11 / 23
◇第一部◇
第十一話 人生初デート……その前に。
しおりを挟む
出発してまなし、瓦礫の少ない大通りに出たところで、ちょいと七三式を止めた俺。
「えっと……佐藤さん?」
「なんでしょう?」
「ち、近いし。運転し辛いと言うか……良い感じに当たってるんですけど?」
「当ててるんですよ? でも、運転の邪魔になるのは良くないですね……じゃあ、これで我慢しておきます」
左手に冷たくも柔らかい手をちょこんと重ね、肩にしな垂れてきた佐藤さん。
流石にゾンビッチ、男の喜ぶツボを心得ていらっしゃるのな。
「ま、まぁ……そのくらいなら」
「ふふ……有り難う、山田さん」
切れ長でもパッチリした目が上目遣いに俺を覗き込み、潤んだ唇が優しく緩んだ。
何? このテラ可愛い生物は?
ゾンビッチ? 何処に居るの、そんなの?
動揺するのを必死に抑え、ポケットからスマホを取り出した俺。
「――さ、さて。一応ですけど、俺なりに散――こんな感じにデートコースを選んでみたんですけど? ピン止めしてる店に寄るつもりですけど、他に寄りたい所ってあります?」
下調べをして商店街周辺の店をマーキングしておいた、スマホのGPSマップを開いて佐藤さんに渡した。
「流石ですね、山田さん。できる男の人って感じです。私の希望が完璧に抑えてある。……凄く気遣ってくれてるんですね」
俺から受け取ると、マーカーポイントをチェックしつつ、そんな嬉しいことを言ってくれる。
「ぐ、偶然ですよ、偶然」
「今日はエスコートしてもらうお約束ですし、この流れで構いません」
「了解です。ではそのマップ通りに進んで、一番遠い玩具店に向かいます」
最初の目的地が決まったので、七三式のカーナビを起動して再び走らせる。
だがしかし、ここから直ぐ先にある輸入車ディーラーで、直ぐに車を止めた――。
「ちょっとだけ待っててもらって良いっすかね? 俺の野暮用を済ませてきます。直ぐに戻りますから」
野暮用と言っても、トイレ云々ではない。
「――どうしようかな……じゃあ、ん~」
目を瞑って唇を出して甘えてくる佐藤さん。
その仕草は――待ってるから唇付けしろってか? ……とことんまで容赦ないな、今日は――全く。
「ハイハイ……ん……これで良いっすか? 佐藤さん、はっちゃけ過ぎ。これじゃまるでバカップルじゃないですか……」
バードキス程度に軽く。
「――山田さんが優し過ぎて、今日は私……メロメロなんですよ、てへ」
頬を朱に染めてモジモジちゃんときた!
あ~もう、可愛い過ぎかよ!
このままだと、俺が狼になりそうだっつーの!
「んじゃ、行ってきます」
「行ってらっしゃい」
佐藤さんに見送ってもらい、向かったのは事務所。
そこらに落ちている瓦礫で窓ガラスを割って侵入し、お目当ての物を無事に確保した。
それは販売車の鍵のケース。
ご丁寧に車種と色とが明記されている。
その内の一本をポケットに入れて、展示ルームに急ぎ向かう俺。
「折角のデートだし、汗臭い中古の軍車両では気分も台無し。やっぱり超高級な新車で出掛けたいもんな――良し、ちゃんと動く」
凄く気合の入ったデート気分な佐藤さんに、俺も誠心誠意に応えてあげたくなった。
今日の予定にはなかったんだが、そう言うわけで、高級車を戴くことにした――まぁ、追々、役にも立つんでね。
戴くのは、俺が兼ねてから目をつけていた、素敵車両――その名も、レズバニ社の『Tank』だ!
五〇七馬力を誇る、地球上で最もタフなSUV。
外装は軍用の装甲車に丸みを付けたような、厳ついデザイン。
大径タイヤを装着で悪路もへっちゃら。
更に自動で開くドアは観音開きのコーチドア、積載性に乗降性も抜群。
更に展示されていたタイプは防弾仕様車ときた!
瓦礫が散乱する世紀末なこの世界に、まさにうってつけの車両だよ。
近づいてバッテリーを接続しキーレスを起動させると、問題なくエンジンが掛かった。
ガソリンも充分量入ってるし、提案展示車両なので、カーナビなどのオプションも搭載済みときた。
早速、俺のスマホをリンクさせGPSマップデータを転送し、展示ルームの出入口を開けて中に乗り込む。
「流石に最新式だけのことはあるのな。シートの座り心地、新車特有の香りもグッド。きっと喜ぶだろう――」
七三式に横付けし、右側の助手席のドアを自動でオープンさせた俺。
「お待たせです、佐藤さん」
「――こ、これ、ちょっと……す、凄くない?」
こう言うごっつい系の自動車は物珍しいのか、タンクの周囲をクルクル見て回る佐藤さんだった。
その間に俺セレクト散策セット、土木用スコップなどの道具を移し替えておく。
「記念すべき初デートですから。ちょいと贅沢に行きましょう。ただ、瓦礫が散乱している廃れた世界なので、スポーツ車ってわけにはいかない。なのでコイツです。実際、軍の装甲車以上の性能ですし、野良ゾンビと出会しても、ぶっちゃけ跳ね飛ばしてやれば良いんすから。そんくらい丈夫いんです」
ちょいと不適切なドヤ顔で自慢げに語り、執事の真似をして助手席にエスコートしてみた。
「なんか嬉しくなってきた。色々と本当に有り難う、山田さん」
俺に引かれて助手席へと腰を下ろす際、真面目な顔になってお礼を述べる佐藤さん。
「汗臭い中古の七三式と違い、乗り心地最高の新車ですよ? 退廃した世界の略奪者。今日は贅沢にとことん満喫しましょう」
運転席に乗り込み、ドアを閉める操作をしつつ笑いかけた。
「言えてる。――自動でドアも閉まるんだ、これ。――わ、わわわ、座席が⁉︎ これも自動調整⁉︎ ホント、全然違う……凄い」
乗り込んで深くシートに座ると、座席がリラックスできる位置に調整されて驚く佐藤さん。
超ご満悦の笑顔になって、車内でやんややんやと大はしゃぎし始めた。
どうやら殊の外、お気召してくれたようだ。
エアコンを操作する時に、俺がこっそり座席位置を操作して調整したんだけどもね?
ちょっとした悪戯だよ?
「――コホン。それでは改めて、出発~」
新車のタンクを走らせて、最初の目的地である玩具屋へと向かった――。
――――――――――
退廃した世界に続きはあるのか?
それは望み薄……。
「えっと……佐藤さん?」
「なんでしょう?」
「ち、近いし。運転し辛いと言うか……良い感じに当たってるんですけど?」
「当ててるんですよ? でも、運転の邪魔になるのは良くないですね……じゃあ、これで我慢しておきます」
左手に冷たくも柔らかい手をちょこんと重ね、肩にしな垂れてきた佐藤さん。
流石にゾンビッチ、男の喜ぶツボを心得ていらっしゃるのな。
「ま、まぁ……そのくらいなら」
「ふふ……有り難う、山田さん」
切れ長でもパッチリした目が上目遣いに俺を覗き込み、潤んだ唇が優しく緩んだ。
何? このテラ可愛い生物は?
ゾンビッチ? 何処に居るの、そんなの?
動揺するのを必死に抑え、ポケットからスマホを取り出した俺。
「――さ、さて。一応ですけど、俺なりに散――こんな感じにデートコースを選んでみたんですけど? ピン止めしてる店に寄るつもりですけど、他に寄りたい所ってあります?」
下調べをして商店街周辺の店をマーキングしておいた、スマホのGPSマップを開いて佐藤さんに渡した。
「流石ですね、山田さん。できる男の人って感じです。私の希望が完璧に抑えてある。……凄く気遣ってくれてるんですね」
俺から受け取ると、マーカーポイントをチェックしつつ、そんな嬉しいことを言ってくれる。
「ぐ、偶然ですよ、偶然」
「今日はエスコートしてもらうお約束ですし、この流れで構いません」
「了解です。ではそのマップ通りに進んで、一番遠い玩具店に向かいます」
最初の目的地が決まったので、七三式のカーナビを起動して再び走らせる。
だがしかし、ここから直ぐ先にある輸入車ディーラーで、直ぐに車を止めた――。
「ちょっとだけ待っててもらって良いっすかね? 俺の野暮用を済ませてきます。直ぐに戻りますから」
野暮用と言っても、トイレ云々ではない。
「――どうしようかな……じゃあ、ん~」
目を瞑って唇を出して甘えてくる佐藤さん。
その仕草は――待ってるから唇付けしろってか? ……とことんまで容赦ないな、今日は――全く。
「ハイハイ……ん……これで良いっすか? 佐藤さん、はっちゃけ過ぎ。これじゃまるでバカップルじゃないですか……」
バードキス程度に軽く。
「――山田さんが優し過ぎて、今日は私……メロメロなんですよ、てへ」
頬を朱に染めてモジモジちゃんときた!
あ~もう、可愛い過ぎかよ!
このままだと、俺が狼になりそうだっつーの!
「んじゃ、行ってきます」
「行ってらっしゃい」
佐藤さんに見送ってもらい、向かったのは事務所。
そこらに落ちている瓦礫で窓ガラスを割って侵入し、お目当ての物を無事に確保した。
それは販売車の鍵のケース。
ご丁寧に車種と色とが明記されている。
その内の一本をポケットに入れて、展示ルームに急ぎ向かう俺。
「折角のデートだし、汗臭い中古の軍車両では気分も台無し。やっぱり超高級な新車で出掛けたいもんな――良し、ちゃんと動く」
凄く気合の入ったデート気分な佐藤さんに、俺も誠心誠意に応えてあげたくなった。
今日の予定にはなかったんだが、そう言うわけで、高級車を戴くことにした――まぁ、追々、役にも立つんでね。
戴くのは、俺が兼ねてから目をつけていた、素敵車両――その名も、レズバニ社の『Tank』だ!
五〇七馬力を誇る、地球上で最もタフなSUV。
外装は軍用の装甲車に丸みを付けたような、厳ついデザイン。
大径タイヤを装着で悪路もへっちゃら。
更に自動で開くドアは観音開きのコーチドア、積載性に乗降性も抜群。
更に展示されていたタイプは防弾仕様車ときた!
瓦礫が散乱する世紀末なこの世界に、まさにうってつけの車両だよ。
近づいてバッテリーを接続しキーレスを起動させると、問題なくエンジンが掛かった。
ガソリンも充分量入ってるし、提案展示車両なので、カーナビなどのオプションも搭載済みときた。
早速、俺のスマホをリンクさせGPSマップデータを転送し、展示ルームの出入口を開けて中に乗り込む。
「流石に最新式だけのことはあるのな。シートの座り心地、新車特有の香りもグッド。きっと喜ぶだろう――」
七三式に横付けし、右側の助手席のドアを自動でオープンさせた俺。
「お待たせです、佐藤さん」
「――こ、これ、ちょっと……す、凄くない?」
こう言うごっつい系の自動車は物珍しいのか、タンクの周囲をクルクル見て回る佐藤さんだった。
その間に俺セレクト散策セット、土木用スコップなどの道具を移し替えておく。
「記念すべき初デートですから。ちょいと贅沢に行きましょう。ただ、瓦礫が散乱している廃れた世界なので、スポーツ車ってわけにはいかない。なのでコイツです。実際、軍の装甲車以上の性能ですし、野良ゾンビと出会しても、ぶっちゃけ跳ね飛ばしてやれば良いんすから。そんくらい丈夫いんです」
ちょいと不適切なドヤ顔で自慢げに語り、執事の真似をして助手席にエスコートしてみた。
「なんか嬉しくなってきた。色々と本当に有り難う、山田さん」
俺に引かれて助手席へと腰を下ろす際、真面目な顔になってお礼を述べる佐藤さん。
「汗臭い中古の七三式と違い、乗り心地最高の新車ですよ? 退廃した世界の略奪者。今日は贅沢にとことん満喫しましょう」
運転席に乗り込み、ドアを閉める操作をしつつ笑いかけた。
「言えてる。――自動でドアも閉まるんだ、これ。――わ、わわわ、座席が⁉︎ これも自動調整⁉︎ ホント、全然違う……凄い」
乗り込んで深くシートに座ると、座席がリラックスできる位置に調整されて驚く佐藤さん。
超ご満悦の笑顔になって、車内でやんややんやと大はしゃぎし始めた。
どうやら殊の外、お気召してくれたようだ。
エアコンを操作する時に、俺がこっそり座席位置を操作して調整したんだけどもね?
ちょっとした悪戯だよ?
「――コホン。それでは改めて、出発~」
新車のタンクを走らせて、最初の目的地である玩具屋へと向かった――。
――――――――――
退廃した世界に続きはあるのか?
それは望み薄……。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
[完結]思い出せませんので
シマ
恋愛
「早急にサインして返却する事」
父親から届いた手紙には婚約解消の書類と共に、その一言だけが書かれていた。
同じ学園で学び一年後には卒業早々、入籍し式を挙げるはずだったのに。急になぜ?訳が分からない。
直接会って訳を聞かねば
注)女性が怪我してます。苦手な方は回避でお願いします。
男性視点
四話完結済み。毎日、一話更新
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
呪いの三輪車――え、これホラー? いや、色々な意味で。
されど電波おやぢは妄想を騙る
キャラ文芸
表題通り、大枠で合ってます。
――何処が⁉︎(笑)
ある意味と言うか、色々違う意味でホラー。
作風に抑圧された筆者が、ギャグニウム補填と言う崇高な目的の為に晒している、筆者による筆者の為の筆者的気分転換な内容がないよう〜な怪文書、みたいな?
ふう。
そこ、笑ちゃうトコね。(-.-;)y-~~~
そして原則、全編ギャグです。
そして原則、全編ギャグなんです!
大事なことなので、二度記しておきます。
ま、サラっと読み捨てて下さい。(笑)
ふう。ここも、笑うトコね。(-.-;)y-~~~
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
Dance in the Darkness. ―― Silence is mine.
されど電波おやぢは妄想を騙る
SF
人の悪意に蔓延り、現代社会の罪なき人々を悪夢に染める、様々な事件の裏で人知れず暗躍し続けきた存在が居る――。
その常軌を逸した存在とは――『梦』
そして、得体の知れない『梦』に、日夜、抗い続けている国家機関があった――。
警視庁公安部梦特別対策室。
通称、T.I.M.E.
ある日、上から回ってきた奇怪な事件。
とある少女が謎の失踪と言った、ありふれた事件内容に違いはなかった。
だがしかし、少女の行方を追っている内に行き着いた先――そこで出会す凄惨な現場。
いつ終わるとも知れない悪夢の輪廻が、再び廻り始める――。
◇◇◇
※既存の登場人物及び設定を一部引き継ぎ、新たな物語として展開していく形になります。
悪夢で視る人――それは俺だけが視ることのできる、酷く残酷で凄惨な個人的ホラー映画。
されど電波おやぢは妄想を騙る
ホラー
彼女居ない歴イコール、生きた歳の俺は二十歳。
仕事が休みになると、当然、することもないので、決まって部屋に引き篭もる悪い癖を持っている。
何をしているかって言うとナニではなく、ひたすらに大好物なホラー映画を鑑賞しているってわけ。
怪奇物にスプラッター、パンデミックに猟奇物まで、ホラーと名のつく物ならなんでもバッチ来いの大概な雑食である。
めっさリアルに臓物が飛び出す映画でも、観ながら平気で食事が喉を通るって言うんだから大概だろ?
変なヤツだと後ろ指を刺されるわ、あの人とはお話ししてはダメよと付き添いの親に陰口を叩かれるくらいのな?
そんな俺が例の如くホラー映画を鑑賞中、有り得ないことが俺の身に起きた。
そこを境に聴くも悍しい体験をしていくこととなる――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる