森を抜けたらそこは異世界でした

日彩

文字の大きさ
上 下
19 / 94
第三章

1.幾何学大学の事象

しおりを挟む
 幾何学大学の天候は季節ごとに変化していくのだが、最近の事象は少し違っていた。
このところ、天候は目まぐるしく変化して、傘がなければおちおち外出することも出来ない。
  原因となるその全ては、幾何学大学にある。

 この世界の天候を管理している衛生『四季』が幾何学大学の天候を操作し、この地に雨を降らせているのだ。
  最近では朝なのに夜空が広がっていたり、夜なのに日が昇っていたりと、その影響力は計り知れない。

  上層部は、この衛星を幾何学大学の一部にしたいと考えている。『四季』のコンピューター回路を勝手に操作することで、圧力をかけている。

  攻撃さえしなければ、天候は通常のサイクルで流れていくのだが、幾何学大学は『四季』を手に入れることに執着し、今も精神的攻撃を続け、それだけでは飽き足らず、軍の兵を大量に衛星に送り込み、『四季』を制圧しようとしていた。

                   ☆

 「亜樹さんは、強いですね」
 「何故?」

  宇宙科学部の研究室で、橘は同じ実験体であるのにも関わらず、明るく振舞う亜樹を見て言った。

 「僕はつい先日まで、実験体であることを知らないままで育ってきました。亜樹さんは、自分のことを全て話したのに、気丈でいられる――強い方です」
 「そうなのかしら? 私の場合は、その間の記憶がないからだと思うの」
 「いいえ、亜樹さんは強いです」

  橘は作り笑いを浮かべた。

 「また、少し悲しい顔をしているわ」
 「えっ!? ああ、すみません、僕は――」

  亜樹に顔を間近で覗き込まれて、橘は顔を赤くした。

 「忘れないで――貴方が悲しんでいるのを見て、悲しむ人がいるってことを忘れないで」

  橘は泣きそうな顔をしていたのかもしれない自分を叱りつけて、「はい」と小さく返事をした。

  その時、ふいに研究室の扉が開いた。
    インターフォンも鳴らないということは、この部屋の主が帰ってきたのである。

 「あっ! 橘、何してんだよ」

  十樹と共に帰って来た桂樹は、橘と亜樹を見て、そう言った。

 「いえ、これは……」

  至近距離で亜樹と向かい合っていた橘はどぎまぎしながら、十樹と桂樹に弁解した。

 「何でもないんです。亜樹さんは、僕を慰めようと……」
 「亜樹」
 「兄さん達、橘さんは何もしてないわよ」
 「無事でよかった……」

  十樹は、ほっと息をついた。

 「十樹先生、亜樹さんの言うとおり、僕は何も――」
 「そうじゃない。ここに亜樹がいる。亜樹が生きてる。それだけで十分だ」

                 ☆

 暗い大学の一室で一人、学内のメインコンピューターへの接続を試みている男がいた。

――白石亜樹が生きている? どういうことだ

 理事会のメンバーである男は、宇宙科学部で自らその姿を見てしまったのである。

 「そんな馬鹿なことはない」

  コンピューターに映し出された記録には、先程の結果と同じように、白石亜樹の在籍が示されている。

――私が殺したはずの女の子が

「何故だ!?」

  バン、と机を叩いて、男はぶつぶつと呟き始めた。
  幼かった白石亜樹は、奇跡的に命が助かったという過去がプロフィールに記録されている。

 「私は、悪くない……私は悪くないぞ」

  しかし、もしも彼女が私の顔を見て思い出してしまったら、自分はひき逃げ犯として捕まってしまう。
  今まで築き上げてきた実績も全て崩れてしまうだろう。
    そんなことになったら、家族は、友人は。

――彼女の存在を許すわけにはいかないのだ

 男はキーボードを叩き、あるサイトへと通じるページを開いた。
  そしてそれは、学内で極秘とされている「暗殺屋」へと繋がるサイトだった。

                 ☆

「リル、恥ずかしがって隠れてないで、出ておいで」

  桂樹の後ろで隠れていたリルに十樹が話しかけると、背後からリルがぴょこんと顔を出した。

 「リル!」

  すると、カリムが慌ててリルの前に飛び出した。

 「どこに行ってたんだよ! 心配したよ」
 「……誰?」
 「え……?」

  リルに不思議そうにそう問われて、カリムは首を傾げた。
  リルは桂樹に「この男の子誰?」と尋ねている。
  何も言えずにいるカリムに、桂樹は言った。

 「リルは記憶を消されちまったんだ」
 「な……なんで?」
 「それは、オレ達にも分からない……だが、リルは実験体の服を着ていたからなぁ」

  頭をぽりぽりかいて、桂樹が言う。
  幾何学大学では、日常茶飯事とでも言う様に、桂樹の言葉は軽かった。

 「そんなこと……出来るわけが……。ねぇ、リル、オレのことは覚えているよね」
 「分からない……分からないよ……。でも、何で涙が出るんだろ?分からないのに」

  ぽろぽろと泣いて、リルは涙に溢れた目でカリムを見る。

 「帰りたい……帰りたいよぉ」
 「そうだね。リル……そうだね」

  カリムはリルの頭をくしゃりと撫でて、リルを慰めた。

  そして――

 「桂樹」
 「何だ?」
 「そんな簡単に、この状況を見てられるってことは、知ってるんでしょ?リルの記憶を戻す方法」
 「まぁね」

  その言葉に二人は桂樹の方に目を向け、リルはぴたりと泣き止んだ。

 「橘君……少し亜樹を見ていてくれないか?」

  十樹はそう言うと、桂樹は何か分かったかのように、げっと呟いた。

 「リルを連れて、神崎の所へ行こう」
 「……やっぱり」

  桂樹としては、なるべく神崎の所へは行きたくはない。
    神崎の所へ行くと、話術で懐柔されそうで嫌なのだ。

 「十樹、オレが留守番するから、皆で行って来てくれ」
 「盗聴器が外れたばかりの橘君に、神崎の所へ行け、と言うのか」
 「お前はなぁ……そんな風に、正義感で身を滅ぼすなよ」

  心底、神崎の所へ行きたくないと言う桂樹に十樹は呆れた。

 「お前は、もう少し情に厚くなろうか」

  と、十樹は桂樹の服の襟を掴んで、ずるずると引きずり、研究室から出て行った。

 「兄さん達、どこへ行くのかしら?」

  何も知らない亜樹が、橘に問う。

 「僕の、憎むべき相手の所へ、ですかね」
 「あら、憎んでる時間が勿体ないわ」
 「それだけ、ポジティブになれたらいいですね……まぁ、僕もなるべく考えないようにします。お茶にしましょうか? 亜樹さん、何がいいですか?」
 「ロイヤルミルクティ」


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】徒花の王妃

つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。 何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。 「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

トレンダム辺境伯の結婚 妻は俺の妻じゃないようです。

白雪なこ
ファンタジー
両親の怪我により爵位を継ぎ、トレンダム辺境伯となったジークス。辺境地の男は女性に人気がないが、ルマルド侯爵家の次女シルビナは喜んで嫁入りしてくれた。だが、初夜の晩、シルビナは告げる。「生憎と、月のものが来てしまいました」と。環境に慣れ、辺境伯夫人の仕事を覚えるまで、初夜は延期らしい。だが、頑張っているのは別のことだった……。 *外部サイトにも掲載しています。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

処理中です...