彗星と遭う

皆川大輔

文字の大きさ
上 下
104 / 179
第二部

2-16「目指すべき姿(1)」

しおりを挟む
「おい小塚! どうなってやがる!」

 キャッチャー防具を外していると、ベンチの奥でいつも冷静そうにしている監督が珍しく顔を真っ赤にして詰め寄ってくる。

 ――あの野郎……逃げたな。

 なかなかトイレから戻ってこないアーサーに心の中で悪態を突きながら小塚は説教を聞き流していた。
 次のリードはどうしようか、〝アレ〟の数は増やすかどうかなどを考えながら〝はい、そうですねー〟などと心無い反省の弁を述べていると、いくら頭に血が上っていても身が入っていないということに気づいたようで「試合後、ミーティングな」と捨てセリフを残して定位置であるベンチ奥の椅子に監督は戻る。

「ふぅ……」

 一息つこうとベンチに座ると「終わっタ?」アーサーがひょこっと顔を出して様子をうかがっていた。

「テメ、逃げやがったな?」

「いやいや、もう出そうデ出そうデ!」

「やかましい!」

 アーサーの頭を軽く小突いてやってから、小塚はバッティンググローブを着けて「ま、お前はゆっくりしてピッチングに備えとけ」と自身の打席に備えてバットを握った。

「備えるって言っても……これだけ点が近いとドキドキしっぱなしですヨ! パーフェクトゲームのためにも、追加点はよ!」

 パーフェクトゲーム、とアーサーが言った一言でベンチの中が凍り付いた。こういう記録がかかった試合では、得てしてその話題を出した瞬間に記録が途切れるというもの。あと一人、と誰かが言って途端にホームランを打たれてしまったり、あとアウト一つ、という言葉から体が硬くなってしまってミスをしてしまったりと言う場面がこれまでの歴史の中で数多くある。

 これは野球ばかりではなく、他のスポーツや日常でも世奥見られる光景だ。
 だからこそ、だれもランナーが一人も出ていないことをあえて話題にせず時間を過ごすことが普通ではある……が、この怪物にはどうでもいいらしい。
 至っていつも通りなアーサーを見て、どこか緊張していた自分がばからしくなった小塚も「へいへい。完全試合楽しみにしてますよ」と捨てセリフを吐いてからバッターボックスに向かった。

 場面は、ワンアウト満塁。

 いつも通りの試合ならば代打が出る場面だが、今日は完全試合と言うビッグイベントが控えている。その女房役である小塚を変えようという選択肢は首脳陣には無いようで、そのままバッターボックスに入る。

「まったく……生意気な怪物だよ、ホント」

 当時野球は未経験だった怪物を発掘し、見事戦力にさせた当時の海外スカウトのことを思い出しながら、小塚はバットを構えた。


       ※


「へっくしょ!」

 独特なくしゃみをした真田は「なんだ、誰か噂してんのか」と鼻をすすった。
「汚ねぇな」と矢沢がテーブルを指差す。すると、先ほどのくしゃみで飛び散ったであろう鼻水が机一杯にぶちまけられていた。

「いーだろ別に、俺ん家なんだし」

 ふてくされながら真田はティッシュで机の鼻水を拭きとると「しかし、教え子の活躍ってのは酒が進むね」とビールを煽った。

「教え子って言っても、対して教えてねーだろ。コイツが育ったのは球団のスタッフのお陰だ」

「バカやろ! 俺が礼儀とか練習態度とか、入団する前に仕込んでやったんだよ」

 鼻高々に真田は宣言する。何年前の話だよ、と呆れながら矢沢は「まーしかし、ここまでの投手になるとは思わなかったな」と真田に惹かれながら矢沢もハイボールを煽った。

「……あんな状況からよく立ち直ったもんだ」

「ホントな。信じらんねぇ、正にMIRACLE!」

「……その胡散臭い英語何とかなんねーのか」

「仮にも英語教師だぜ? 一応この学校じゃネイティブに近いって」

「それを信用して十年前、痛い目に遭ってるからな」

「うるせ!」

 真田はアーサーと出会った時の記憶に蓋をしながら「しかし、あんなボールまで投げられるようになってるなんてな」と先ほどの変化球のリプレイをテレビに流す。

 ベースの手前まではほとんどストレートと同じ。球速も同じなボールが、ベースの手前で〝ギュン〟と激しく曲がり、空振りを奪った。

「俺も驚いたよ。ここまで形になってるとは思わなかった」

「形になってるって、お前知ってたのか? アイツが変化球投げられるってこと」

「知ってたというか、もうその段階にいるのかって感じだな」と言いながら矢沢は「ちなみに一つ訂正だ」と二本目のハイボールに手を伸ばすと「ヤツが投げたのは立派な〝ストレート〟だ」と言い切った。

「は? 今のは速いだけのフォーク系のボール……スプリットとかじゃないか?」

「いや、違う。今のは間違いなくストレートの一種だ」

 右手で缶を開けながら、左手でリモコンを操作して動画を停止する。丁度アーサーがボールを放す瞬間で、手元をズームして確認すると、間違いなくストレートを投げる手首の角度をしていた。指の形も特段曲げているわけじゃなく、このまま普通のストレートを投げますよと言われても違和感はない。

 変化球は投げる瞬間の手首の形と、指の形を工夫することで特殊な回転をかけ、相手を翻弄するという目的で使用される。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

『俺アレルギー』の抗体は、俺のことが好きな人にしか現れない?学園のアイドルから、幼馴染までノーマスク。その意味を俺は知らない

七星点灯
青春
 雨宮優(あまみや ゆう)は、世界でたった一つしかない奇病、『俺アレルギー』の根源となってしまった。  彼の周りにいる人間は、花粉症の様な症状に見舞われ、マスク無しではまともに会話できない。  しかし、マスクをつけずに彼とラクラク会話ができる女の子達がいる。幼馴染、クラスメイトのギャル、先輩などなど……。 彼女達はそう、彼のことが好きすぎて、身体が勝手に『俺アレルギー』の抗体を作ってしまったのだ!

コミュ障な幼馴染が俺にだけ饒舌な件〜クラスでは孤立している彼女が、二人きりの時だけ俺を愛称で呼んでくる〜

青野そら
青春
友達はいるが、パッとしないモブのような主人公、幸田 多久(こうだ たく)。 彼には美少女の幼馴染がいる。 それはクラスで常にぼっちな橘 理代(たちばな りよ)だ。 学校で話しかけられるとまともに返せない理代だが、多久と二人きりの時だけは素の姿を見せてくれて──。 これは、コミュ障な幼馴染を救う物語。 毎日更新します。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

学園のアイドルに、俺の部屋のギャル地縛霊がちょっかいを出すから話がややこしくなる。

たかなしポン太
青春
【第1回ノベルピアWEB小説コンテスト中間選考通過作品】 『み、見えるの?』 「見えるかと言われると……ギリ見えない……」 『ふぇっ? ちょっ、ちょっと! どこ見てんのよ!』  ◆◆◆  仏教系学園の高校に通う霊能者、尚也。  劣悪な環境での寮生活を1年間終えたあと、2年生から念願のアパート暮らしを始めることになった。  ところが入居予定のアパートの部屋に行ってみると……そこにはセーラー服を着たギャル地縛霊、りんが住み着いていた。  後悔の念が強すぎて、この世に魂が残ってしまったりん。  尚也はそんなりんを無事に成仏させるため、りんと共同生活をすることを決意する。    また新学期の学校では、尚也は学園のアイドルこと花宮琴葉と同じクラスで席も近くなった。  尚也は1年生の時、たまたま琴葉が困っていた時に助けてあげたことがあるのだが……    霊能者の尚也、ギャル地縛霊のりん、学園のアイドル琴葉。  3人とその仲間たちが繰り広げる、ちょっと不思議な日常。  愉快で甘くて、ちょっと切ない、ライトファンタジーなラブコメディー! ※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

プレッシャァー 〜農高校球児の成り上がり〜

三日月コウヤ
青春
父親の異常な教育によって一人野球同然でマウンドに登り続けた主人公赤坂輝明(あかさかてるあき)。 父の他界後母親と暮らすようになり一年。母親の母校である農業高校で個性の強いチームメイトと生活を共にしながらありきたりでありながらかけがえのないモノを取り戻しながら一緒に苦難を乗り越えて甲子園目指す。そんなお話です *進行速度遅めですがご了承ください *この作品はカクヨムでも投稿しております

処理中です...