半月後に死ぬと告げられたので、今まで苦しんだ分残りの人生は幸せになります!

八代奏多

文字の大きさ
上 下
47 / 74

47. 余命6日⑤

しおりを挟む
「今の何……?」

 得体の知れない感覚。それに続けて恐怖心が襲ってきて、反射的にフレアに縋るような格好になってしまった。

「大丈夫?」
「うん、大丈夫よ。ちょっと寒気がしただけだから」

 さっきの不思議な感覚は気にしないことにして、朝の準備を始める私。

 それからすぐに準備を終えて、フレアと朝食のためにレストランに向かった。


   ◇  ◇  ◇


 同じ頃、ルードリッヒ邸ではちょっとした騒ぎが起きていた。

「5日後にレティシアを殺すだと!?」

 手紙に目を通すなり、そんな言葉を口にするルードリッヒ侯爵。
 その声には怒りと少しばかりの恐怖が滲んでいる。

「この手紙はどこから届いた?」
「まだ分かっておりません」
「そうか……。
 私が自由に動けない以上、この件は王家にも協力を要請するしかない。手紙を書く準備を」

 そう口にする侯爵は側から見れば娘を心配する父親だった。
 だが、内心ではこんなことを思っていた。

(レティシアを利用させるわけにはいかない。なんとしてでも人質にされることは防がねば……)

 領主として、家族を人質に取られることはあってはならない。
 だから、こんな考えが表に出てきていた。

 しかし次第にこんなことを思うようにもなっていた。

(そろそろレティシアに会いたいものだな……。心配だ)

 数日前からどこか寂しくなった侯爵邸のことを思い浮かべていたら、忌み子と呼びながらも一応は愛しているはずの娘の顔が浮かんできたのだ。
 今更ながら、侯爵は後悔していた。

 レティシアが屋敷から姿を消しても、領地の財政は良くならない。
 むしろ、屋敷の空気が悪くなる一方。妻の機嫌は悪いまま。

 今になって、ようやくレティシアの重要性に気付いた。
 もう一つ、娘に会えないことの辛さも思い知った。

 それが娘を他者に利用されたくない思いからなのかは、本人のみが知ることだが……。



「旦那様、お待たせしました」

 少しして、侍女がペンなどを手にして部屋に戻ってきた。

 侯爵はそれを受け取ると、早速ペンを走らせた。
 書くことはもう決まっている。

 犯人の特定についての協力依頼、レティシアに会わせて欲しいということ、そして何よりもレティシアを護るための相談をしたいという内容だった。
 そしてその全てが強気の姿勢でのものだった。

「これを王宮まで頼む」
「畏まりました」

 孤児院の事が王家に知られていると知っていれば、行動は違うものになっていただろう。



 だから、王家から手紙が届いた時の侯爵はひどく慌てた。

「何故見つかったんだ……」
「旦那様、どうされましたか?」
「いや、なんでもない」

 手紙の内容が孤児院の援助に関する確認のものだったから、言い訳が不可能ではない。
 そう考えた侯爵は、どうにかして言い逃れ出来るようにと対策を考え始めていた。


   ◇  ◇  ◇


「今日もお疲れ様でした」
「「お疲れ様でした」」

 メリアさんに続けて頭を下げる私。
 視察が無くなったことで女官の仕事をしていたのだけど、今日も暇な時間の方が多かった。
 だから、いつも通り午後の5時には仕事を終えて部屋に戻る事が出来そうだったのだけど……。

「レティシア嬢、話したい事がある。少し時間をもらってもいいだろうか?」

 ……殿下に呼び止められてしまった。

「ええ、大丈夫ですわ」
「ありがとう。実はこういう手紙が届いたんだ」

 そんな言葉と共に差し出されたのは、お父様の筆跡で書かれた手紙だった。

「こういう事だから、しばらく君の部屋の周りに警備をつけることになった」
「分かりましたわ。ありがとうございます」

 殺害予告されるだなんて……。
 今までにも何回かされたことはあるけど、何回されても恐怖を感じずにはいられなかった。
しおりを挟む
感想 35

あなたにおすすめの小説

私を冷遇してきた婚約者が、婚約破棄寸前で溺愛してきたんですけど。

十条沙良
恋愛
春のパーティで、私の婚約者は言った。

居場所を奪われ続けた私はどこに行けばいいのでしょうか?

gacchi
恋愛
桃色の髪と赤い目を持って生まれたリゼットは、なぜか母親から嫌われている。 みっともない色だと叱られないように、五歳からは黒いカツラと目の色を隠す眼鏡をして、なるべく会わないようにして過ごしていた。 黒髪黒目は闇属性だと誤解され、そのせいで妹たちにも見下されていたが、母親に怒鳴られるよりはましだと思っていた。 十歳になった頃、三姉妹しかいない伯爵家を継ぐのは長女のリゼットだと父親から言われ、王都で勉強することになる。 家族から必要だと認められたいリゼットは領地を継ぐための仕事を覚え、伯爵令息のダミアンと婚約もしたのだが…。 奪われ続けても負けないリゼットを認めてくれる人が現れた一方で、奪うことしかしてこなかった者にはそれ相当の未来が待っていた。

婚約破棄?ならば妹に譲ります~新しいスローライフの始め方編~

tartan321
恋愛
「私は君との婚約を破棄したいと思う……」 第一王子に婚約破棄を告げられた公爵令嬢のアマネは、それを承諾し、妹のイザベルを新しい婚約者に推薦する。イザベルは自分よりも成績優秀で、そして、品行方正であるから、適任だと思った。 そして、アマネは新しいスローライフを始めることにした。それは、魔法と科学の融合する世界の話。 第一編です。

【完結】婚約破棄されたユニコーンの乙女は、神殿に向かいます。

秋月一花
恋愛
「イザベラ。君との婚約破棄を、ここに宣言する!」 「かしこまりました。わたくしは神殿へ向かいます」 「……え?」  あっさりと婚約破棄を認めたわたくしに、ディラン殿下は目を瞬かせた。 「ほ、本当に良いのか? 王妃になりたくないのか?」 「……何か誤解なさっているようですが……。ディラン殿下が王太子なのは、わたくしがユニコーンの乙女だからですわ」  そう言い残して、その場から去った。呆然とした表情を浮かべていたディラン殿下を見て、本当に気付いてなかったのかと呆れたけれど――……。おめでとうございます、ディラン殿下。あなたは明日から王太子ではありません。

【本編完結】婚約者を守ろうとしたら寧ろ盾にされました。腹が立ったので記憶を失ったふりをして婚約解消を目指します。

しろねこ。
恋愛
「君との婚約を解消したい」 その言葉を聞いてエカテリーナはニコリと微笑む。 「了承しました」 ようやくこの日が来たと内心で神に感謝をする。 (わたくしを盾にし、更に記憶喪失となったのに手助けもせず、他の女性に擦り寄った婚約者なんていらないもの) そんな者との婚約が破談となって本当に良かった。 (それに欲しいものは手に入れたわ) 壁際で沈痛な面持ちでこちらを見る人物を見て、頬が赤くなる。 (愛してくれない者よりも、自分を愛してくれる人の方がいいじゃない?) エカテリーナはあっさりと自分を捨てた男に向けて頭を下げる。 「今までありがとうございました。殿下もお幸せに」 類まれなる美貌と十分な地位、そして魔法の珍しいこの世界で魔法を使えるエカテリーナ。 だからこそ、ここバークレイ国で第二王子の婚約者に選ばれたのだが……それも今日で終わりだ。 今後は自分の力で頑張ってもらおう。 ハピエン、自己満足、ご都合主義なお話です。 ちゃっかりとシリーズ化というか、他作品と繋がっています。 カクヨムさん、小説家になろうさん、ノベルアッププラスさんでも連載中(*´ω`*)

【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……

buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。 みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……

婚約破棄?ありがとうございます!では、お会計金貨五千万枚になります!

ばぅ
恋愛
「お前とは婚約破棄だ!」 「毎度あり! お会計六千万金貨になります!」 王太子エドワードは、侯爵令嬢クラリスに堂々と婚約破棄を宣言する。 しかし、それは「契約終了」の合図だった。 実は、クラリスは王太子の婚約者を“演じる”契約を結んでいただけ。 彼がサボった公務、放棄した社交、すべてを一人でこなしてきた彼女は、 「では、報酬六千万金貨をお支払いください」と請求書を差し出す。 王太子は蒼白になり、貴族たちは騒然。 さらに、「クラリスにいじめられた」と泣く男爵令嬢に対し、 「当て馬役として追加千金貨ですね?」と冷静に追い打ちをかける。 「婚約破棄? かしこまりました! では、契約終了ですね?」 痛快すぎる契約婚約劇、開幕!

母と妹が出来て婚約者が義理の家族になった伯爵令嬢は・・

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
全てを失った伯爵令嬢の再生と逆転劇の物語 母を早くに亡くした19歳の美しく、心優しい伯爵令嬢スカーレットには2歳年上の婚約者がいた。2人は間もなく結婚するはずだったが、ある日突然単身赴任中だった父から再婚の知らせが届いた。やがて屋敷にやって来たのは義理の母と2歳年下の義理の妹。肝心の父は旅の途中で不慮の死を遂げていた。そして始まるスカーレットの受難の日々。持っているものを全て奪われ、ついには婚約者と屋敷まで奪われ、住む場所を失ったスカーレットの行く末は・・・? ※ カクヨム、小説家になろうにも投稿しています

処理中です...