上 下
3 / 12
第一章 幼少期

お母さんの育った環境

しおりを挟む
 
 ところで皆さんは、自分のお母さんがどのようにして育ったのかちゃんと聞いた事があるでしょうか。

 うちではお母さんの子供の頃の話を何度となく聞かされていた。

 呼び方がややこしくなるから

  私のお母さんの父親(私のお祖父ちゃん)→パパ
  私のお母さんの母親(私のお祖母ちゃん)→ママ
  私のお母さんの父親がお付き合いしてた人→彼女

 これでご理解下さい。

 お母さんがまだ2歳にもならない頃

 両親は離婚をしてお母さんのママはお兄ちゃんだけを連れて家を出ていってしまった。

 それきりお母さんはママに一度も会っていない。

 大人になって会いたいと言われたけど、やっぱり合わす顔がないと言って約束の場所に現れなかった。

 それきり。。。

 お母さんのパパはギャンブル好きで相当な資産を全て注ぎ込み、結局どん底の貧困生活をしていたそう。

 ひどい時は毎日もやしだけをひたすら食べる生活。

 競馬で大当たりするとデパートで何でも買ってくれて、レストランでご馳走を食べさせてもらう。

 パパの逆鱗に触れれば天井から逆さまに吊るされてお仕置きされる。

 とにかく可愛がってくれた時の話と、ひどい扱いを受けてる時の話に差がありすぎた。

 こんなんではママが出て行ってしまうのも当たり前だ。

 ママは本当はお母さんを連れて行きたかったらしいけど、パパが離さなかったんだって。

 それならもっとまともな生活をさせてあげればよかったのに‥‥

 ただここまでの話をもっと詳細に話すお母さんからは、パパのことを恨んだり嫌っているような雰囲気を感じなかった。

 不器用だけど生活の中に確かに愛情を感じる事もあったんだろう‥‥

 それとも私と同じように相当鈍い世界にいたのか、時代背景がそうだったのか‥‥


 お母さんが小学3年生の頃パパはある日女の人を連れてきて、その彼女と3人暮らしが始まった。

 その彼女はお母さんが邪魔だったらしく、(そりゃそうなるよね)かなり意地悪な事を沢山した。

 中でも子供ながらにお母さん可哀想って泣きそうなったエピソードは当時の私には衝撃だった。

 その彼女は時々お母さんに買い物に行かせた。

 あまり頭の良い人ではなく、お釣りの計算に無頓着だったそう。

 お母さんは家の中では食事を与えられていなかったから、いつもお腹が空いていた。

 そこで買い物を頼まれた時にお釣りを誤魔化して袋菓子を買い、行き帰りの途中に隠すようになった。

 いっぺんに食べてしまうとまたいつチャンスが来るかわからないから、途中で隠したお母さん。

 何度か繰り返すうちにとうとうバレてしまった。

 当然ご飯を貰えないからと言っても子供の言うことだ。信じてもらえない。

 
 遂にはお母さんを養護施設に追いやってしまった。

 そこでの生活が不安だったのか、それまでの生活がストレスだったのか

夜中におねしょをするようになってしまったお母さん。。。

 そしてその施設には3年ほどいたはずなのに、殆ど記憶が残っていないのだ。
 


 数年後パパは1人でお母さんを引き取りに来た。

 彼女のお母さんいびりの悪事がいろいろバレたのだろうか

 それともギャンブル狂のパパに彼女が愛想尽かしたのか‥‥

 当時子供のお母さんには何の説明もなっかったそう。

 果たしてパパの元に帰れる事がお母さんにとって良い事だったのかは疑問だけど

またギャンブル狂いのパパとの2人の生活が始まった。

 お母さんは中学生に上がっても制服も買って貰えず、着古したお下がりを着ていた。

 貸し本屋で漫画を借りて、今じゃ見たこともない量り売りのお菓子屋さんで買ったお菓子

小さなドーナツ型のビスケットにお砂糖がまぶされてるのを一袋買って

それをつまみながら一日過ごす。

 漫画もお菓子も5円とか10円とかの時代。一番安上がりな休日の過ごし方だって。

 勉強は全然出来なくて成績表は常に1と2。

 そもそもパパがお母さんに学費を費やす気がないのだから、勉強する意義も感じられなかったと思う。


 卒業したらそのまま工場に働きに出され、殆どの給料をパパに渡した。

 わずかなお小遣いをそれでもコツコツと貯めて、洋裁学校に通うことを密かな目標にしていたお母さん。

 会社で出来た友達はみんな優しかった。

 遊びに出かけてもお母さんの貧乏を察して、みんながフォローしてくれた。

一杯のラーメンをみんなが少しづつ出し合って奢ってくれるのだ。

 嬉しいけど、それが惨めで情けなくて情けなくて
 
だから私たちにはお小遣いだけは不自由させたくないといつも言っていた。

 そんな細やかなお母さんの毎日もギャンブル狂のパパによってとうとう壊されてしまった。

   (皆さん嫌な予感してましたよね‥‥)

 コツコツ貯めていた洋裁学校貯金を根こそぎ競馬に注ぎ込まれてすっからかんにされてしまったのだ。

 これにはお母さんとうとう我慢出来ず、家を飛び出す決意をした。

 
 知人を頼ってスナックで住み込みで働き始めたお母さんは二十歳の時お父さんと知り合う。

当時良くお店に来ていたお父さんは、媚びない感じのお母さんを気に入って何度かデートに誘う。

 実際お母さんはお父さんがタイプじゃなくて、気に入らない事があると

デート中でも車を降りて帰ってしまうような事もあったそう。

 そんなこんなで半年付き合ってみた後、自分の辛い生い立ちからにげるようにお父さんと結婚したのだ。

 お父さんはお母さんから聞かされていたパパの横暴ぶりに、殴られても仕方ない覚悟で挨拶に行った。

 案外穏やかだったらしいけど当時のパパの借金、いくらあったかは知らないけどその全てを背負う決心をして

挨拶に行ったんだと言っていた。




 お母さんは朝起きる事が苦手で保育園時代から私にもお姉ちゃんにも朝ごはんを用意しないし

保育園まで送ってくれない。

 お姉ちゃんと永谷園のお茶漬けかインスタントラーメンを半分づつしたり

目玉焼きか炒り卵、マルシンハンバーグかレトルトハンバーグ。

それが姉妹の朝ごはんの定番だった。

 朝ポンキッキを見終わるとお母さんを起こす。「お母さんもう保育園行くね。」

お布団の中からお母さんは「6チャンネルに変えてって。。。。。」

と言うだけで顔も出さない。お母さんを起こすのはその先もずっと私の仕事になる。

 お昼間近になると近所のスーパーで買ったパンを走って持って保育園に届ける。

 私はそのパンが苦手だった。

 小学校に上がると3回4回に分けてお母さんを起こすようになる。

 起こすたびにあと30分、あと30分てなって、次に10分刻みになって

最後「もう私は学校に行くからね!」そう宣言して家を出た。



 お母さんの子供の頃の話は、何度も聞かされていた。

 可哀想なお母さん。漠然とそんな風に思っていた。

 
 でも4年生、5年生と1つ歳を重ねる毎に理解は進んだ。

 優しいママがいなかったから私の事を庇ってくれないんだ。

 ママがいなかったから子供との接し方もわからないんだ。

 スキンシップもされてこなかったから苦手なんだ。

 子供の頃は誰にも話を聞いてもらえなかったんだ。

 お母さんに何かを求めたら可哀想なんだって。

 お母さんにも甘えさせてくれる人はいなかったんだから。


 私はお母さんに思い切り抱きついて甘えてみたかった。

 沢山沢山話を聞いて欲しかった。

 それは母親とはそう言うものだって、友達の話や本やテレビドラマから得る情報で

そうらしいよ‥‥ってくらいの感覚で

 実際丸1ヶ月親戚のお家に泊まりに行っても、お父さんとお母さんがいなくて寂しいって思ったことは

ただの一度もなかった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

QUEENファンのひとりごと

安明(あんめい)
エッセイ・ノンフィクション
特にテーマを決めずに、QUEENについて書いてみたいと思いました。防備録的なものでもあるので、お読みいただく価値があるか甚だ心許ないところですが、もしかしたら「私ならもっといいものが書ける」という方が出てこられる、呼び水くらいにはなりかもしれません。お暇なときにでも覗いてやってください。 「HOTランキング用ジャンル選択」はどっちかを選ばないといけないので「女性向け」としましたが、もちろん性別問わずお読みいただけると嬉しいです。

ありふれた生態系が宝物

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
この連載は「身近な野生のいきもの探し」の続きのようなものです。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/206695515/767761398 本当に、この世に善も悪もなく、ただベストを尽くした日々が尊いのかもしれない。 ただ、コンクリートで固められた川からはホタルがいなくなり、イタチが駆け回った空き地は公園になった。 潰されて駐車場になった空き家を見て思う。些細なこと、小さな工事であっても、そこにあった小さな国が滅んだのかもしれないと。そして今、目にすることができる小さなたくさんの国も、いつ滅ぶか分からない、儚い夢かもしれない。

フリーレンのアニメの話

黒いテレキャス
エッセイ・ノンフィクション
「葬送のフリーレン」感想

攻めの第一人称どうするか問題😭

わさび
エッセイ・ノンフィクション
攻めの第一人称は「僕」か「俺」か「私」かいつも迷う😭

依存性薬物乱用人生転落砂風奇譚~二次元を胸に抱きながら幽体離脱に励む男が薬物に手を出し依存に陥り断薬を決意するに至るまで~

砂風
エッセイ・ノンフィクション
 未だに咳止め薬を手放せない、薬物依存症人間である私ーー砂風(すなかぜ)は、いったいどのような理由で薬物乱用を始めるに至ったのか、どういう経緯でイリーガルドラッグに足を踏み入れたのか、そして、なにがあって断薬を決意し、病院に通うと決めたのか。  その流れを小説のように綴った体験談である。  とはいえ、エッセイの側面も強く、少々癖の強いものとなっているため読みにくいかもしれない。どうか許してほしい。  少しでも多くの方に薬物の真の怖さが伝わるよう祈っている。 ※事前知識として、あるていど単語の説明をする章を挟みます。また、書いた期間が空いているため、小説内表記や自称がぶれています。ご容赦いただけると助かります(例/ルナ→瑠奈、僕→私など)。

100000累計pt突破!アルファポリスの収益 確定スコア 見込みスコアについて

ちゃぼ茶
エッセイ・ノンフィクション
皆様が気になる(ちゃぼ茶も)収益や確定スコア、見込みスコアについてわかる範囲、推測や経験談も含めて記してみました。参考になれればと思います。

アニメ最終回ミュージアム

櫃間 武士
エッセイ・ノンフィクション
名前は知ってるけど最後はどうなったの? そんなアニメの最終回を紹介します。 ネタバレ全開なので閲覧は注意して下さい!

平成元年カナダ・バンクーバー行き

イマガーDC
エッセイ・ノンフィクション
前書き その2 “福岡国際空港” 昨日から平成元年にタイムスリップしている。この時は昭和天皇崩御でとにかくえらい騒ぎだった。自粛ムードの真っ最中、名だたるテレビ番組は退屈で、僕もレンタルビデオ屋に走った。人気の作品は貸し出し中の札ばかりで、中に見つけた“ウエルター”という邦画(もう、この言い方も古いのかな)を借りて楽しむ。案外面白かった。実はカナダに行くまでにセルフディフェンスというか、何か格闘技を経験した方が良いだろうと小倉高橋ボクシングジムに通った。自分のペースでトレーニングが進められ、学生時代のような集団練習でないところに惹かれてボクシングを楽しんだ。その経験もあったせいか、現役のプロボクサーが演じた役はリアリティにあふれ興奮した。 さて、僕はというとカナダはおろか外国に出たこともなく航空券を買うのも大学を出た友人に頼った。わざわざ福岡市の生協関連の旅行代理店を紹介してもらい大韓航空の1番安いチケットを買ったのだった。今思えば小倉でも買えたのだろうが、高速バスで行った博多は随分都会に感じられた。その時にワーキングホリディの説明会に参加した気がする。そこから、週刊プロレスに宣伝が載っていたバッシュ=Troopのコブラという靴を買う。生活したバンクーバーではスケボー少年たちからよく履いているバッシュの銘柄を聞かれた。結果、それから5年ほどを履いてボロボロになってから捨てた。 福岡空港へは両親に送ってもらう。航空機に乗り込んでからも両親の姿が見えた。分からないとは思ったがMA-1を裏返してオレンジの色を窓に押し付けてここにいる事を示した。1年後に帰国して聞いたが全く覚えていない、との事で可愛がっていた犬にも死ぬほど吠えられた。こいつ(モモ)も僕も覚えていなかった。僕は少し泣いた。

処理中です...