90 / 179
第二部
2-03「千里の道は基礎から(3)」
しおりを挟む
自己紹介も終わってアップをするために整列しようと歩き出す生徒たち。一歩遅れて動き出した一星は「暴力問題で首になったんだよ、前のとこ」と小さく言ってからランニングの列に加わっていった。
「……マジか」
監督に筋肉の強張った理由を聞いてみよう、なんて話はもうどこかへ飛んでしまっている。
これからレベルアップして甲子園を目指さなければいけないのにもかかわらず、いきなり問題が降りかかってくる。
不安に駆られた彗はその場で立ち尽していると「ホレ、早くしろ」と尻を嵐に蹴り上げられて我に返り「すみません」と焦りながら列に加わった。
視界の端に、矢沢と話す真田の顔が映った。
楽しそうな表情で親しげに話している。
――まー……ちゃんと教えてくれりゃいいわ。
来たからにはしょうがない、と彗は取りあえずランニングに集中した。
※
「いやー、まさか本当に受けてくれるなんてな!」
真田は嬉々として矢沢と肩を組むが「ええい、鬱陶しい」と顔を引きつらせながら引きはがす。
「固いこと言うなよ」
「ったく……大学の時から変わらねぇな」と呟きながら、矢沢はアップのランニングをしている部員たちを目で追っていた。
「どうよ、俺の教え子たちは」
「どうって言われてもな。まだ初日だし、詳しいことはわからんけど」と前置きをしてから「怪物は予想通りだな」と低い声で唸った。
「噂通りって言うと?」
「能力は現時点でも別格だが、素材としても別格ってことだ」
「〝素材としても〟ってのはどういうことだ?」
「そのままの意味さ。伸びしろしかないんだよ、ヤツの身体には」
そう言いながら、矢沢はタブレットを取り出し、フォルダ一覧の中から〝彩星高校〟というフォルダを開くと、部員の名前と生年月日がずらりと顔を出してきた。生年月日は全て半角の数字、名前の後に半角スペースを挟み込んでいるおかげで、一目でわかりやすくなっている。
きっちりとした性格は大学時代から変わらないな、と昔を懐かしんでいた真田を他所に、矢沢は数あるファイルの中から〝空野彗〟のファイルをタップした。
読み込みを完了して表示されたのは、数字列だ。それが彗の詳細な体のデータだということが一目でわかるほどに整理されている。
先日行われた体力テストの結果、先日行った春日部共平でのスコア、ストライクの割合、状況の被打率など細かいデータがずらっと出てくる。
「おわっ、中学の時の身長とかもあるのか」
「世界大会に出てたからな。チーム情報の中にデータがあったんだよ」
データだけではない。彗関連のニュース記事などのURLやインタビューの答えなどもメモされており、世に出ている空野彗関連の情報は全て網羅されているのではないかという内容だった。
「……で、これから何がわかるって?」
「まず、地肩の強さだ。あの体格じゃ普通は150なんて投げられん」
「まあな」
「食生活やトレーニング法の充実で、150キロって数字は日々身近になっているが、それでもやっぱり特別なんだ。去年の高校生に絞っても、三十人くらいしかいねぇ」
「三十人いりゃ充分じゃないか?」と何も考えずに言うと「アホ。高校球児が全国で何人いると思ってんだ」とため息を零しながら問題を出してきた。
呆れる矢沢に恐る恐る「……二十万人くらい?」と答えると、呆れながら矢沢は「約十五万だ。最盛期でもそんないねーよ」といい、続けて「割合で言うとこんなもんだ」とグラフを見せる。
見せてきたのは円グラフ――のはずだが、表示されているのはひたすら真っ白のグラフで、一本だけ白い線のようなものがある。そこから線が派生していて、備考に〝150キロ投手の割合:0.02パーセント〟とだけ記載されていた。
「な、なるほど」
「しかもこの150キロ以上投げたピッチャーってのはほとんど三年生。高校一年生に絞ると、〝年〟という基準じゃなく〝歴代〟ってくくりで考えて、ようやく三人目のケースだ」
「……改めて考えると凄いな」
「検査してみないと分からないが、俺の経験上まだまだ体は大きくなる。順調にいけば160キロだって出せる逸材だよ」
「160か……」
途方もない数字に呆気にとられた真田は「つまり体が大きくなるってことと地肩が強いからいい素材だってことか?」
「それだけじゃねぇよ。俺の見立てが正しけりゃ――この怪物が投げてるのは、左ピッチャーのストレートだ」
「は?」
思わず声を漏らした真田は「何言ってんだ?」と言葉の意味を汲み取れずに首を傾げた。
「まあ、ブルペンで見てから本人と一緒に教えてやるよ。そろそろだろ?」と矢沢がタブレットの電源を落とすと、ランニング終了を知らせる笛を、由香が奏でた。
※
ランニングを終えると、ピッチャーだけブルペンへ移動するように指示が出た。
キャッチボールと鳥栖バッティングを言い渡された他の野手陣から冷たい視線を浴びながら移動にすると、音葉がすでにスタンバイしていた。
普段キャッチャーが座る場所で、何やら作業している。
背後から「何してんだ?」と問いかけると、音葉はキャッと跳ね上がって身を縮め。
すると、体に隠れて見えなかったそれが、彗をはじめとしたピッチャー陣の目に入ってきた。
「……三脚?」
新太が呟いたように、そこにあるのは間違いなく三脚だった。
ブルペンという練習場に似つかわしくないそれをじろじろ見ていると「来たか」と矢沢が遅れて登場してきた。
「……マジか」
監督に筋肉の強張った理由を聞いてみよう、なんて話はもうどこかへ飛んでしまっている。
これからレベルアップして甲子園を目指さなければいけないのにもかかわらず、いきなり問題が降りかかってくる。
不安に駆られた彗はその場で立ち尽していると「ホレ、早くしろ」と尻を嵐に蹴り上げられて我に返り「すみません」と焦りながら列に加わった。
視界の端に、矢沢と話す真田の顔が映った。
楽しそうな表情で親しげに話している。
――まー……ちゃんと教えてくれりゃいいわ。
来たからにはしょうがない、と彗は取りあえずランニングに集中した。
※
「いやー、まさか本当に受けてくれるなんてな!」
真田は嬉々として矢沢と肩を組むが「ええい、鬱陶しい」と顔を引きつらせながら引きはがす。
「固いこと言うなよ」
「ったく……大学の時から変わらねぇな」と呟きながら、矢沢はアップのランニングをしている部員たちを目で追っていた。
「どうよ、俺の教え子たちは」
「どうって言われてもな。まだ初日だし、詳しいことはわからんけど」と前置きをしてから「怪物は予想通りだな」と低い声で唸った。
「噂通りって言うと?」
「能力は現時点でも別格だが、素材としても別格ってことだ」
「〝素材としても〟ってのはどういうことだ?」
「そのままの意味さ。伸びしろしかないんだよ、ヤツの身体には」
そう言いながら、矢沢はタブレットを取り出し、フォルダ一覧の中から〝彩星高校〟というフォルダを開くと、部員の名前と生年月日がずらりと顔を出してきた。生年月日は全て半角の数字、名前の後に半角スペースを挟み込んでいるおかげで、一目でわかりやすくなっている。
きっちりとした性格は大学時代から変わらないな、と昔を懐かしんでいた真田を他所に、矢沢は数あるファイルの中から〝空野彗〟のファイルをタップした。
読み込みを完了して表示されたのは、数字列だ。それが彗の詳細な体のデータだということが一目でわかるほどに整理されている。
先日行われた体力テストの結果、先日行った春日部共平でのスコア、ストライクの割合、状況の被打率など細かいデータがずらっと出てくる。
「おわっ、中学の時の身長とかもあるのか」
「世界大会に出てたからな。チーム情報の中にデータがあったんだよ」
データだけではない。彗関連のニュース記事などのURLやインタビューの答えなどもメモされており、世に出ている空野彗関連の情報は全て網羅されているのではないかという内容だった。
「……で、これから何がわかるって?」
「まず、地肩の強さだ。あの体格じゃ普通は150なんて投げられん」
「まあな」
「食生活やトレーニング法の充実で、150キロって数字は日々身近になっているが、それでもやっぱり特別なんだ。去年の高校生に絞っても、三十人くらいしかいねぇ」
「三十人いりゃ充分じゃないか?」と何も考えずに言うと「アホ。高校球児が全国で何人いると思ってんだ」とため息を零しながら問題を出してきた。
呆れる矢沢に恐る恐る「……二十万人くらい?」と答えると、呆れながら矢沢は「約十五万だ。最盛期でもそんないねーよ」といい、続けて「割合で言うとこんなもんだ」とグラフを見せる。
見せてきたのは円グラフ――のはずだが、表示されているのはひたすら真っ白のグラフで、一本だけ白い線のようなものがある。そこから線が派生していて、備考に〝150キロ投手の割合:0.02パーセント〟とだけ記載されていた。
「な、なるほど」
「しかもこの150キロ以上投げたピッチャーってのはほとんど三年生。高校一年生に絞ると、〝年〟という基準じゃなく〝歴代〟ってくくりで考えて、ようやく三人目のケースだ」
「……改めて考えると凄いな」
「検査してみないと分からないが、俺の経験上まだまだ体は大きくなる。順調にいけば160キロだって出せる逸材だよ」
「160か……」
途方もない数字に呆気にとられた真田は「つまり体が大きくなるってことと地肩が強いからいい素材だってことか?」
「それだけじゃねぇよ。俺の見立てが正しけりゃ――この怪物が投げてるのは、左ピッチャーのストレートだ」
「は?」
思わず声を漏らした真田は「何言ってんだ?」と言葉の意味を汲み取れずに首を傾げた。
「まあ、ブルペンで見てから本人と一緒に教えてやるよ。そろそろだろ?」と矢沢がタブレットの電源を落とすと、ランニング終了を知らせる笛を、由香が奏でた。
※
ランニングを終えると、ピッチャーだけブルペンへ移動するように指示が出た。
キャッチボールと鳥栖バッティングを言い渡された他の野手陣から冷たい視線を浴びながら移動にすると、音葉がすでにスタンバイしていた。
普段キャッチャーが座る場所で、何やら作業している。
背後から「何してんだ?」と問いかけると、音葉はキャッと跳ね上がって身を縮め。
すると、体に隠れて見えなかったそれが、彗をはじめとしたピッチャー陣の目に入ってきた。
「……三脚?」
新太が呟いたように、そこにあるのは間違いなく三脚だった。
ブルペンという練習場に似つかわしくないそれをじろじろ見ていると「来たか」と矢沢が遅れて登場してきた。
0
お気に入りに追加
43
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

昔義妹だった女の子が通い妻になって矯正してくる件
マサタカ
青春
俺には昔、義妹がいた。仲が良くて、目に入れても痛くないくらいのかわいい女の子だった。
あれから数年経って大学生になった俺は友人・先輩と楽しく過ごし、それなりに充実した日々を送ってる。
そんなある日、偶然元義妹と再会してしまう。
「久しぶりですね、兄さん」
義妹は見た目や性格、何より俺への態度。全てが変わってしまっていた。そして、俺の生活が爛れてるって言って押しかけて来るようになってしまい・・・・・・。
ただでさえ再会したことと変わってしまったこと、そして過去にあったことで接し方に困っているのに成長した元義妹にドギマギさせられてるのに。
「矯正します」
「それがなにか関係あります? 今のあなたと」
冷たい視線は俺の過去を思い出させて、罪悪感を募らせていく。それでも、義妹とまた会えて嬉しくて。
今の俺たちの関係って義兄弟? それとも元家族? 赤の他人?
ノベルアッププラスでも公開。

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語
六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。


幼馴染が家出したので、僕と同居生活することになったのだが。
四乃森ゆいな
青春
とある事情で一人暮らしをしている僕──和泉湊はある日、幼馴染でクラスメイト、更には『女神様』と崇められている美少女、真城美桜を拾うことに……?
どうやら何か事情があるらしく、頑なに喋ろうとしない美桜。普段は無愛想で、人との距離感が異常に遠い彼女だが、何故か僕にだけは世話焼きになり……挙句には、
「私と同棲してください!」
「要求が増えてますよ!」
意味のわからない同棲宣言をされてしまう。
とりあえず同居するという形で、居候することになった美桜は、家事から僕の宿題を見たりと、高校生らしい生活をしていくこととなる。
中学生の頃から疎遠気味だったために、空いていた互いの時間が徐々に埋まっていき、お互いに知らない自分を曝け出していく中──女神様は何でもない『日常』を、僕の隣で歩んでいく。
無愛想だけど僕にだけ本性をみせる女神様 × ワケあり陰キャぼっちの幼馴染が送る、半同棲な同居生活ラブコメ。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
キャバ嬢(ハイスペック)との同棲が、僕の高校生活を色々と変えていく。
たかなしポン太
青春
僕のアパートの前で、巨乳美人のお姉さんが倒れていた。
助けたそのお姉さんは一流大卒だが内定取り消しとなり、就職浪人中のキャバ嬢だった。
でもまさかそのお姉さんと、同棲することになるとは…。
「今日のパンツってどんなんだっけ? ああ、これか。」
「ちょっと、確認しなくていいですから!」
「これ、可愛いでしょ? 色違いでピンクもあるんだけどね。綿なんだけど生地がサラサラで、この上の部分のリボンが」
「もういいです! いいですから、パンツの説明は!」
天然高学歴キャバ嬢と、心優しいDT高校生。
異色の2人が繰り広げる、水色パンツから始まる日常系ラブコメディー!
※小説家になろうとカクヨムにも同時掲載中です。
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる