婚約破棄され家を出た傷心令嬢は辺境伯に拾われ溺愛されるそうです 〜今更謝っても、もう遅いですよ?〜

八代奏多

文字の大きさ
上 下
14 / 155

14. 隣国での暮らし①

しおりを挟む
 盗み聞きをしてしまった私はこっそり部屋に戻って持ち物の確認を続けた。

 宝石箱の方は外側に土の汚れが付いていたけれど、中身は欠けたりすることなく無事だった。
 何もしていなかった食料もお菓子類は宝石箱に入れていたお陰で無事だったけど、それ以外はあの変な液体が染み込んでいて食べられそうになかった。

 でも、お腹空いたなぁ……。

 太陽の位置からして今はお昼だけど、朝食すら済ませていないからお腹が空くのは当然なのよね。


 無事だったお菓子を食べようとしていると、ティアナさんにこんなことを聞かれた。


「フィーナ様のお口に合うか分かりませんが、勝手ながら昼食をご用意いたしました。ダイニングに用意しておりますので、よろしければ召し上がってください」

「ありがとうございます。頂きますわ」


 私はそう答えて、早速ダイニングに向かおうとした。

 そういえば、ダイニングがどこにあるか分からないわ……。


「すみません、まだご案内していませんでしたね。こちらです」


 私が足を止めただけで察してくれたティアナさんが案内してくれて、無事にダイニングに着いた。


「平民の家庭料理ですが大丈夫ですか?」

「ええ、大丈夫ですわ」


 私はそう答えて席に着いた。

 ちなみにだけど、ジーク様の前に置かれている食べかけの料理の量は私の分の3倍ほどある。
 ジーク様はたくさん食べる方みたい。


「いただきます」


 早速ホワイトシチュー風の色合いの煮込み料理を口に運ぶと、とろけるような感触が口の中に広がった。
 ティアナさんは謙遜していたけど、普通に美味しいわ。

 少し味付けが濃いような気もするけれど、あまり気にならない。
 だから、素直にお礼を言った。


「美味しいですわ。用意してくれてありがとうございます」

「お口にあったようで何よりです。おかわりもございますので足りなかったら言ってくださいね」

「これで十分ですわ。ジーク様の方が足りない気がするので彼を優先してください」


 瞬く間に減っていくジーク様の分の料理を見ながらそう言う私。
 ティアナさんは慣れているようで、微笑みながら答えてくれた。


「分かりました。ジーク様、良かったですね?」

「ああ……」

「もっと愛想良くしないとフィーナ様に見向きされませんよ?」

「余計なお世話だ」


 ムスッとするジーク様。さっきのことといい、こういうやりとりはいつものことなのかな?
 仲良さそうな二人を少し羨ましいと思ってしまった。


「ごちそうさま。修行の続きをしてくるからあとは任せた」

「お任せください。行ってらっしゃいませ」


 お代わりも含めて昼食を食べ終えたジーク様はすぐに行ってしまった。
 あまり私の方を見ていなかったし、嫌われたのかしら?

 不安になって聞いてみると、ティアナさんは呆れた表情をしながらこう口にした。


「さっき私が下心が見えていると言ってしまいまして、それが響いているのだと思います。申し訳ありません」

「そういうことでしたら気にしないようにするので大丈夫ですわ」


 本当に申し訳なさそうにするティアナさんを見て、慌ててそう口にした。


「もし可能でしたら、ジーク様を警戒する理由を教えていただいてもいいですか?」

「ええ。私婚約破棄されたばかりですから殿方に近付く気になれませんの。
 それに、いつ襲われるかも分かりませんので」

「そういうことでしたか。ジーク様に襲う度胸はないのでご安心ください」

「……考えておきますわ」


 影でヘタレと言われているジーク様が少し可哀想だなぁと思ってしまった。
しおりを挟む
感想 141

あなたにおすすめの小説

侯爵家のお飾り妻をやめたら、王太子様からの溺愛が始まりました。

二位関りをん
恋愛
子爵令嬢メアリーが侯爵家当主ウィルソンに嫁いで、はや1年。その間挨拶くらいしか会話は無く、夜の営みも無かった。 そんな中ウィルソンから子供が出来たと語る男爵令嬢アンナを愛人として迎えたいと言われたメアリーはショックを受ける。しかもアンナはウィルソンにメアリーを陥れる嘘を付き、ウィルソンはそれを信じていたのだった。 ある日、色々あって職業案内所へ訪れたメアリーは秒速で王宮の女官に合格。結婚生活は1年を過ぎ、離婚成立の条件も整っていたため、メアリーは思い切ってウィルソンに離婚届をつきつけた。 そして王宮の女官になったメアリーは、王太子レアードからある提案を受けて……? ※世界観などゆるゆるです。温かい目で見てください

初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―

望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」 【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。 そして、それに返したオリービアの一言は、 「あらあら、まぁ」 の六文字だった。  屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。 ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて…… ※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。

辺境は独自路線で進みます! ~見下され搾取され続けるのは御免なので~

紫月 由良
恋愛
 辺境に領地を持つマリエ・オリオール伯爵令嬢は、貴族学院の食堂で婚約者であるジョルジュ・ミラボーから婚約破棄をつきつけられた。二人の仲は険悪で修復不可能だったこともあり、マリエは快諾すると学院を早退して婚約者の家に向かい、その日のうちに婚約が破棄された。辺境=田舎者という風潮によって居心地が悪くなっていたため、これを機に学院を退学して領地に引き籠ることにした。  魔法契約によりオリオール伯爵家やフォートレル辺境伯家は国から離反できないが、関わり合いを最低限にして独自路線を歩むことに――。   ※小説家になろう、カクヨムにも投稿しています

婚約破棄されたショックですっ転び記憶喪失になったので、第二の人生を歩みたいと思います

ととせ
恋愛
「本日この時をもってアリシア・レンホルムとの婚約を解消する」 公爵令嬢アリシアは反論する気力もなくその場を立ち去ろうとするが…見事にすっ転び、記憶喪失になってしまう。 本当に思い出せないのよね。貴方たち、誰ですか? 元婚約者の王子? 私、婚約してたんですか? 義理の妹に取られた? 別にいいです。知ったこっちゃないので。 不遇な立場も過去も忘れてしまったので、心機一転新しい人生を歩みます! この作品は小説家になろうでも掲載しています

【完結】「君を愛することはない」と言われた公爵令嬢は思い出の夜を繰り返す

おのまとぺ
恋愛
「君を愛することはない!」 鳴り響く鐘の音の中で、三年の婚約期間の末に結ばれるはずだったマルクス様は高らかに宣言しました。隣には彼の義理の妹シシーがピッタリとくっついています。私は笑顔で「承知いたしました」と答え、ガラスの靴を脱ぎ捨てて、一目散に式場の扉へと走り出しました。 え?悲しくないのかですって? そんなこと思うわけないじゃないですか。だって、私はこの三年間、一度たりとも彼を愛したことなどなかったのですから。私が本当に愛していたのはーーー ◇よくある婚約破棄 ◇元サヤはないです ◇タグは増えたりします ◇薬物などの危険物が少し登場します

【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……

buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。 みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

愛されない花嫁は初夜を一人で過ごす

リオール
恋愛
「俺はお前を妻と思わないし愛する事もない」  夫となったバジルはそう言って部屋を出て行った。妻となったアルビナは、初夜を一人で過ごすこととなる。  後に夫から聞かされた衝撃の事実。  アルビナは夫への復讐に、静かに心を燃やすのだった。 ※シリアスです。 ※ざまあが行き過ぎ・過剰だといったご意見を頂戴しております。年齢制限は設定しておりませんが、お読みになる場合は自己責任でお願い致します。

処理中です...