100 / 179
第二部
2-13「センセンフコク(2)」
しおりを挟む
チームの方針に背いた結果、間違いなく監督及びコーチ陣に苦言を呈されることは必至。気が重くなりながら「ま、なんとかなるか」と呟いてから、小塚もベンチ裏へと下がり、アーサーの待つブルペンへ向かった。
※
「アイツ……なんも変わってねーな」
自宅でテレビ中継を見ながら、真田は煙草をふかしていた。
試合開始は14時だが、契約して有料会員となると30分前から試合の状況を見ることができる。かつて一緒に頂を目指したアーサーの性格を熟知していた真田は、この時間に何かやってくれるだろうと急遽会員登録して放送を見始めたのだが、全く予想通りと言う形になった。
「しっかし、いい席だな。なかなかお前でも取るの難しかったろ」
彩星高校のコーチ、矢沢がコンビニで購入してきた酒を煽りながら呟く。
確かに矢沢の言う通り、バックネット裏と言うのは、ピッチャーのボールを一番近くで感じることができるのは、約五万の席がある東京ドームの中でもこのバックネット裏の数十席だけ。
そうすると必然的に、人気は高くなる。いくら高くても見ようと画策する人は少なくない特別な席だ。
その希少性から、席に座れるのは政府の関係者や芸能人、株主などなど、巨大なコネを持っている人たちに限られてくる。そして、そのコネをもってしても、チケットがいつ手に入るかは完全な運とタイミング次第だ。
加えて、今日の試合では噂の怪物、アーサー・ウィルソンが今年初登板する試合。いくら真田がコネを持っていてもなかなか難しいはず、と踏まえての矢沢の発言だった。
その意図を汲み取った真田は「……実はな、この席は二か月前から押さえてあったんだよ」と小声で話す。
「二か月前? まだアイツが入学する前じゃねぇか」
「あぁ。もともと、俺が見る予定で、アーサーに頼み込んだんだよ」
「ほー。誰と?」
「そ、そりゃもちろん一人でだな……」
「嘘つけ。それだと四席もいらねーだろ」
「ま、まあいいじゃねぇか」
露骨に動揺する真田。どうやら意中の女性を誘おうとでもしていたのだろう。わかりやすいところは昔と変わってないな、と笑いながら「じゃあウチの怪物の球質を見抜いてってわけじゃなかったんだな」と、真田に倣って矢沢もタバコに火を灯した。
「あぁ。全くの偶然だよ。先輩から聞いた情報とか動画とか見て、何か特徴はあるかなくらいには考えてたけどな」
「なるほどね……」
そう呟くと、矢沢は目を瞑り過去ドラフトを経てプロの世界に入っていった教え子たちのことを思い出していた。
ある者は、同ポジションだった上級生のレギュラーが怪我したことで一年の夏からスタメンで出ることになり、打撃が覚醒。そのまま一度もスタメンの座を奪われることなくドラフト上位でプロの世界へ旅立った。
また、ある者は変化球を磨きたい不器用なピッチャーだったが、なかなか自分に合った変化球を見つけられずにいたが、先輩に指導を受けて覚醒し、甲子園で決勝まで進むことができた。その時はプロに進まずに大学進学と言う道を選んだが、大学でもエースとして活躍しており、今年のドラフト候補と目されている。
上のステージへ進む選手は、多かれ少なかれ〝何かを持っている〟選手だ。能力では測れない、完全な運名。
バックネット裏で、自分の完成系ともいえる選手を見ることができる。
これは間違いなく〝運命〟だ。
「……あとはどれだけ吸収してくれるかだな」
ただ観客として座っていたら意味はない。そのピッチングを見て、感じ、自分に不足していることは何なのかを考えながら見なければ絶好の機会を無駄にしてしまう。
本当に空野彗が持っているのかどうか、見極めるため、矢沢は32インチのテレビをじっと見つめていた。
「……空野もそうだが、武山も何かを掴んでくれたらいいんだがな」
「武山も見に行ってるのか」
「あぁ。宗次郎の怪我の具合が良く無くてな。しばらく正捕手のつもりなんだが、イマイチピッチャー陣の呼吸が合わなくてな。プロの所作を学んでくれって意味でアイツにも渡したんだよ」
「ほー。ずいぶんいい評価してるじゃないか」
「アイツも空野に引けを取らない才能を持ってるからな。ま、簡単に言えば甲子園への投資だ」
「お前がそこまで言うんだから確かなんだろうな。ピッチャーの練習メニューを考えるだけで精いっぱいで、まだ話せてねぇわ。どれほどのもんなんだ?」
矢沢が問いかけると、真田は少し溜めてから「……空野と同じように、どうやってプロに送り込むか、ってレベルだよ」と呟く。
「……そりゃ楽しみだ」
話に耽っていると、時間がかなり経過していたようで、試合が開始された。
まず一球目。
アーサーが投げるのは、間違いなく、あのボール――。
※
試合が開始され、アーサーが一球目を投じるとミットから爆音が炸裂した。
旧港全体がキャッチングの音を聞き逃さないよう静まり返っていたが、その一球を耳にしたことで我慢できなくなったのか、感情が爆発して歓声となる。
「凄ぉ……」
一星の隣に座る真奈美が、小さく呟いた。
※
「アイツ……なんも変わってねーな」
自宅でテレビ中継を見ながら、真田は煙草をふかしていた。
試合開始は14時だが、契約して有料会員となると30分前から試合の状況を見ることができる。かつて一緒に頂を目指したアーサーの性格を熟知していた真田は、この時間に何かやってくれるだろうと急遽会員登録して放送を見始めたのだが、全く予想通りと言う形になった。
「しっかし、いい席だな。なかなかお前でも取るの難しかったろ」
彩星高校のコーチ、矢沢がコンビニで購入してきた酒を煽りながら呟く。
確かに矢沢の言う通り、バックネット裏と言うのは、ピッチャーのボールを一番近くで感じることができるのは、約五万の席がある東京ドームの中でもこのバックネット裏の数十席だけ。
そうすると必然的に、人気は高くなる。いくら高くても見ようと画策する人は少なくない特別な席だ。
その希少性から、席に座れるのは政府の関係者や芸能人、株主などなど、巨大なコネを持っている人たちに限られてくる。そして、そのコネをもってしても、チケットがいつ手に入るかは完全な運とタイミング次第だ。
加えて、今日の試合では噂の怪物、アーサー・ウィルソンが今年初登板する試合。いくら真田がコネを持っていてもなかなか難しいはず、と踏まえての矢沢の発言だった。
その意図を汲み取った真田は「……実はな、この席は二か月前から押さえてあったんだよ」と小声で話す。
「二か月前? まだアイツが入学する前じゃねぇか」
「あぁ。もともと、俺が見る予定で、アーサーに頼み込んだんだよ」
「ほー。誰と?」
「そ、そりゃもちろん一人でだな……」
「嘘つけ。それだと四席もいらねーだろ」
「ま、まあいいじゃねぇか」
露骨に動揺する真田。どうやら意中の女性を誘おうとでもしていたのだろう。わかりやすいところは昔と変わってないな、と笑いながら「じゃあウチの怪物の球質を見抜いてってわけじゃなかったんだな」と、真田に倣って矢沢もタバコに火を灯した。
「あぁ。全くの偶然だよ。先輩から聞いた情報とか動画とか見て、何か特徴はあるかなくらいには考えてたけどな」
「なるほどね……」
そう呟くと、矢沢は目を瞑り過去ドラフトを経てプロの世界に入っていった教え子たちのことを思い出していた。
ある者は、同ポジションだった上級生のレギュラーが怪我したことで一年の夏からスタメンで出ることになり、打撃が覚醒。そのまま一度もスタメンの座を奪われることなくドラフト上位でプロの世界へ旅立った。
また、ある者は変化球を磨きたい不器用なピッチャーだったが、なかなか自分に合った変化球を見つけられずにいたが、先輩に指導を受けて覚醒し、甲子園で決勝まで進むことができた。その時はプロに進まずに大学進学と言う道を選んだが、大学でもエースとして活躍しており、今年のドラフト候補と目されている。
上のステージへ進む選手は、多かれ少なかれ〝何かを持っている〟選手だ。能力では測れない、完全な運名。
バックネット裏で、自分の完成系ともいえる選手を見ることができる。
これは間違いなく〝運命〟だ。
「……あとはどれだけ吸収してくれるかだな」
ただ観客として座っていたら意味はない。そのピッチングを見て、感じ、自分に不足していることは何なのかを考えながら見なければ絶好の機会を無駄にしてしまう。
本当に空野彗が持っているのかどうか、見極めるため、矢沢は32インチのテレビをじっと見つめていた。
「……空野もそうだが、武山も何かを掴んでくれたらいいんだがな」
「武山も見に行ってるのか」
「あぁ。宗次郎の怪我の具合が良く無くてな。しばらく正捕手のつもりなんだが、イマイチピッチャー陣の呼吸が合わなくてな。プロの所作を学んでくれって意味でアイツにも渡したんだよ」
「ほー。ずいぶんいい評価してるじゃないか」
「アイツも空野に引けを取らない才能を持ってるからな。ま、簡単に言えば甲子園への投資だ」
「お前がそこまで言うんだから確かなんだろうな。ピッチャーの練習メニューを考えるだけで精いっぱいで、まだ話せてねぇわ。どれほどのもんなんだ?」
矢沢が問いかけると、真田は少し溜めてから「……空野と同じように、どうやってプロに送り込むか、ってレベルだよ」と呟く。
「……そりゃ楽しみだ」
話に耽っていると、時間がかなり経過していたようで、試合が開始された。
まず一球目。
アーサーが投げるのは、間違いなく、あのボール――。
※
試合が開始され、アーサーが一球目を投じるとミットから爆音が炸裂した。
旧港全体がキャッチングの音を聞き逃さないよう静まり返っていたが、その一球を耳にしたことで我慢できなくなったのか、感情が爆発して歓声となる。
「凄ぉ……」
一星の隣に座る真奈美が、小さく呟いた。
0
お気に入りに追加
43
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

昔義妹だった女の子が通い妻になって矯正してくる件
マサタカ
青春
俺には昔、義妹がいた。仲が良くて、目に入れても痛くないくらいのかわいい女の子だった。
あれから数年経って大学生になった俺は友人・先輩と楽しく過ごし、それなりに充実した日々を送ってる。
そんなある日、偶然元義妹と再会してしまう。
「久しぶりですね、兄さん」
義妹は見た目や性格、何より俺への態度。全てが変わってしまっていた。そして、俺の生活が爛れてるって言って押しかけて来るようになってしまい・・・・・・。
ただでさえ再会したことと変わってしまったこと、そして過去にあったことで接し方に困っているのに成長した元義妹にドギマギさせられてるのに。
「矯正します」
「それがなにか関係あります? 今のあなたと」
冷たい視線は俺の過去を思い出させて、罪悪感を募らせていく。それでも、義妹とまた会えて嬉しくて。
今の俺たちの関係って義兄弟? それとも元家族? 赤の他人?
ノベルアッププラスでも公開。

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語
六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。


幼馴染が家出したので、僕と同居生活することになったのだが。
四乃森ゆいな
青春
とある事情で一人暮らしをしている僕──和泉湊はある日、幼馴染でクラスメイト、更には『女神様』と崇められている美少女、真城美桜を拾うことに……?
どうやら何か事情があるらしく、頑なに喋ろうとしない美桜。普段は無愛想で、人との距離感が異常に遠い彼女だが、何故か僕にだけは世話焼きになり……挙句には、
「私と同棲してください!」
「要求が増えてますよ!」
意味のわからない同棲宣言をされてしまう。
とりあえず同居するという形で、居候することになった美桜は、家事から僕の宿題を見たりと、高校生らしい生活をしていくこととなる。
中学生の頃から疎遠気味だったために、空いていた互いの時間が徐々に埋まっていき、お互いに知らない自分を曝け出していく中──女神様は何でもない『日常』を、僕の隣で歩んでいく。
無愛想だけど僕にだけ本性をみせる女神様 × ワケあり陰キャぼっちの幼馴染が送る、半同棲な同居生活ラブコメ。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
キャバ嬢(ハイスペック)との同棲が、僕の高校生活を色々と変えていく。
たかなしポン太
青春
僕のアパートの前で、巨乳美人のお姉さんが倒れていた。
助けたそのお姉さんは一流大卒だが内定取り消しとなり、就職浪人中のキャバ嬢だった。
でもまさかそのお姉さんと、同棲することになるとは…。
「今日のパンツってどんなんだっけ? ああ、これか。」
「ちょっと、確認しなくていいですから!」
「これ、可愛いでしょ? 色違いでピンクもあるんだけどね。綿なんだけど生地がサラサラで、この上の部分のリボンが」
「もういいです! いいですから、パンツの説明は!」
天然高学歴キャバ嬢と、心優しいDT高校生。
異色の2人が繰り広げる、水色パンツから始まる日常系ラブコメディー!
※小説家になろうとカクヨムにも同時掲載中です。
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる