
「賢明だな」
結局アタシはカイルに同情しちゃって、宿屋で取れた部屋の床で寝るのを許可してしまった。毛布一枚あげたとはいえ固い板張りの床に寝るのは体が痛くなるのに、カイルは「天国、天国」って喜ぶから何だかアタシの方が辛くなっちゃう。
「いい!? アタシに指一本でも触れたら消し炭にするからね!?」
「はいはい。何度も聞いたぞ、それ。そんなに心配なら今この場で煮るなり焼くなりすればいい」
「な、何でそんなに投げやりなのよっ」
「自由民になったと言っても、俺にはツテも後ろ盾も何もないからな。お人好しなマーシャ以外は。これらもおんぶに抱っこして貰おうと考えているから、俺の殺生与奪の権ぐらい好きにしな」
「何勝手なこと言って……!」
好き勝手なことを言うカイルに怒るけど、返事はない。恐る恐る顔を覗いてみると、床で熟睡しちゃってる。すっごく疲れていたみたいで、いくら声をかけても揺すっても起きる気配はなかった。
この無防備な状態なら煮るなり焼くなりするまでじゃなくても、外に放り出したり、ここにこっそり置いていっちゃうのも出来るんだろうけど……。
(うううっ! 起きたらたっぷりこき使ってやるんだから、覚悟しておいてよねっ!?)
頼れる人がいない中で生きる大変さを、アタシは痛いほど知っている。
結局何も出来きずにベッドにダイブして、ふて寝するように惰眠を貪ることにしたのだった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
お持ち帰り召喚士磯貝〜なんでも持ち運び出来る【転移】スキルで異世界つまみ食い生活〜
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
ひょんなことから男子高校生、磯貝章(いそがいあきら)は授業中、クラス毎異世界クラセリアへと飛ばされた。
勇者としての役割、与えられた力。
クラスメイトに協力的なお姫様。
しかし能力を開示する魔道具が発動しなかったことを皮切りに、お姫様も想像だにしない出来事が起こった。
突如鳴り出すメール音。SNSのメロディ。
そして学校前を包囲する警察官からの呼びかけにクラスが騒然とする。
なんと、いつの間にか元の世界に帰ってきてしまっていたのだ!
──王城ごと。
王様達は警察官に武力行為を示すべく魔法の詠唱を行うが、それらが発動することはなく、現行犯逮捕された!
そのあとクラスメイトも事情聴取を受け、翌日から普通の学校生活が再開する。
何故元の世界に帰ってきてしまったのか?
そして何故か使えない魔法。
どうも日本では魔法そのものが扱えない様で、異世界の貴族達は魔法を取り上げられた平民として最低限の暮らしを強いられた。
それを他所に内心あわてている生徒が一人。
それこそが磯貝章だった。
「やっべー、もしかしてこれ、俺のせい?」
目の前に浮かび上がったステータスボードには異世界の場所と、再転移するまでのクールタイムが浮かび上がっていた。
幸い、章はクラスの中ではあまり目立たない男子生徒という立ち位置。
もしあのまま帰って来なかったらどうなっていただろうというクラスメイトの話題には参加させず、この能力をどうするべきか悩んでいた。
そして一部のクラスメイトの独断によって明かされたスキル達。
当然章の能力も開示され、家族ごとマスコミからバッシングを受けていた。
日々注目されることに辟易した章は、能力を使う内にこう思う様になった。
「もしかして、この能力を金に変えて食っていけるかも?」
──これは転移を手に入れてしまった少年と、それに巻き込まれる現地住民の異世界ドタバタコメディである。
序章まで一挙公開。
翌日から7:00、12:00、17:00、22:00更新。
序章 異世界転移【9/2〜】
一章 異世界クラセリア【9/3〜】
二章 ダンジョンアタック!【9/5〜】
三章 発足! 異世界旅行業【9/8〜】
四章 新生活は異世界で【9/10〜】
五章 巻き込まれて異世界【9/12〜】
六章 体験! エルフの暮らし【9/17〜】
七章 探索! 並行世界【9/19〜】
95部で第一部完とさせて貰ってます。
※9/24日まで毎日投稿されます。
※カクヨムさんでも改稿前の作品が読めます。
おおよそ、起こりうるであろう転移系の内容を網羅してます。
勇者召喚、ハーレム勇者、巻き込まれ召喚、俺TUEEEE等々。
ダンジョン活動、ダンジョンマスターまでなんでもあります。
如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~
八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」
ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。
蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。
これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。
一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。
学園のアイドルに、俺の部屋のギャル地縛霊がちょっかいを出すから話がややこしくなる。
たかなしポン太
青春
【第1回ノベルピアWEB小説コンテスト中間選考通過作品】
『み、見えるの?』
「見えるかと言われると……ギリ見えない……」
『ふぇっ? ちょっ、ちょっと! どこ見てんのよ!』
◆◆◆
仏教系学園の高校に通う霊能者、尚也。
劣悪な環境での寮生活を1年間終えたあと、2年生から念願のアパート暮らしを始めることになった。
ところが入居予定のアパートの部屋に行ってみると……そこにはセーラー服を着たギャル地縛霊、りんが住み着いていた。
後悔の念が強すぎて、この世に魂が残ってしまったりん。
尚也はそんなりんを無事に成仏させるため、りんと共同生活をすることを決意する。
また新学期の学校では、尚也は学園のアイドルこと花宮琴葉と同じクラスで席も近くなった。
尚也は1年生の時、たまたま琴葉が困っていた時に助けてあげたことがあるのだが……
霊能者の尚也、ギャル地縛霊のりん、学園のアイドル琴葉。
3人とその仲間たちが繰り広げる、ちょっと不思議な日常。
愉快で甘くて、ちょっと切ない、ライトファンタジーなラブコメディー!
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
天と地と空間と海
モモん
ファンタジー
この世界とは違う、もう一つの世界。
そこでは、人間の体内に魔力が存在し、魔法が使われていた。
そんな世界に生まれた真藤 仁は、魔法学校初等部に通う13才。
魔法と科学が混在する世界は、まだ日本列島も統一されておらず、ヤマトにトサが併合され、更にエゾとヒゴとの交渉が進められていた。
そこに干渉するシベリアとコークリをも巻き込んだ、混乱の舞台が幕をあける。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる