彗星と遭う

皆川大輔

文字の大きさ
上 下
83 / 179
第一部

1-78「vs春日部共平(23)」

しおりを挟む
 笑顔を弄ろうとニヤニヤする彗を「ま、ともかく」と一星は遮った。

「あとアウト一つ……というか、ストライク二つ。しっかりとっていこう。リードはどんな感じって言ってた?」

 そう問いかけると、彗は一転して表情を歪ませ「ストレート中心で行くってだけ。細かいところは全部任せてたわ」と応えた。

 その返答で一星は「やっぱり」と確信めいたことを呟くと、キョトンとした表情の彗に「……ストレート、投げたくないんでしょ」と追撃を加えた。

「なんでわかった?」

 どうやらその予想は当たり。ライトと言うポジションから見てずっと違和感を覚えていたが、それが正解だと知った一星は「よっし」と小さく呟くと、自信満々に「遠くから見ててね、気づいたんだ」と胸を張った。

「気づいたって?」

「空野が打たれるときの法則ってやつ」

「はー? 打たれるときの法則?」

「そっ。今日の投げ始めとか、この間のシートバッティングの時、……もっと遡ると、世界大会で帝王とやったときみたいに〝完璧に抑えるとき〟と、練習試合や今日の終盤……僕と一打席勝負をした時みたいに〝簡単に打たれるとき〟にはちゃんと法則があるんだ。多分だけどね」

「……なんだよそれ」

「なんだと思う?」

「わかんねーから聞いてんだっつの」

 焦らしながら話す一星に苛立ち始めた彗をくすくすと笑いながら、一星は「集中できてないんだよ」と簡単に答えた。

 その答えに「まーたそれか」と呟くと、彗はポリポリと頭をかきながら「本橋先輩にも言われた」と呟く。

「そっか。やっぱキャプテンも気づいてたんだ」

「ただ、集中しろって言われてもな……」

 問題はそこにある。
 いくら集中しろと言われても、早々切り替えられるものではない。
 もし打たれてしまったら、このボールじゃ打たれるんじゃないかなどといった打者に関することから、手の形や動き出しなど細かいところまで。一度気になり出したら考えることを辞められないのが、考えることができる人間の性だ。
 脳内のリソースがそこに割かれれば、それだけ別の部分がおろそかになってしまう。
 彗の場合は、その割割合が多いために落差が激しいのだ。

「僕にさ、一つ考えがある」

 ライトから、春日部共平の風雅・海斗バッテリーと、新太・宗次郎バッテリーを見て気づいた結論を彗に話した。

「考えることを減らしてやればいいんだよ」

 そう言うと、一星はマウンドにいる海斗にも相手ベンチにも、あるいはチームメイトさえ見えないように気を張って、体の陰で「僕が要求するのは、これだけ」とストレートのサインを彗に見せた。

「……本気か?」

「その方が余計なコト考えなくて済むでしょ?」

「そんなこと言ったってよ、もう合わせられてんだぜ? 狙い撃ちされたら――」と弱気な彗を「まだ打たれてないよ」と遮った。

 虚を突かれたように目を丸くする彗に「打たれてるのはイメージの中だけじゃないの?」と続ける。

「いや、だってさっきのストレートにもタイミング合ってたろ?」

「でもファールだ。それくらいやってくるよ、ドラフト一位候補なんだから」

 いくら話しても吹っ切れない彗。
 そんな彗に、一星は「たっく……」と呟く。この状況、理解できていないのか? と言わんばかりの表情がえらく情けなく、苛立ちを拳に乗せて胸を小突いてから「空野さ、忘れてない?」と人差し指を立てて空に向けた。

「……何を?」

「僕たちは世界一のバッテリーだってこと」

 去年の世界大会決勝の景色を、一星は思い出していた。
 最後のアウトをもぎ取り、真っ先にジェスチャーをした彗。
 そんな彼の姿に、一番になれないと痛感し、一度は野球を辞めようと決意をするほど落ち込んだ自分は、この指を空に向けることができなかった。
 そんなジェスチャーを、その原因に向けてやるなんて――苦笑いしながら一星は「思い出した?」と彗に問いかける。

「あー……そんなこともあったな」

 そう応える彗は、どこか吹っ切れたような晴れやかな表情だった。

 ――初めからそんな表情でやってくれよ。

 呆れるほど憎たらしいその表情を見て、もう大丈夫だと判断した一星は守備位置へ戻る。


       ※


「作戦会議は終わったかい?」

 まさかの正捕手が負傷退場。
 申し訳ないな、とは思いつつ、せめて揺さぶってやるか、と新しくマスクを被った一年生に語りかけると「はい。三振取る準備ができました」と、淀みなく応えた。

 怖いもの知らずか、井の中の蛙か。
 いずれにしても度胸だけは確かなもんだな、と認めながら、海斗はバッターボックスにった。
 この手のタイプはいくら揺さぶっても通用しない。無駄なことを考えてる暇はない、と怪物を見る。
 作戦会議が上手くハマったのか、自信満々な表情だ。
 しかし、そんな数秒の出来事で疲労が回復するわけではない。

 ――ま、球速落ちて来てるし、タイミングも合ってた。次は変化球だろ……。

 タイミングを遅らせて、バットを振る――そんな考えを持って、彗の投球を待つ。
 大きく振りかぶって、ゆったりとしたフォームで、そのボールは投げ込まれた。

「なっ……」

 ど真ん中の、ストレート。
 そんな絶好球だったが、気が付いた時にはキャッチャーのミットに収まっていた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について

塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。 好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。 それはもうモテなかった。 何をどうやってもモテなかった。 呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。 そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて―― モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!? 最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。 これはラブコメじゃない!――と <追記> 本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

三姉妹の姉達は、弟の俺に甘すぎる!

佐々木雄太
青春
四月—— 新たに高校生になった有村敦也。 二つ隣町の高校に通う事になったのだが、 そこでは、予想外の出来事が起こった。 本来、いるはずのない同じ歳の三人の姉が、同じ教室にいた。 長女・唯【ゆい】 次女・里菜【りな】 三女・咲弥【さや】 この三人の姉に甘やかされる敦也にとって、 高校デビューするはずだった、初日。 敦也の高校三年間は、地獄の運命へと導かれるのであった。 カクヨム・小説家になろうでも好評連載中!

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

学園のアイドルに、俺の部屋のギャル地縛霊がちょっかいを出すから話がややこしくなる。

たかなしポン太
青春
【第1回ノベルピアWEB小説コンテスト中間選考通過作品】 『み、見えるの?』 「見えるかと言われると……ギリ見えない……」 『ふぇっ? ちょっ、ちょっと! どこ見てんのよ!』  ◆◆◆  仏教系学園の高校に通う霊能者、尚也。  劣悪な環境での寮生活を1年間終えたあと、2年生から念願のアパート暮らしを始めることになった。  ところが入居予定のアパートの部屋に行ってみると……そこにはセーラー服を着たギャル地縛霊、りんが住み着いていた。  後悔の念が強すぎて、この世に魂が残ってしまったりん。  尚也はそんなりんを無事に成仏させるため、りんと共同生活をすることを決意する。    また新学期の学校では、尚也は学園のアイドルこと花宮琴葉と同じクラスで席も近くなった。  尚也は1年生の時、たまたま琴葉が困っていた時に助けてあげたことがあるのだが……    霊能者の尚也、ギャル地縛霊のりん、学園のアイドル琴葉。  3人とその仲間たちが繰り広げる、ちょっと不思議な日常。  愉快で甘くて、ちょっと切ない、ライトファンタジーなラブコメディー! ※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

コミュ障な幼馴染が俺にだけ饒舌な件〜クラスでは孤立している彼女が、二人きりの時だけ俺を愛称で呼んでくる〜

青野そら
青春
友達はいるが、パッとしないモブのような主人公、幸田 多久(こうだ たく)。 彼には美少女の幼馴染がいる。 それはクラスで常にぼっちな橘 理代(たちばな りよ)だ。 学校で話しかけられるとまともに返せない理代だが、多久と二人きりの時だけは素の姿を見せてくれて──。 これは、コミュ障な幼馴染を救う物語。 毎日更新します。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

処理中です...