17 / 94
第二章
15.夢の記憶
しおりを挟む
「今、白石先生達は外出中ですが……」
「それは返って好都合だ。開けなさい」
橘は、研究室の扉を開けることを躊躇ったが、モニターに映る面々が理事会に出席するような上役であることに気付き、大人しくドアを開けることにした。
「第四研究室はどこかね」
メインコンピューターへのハッキングがバレたのかと思えばそうではなかった。
どうやら目的は、クローンの亜樹のことらしい。
目前にいる女性がクローンであることに気付かないまま、第四研究室に入って行く。
「神崎教授が言っておられたのは、この部屋かね?」
「ええ、ですが……」
第四研究室の内部を見た神崎教授は、言葉を濁した。
そこには、亜樹の生まれた形跡が、まるで何一つ残されていなかったのである。
「どうやら、ここでクローンが造られているという噂はデマらしい。神崎教授は、何か思い違いをされておられるようだ」
「そんな筈は!」
神崎保は、研究室の中を次々と見て回った。
しかし、クローンが造られているような形跡はどこにも残されていなかった。
「橘君は、知っているのだろう! クローンをどこにやった」
橘は、神崎保に「知りません」と一言返して口を噤んだ。
「それより、どうしてここに何かがあると思われたんでしょうか?」
「それは君に……いや、何でもない」
「神崎教授には、いつも色々なものをいただきまして、ありがとうございます」
橘が、神崎保にした感謝の言葉が本心ではないことは明らかだった。
神崎保は、まだ幼かった橘に盗聴器を仕込んだ当人であるのだから。
神崎保は、こほんと咳払いをし、亜樹を見た。
「彼女は誰だ?」
「申し遅れました。先日、こちらの研究室に配属となった、白石亜樹と申します。いつも兄達がお世話になっております」
「亜樹? 亜樹というのか! 君だな! クローンは」
神崎保は亜樹に詰め寄り、肩を掴んだ。
「いい加減にして下さい」
亜樹の代わりに、カリムは言った。
「クローンが、こんな流暢に喋るわけないでしょう。神崎教授」
呆れながら、理事長は神崎保を宥める。
「それは、そうですが、それは、言う通りですが……息子が」
「息子?」
「いえ、何でもありません」
神崎保は、クローンの情報を息子の神崎亨から得られたものだと言う事を隠しておきたいようだった。
「神崎教授、記録によると、白石亜樹さんは二日前こちらに配属されたようです。亜樹さんはクローンではあり得ません」
ハンディコンピューターを手に、神崎保の助手が伝えた。
「ううむ……仕方ない。一端、引き上げよう」
「今度は白石先生がいる時に来て下さい」
橘がそう言うと、「一体どんなトリックを使ったのか」と往生際が悪く、ぶつぶつ呟いていた。
そして、理事会のメンバーが部屋を去ると、橘とカリムと亜樹は「やったあ」とハイタッチした。
「ところで、亜樹さんは白石先生達の妹さんですか?」
「ええ、そうよ。でも、何故、今ここにいるのか分からないの」
「お姉さんは、ついさっきまで寝てたからなぁ」
「……私、寝てたのかしら?」
亜樹は自分がクローンである自覚はないらしく、「悪い夢を見たの」と小さく震えた。
セミロングの髪をかき上げて、一つ一つ思い出すように語り始めた。
「小さい私は……幾何学大学へ行った兄さん達を追いかけて、おやつを食べながら歩いていたの。――そうしたら」
「お姉さんが見た、夢の話?」
「ええ、でも不思議ね。すごく鮮明に覚えてるわ。私、エア・カーに引かれたんだと思うの。呼吸が出来なくなって、傷口を押さえても、流れ出る血が掌を染めて――」
亜樹の顔が一瞬、青ざめて見えた。二人はごくんと唾を飲んだ。
「でも、私はここにいて、不思議ね」
困ったように笑った。
「――夢で、良かったですね」
橘は、複雑な心境だったが、本当はカリムにも分かっていた。
その夢は、亜樹が実際に死亡する直前に体験した、現実にあった出来事なのだと。
☆
「遠野さん、患者さんの服が二着足りないんだけど、知らないかしら?」
「さ、さあ、私は知りませんけど」
遠野瑞穂は、婦長の言葉にぎくりとした。
まさか勝手に部外者に貸し出したとは言えない。
「婦長、私が残業して探しておきますから」
「そお? じゃあ、お願いね」
幾何学大学病院の医局は、通常、二交代制であるが七時以降は残業となっている。
(あの二人、何やってんのよ!)
瑞穂は心の中で文句を言って、特別病棟のある通路を覗き込む。
が、一向に二人が帰ってくる気配はない。
瑞穂としては、出来れば七時以降の当番が来る前に、事を済ませておきたいところだ。
(スペア・キーはあるんだけど……)
病院内でも、特別病棟の中は極秘とされていて、鍵を預かる身になっても、中の様子を伺った事はない。
何があるか分からない、避けるべき場所なのだということは、瑞穂にも分かっている。
(十樹君が、無事に帰ってくるって事は危険はないのかな?)
「ええい」
瑞穂は大人しく待っているのは性に合わないと、スペア・キーを持って特別病棟へと向かった。
「それは返って好都合だ。開けなさい」
橘は、研究室の扉を開けることを躊躇ったが、モニターに映る面々が理事会に出席するような上役であることに気付き、大人しくドアを開けることにした。
「第四研究室はどこかね」
メインコンピューターへのハッキングがバレたのかと思えばそうではなかった。
どうやら目的は、クローンの亜樹のことらしい。
目前にいる女性がクローンであることに気付かないまま、第四研究室に入って行く。
「神崎教授が言っておられたのは、この部屋かね?」
「ええ、ですが……」
第四研究室の内部を見た神崎教授は、言葉を濁した。
そこには、亜樹の生まれた形跡が、まるで何一つ残されていなかったのである。
「どうやら、ここでクローンが造られているという噂はデマらしい。神崎教授は、何か思い違いをされておられるようだ」
「そんな筈は!」
神崎保は、研究室の中を次々と見て回った。
しかし、クローンが造られているような形跡はどこにも残されていなかった。
「橘君は、知っているのだろう! クローンをどこにやった」
橘は、神崎保に「知りません」と一言返して口を噤んだ。
「それより、どうしてここに何かがあると思われたんでしょうか?」
「それは君に……いや、何でもない」
「神崎教授には、いつも色々なものをいただきまして、ありがとうございます」
橘が、神崎保にした感謝の言葉が本心ではないことは明らかだった。
神崎保は、まだ幼かった橘に盗聴器を仕込んだ当人であるのだから。
神崎保は、こほんと咳払いをし、亜樹を見た。
「彼女は誰だ?」
「申し遅れました。先日、こちらの研究室に配属となった、白石亜樹と申します。いつも兄達がお世話になっております」
「亜樹? 亜樹というのか! 君だな! クローンは」
神崎保は亜樹に詰め寄り、肩を掴んだ。
「いい加減にして下さい」
亜樹の代わりに、カリムは言った。
「クローンが、こんな流暢に喋るわけないでしょう。神崎教授」
呆れながら、理事長は神崎保を宥める。
「それは、そうですが、それは、言う通りですが……息子が」
「息子?」
「いえ、何でもありません」
神崎保は、クローンの情報を息子の神崎亨から得られたものだと言う事を隠しておきたいようだった。
「神崎教授、記録によると、白石亜樹さんは二日前こちらに配属されたようです。亜樹さんはクローンではあり得ません」
ハンディコンピューターを手に、神崎保の助手が伝えた。
「ううむ……仕方ない。一端、引き上げよう」
「今度は白石先生がいる時に来て下さい」
橘がそう言うと、「一体どんなトリックを使ったのか」と往生際が悪く、ぶつぶつ呟いていた。
そして、理事会のメンバーが部屋を去ると、橘とカリムと亜樹は「やったあ」とハイタッチした。
「ところで、亜樹さんは白石先生達の妹さんですか?」
「ええ、そうよ。でも、何故、今ここにいるのか分からないの」
「お姉さんは、ついさっきまで寝てたからなぁ」
「……私、寝てたのかしら?」
亜樹は自分がクローンである自覚はないらしく、「悪い夢を見たの」と小さく震えた。
セミロングの髪をかき上げて、一つ一つ思い出すように語り始めた。
「小さい私は……幾何学大学へ行った兄さん達を追いかけて、おやつを食べながら歩いていたの。――そうしたら」
「お姉さんが見た、夢の話?」
「ええ、でも不思議ね。すごく鮮明に覚えてるわ。私、エア・カーに引かれたんだと思うの。呼吸が出来なくなって、傷口を押さえても、流れ出る血が掌を染めて――」
亜樹の顔が一瞬、青ざめて見えた。二人はごくんと唾を飲んだ。
「でも、私はここにいて、不思議ね」
困ったように笑った。
「――夢で、良かったですね」
橘は、複雑な心境だったが、本当はカリムにも分かっていた。
その夢は、亜樹が実際に死亡する直前に体験した、現実にあった出来事なのだと。
☆
「遠野さん、患者さんの服が二着足りないんだけど、知らないかしら?」
「さ、さあ、私は知りませんけど」
遠野瑞穂は、婦長の言葉にぎくりとした。
まさか勝手に部外者に貸し出したとは言えない。
「婦長、私が残業して探しておきますから」
「そお? じゃあ、お願いね」
幾何学大学病院の医局は、通常、二交代制であるが七時以降は残業となっている。
(あの二人、何やってんのよ!)
瑞穂は心の中で文句を言って、特別病棟のある通路を覗き込む。
が、一向に二人が帰ってくる気配はない。
瑞穂としては、出来れば七時以降の当番が来る前に、事を済ませておきたいところだ。
(スペア・キーはあるんだけど……)
病院内でも、特別病棟の中は極秘とされていて、鍵を預かる身になっても、中の様子を伺った事はない。
何があるか分からない、避けるべき場所なのだということは、瑞穂にも分かっている。
(十樹君が、無事に帰ってくるって事は危険はないのかな?)
「ええい」
瑞穂は大人しく待っているのは性に合わないと、スペア・キーを持って特別病棟へと向かった。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説

【完結】徒花の王妃
つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。
何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。
「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。

トレンダム辺境伯の結婚 妻は俺の妻じゃないようです。
白雪なこ
ファンタジー
両親の怪我により爵位を継ぎ、トレンダム辺境伯となったジークス。辺境地の男は女性に人気がないが、ルマルド侯爵家の次女シルビナは喜んで嫁入りしてくれた。だが、初夜の晩、シルビナは告げる。「生憎と、月のものが来てしまいました」と。環境に慣れ、辺境伯夫人の仕事を覚えるまで、初夜は延期らしい。だが、頑張っているのは別のことだった……。
*外部サイトにも掲載しています。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる