上 下
51 / 154
第弐章 壊れゆく、日常――デパート編。

伍拾壱話 死闘、其の弐。

しおりを挟む
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

捨てられ子供は愛される

やらぎはら響
BL
奴隷のリッカはある日富豪のセルフィルトに出会い買われた。 リッカの愛され生活が始まる。 タイトルを【奴隷の子供は愛される】から改題しました。

【完結】お嬢様の身代わりで冷酷公爵閣下とのお見合いに参加した僕だけど、公爵閣下は僕を離しません

八神紫音
BL
 やりたい放題のわがままお嬢様。そんなお嬢様の付き人……いや、下僕をしている僕は、毎日お嬢様に虐げられる日々。  そんなお嬢様のために、旦那様は王族である公爵閣下との縁談を持ってくるが、それは初めから叶わない縁談。それに気付いたプライドの高いお嬢様は、振られるくらいなら、と僕に女装をしてお嬢様の代わりを果たすよう命令を下す。

アルゲートオンライン~侍が参る異世界道中~

桐野 紡
SF
高校生の稜威高志(いづ・たかし)は、気づくとプレイしていたVRMMO、アルゲートオンラインに似た世界に飛ばされていた。彼が遊んでいたジョブ、侍の格好をして。異世界で生きることに決めた主人公が家族になったエルフ、ペットの狼、女剣士と冒険したり、現代知識による発明をしながら、異世界を放浪するお話です。

【完結】剣と魔法っぽい都合が良い世界で気がついたら活躍していた「が」

まみ夜
SF
俺は、気がついたら、剣と魔法っぽいのに、冷たいビールをガラス製のジョッキで呑めるような都合が良い世界にいた。 つい、さっきまで会社から帰宅する電車の中にいた、と思ったのに・・・ 気の良い仲間とパーティーを組み、気楽にモンスター退治をするうちに、少しづつ「都合が良い世界」の真実に気がついていく、かもしれない。 読んで「騙された」にならないために: ・主人公は、記憶に混乱があります ・転生や転移モノではございません ・ゲーム世界モノではございません ・異世界ファンタジーではございません ・剣、魔力銃、魔法で、よくあるモンスターを倒して、アイテムやゴールドを手に入れて、ゴールドを使ってレベルアップや装備の変更などをする「都合の良い」システムが出てまいります ・水道や電灯、ガラス製品、ステンレス製品など「都合が良い」道具が出てまいります ・コーヒー、ベーコン&スクランブルエッグ、和食など食材の栽培地域、国・時代等無視の「都合が良い」料理が出てまいります 表紙イラストは、lllust ACより、sworc様の「鎧を纏うブロンド女性」を使用させていただいております。

僕はネコゾンビでご主人さまは女子高生(まおう)

はらぺこおねこ。
SF
ボクはネコ ただのネコじゃない。 ネコゾンビだ。 ボクは、生まれてすぐに人によって殺された。 そして、魔女の中の魔女の王のひ孫。 マカの魔法により…… ボクは、使い魔として、蘇った。 ボクは、ネコゾンビ。 だからと言って、皮膚が、腐っている訳じゃない。 ふかふかの毛と…… きらきらの瞳を持っている。 ボクの仕事は一つ。 マカの仕事を手伝う事。 マカの仕事は、魔法で悪い奴を倒すのが仕事。 ボクは、そのお手伝いをする。 それが、ボクが生きる条件だ。 ボクとマカの物語が、今、ゆっくりと始まる。

サバイバルゲーム

秋元智也
SF
高校二年の二学期が始まろうとしていた矢先、いきなり現れた少女によって全てが変わってしまう。自称 《神》 を名乗る少女がいうには助かりたかったら他人を殺せ。と、いきなりの現実に戸惑う生徒たちに現実が突きつけられる。最後まで生き残れるのか?大切な人は守れるのか?今前代未聞のサバイバルゲームが始まる。

終わらない仮想世界へようこそ

ソナタ
SF
世界の何処かで誰かが言った。 「世界はなんてつまらないのだろうか」 少年は『Perfect End Online』というゲームの中で、色々な望みを抱きながら、仮想世界を体感していく。 美しい世界、刺激ある世界、創造される箱庭。 少年はやがて出会いを重ね、敵と戦い、試行錯誤し、家族を創る。 「僕は、君と冒険したい」 その言葉と共に、少年と少女は夢を希望を、英雄を思い、抱き、羨望する。時に別れがあり、それを乗り越えながら少しずつ成長していく少年と少女の完璧なる終わりの世界。 笑いあり、泣きあり、感動ありなVRMMOによる青春コメディー どーもソナタで~す!VRMMOを書きたいと思って2作品目初めました!よろしくお願いします!非デスゲーです!

幻想少女四選―Quartett―

伊集院アケミ
SF
 この小説の筆者も、この小説そのものも、むろん架空のものである。にもかかわらず、昨今の創作界隈を見てみると、このような人物は、今の社会に存在しうるのみならず、むしろ存在するのが当然なようにも思える。私は、いわゆる中2病と呼ばれる人間の持つ性格の一つを、皆さんの面前へ引きだしてみようと思った。それは今だに、創作界隈の人間によくみられる、典型的な人物像であるとすら言えると思うからだ。 『タペストリーのプリンツ・オイゲン』と題する最初の断章において、彼は猫とシド・ヴィシャスに対する愛着について語り、自分のような人物が現われた理由、否、現れなければならなかった理由について、説明しようと欲している。以後に続く、『時空管理局の女』『黒衣の少女』『古書店の尼僧』の各断章において、並行世界における彼の別の可能性が語られるが、その全ての断章において、ヒロインたちは、実体を持たない。にもかかわらず、圧倒的な存在感を持って、それぞれの物語における彼に語り掛けてくるのである。  なお、『古書店の尼僧』におけるヴァルダさんは、私には『黒衣の少女』に登場する幻影と同じ存在のように思えるのだが、断言はしないでおく。私はただ、別に世界線に存在するアケミから送られたビジョンを、忠実に引き写すだけである。   

処理中です...