ゾクッ⁉︎ ぞんびぃ・ぱにつく 〜アンタらは既に腐ってる〜

されど電波おやぢは妄想を騙る

文字の大きさ
上 下
10 / 11
◇第二部◇

第三三話 さぁ、移住開始! その前に。報・連・相はとっても大事。

しおりを挟む
 軍仕様の無線機に、少々、梃子摺てこずりはしたが、基本はラジオや一般無線機と大差はなく。
 なので数日も要することなく、僅か一日半で組み上げた。

 そして子機との接続テストを無事に経て、今は駐屯基地の中村さんに、こちらで決まったことの報告、了承を得ている真っ最中だった。

 移住の件は二つ返事のオールおっけ。
 寧ろ人格の残る愉快なゾンビらに興味津々のご様子だった。

 ついでに俺嫁の身体の変化について事細かく報告し、中村さんの見解を尋ねるのだった。


 ◇◇◇


『いや~、まさに愛の奇跡だね。話を聞いててさ、ボクもビックリだよ』

 なんとなく高揚気味に聞こえる口調でそう仰るときた。

「いや、俺の方がビックリだよ。あまりにもファンタジー過ぎる。冗談は腐るだけにしろし」

 通信機に向かってそう答えておく。
 ノイズもなく感度良好。流石、俺と内心で自画自賛。

『ははは、確かに。ボクの方でも前に搾取させてもらった山田さんの体液をさ、培養してたんだけども。そっか、そんな効果があるとはねぇ。ボクも飲んだりして試してはみようかな。――ただねぇ』

 言い方が相変わらずエロっぽいが、最後の最後で不満げになる。

「ん? どしたん? 何ぞ問題でも?」

 いきなりテンションがクールダウンした中村さんが気になって促してみれば。

『うん。実は体液に含まれている元気に泳ぐアレ。空気に触れちゃったのがいけなかったのか、もう殆ど死んじゃってて生臭いのよ。朝イチの特濃ヌキ立てピッチピチを注いでくれないとダメなのかもね』

 普通に言えば良いのに、誤解を招くように誘導するビッチ極まる物言い。

「またそうやってほざいて誘導するし。ホント、この似非幼女ビッチめ。普通に言え、普通に」

『良いじゃん、ほざくくらい大目に見てよね。ま、詳しく検査してみないと解んないけども、他に要因があるかもだし。なるべく早く奥さんと一緒にこっちにきて。三人でシヨ?』

「そこで頷いたら退っ引きならない大惨事になるのな。ホント、どこまでもビッチだな」

『ははは。こんな風に赤裸々な姿を見せるのは山田さんだけだよ』

 態と艶のある甘い声を出すときた。

「真面な異性が俺だけだからだろうが……まぁほざく分には付き合ってやるけどな?」

『やっぱり良い人だねぇ、山田さんは。大好き。早く会いにきてね』

「あいよ。皆んなの準備が整い次第、直ぐに向かうよ」

『んじゃ、山田さん、またね。チュッ』

「チュッはスルーしておくが、ありがとう」

 通信を終えて振り返ると静かに聞いていた俺嫁がですね、俺の知るところでは全くないのですが――。


 背中に般若が幻視できるほどの息苦しさを醸し出し、なんかヤバい雰囲気を纏って和やかに微笑んでいらっしゃるときた。
 生きている身でないだけに、文字通りので、な?


 ◇◇◇


「やぁ、山田さん――って、どしたん? その顔?」

 俺と出逢うなり目玉ドーン。
 もう目玉ぶらぶらには慣れたのか、目がぁ~! 目がぁ~! とかな大騒ぎもなく、リアクションも薄い。ちょいと寂しい。

「いや。豆腐の角に顔を打つけただけです。気にしないで下さい」

 正しくは俺嫁のビンタが飛んできて、手形に赤いだけです……痛てて。

「豆腐? 変わった形の豆腐だことで……まぁ良いですけど。僕たちの準備は済みましたよ。直ぐにでも出れます」

 目玉を戻しながらのイケメンスマイル。
 相変わらずシュールな光景。

「了解です。ただ今日はもう遅いし、明日の朝イチで向かうとしましょう」

 その頃には俺嫁の機嫌も治ってるでしょう、うん。

 そうやって鈴木さんと漫才をやっていると、田中さんが荷物を持って現れた。


 殆どが健康器具。意味ないのに。


「儂も巣立ちか……このアパートとも今日で最後となるのか……」

 巣立ちって……コメントし辛いわ。

「まぁ……私も思うことはありますけども、より良い道に進むだけですよ、田中さん。娘も友達が出来るって喜んでますから」

 娘さんと手を繋いで現れた人攫い――ゲフンゲフン。加藤さん。

「……♪」

 やたらソワソワしてる娘さんも、引っ越しを楽しみにしてる模様。
 どうやら犬畜生と聞いて大喜びだったところを察するに、ハスターがお目当てらしい。


 ただ……あのモンスター然とした異様な巨躯が、期待外れかつトラウマにならないと良いけど。


「あっちには三つ首とは言え、相当に頭の良い犬畜生が居ますし退屈はしないですよ。娘さんの遊び相手に護衛くらいは軽く熟しますよ、アイツなら」

 一応、さらっとフォローを入れておく。
 まぁ、ハスターなら言われずとも理解するだろう。

「私も楽しみ。山田さんの治療もしてくれたし……お礼言わないと。それ以上のことをしてないか吐かせ――コホン。問い質して、そっちのお礼もたっぷりしないと、ねぇ」

 まるで暗殺者のように一切の気配なく、俺の背後から音もなく静かに現れる。
 紫斑が少し出ている血色のない青白い顔は、えげつないほどの病んだ笑顔……怖っ⁉︎

「な、何にも……ないから」

 何もない。疾しいことは一切。胸を張って言える。
 だがしかし。疾しくない程度のことは、結構、いっぱいある……迂闊。

「言い淀んでからのその間。実に怪しい」

 俺の下から見上げるように覗き込んでのニヤリ。目が一切笑ってない……怖えっ⁉︎

「「「怖っ」」」「何よ?」

 愉快なゾンビら三人も俺に激しく同意らしい。
 娘さんに至っては加藤さんを盾にして、その背後に隠れてのチラ見。

 実際、中村さんは黙っていれば、それこそ人形のように可愛い。そこは認めてもやぶさかではない。


 黙っていれば、な?


 だがしかし、口を開けばエロに誘導。
 中身がいかんせん似非幼女のビッチ。残念系似非美幼女ビッチ。流石にノーサンキューだ。

 更に言うと俺に幼女万歳の趣味はない。
 ただあの容姿からの大人の姿で迫られていたら、俺もどうなっていたかは解らないけど。



 ――――――――――
 退廃した世界に続きはあるのか?
 少し望みが出てきたか……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

紛うことなき現代社会で神?に再構成された電波なおやぢがやらかした玩具を駆使して人外チート家族らと共に非日常的存在に果敢に挑む?――おかわり!

されど電波おやぢは妄想を騙る
SF
【おかわり・改稿版】  南国にあるリゾート地に赴いた斗家一行がは、秘密基地に等しい施設――秘密の花園と呼称する謎のなんぞな研究施設で、突如、起こった未曾有の危機に巻き込まれるも、家族の絆でなんとか乗り切った。  だがしかし、平穏も束の間。  謎の孤島が浮上する――。  骨休めもできないまま、その場所へと派遣され、実態調査をさせられるハメになってしまうのだった。  そしてまたしても。  ファンジー極まる超常現象に、次々と巻き込まれ翻弄されるのだった――。  第二部スタート。つまり続きです。

ミイラですか? いいえ、単に包帯に巻かれた電波な微笑女かと。ちなみに、ちっぱいは仕様です。――ヤっべ。∑(゚Д゚)

されど電波おやぢは妄想を騙る
キャラ文芸
 タイトルに殆ど変わりありませんが、難しいことが何ひとつない単なるギャグ物語に生まれ変わりました(笑)  物語とは言うも。  内容はないような内容(おやぢ去ね)  サラッと読み捨てられるベリーショートスタイルで晒していきますので、ベタやメタ、おやぢギャグなネタ好きの方は宜しくお願いします。  大変、大変、大変、大変……10回言うと――そりゃ、変態だ!!!!  おあとが宜しいようで――ヤっべ。∑(゚Д゚)  ああ、物は投げないで!  危ないから! 死んじゃうから!

Tactical name: Living dead. “ Fairies never die――. ”

されど電波おやぢは妄想を騙る
SF
 遠い昔の記憶なのでやや曖昧だが、その中でも鮮明に残っている光景がある。  企業が作った最先端のロボット達が織りなす、イベントショーのことだった。  まだ小学生だった頃の俺は両親に連れられて、とある博物館へと遊びに来ていた。  そこには色々な目的で作られた、当時の様々な工業機械や実験機などが、解説と一緒に展示されていた。  ラジコンや機械弄りが大好きだった俺は、見たこともない機械の物珍しさに、凄く喜んでいたのを朧げに覚えている。  その中でも人間のように二足歩行し、指や関節の各部を滑らかに動かして、コミカルなショーを演じていたロボットに、一際、興味を惹かれた。  それは目や鼻と言った特徴はない無機質さで、まるで宇宙服を着込んだ小さな人? そんな感じだった。  司会の女性が質問を投げ掛けると、人の仕草を真似て答える。  首を傾げて悩む仕草や、大袈裟に身振り手振りを加えたりと、仰々しくも滑稽に答えていた。  またノリの良い音楽に合わせて、ロボットだけにロボットダンスを披露したりもして、観客らを大いに楽しませていた。  声は声優さんがアテレコしていたのをあとから知るが、当時の俺は中に人が入ってるんじゃね? とか、本気で思っていたりもしていたくらいだ。  結局は人が別室で操作して動かす、正しくロボットに違いはなかった。  だがしかし、今現在は違う。  この僅か数十年でテクノロジーが飛躍的に進歩した現代科学。  それが生み出したロボットに変わるアンドロイドが、一般家庭や職場にも普及し、人と共に生活している時代だからだ。  外皮を覆う素材も数十年の間に切磋琢磨され、今では人間の肌の質感に近くなり、何がどうと言うわけではないが、僅かばかりの作り物臭さが残る程度。  またA.I.の発達により、より本物の人間らしい動き、表情の動きや感情表現までもを見事に再現している。  パッと見ただけでは、直ぐに人間と見分けがつかないくらい、精巧な仕上がりだ。    そんな昔のことを思い出している俺は、なんの因果か今現在、そのアンドロイドらと絶賛交戦中ってわけで――。

魔法少女ってマジカルなのか? ――で、俺、惨状? そんな俺は社畜ブサメン瓶底メガネキモオタク。愛と夢と希望をブチ壊し世界の危機に立ち向かう?

されど電波おやぢは妄想を騙る
SF
 極平凡で、ありふれた、良くある、日常の風景――。  朝起きて、準備して、仕事に出掛ける。  俺にしてもいつも通りで、他の誰とも何も変わらない――筈だった。    気付いた時には、既に手遅れだった。  運命の歯車が突如大きく、歪み、狂い、絡みあって――まるで破滅へと誘うかのように、今日、この日、たった今――目の前で動き出したのだ――。  そして俺は――戦うことを強いられる。  何故か――『魔法少女』として?  ※一部、改稿しました。

それぞれのその後

京佳
恋愛
婚約者の裏切りから始まるそれぞれのその後のお話し。 ざまぁ ゆるゆる設定

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

御手洗くんの紛うことなき現代社会での滑稽な非日常について。

されど電波おやぢは妄想を騙る
SF
【改稿版】  高校時代からのとあるバイト先で、卒業と同時にそのまま社員登用されたオレ――御手洗そーぢ。  実姉の華奈子と取り巻くヒト達のお陰で、不幸な生い立ちの幼少期からは考えられない、俗に言うシンデレラ・ストーリーに乗っかってしまうこととなった今現在。  ひょんなことから現代社会では、到底、有り得ないような、摩訶不思議と言うか常識ハズレと言うかな、とっても滑稽な体験を次々とさせられることとなるわけで。  と言うかさ、次々と巻き込まれていくだけなんですけど? どーしてこーなった⁉︎  斗家と伏木家に所縁のある御手洗姉弟を中心に、摩訶不思議なモノ騙りが始まるのだった――。  ◇◇◇  ※このモノ騙りは『紛うことなき〜』のスピンオフ、或いはクロスオーバー、はたまたサブストーリー、間違って背景だけ同じのオリジナルに成るか為らざるか⁉︎  執筆してる筆者にしても現時点ではどーなっていくか、全く予想だにしていないと言う驚愕の事実。  つまり、知らない。解らない。  更に言うと、予定は未定(笑)

処理中です...