315 / 759
315誰の特訓?
しおりを挟む
初めは、ガラや皆の特訓の手助けだと思っていたが、グリムからは
『お前達は、元からの膨大な魔力が有るから続けて魔法を放てて当たり前。
良いか、拓、光魔法は攻撃力が弱い。なら相手の弱点を狙える様に魔力操作の精度を上げるんじゃ。
簡単に避けられ過ぎじゃ。数を打つだけでなく、狙う所を考えるんじゃ。
相手が避けた先まで考えるんじゃ。読みが甘い。
浩司は、攻撃力の加減が甘いぞ。込める魔力量を調整して、緩急を付けるんじゃ。
攻撃が単調に成り過ぎじゃ。フェイントを混ぜろ、ガラに慣れさせるんじゃない。
お前達は無詠唱なのに遅いぞ。もっと早く放つんじゃ。遅い、遅い、遅いぞ。
自分の魔力量に頼るな。もっと技を磨くんじゃ。』
俺達に対して1番多くの要求があり、俺達にとってもキツイ訓練となっている。
因みに、最も避けるのが上手いのはヤマトだった。
『皆、まだまだにゃ。もっと吾輩を見習うと良いにゃ。』
デブ猫にも関わらず、動きが素早い。それも最低限の動作で避けている。
次はバラン将軍、そしてモーゼスさん、ジークフリートさんとなり、後は同じくらいの力量だろうか。
午後は、OZ対アーク+クリームのチーム戦だ。
俺と浩司の魔力に制限しているとはいえ、フェイントが効きづらくなり良い試合になっている。
夜の警護に影響が出ない程度で訓練を終わりにする。
最後にOZのメンバーがランダムに俺と浩司に剣の訓練をしてくれるのだが…
俺は努力はしている、しているのだが、結果に全く現れない。
剣の才能は無いみたいで避ける事に集中して訓練を行っている。
俺と違い、浩司の剣術はかなり上達している。
「体を動かす才能も欲しかったな。」
『それだけの魔力を持っていて、何を贅沢を言っておるんじゃ。
しかし、周りの奴等が凄いとはいえ、拓は運動神経がイマイチじゃな。
魔道具でも作ってみてはどうじゃ。幾つか魔道結晶が残っておるじゃろう。』
「火、木、雷の魔道結晶が残っているね。
ただ、接近戦での体術の対処が問題なんだよ。
俺自身への強化魔法は、普通より強く効いているはずなんだけどな。
ナターシャの体術相手だとシールドで対応する余裕は無いし
浩司が居なければ距離を取る事も出来なかったからな。」
4本指・・・ナターシャには仲間がいるとすると、自衛手段を考えた方が良い。
結界の1部を解除して魔法を繰り出せればと思ったが、結界の1部だけの解除は出来なかった。
ナターシャの様に気配を周囲に同化させようと試してはいるが、その感覚が理解できずにいる。
「何を考え込んでいるんだよ。」
訓練を終えた浩司が俺の所にやって来た。
「接近戦を挑まれた時の、身の守り方。魔力が多くても出来ない事ばかりだね。」
「なら、俺が強くなれば良いんだろ。何か有れば、助けるから安心しろよ。」
全く、浩司って何でこんな事をあっさり言えるんだろう。本当にカッコよくて困る。
とは言っても、何か考えた方が良いだろう。
俺達の練習を見ていた兵士の人達も自主練習を行う様になっていた。
対戦を行ったり、結構盛り上がっている。
「折角だから、勝ち抜き戦でもやってみるか。」
バラン将軍の提案で、バラン将軍の部下とブルネリ公爵の兵士の合同で年明けにトーナメントを開催する事になった。
体育会系集団の凄い盛り上がり。
俺達と一緒に、皆さんも猛特訓をしている。
熱中し過ぎて怪我をする人も多く、ピース医師が呼ばれ治療を行ってくれた。
しかし、こういうノリって理解できないんだよな。
わざわざ、他人と対戦して何が楽しいのだろう。
練習ですら怪我をする様な人達なので、医療班としてピース医師と待機しておくか。
『拓、優勝者には景品を用意してはどうじゃ。
お前が練習で魔法陣を描いたコアが有るじゃろ。何か面白い物でも考えてみろ。
最近、気を張ってばかりじゃから、息抜きに良いじゃろう。』
『それは良いにゃ。最近の拓は、ちょっと考え過ぎにゃ。少し遊びを入れた方が良いにゃ。』
自転車を作ってから、遊び物を作ってない。
確かに何か粗品を用意するのも良いな。どうせなら使える物にしたい。
『お前達は、元からの膨大な魔力が有るから続けて魔法を放てて当たり前。
良いか、拓、光魔法は攻撃力が弱い。なら相手の弱点を狙える様に魔力操作の精度を上げるんじゃ。
簡単に避けられ過ぎじゃ。数を打つだけでなく、狙う所を考えるんじゃ。
相手が避けた先まで考えるんじゃ。読みが甘い。
浩司は、攻撃力の加減が甘いぞ。込める魔力量を調整して、緩急を付けるんじゃ。
攻撃が単調に成り過ぎじゃ。フェイントを混ぜろ、ガラに慣れさせるんじゃない。
お前達は無詠唱なのに遅いぞ。もっと早く放つんじゃ。遅い、遅い、遅いぞ。
自分の魔力量に頼るな。もっと技を磨くんじゃ。』
俺達に対して1番多くの要求があり、俺達にとってもキツイ訓練となっている。
因みに、最も避けるのが上手いのはヤマトだった。
『皆、まだまだにゃ。もっと吾輩を見習うと良いにゃ。』
デブ猫にも関わらず、動きが素早い。それも最低限の動作で避けている。
次はバラン将軍、そしてモーゼスさん、ジークフリートさんとなり、後は同じくらいの力量だろうか。
午後は、OZ対アーク+クリームのチーム戦だ。
俺と浩司の魔力に制限しているとはいえ、フェイントが効きづらくなり良い試合になっている。
夜の警護に影響が出ない程度で訓練を終わりにする。
最後にOZのメンバーがランダムに俺と浩司に剣の訓練をしてくれるのだが…
俺は努力はしている、しているのだが、結果に全く現れない。
剣の才能は無いみたいで避ける事に集中して訓練を行っている。
俺と違い、浩司の剣術はかなり上達している。
「体を動かす才能も欲しかったな。」
『それだけの魔力を持っていて、何を贅沢を言っておるんじゃ。
しかし、周りの奴等が凄いとはいえ、拓は運動神経がイマイチじゃな。
魔道具でも作ってみてはどうじゃ。幾つか魔道結晶が残っておるじゃろう。』
「火、木、雷の魔道結晶が残っているね。
ただ、接近戦での体術の対処が問題なんだよ。
俺自身への強化魔法は、普通より強く効いているはずなんだけどな。
ナターシャの体術相手だとシールドで対応する余裕は無いし
浩司が居なければ距離を取る事も出来なかったからな。」
4本指・・・ナターシャには仲間がいるとすると、自衛手段を考えた方が良い。
結界の1部を解除して魔法を繰り出せればと思ったが、結界の1部だけの解除は出来なかった。
ナターシャの様に気配を周囲に同化させようと試してはいるが、その感覚が理解できずにいる。
「何を考え込んでいるんだよ。」
訓練を終えた浩司が俺の所にやって来た。
「接近戦を挑まれた時の、身の守り方。魔力が多くても出来ない事ばかりだね。」
「なら、俺が強くなれば良いんだろ。何か有れば、助けるから安心しろよ。」
全く、浩司って何でこんな事をあっさり言えるんだろう。本当にカッコよくて困る。
とは言っても、何か考えた方が良いだろう。
俺達の練習を見ていた兵士の人達も自主練習を行う様になっていた。
対戦を行ったり、結構盛り上がっている。
「折角だから、勝ち抜き戦でもやってみるか。」
バラン将軍の提案で、バラン将軍の部下とブルネリ公爵の兵士の合同で年明けにトーナメントを開催する事になった。
体育会系集団の凄い盛り上がり。
俺達と一緒に、皆さんも猛特訓をしている。
熱中し過ぎて怪我をする人も多く、ピース医師が呼ばれ治療を行ってくれた。
しかし、こういうノリって理解できないんだよな。
わざわざ、他人と対戦して何が楽しいのだろう。
練習ですら怪我をする様な人達なので、医療班としてピース医師と待機しておくか。
『拓、優勝者には景品を用意してはどうじゃ。
お前が練習で魔法陣を描いたコアが有るじゃろ。何か面白い物でも考えてみろ。
最近、気を張ってばかりじゃから、息抜きに良いじゃろう。』
『それは良いにゃ。最近の拓は、ちょっと考え過ぎにゃ。少し遊びを入れた方が良いにゃ。』
自転車を作ってから、遊び物を作ってない。
確かに何か粗品を用意するのも良いな。どうせなら使える物にしたい。
13
お気に入りに追加
210
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~
しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」
病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?!
女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。
そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!?
そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?!
しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。
異世界転生の王道を行く最強無双劇!!!
ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!!
小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅
聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく
霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。
だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。
どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。
でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
レベル上限5の解体士 解体しかできない役立たずだったけど5レベルになったら世界が変わりました
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
前世で不慮な事故で死んだ僕、今の名はティル
異世界に転生できたのはいいけど、チートは持っていなかったから大変だった
孤児として孤児院で育った僕は育ての親のシスター、エレステナさんに何かできないかといつも思っていた
そう思っていたある日、いつも働いていた冒険者ギルドの解体室で魔物の解体をしていると、まだ死んでいない魔物が混ざっていた
その魔物を解体して絶命させると5レベルとなり上限に達したんだ。普通の人は上限が99と言われているのに僕は5おかしな話だ。
5レベルになったら世界が変わりました
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる