136 / 333
第七章 死に損ないのフリードリヒ
クスシ&元ネタ人物紹介 フリッツ編
しおりを挟む
※この頁はクスシと、モデルにした元ネタの人物について書いてあるオマケです
※読み飛ばしても何も問題ありません
フリッツ。本名フリードリヒ
クスシ歴4年。30歳。ドイツ人。
マスクデザイン:黄地に右翼の黒鷲
アイギス:オキクラゲ型
モデルの偉人
フリードリヒ・ヴェーラー(西暦1800–82)
ドイツの化学者。
ユストゥスと並び【有機化学の父】と呼ばれる偉人。元ネタの方だとフリードリヒのが年上だし、数多くいたユストゥスの教え子という訳でもないので注意。
【有機化学の父】と呼ばれる所以は、世界で初めて無機化合物から有機化合物の尿素を合成し、「有機化合物は動植物の中で生命活動を通してからしか取れない」と思われていた常識を覆し、人工的に有機化合物を作った偉業が由来である。
またユストゥス・フォン・リービッヒと共同研究に勤しみ、異性体やベリリウムを発見している。
他にもケイ素の発見や、純粋なアルミニウムの単離など多くの業績を残している。
ちなみに彼の弟子も優秀で、後世に残る偉業をなしている。
ユストゥスと共に発見した異性体も、当時の「同じ組成を持つ化合物が異なる物理・化学的性質を持つ異なる構造の化合物(異性体)として存在することはない」という常識を覆す大発見であり、この発見をキッカケとしてユストゥスとは生涯に渡り交遊していた。
現代にも残るユストゥスと文通した手紙は1500通。
その手紙からは、情熱的なユストゥスと穏やかな気性のフリードリヒが、お互いに切磋琢磨しながら研究に打ち込んでいた様子が伺える。
※読み飛ばしても何も問題ありません
フリッツ。本名フリードリヒ
クスシ歴4年。30歳。ドイツ人。
マスクデザイン:黄地に右翼の黒鷲
アイギス:オキクラゲ型
モデルの偉人
フリードリヒ・ヴェーラー(西暦1800–82)
ドイツの化学者。
ユストゥスと並び【有機化学の父】と呼ばれる偉人。元ネタの方だとフリードリヒのが年上だし、数多くいたユストゥスの教え子という訳でもないので注意。
【有機化学の父】と呼ばれる所以は、世界で初めて無機化合物から有機化合物の尿素を合成し、「有機化合物は動植物の中で生命活動を通してからしか取れない」と思われていた常識を覆し、人工的に有機化合物を作った偉業が由来である。
またユストゥス・フォン・リービッヒと共同研究に勤しみ、異性体やベリリウムを発見している。
他にもケイ素の発見や、純粋なアルミニウムの単離など多くの業績を残している。
ちなみに彼の弟子も優秀で、後世に残る偉業をなしている。
ユストゥスと共に発見した異性体も、当時の「同じ組成を持つ化合物が異なる物理・化学的性質を持つ異なる構造の化合物(異性体)として存在することはない」という常識を覆す大発見であり、この発見をキッカケとしてユストゥスとは生涯に渡り交遊していた。
現代にも残るユストゥスと文通した手紙は1500通。
その手紙からは、情熱的なユストゥスと穏やかな気性のフリードリヒが、お互いに切磋琢磨しながら研究に打ち込んでいた様子が伺える。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

絶世のディプロマット
一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。
レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。
レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。
※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~
こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。
人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。
それに対抗する術は、今は無い。
平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。
しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。
さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。
普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。
そして、やがて一つの真実に辿り着く。
それは大きな選択を迫られるものだった。
bio defence
※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる