王太子は蛮族の乙女に恋をした~浮気の冤罪で追放されてしまった王子ですが、辺境の女騎士を愛したのでもう元婚約者に心は動かされません~

天藤けいじ

文字の大きさ
上 下
4 / 15

訪問者は後悔の情景を連れてくる02

しおりを挟む
 カイル・ロックウェルとホリィ・ゴールズワージーの婚約が結ばれたのは、二人が9歳のときであった。
 カイルの母は王家と縁遠い伯爵家の血を引く側室であり、王宮の中でもやや立場が弱い。その補強をするために、後ろ盾として王弟でもあるゴールズワージー公爵の娘が選ばれたのだ。

 柔らかいプラチナブロンドと湖のように澄んだ青い瞳を持つホリィは、美しく利発な令嬢であった。
 学べば学ぶだけ吸収し、クロム王国と主な交流がある国だけでなく数多の言語をも習得した。
 話も上手く貴族たちの心を掴む術を心得ており、カイルが苦手とする貴族社会の渡り方もよく心得ていた。

 未来の王妃となるにはまたとない逸材である。
 カイルはそんな婚約者のことを誇りに思っていたし、愛をはぐくもうと努力した。

 しかしカイルが貴族社会での腹の探り合いが苦手なように、人間であれば誰しも欠点がある。
 優秀な婚約者であるホリィに、瑕疵となる部分が目立ってきたのは自分たちが17の時だった。

「ホリィ、俺は自分と意見の違うものを切り捨ててはいけないと思う。確かに君は間違っていなかったけれど、彼の意見ももっともだった。もう少しよく話し合えないか?」

 そう婚約者に告げたのは、贈り物とともに彼女を茶に招待した時だった。
 王宮の庭に特別に建てられた白亜の東屋の中である。女中と騎士に見守られながら最近貴族間で流行しているという茶と菓子に舌鼓を打っていたホリィの動きが、ぴたりと止まる。

 婚約者は己の言ったことが理解できないのか、目を瞬かせてこちらを見つめている。
 カイルは先日の会議で起きた出来事を思い出しながら、再度ホリィに忠告した。

「アリソン伯爵は慎重な意見をだしたが、慎重すぎるということは無かっただろう。お互いの意見の妥協点を探してみては?」
「カイル様。あの方は平民の子供のための魔法学校を作るべきではないとおっしゃったのですよ。彼らに魔法は必要ではないと!」
「今は、と言っていただろう。学び舎を作るにも金がかかるし、民は魔法になじみがない。それに未来へ繋がる学びは大事だが、今現在子供が働かなければ食べていけない農家もあるのだ」

 冷静に告げたつもりだが、ホリィの柔らかい頬はかっと朱に染まった。
 美しい柳眉はつり上がり、唇はふるふると小刻みに震えている。

「子供が働くと言うことが間違っているのです!彼らは国の財産!しっかりした学びを子供が受ける権利を、カイル様は奪うおつもりですか!?」
「そんなことはしない。ただ段階が必要なのではと俺は思うのだ。少しずつ政策を行きわたらせていき、ゆっくりと民に学びを……」
「聞きたくありませんわ。貴方も平民を差別なさるのね」

 ぷい、と顔を背けたホリィがそれ以上話を聞くことは無く、茶会はお開きになった。
 二人の間に溝ができ、広がり始めたのもこれがきっかけだったように思う。
 そしてこの会話で火がついてしまったのか、さらにホリィは自分の意見と違うものを悪とし遠ざけるようになっていったのである。

 将来のためと出席していた会議ではとにかく意見の異なる貴族に反論し、自分の意思を主張した。

 子供のための学び舎を始め、ホリィが信じるものは何よりも民を優先する政策であった。
 傲慢な貴族主義にうんざりし、これを覆そうとしていた者たちはこぞってホリィを褒めたたえた。

 確かにホリィの案には夢があるとカイルも思う。長い年月でこれを施行出来れば、国の生活水準はぐっと高くなることだろう。
 だがクロス王国は近年人口が増加傾向にあり、じきに食料が足りなくなる可能性や、それに伴う備蓄に対し金策をする必要もあった。

 現実問題、民のための魔法学校を作ることは難しく、養うために働きに出ている子供が勉学に取られれば、一家が飢えることもある。
 だがホリィや一部の貴族たちは、それを認めたくないようであった。
 むしろ反論されれば反論されるほど意固地になり、何が何でも民のために動くと声をあげ始める。

「カイル様、力なきか弱い民たちを差別なさるのはもうおやめくださいませ。あなた方は醜悪な貴族主義から目覚めるべきですわ」

 あの日から数年後の会議のあと、相手の貴族を完膚なきまでに言い負かしたホリィが、苦言を呈したカイルへ吐き捨てた言葉である。
 その時ホリィの周りには彼女に賛同しかせず、過激な意見を持つ者しかいなくなっていた。

 ヴィンス・ジェイミソン…当時は侯爵子息も、その中に含まれていたとカイルは記憶している。
 彼を含め、現ロックウェル王朝に批判的な立場の貴族が彼女の仲間に含まれており、このことにも気をつけろと口を酸っぱくして言った。

 しかし忠告も虚しく、ホリィはヴィンスといることが多くなっている。反比例して自分たちの仲はすでに冷え切り、修復できないほどになっていた。

 このわだかまりは後に二人でこの国を治めるときに、大きな障害になってしまう。
 どうするべきかとカイルは悩んだが、貴族社会の腹の探り合いにはいささか自信がない。
 いたずらに時間が過ぎていく中、とある令嬢に出会ったのは己の母である側妃が主催した夜会でのことであった。

「王太子カイル様。お初にお目にかかります。ローランズ男爵が娘、アマンダと申します」

 デール・ローランズ男爵に紹介された娘は、己に淑女の礼をして自らそう名乗った。
 男爵は遠方の小さな土地を納める領主で、秀でたところもないが特に大きな問題を起こしたこともないごく平凡な貴族である。

 彼に娘がいたことは初耳であった。詳しく聞けば、どうやら彼女は男爵の今は亡き弟の一粒種らしい。

 弟は貴族ながら奔放な性格で、決まった相手を持たず各地に愛人を作っていた。
 その中の一人が生んだ娘がアマンダ。父に捨てられ、母にも先立たれた彼女を男爵は哀れに思い、養女として引き取ったのだと言う。

 確かに二人に共通するところは少々たれ目がちな所と、亜麻色の目と髪くらいだ。父娘というよりも、叔父と姪と言った方がしっくりくる。
 彼らを交互に見つめながらカイルは「なるほど」と頷き、男爵へ微笑みかけた。

「よい行いをしたな、ローランズ男爵。アマンダ嬢、貴族社会は大変なことの方が多いが、無理はせずに頑張ってくれ」
「勿体ないお言葉でございます」

 男爵と娘は、再び粛々と礼をして去っていった。
 その時何故あまり交流の無かった男爵がわざわざ己に娘を紹介していたかに気が付けば、カイルの運命も少しは変わっていただろう。

 だが結果として人々の口にのぼるようになったのは、カイルはローランズ男爵令嬢であるアマンダに心奪われ、不当な罪で婚約者ホリィをなじったという不名誉な噂であった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

美人の偽聖女に真実の愛を見た王太子は、超デブス聖女と婚約破棄、今さら戻ってこいと言えずに国は滅ぶ

青の雀
恋愛
メープル国には二人の聖女候補がいるが、一人は超デブスな醜女、もう一人は見た目だけの超絶美人 世界旅行を続けていく中で、痩せて見違えるほどの美女に変身します。 デブスは本当の聖女で、美人は偽聖女 小国は栄え、大国は滅びる。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

砂漠の国の最恐姫 アラビアン後宮の仮寵姫と眠れぬ冷徹皇子

秦朱音|はたあかね
キャラ文芸
旧題:砂漠の国の最恐妃 ~ 前世の恋人に会うために、冷徹皇子の寵姫になります 【アルファポリス文庫より書籍発売中!】 砂漠の国アザリムの西の端、国境近くの街バラシュで暮らすリズワナ・ハイヤート。 彼女は数百年前に生きた最恐の女戦士、アディラ・シュルバジーの生まれ変わり。 今世ではバラシュの豪商の娘として生まれたリズワナは前世の記憶も力も引き継いでいたが、全て隠してひっそりと暮らしていた。 ある夜、リズワナは愛猫ルサードの姿を探しているうちに、都からバラシュを訪れていた第一皇子アーキル・アル=ラシードの天幕に迷い込んでしまう。 運悪くアーキルと鉢合わせしてしまったリズワナは、アーキルから「ランプの魔人」であると勘違いされ、アーキルの後宮に連れて行かれることに。 そこで知ったのは、隣国からも恐れられる悪名高い冷徹皇子アーキルの、意外な姿で――? 最恐ヒロインが砂漠の後宮で大活躍。前世と今世が交差する迫力いっぱいアラビアンファンタジーです。

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!

音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。 愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。 「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。 ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。 「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」 従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

完結 若い愛人がいる?それは良かったです。

音爽(ネソウ)
恋愛
妻が余命宣告を受けた、愛人を抱える夫は小躍りするのだが……

平和的に婚約破棄したい悪役令嬢 vs 絶対に婚約破棄したくない攻略対象王子

深見アキ
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢・シェリルに転生した主人公は平和的に婚約破棄しようと目論むものの、何故かお相手の王子はすんなり婚約破棄してくれそうになくて……? タイトルそのままのお話。 (4/1おまけSS追加しました) ※小説家になろうにも掲載してます。 ※表紙素材お借りしてます。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

処理中です...