86 / 333
第五章 恋する乙女大作戦編
第85話 恋する乙女の心拍音…♡
しおりを挟む
私は水銀さんに「ちょっと失礼」と断りを入れられた上で、手首をにぎられました。握られている間も鼓動が高鳴るのを止められません!
私は国連警察として、常に冷静でいなくてはならないのに!
「ほら、やっぱりドキドキしてる」
「わ、わかってしまいますか」
「ボクは水銀だもの、人の心音は手に取るようにわかるわ」
体温や気圧の測定に使われる水銀さんは、触れた相手の脈拍や血圧、体温が正確にわかるんだそうです。
ううう、筒抜けで恥ずかしい。
「……あっ」
その時、ふと水銀さんが笑みを深めました。
優しげな微笑ではなく、悪戯っぽい笑みといいますか、不敵な笑みといいますか、ともかくニヤリとちょっと怖い顔をしたのです。
「いい事、思い付いちゃった」
彼は何か思い付いた様子。一体何を?
「誠に申し訳ない……!」
私は水銀さんに訊ねようとしましたが、屋台バーの方からモーズさんが謝罪する声が聞こえ、そちらに意識が向いてしまいます。
モーズさんはタバコを吸っているウミヘビに深々と頭を下げています。パラスの英雄で真面目そうなお方が、あの美形だけど舌にピアスまでした全体的に不良みたいなお方に謝罪をする理由とは? みかじめ料の用意ができなかった、とかじゃないですよね?
「あれだけ大口叩いといてお前ぇな」
「お土産なんていいよぉ、気にしなくて。そもそも買う暇なんてなかったでしょ~? 新人さんが無事だっただけでジューブンだよぉ」
「すまない、この埋め合わせはいつか必ず」
あ、どうやらお土産を買い忘れたのが理由みたいです。予想よりも遥かに平和的な理由でした。
モーズさんの謝罪がひと段落した所で、フリーデンさんが屋台バーの前まで近付いてぱんぱんと手を叩き、自分に注目を集めさせます。
「はいはい、謝罪が終わった所でクスシ命令発動で~す。ニコチン、訓練場集合」
「あ゙ぁ゙!? 俺にあの癇癪玉の相手しろってか!?」
「だって今マトモにあいつとやり合えるの、ニコチンぐらいだしなぁ」
「それで俺を持ち上げたつもりか!? 癇癪玉の相手ならそこの水銀に丸投げしろや!」
「丸投げは頂けないけど、手伝うのはいいわよ」
「えっ」
「マジ!?」
水銀さんの承諾が得られると思っていなかったらしい、モーズさんとフリーデンさんが大層驚いております。
「ただし条件があるわ。タリウムも来なさいな」
「はぁ!? 俺っスか……!?」
「んじゃタリウムも同行な」
「うえええ……!」
なんと、水銀さんが黒衣のお方、タリウム、タリウムさん……に同行を強要してきました! フリーデンさんからも命じられ、却下は出来ないご様子!
あっ、あっ、どうしましょう。
訓練場でしたっけ、そこまで一緒に来てくれると思うと、喜びを覚えてしまいます。
おや? タリウムさんの双子らしきお方が席を立ち、忍足でこっそり屋台バーから離れようとしています。が、それを見逃すタリウムさんではなかったらしく、直ぐに気付くとガシッ! と上着の襟首を掴んで捕まえてしまいました!
「フリーデンさん、カリウムもどうッスかカリウム! こいつも今日暇スよ!?」
「タリウムおまっ!? 俺も巻き込むなよぉっ! 絶対行きたくないわ!」
「カリウム追加、と」
「い~や~だ~っ!!」
双子のお方の名前はカリウムさんと、ちゃんと覚えなくては。タリウムさんと名前まで似ています。しかし確か、カリウムと言いますと人に必要な栄養の一つですよね? 栄養素もウミヘビとして存在できるんだぁ。
そんなこっそりと逃げようとしたカリウムさんに限らず、屋台バーから人が離れていっています。皆さん余程、招集を受けたくないようです。
そんな中、黄緑色の髪をした美男子が自分からフリーデンさんの前に身を乗り出し、胸元に手を当てて指名を志願してきました!
「フリーデン先生! 俺もご指名くださいっ!」
「いいけど、大丈夫か? 相手して貰うの絶賛大暴れ中のあいつだぞ?」
「っ、た、タダでやられる俺ではありません……!」
「お、おう。その心意気は買ってやるよ。んじゃ来てくれ」
「はいっ!」
黄緑色の髪をした美男子は頬に汗をかいて、ちょっと顔を歪めていましたが、それでもフリーデンさんのご指名を受けるとパァッと明るい表情になりました。
人の為に(具体的な内容はわかりませんが)困難に立ち向かうなんて、何と健気な方なのでしょう。
「これで5人か。クロロホルムも訓練場で待ってくれているから合計6人」
「セレンにも声をかけるか?」
「あいつは今日、大食堂で食事当番だな。モーズが頼めば来てくれるだろうけど」
「いや、用があるのならばそちらが優先だ。このメンバーで向かおう」
RPGゲームのように仲間を集え終えた所で、私達は屋台バーから離れ目的地であるという『訓練場』へ向かいます!
「ニコいってらっしゃ~い」
「は~……。行ってくる」
赤ら顔のウミヘビがニコ、ええとニコチンって呼ばれていましたっけ? その方に手を振って見送っています。
同じウミヘビっぽいのに彼は仲間に入れないのですね。毒素でなく栄養素であるカリウムさんは呼ぶのに(※誤り。栄養素でもあるカリウムだが立派な劇物)。不思議です。
「レッツ、鬼退治~」
「まさか人工島が鬼ヶ島になる日が来るとはな……」
フリーデンさんとモーズさんを先頭に、ガラス張りのゲームセンターのビルのような訓練場に向けて、ぞろぞろ列を成して私達は進みます。
先程から御伽話をモチーフにしたRPGゲームのように、魔王討伐みたいなノリで話が進んでいますが、この後ヴィラン退治が待っているのです? ヒーローが登場するアメコミみたく?
疑問が尽きない私は、隣で歩く水銀さんにおずおずと訊ねてみました。
「あの、皆さんはこれから何を行うのですか?」
「簡単に言うと、ボス猿気取り野郎の鎮圧作業ね」
私は国連警察として、常に冷静でいなくてはならないのに!
「ほら、やっぱりドキドキしてる」
「わ、わかってしまいますか」
「ボクは水銀だもの、人の心音は手に取るようにわかるわ」
体温や気圧の測定に使われる水銀さんは、触れた相手の脈拍や血圧、体温が正確にわかるんだそうです。
ううう、筒抜けで恥ずかしい。
「……あっ」
その時、ふと水銀さんが笑みを深めました。
優しげな微笑ではなく、悪戯っぽい笑みといいますか、不敵な笑みといいますか、ともかくニヤリとちょっと怖い顔をしたのです。
「いい事、思い付いちゃった」
彼は何か思い付いた様子。一体何を?
「誠に申し訳ない……!」
私は水銀さんに訊ねようとしましたが、屋台バーの方からモーズさんが謝罪する声が聞こえ、そちらに意識が向いてしまいます。
モーズさんはタバコを吸っているウミヘビに深々と頭を下げています。パラスの英雄で真面目そうなお方が、あの美形だけど舌にピアスまでした全体的に不良みたいなお方に謝罪をする理由とは? みかじめ料の用意ができなかった、とかじゃないですよね?
「あれだけ大口叩いといてお前ぇな」
「お土産なんていいよぉ、気にしなくて。そもそも買う暇なんてなかったでしょ~? 新人さんが無事だっただけでジューブンだよぉ」
「すまない、この埋め合わせはいつか必ず」
あ、どうやらお土産を買い忘れたのが理由みたいです。予想よりも遥かに平和的な理由でした。
モーズさんの謝罪がひと段落した所で、フリーデンさんが屋台バーの前まで近付いてぱんぱんと手を叩き、自分に注目を集めさせます。
「はいはい、謝罪が終わった所でクスシ命令発動で~す。ニコチン、訓練場集合」
「あ゙ぁ゙!? 俺にあの癇癪玉の相手しろってか!?」
「だって今マトモにあいつとやり合えるの、ニコチンぐらいだしなぁ」
「それで俺を持ち上げたつもりか!? 癇癪玉の相手ならそこの水銀に丸投げしろや!」
「丸投げは頂けないけど、手伝うのはいいわよ」
「えっ」
「マジ!?」
水銀さんの承諾が得られると思っていなかったらしい、モーズさんとフリーデンさんが大層驚いております。
「ただし条件があるわ。タリウムも来なさいな」
「はぁ!? 俺っスか……!?」
「んじゃタリウムも同行な」
「うえええ……!」
なんと、水銀さんが黒衣のお方、タリウム、タリウムさん……に同行を強要してきました! フリーデンさんからも命じられ、却下は出来ないご様子!
あっ、あっ、どうしましょう。
訓練場でしたっけ、そこまで一緒に来てくれると思うと、喜びを覚えてしまいます。
おや? タリウムさんの双子らしきお方が席を立ち、忍足でこっそり屋台バーから離れようとしています。が、それを見逃すタリウムさんではなかったらしく、直ぐに気付くとガシッ! と上着の襟首を掴んで捕まえてしまいました!
「フリーデンさん、カリウムもどうッスかカリウム! こいつも今日暇スよ!?」
「タリウムおまっ!? 俺も巻き込むなよぉっ! 絶対行きたくないわ!」
「カリウム追加、と」
「い~や~だ~っ!!」
双子のお方の名前はカリウムさんと、ちゃんと覚えなくては。タリウムさんと名前まで似ています。しかし確か、カリウムと言いますと人に必要な栄養の一つですよね? 栄養素もウミヘビとして存在できるんだぁ。
そんなこっそりと逃げようとしたカリウムさんに限らず、屋台バーから人が離れていっています。皆さん余程、招集を受けたくないようです。
そんな中、黄緑色の髪をした美男子が自分からフリーデンさんの前に身を乗り出し、胸元に手を当てて指名を志願してきました!
「フリーデン先生! 俺もご指名くださいっ!」
「いいけど、大丈夫か? 相手して貰うの絶賛大暴れ中のあいつだぞ?」
「っ、た、タダでやられる俺ではありません……!」
「お、おう。その心意気は買ってやるよ。んじゃ来てくれ」
「はいっ!」
黄緑色の髪をした美男子は頬に汗をかいて、ちょっと顔を歪めていましたが、それでもフリーデンさんのご指名を受けるとパァッと明るい表情になりました。
人の為に(具体的な内容はわかりませんが)困難に立ち向かうなんて、何と健気な方なのでしょう。
「これで5人か。クロロホルムも訓練場で待ってくれているから合計6人」
「セレンにも声をかけるか?」
「あいつは今日、大食堂で食事当番だな。モーズが頼めば来てくれるだろうけど」
「いや、用があるのならばそちらが優先だ。このメンバーで向かおう」
RPGゲームのように仲間を集え終えた所で、私達は屋台バーから離れ目的地であるという『訓練場』へ向かいます!
「ニコいってらっしゃ~い」
「は~……。行ってくる」
赤ら顔のウミヘビがニコ、ええとニコチンって呼ばれていましたっけ? その方に手を振って見送っています。
同じウミヘビっぽいのに彼は仲間に入れないのですね。毒素でなく栄養素であるカリウムさんは呼ぶのに(※誤り。栄養素でもあるカリウムだが立派な劇物)。不思議です。
「レッツ、鬼退治~」
「まさか人工島が鬼ヶ島になる日が来るとはな……」
フリーデンさんとモーズさんを先頭に、ガラス張りのゲームセンターのビルのような訓練場に向けて、ぞろぞろ列を成して私達は進みます。
先程から御伽話をモチーフにしたRPGゲームのように、魔王討伐みたいなノリで話が進んでいますが、この後ヴィラン退治が待っているのです? ヒーローが登場するアメコミみたく?
疑問が尽きない私は、隣で歩く水銀さんにおずおずと訊ねてみました。
「あの、皆さんはこれから何を行うのですか?」
「簡単に言うと、ボス猿気取り野郎の鎮圧作業ね」
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説


『邪馬壱国の壱与~1,769年の眠りから覚めた美女とおっさん。時代考証や設定などは完全無視です!~』
姜維信繁
SF
1,769年の時を超えて目覚めた古代の女王壱与と、現代の考古学者が織り成す異色のタイムトラベルファンタジー!過去の邪馬壱国を再興し、平和を取り戻すために、二人は歴史の謎を解き明かし、未来を変えるための冒険に挑む。時代考証や設定を完全無視して描かれる、奇想天外で心温まる(?)物語!となる予定です……!
年下の地球人に脅されています
KUMANOMORI(くまのもり)
SF
鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。
盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。
ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。
セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。
さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・
シュール系宇宙人ノベル。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる