氷の貴婦人
ソフィは幸せな結婚を目の前に控えていた。弾んでいた心を打ち砕かれたのは、結婚相手のアトレーと姉がベッドに居る姿を見た時だった。
呆然としたまま結婚式の日を迎え、その日から彼女の心は壊れていく。
感情が麻痺してしまい、すべてがかすみ越しの出来事に思える。そして、あんなに好きだったアトレーを見ると吐き気をもよおすようになった。
毒の強めなお話で、大人向けテイストです。
呆然としたまま結婚式の日を迎え、その日から彼女の心は壊れていく。
感情が麻痺してしまい、すべてがかすみ越しの出来事に思える。そして、あんなに好きだったアトレーを見ると吐き気をもよおすようになった。
毒の強めなお話で、大人向けテイストです。
あなたにおすすめの小説
婚約者の恋人
クマ三郎@書籍発売中
恋愛
王家の血を引くアルヴィア公爵家の娘シルフィーラ。
何不自由ない生活。家族からの溢れる愛に包まれながら、彼女は社交界の華として美しく成長した。
そんな彼女の元に縁談が持ち上がった。相手は北の辺境伯フェリクス・ベルクール。今までシルフィーラを手放したがらなかった家族もこの縁談に賛成をした。
いつかは誰かの元へ嫁がなければならない身。それならば家族の祝福してくれる方の元へ嫁ごう。シルフィーラはやがて訪れるであろう幸せに満ちた日々を想像しながらベルクール辺境伯領へと向かったのだった。
しかしそこで彼女を待っていたのは自分に無関心なフェリクスと、病弱な身体故に静養と称し彼の元に身を寄せる従兄妹のローゼリアだった……
【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
彼女にも愛する人がいた
まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。
「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」
そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。
餓死だと? この王宮で?
彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。
俺の背中を嫌な汗が流れた。
では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…?
そんな馬鹿な…。信じられなかった。
だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。
「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。
彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。
俺はその報告に愕然とした。
あなたの破滅のはじまり
nanahi
恋愛
家同士の契約で結婚した私。夫は男爵令嬢を愛人にし、私の事は放ったらかし。でも我慢も今日まで。あなたとの婚姻契約は今日で終わるのですから。
え?離縁をやめる?今更何を慌てているのです?契約条件に目を通していなかったんですか?
あなたを待っているのは破滅ですよ。
【完結】お父様に愛されなかった私を叔父様が連れ出してくれました。~お母様からお父様への最後のラブレター~
山葵
恋愛
「エリミヤ。私の所に来るかい?」
母の弟であるバンス子爵の言葉に私は泣きながら頷いた。
愛人宅に住み屋敷に帰らない父。
生前母は、そんな父と結婚出来て幸せだったと言った。
私には母の言葉が理解出来なかった。
ある辺境伯の後悔
だましだまし
恋愛
妻セディナを愛する辺境伯ルブラン・レイナーラ。
父親似だが目元が妻によく似た長女と
目元は自分譲りだが母親似の長男。
愛する妻と妻の容姿を受け継いだ可愛い子供たちに囲まれ彼は誰よりも幸せだと思っていた。
愛しい妻が次女を産んで亡くなるまでは…。
【完結】もう誰にも恋なんてしないと誓った
Mimi
恋愛
声を出すこともなく、ふたりを見つめていた。
わたしにとって、恋人と親友だったふたりだ。
今日まで身近だったふたりは。
今日から一番遠いふたりになった。
*****
伯爵家の後継者シンシアは、友人アイリスから交際相手としてお薦めだと、幼馴染みの侯爵令息キャメロンを紹介された。
徐々に親しくなっていくシンシアとキャメロンに婚約の話がまとまり掛ける。
シンシアの誕生日の婚約披露パーティーが近付いた夏休み前のある日、シンシアは急ぐキャメロンを見掛けて彼の後を追い、そして見てしまった。
お互いにただの幼馴染みだと口にしていた恋人と親友の口づけを……
* 無自覚の上から目線
* 幼馴染みという特別感
* 失くしてからの後悔
幼馴染みカップルの当て馬にされてしまった伯爵令嬢、してしまった親友視点のお話です。
中盤は略奪した親友側の視点が続きますが、当て馬令嬢がヒロインです。
本編完結後に、力量不足故の幕間を書き加えており、最終話と重複しています。
ご了承下さいませ。
他サイトにも公開中です
【完結】君の世界に僕はいない…
春野オカリナ
恋愛
アウトゥーラは、「永遠の楽園」と呼ばれる修道院で、ある薬を飲んだ。
それを飲むと心の苦しみから解き放たれると言われる秘薬──。
薬の名は……。
『忘却の滴』
一週間後、目覚めたアウトゥーラにはある変化が現れた。
それは、自分を苦しめた人物の存在を全て消し去っていたのだ。
父親、継母、異母妹そして婚約者の存在さえも……。
彼女の目には彼らが映らない。声も聞こえない。存在さえもきれいさっぱりと忘れられていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
キースとマックスの違いを、従姉妹と王女達はどう捉えたんだろう?
これからの関わり方と、それによってマックスがどうなっていくのかが楽しみ。
ただ、全然違う人、と思いました。
見慣れた人が、中身だけ変わったら戸惑うだろうなと思います。
特に、王女と双子はキースが好きだものね。ちょっと嫌だったと思います。
なんだろう、このソフィの無敵感…
マックスと対峙する時楽しみです😊
もうすぐ前に出てきます。
やっぱり最後はソフィです。
マーシャと離れてたのはマックスにとって良かったんだろうね。
マックスが良い方向に成長して行けるように願っています。
そうですね。
マーシャの傍と、キースの傍では空気の色も違いそう。
初めはなんだかハラハラしたけど、マックスは情緒が急成長しているみたいで、間に合ってよかったなと思って読んでます!
今までは自分と家族以外知らないから、幼さと冷めた様子がアンバランスな感じでしたが、学園で同じ年代の色々な仲間に揉まれて、本当に彼の心は今ジェットコースターのようですね。
都心で祖父母に愛されて友人に囲まれたキースを羨んでるようにも見えましたが、地方で暮らしていたものの両親に妹が揃って生活していたこと、いろいろ問題もあったけどそれも一つの幸せだったと、思えるようになったらいいなと思います。
がんばれ少年!
経験が増えて、色々な感情を経験したら、行動の選択肢も増えていきます。
その中で悪い方向を選ぶも、いい方向も選ぶも本人しだい。
幸い、キースがものすごく自然体でお日様タイプなので、毒っけが抜かれます。
流石ソフィの心を溶かしたニコラス。
マックスに必要なのは、こんな身近な男性なんだろうなぁと。
他の男達より少し年下でまだ30前です。控えめdけど、できる男です。
マックスー!
嬉しさマックス!!ってか?
良かったね、なんか、認めてもらったって言うか何ていうか。
今まで、褒めて貰うどころか、存在さえ曖昧?な中で周りの様子を伺いながら生きて来たんだよね?孤独に…
うん、うん。
認めてもらって、褒めてもらって良い方向に成長してもらいたい。
親に育ててもらえなかったけど、これからは、周りの環境と友達に育まれて今は子供らしく健やかに成長してもらいたい。
心のなかにクロイモノを隠し持っていても、隠したままなら全然OK!
むしろ、魅力になるのでは?
素直なキース君大好きですが、マックスも応援したいです。
そう、マックスは黒、キースは白のイメージ。
でも黒くてもいいのです。
黒いままで楽しく生きて欲しい。
なんか青春だなぁ🥰
全力で阿呆なことやっていた10代前半を思い出します。
このまま黒マックスにならず、学園生活を楽しんで欲しいなぁと思いました。
双子のような容姿なのは、アトレーの遺伝子が強いのもそうだけど、母親が姉妹だったのも原因の一つだったのでしょう。
まだ13才で、来年は魔の14歳。悩み多きお年頃です。
うん!!
よし!!
マックス!!
可愛いかもしれないw
学園で揉まれてしまえ!!
もう、これはアレだ!!
キースと殴り合いのケンカするしかない←ショウワカナ
割とくせ者揃いな学園w
割と明るい章になっています。
なんかマックス、思春期特有の可愛さが……。世を拗ねているくせに、負けず嫌いな感じや、親族から嫌われているかもと、ちょっとセンチになりつつも強がっている所など。男と女の違いからか、マーシャのような天然系の毒があまり感じられないような。
それからマックスの心の声が、一つ一つがキースの心の声と被っていて面白い。
かわいいでしょ。
能力はキースと同等なので、後は心根だ。
マックスは癖が強いけど、周囲の子たちも癖はきつい。もんでもらいます。
マックス。
このまま、このまま。
キースの真似でいいじゃない。
ずっと続けてるときっとそれが君になるから。
子供たちには憂いなく、笑っていてほしい。
でも、きっとなんか余計なことしてハラハラさせられるんだろうなぁ。
それもまた、楽しみ。
次回の体育祭、活躍します。
かわいい彼が見れますよ。
庶子、意外と頑張ってるじゃん!
やらない善より、やる偽善だから、マネっ子であろうと、良い子のマネをするのは良い傾向。悪業しないで、永遠に良い子の真似して、良い部分を享受すれば人生平穏で済むんだが。
本当に賢いサイコパスは、永遠に、そうやって擬態して過ごすから、一般的には気付かれないw
でも、黒歴史刻むんだろーなー。擬態してる馬鹿だもんな、中身。勉強出来る馬鹿ってのもサイコパスにありがち。
早いうちに痛い目見て、反省して、イイコ擬態をずーっとするように用心するようになって欲しいわ。
性根は別に真っ黒でも良いんだよ。善人の皮永遠にかぶっててくれてりゃそれで充分!
頑張ってますよ。
マックス君には驚きが一杯の学園生活です。
いい方にも悪い方にも揺れ動きます。
身勝手な大人達の過去のヤラカシの結果が、全て子供達に降り掛かっている。
キースは実の両親とは一緒に暮らせず、それでも祖父母や叔父の愛情を受けてまっすぐに育った。
逆に、マックスは実の両親と一緒に暮らしてきたけど、無関心な親の元で歪んでしまった。
これからの学園生活で、絡む場面というかマックスの悪意の様なモノがキースを困らせる事があるんだろうな。でも、周りの仲間がきっと助けてくれる。
マックスは…少しは矯正されるんだろうか?
持って生まれたものが大きいのです。
でも、マックスにはマックスの良さがある。がんばれマックス。
第4章が途中まで良かったのに。。
ああ、性根が。。
いや、いずれにしても今、手に入らない物は全部手に入らないよ、マックス。
最初から君のものではない、と、誰も教えてくれなかったんだなー
乗り換え工作しそう。。(キースのふりして悪評を広げるとか。。
教えられても納得しないです。
でも、この先は明るい学園ものですよ。
楽しい感じです。
時々マックスがちょこっと悪さするかもですけど。
大人になるまでは様子を見ようでは無く、今のうちにどうにか出来ればと問題を先送りにしない大人達に一安心。
まあ、キースにとばっちりがあるのが可哀想ではあるがマックスもまた被害者だしなぁ。せめて母親の血が濃く出なければ良かったのにねぇ。
色濃く出ていてわかりやすいから、アトレーが危惧したので、逆に良かったのかもしれません。
マックス排除しない為の学園入学か………。
親の心子知らずな感じですね~。マーシャみたいのと一緒に暮らしていれば、闇抱えても仕方ないかぁ。
マックスのためもあるけど、キースに悪いものを残さないためです。
まだ13才の子供達なら、大人の手で抑え込める。
そして学園という囲いの中にいる今なら、監視も予防も矯正もある程度、何とかなる。
大人になってからでは無理な事です。
マックスの黒さは誰に似たのだろう?
マーシャは愚かだから黒く煮詰まりはしない。
(寧ろ何一つまとまらずに思い付きで散逸する)
まだ隠し設定がある気がするなぁ
だれでしょうね。マーシャは黒くないのですよお。真っ白。悪い事をした気なんてゼロですから。
ジョン殿下は、アトレーの容姿などが好きな王太子と、ソフィの親友の王太子妃との間の子どもだからなのか、キース自身はその2人の要素が満載だった事で、友人になりたい!!と素直に思ったのかな?となると、マックスは嫌いなタイプといえる。
マーシャと同じ思考回路なのが、今回の回で浮き彫りに。マーシャ思考の癖に、マーシャ排除を何とも思わないどころか、排除できて喜ぶといった薄情さ。作者様がマーシャよりも狡猾な分たちが悪いと言っていた意味が分かりました。
そして今回もジョン王子の観察眼?勘の良さ?本能?によりマックスガン無視。彼の眼には瓜二つの容姿の2人のはずが、同じには見えていないような気がします。
本物と偽者として見ているのか?心の汚さが見えているのか?って感じですかねぇ。
マーシャ排除できたので次はマックス早々に退場してほしいなと思っています。
それからメアリー、やっとクズの母親とマックスから離れられて良かったね。優しい人たちの家族として幸せになって欲しいです。
今後の展開も楽しみにしています😊
メアリーの幸せは確約です。100%
ジョンはマックスと似た面があるので、わかるんですよ。こっちも結構黒いので。
今後は実は明るく楽しい学園ものになります。
13才の少年たちですから。
マックスは連座で放り出されなかっただけ運が良いと考える程度の常識的な思考力はある。
でも自分が手にしておかしくなかったものをキースがかっさらったなどと、
庶子として生まれた者と夫婦の間に生まれた嫡子との違いを弁えない程度には
自分の利益・不利益に関しては愚かしい。
とはいえ、マーシャそっくりとは言っても愚かさの度合いまでコピー状態ではないのは
ちょっと意外で、本人にとって良かったけど、でも結局やらかすんですよね。
破滅を回避できる可能性はありそうなのに、それを台無しにするレベルでやらかすのかな?
マーシャみたいに、無邪気に俺様思考の人よりは、マックスの方が分かりやすいと思います。常識人にも理解できるから。
そこだよってマックスに突っ込んだ読者多いんだろうなぁ
そう。でもわからないからわからないんです。どうしようもない。
母親が非常識を極めたキチガイ半歩手前の人間だったからです。
因みに実の姉妹でありながらその人間性の格差に事情を知っている人間は警戒せざるえないんです、その後の言動もアレなので。
はっきり言ってマイナスからのスタートの上、見た目は父そっくりだが、内面はまるで似てないキースという見本もいますからね。
さて、いつその下品な尻尾を出すのやら…
勘が鋭い人と、事情を知る人は違うと思うはずです。
でも、その他の人には同じに見えるでしょう。
マックス…似せただけの猿芝居にしか思えませんね(-_-;)
だーかーらーマネた時点で失格ですよ
何故わからないのかな?
アトレーには有効みたいだけどね
流石見る目無し…(親だからしょうがないけどね)
あ~楽しみです更新ありがとうございます✨
解らないから、そうできるのですが、真似は続けると吸収されて行きますから。
マックスにはしっかりマーシャのDNAが流れてるんだなぁ…と改めて思ったわ…
たっぷり、です。
キースとマックス。
見た目は同じでも中身がソフィとマーシャな時点で
王太子に好かれる要素が減ることに気づかないだろうなぁ。。。
中身マーシャだし。。。
彼にはわから無いのです。可哀そうではあるけど。
庶子男、12歳。なんかジョジョのDIOほどじゃないけど、寄生虫乗っ取り狙ってるなあ。でもDIOは言うて、勉強と肉体強化頑張ってたけど、コイツにフィジカル鍛える根性無さそうだから、ジョナサンっぽいハッピー君には石仮面手に入れない限り負けるやろ。ハッピー君は肉体も頑張って鍛えてるっぽいし。やはり筋肉!筋肉は裏切らない!
君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!
DIOは容姿が一緒じゃないから。 いい子ぶるのは同じですが。
スポコンに誘うのは辞めてくれ~
マーシャは落ち着くとこで良かったかなと思います…愛人じゃなくて後妻なんだから幸せだよね
マックスは…ふふふ…人生舐めた発言が何時までもつのか見ものかなと(笑)
所詮保護して貰えてる立場の未成年が周りの大人を誘導して憐れで健気な美少年を演じて自らの思い通りに動かしたいとか…そういう展開にもっていきたいのかと思いますが…
上手く行くか…見ものですね…🙄😥
結局アトレーは後始末は周囲の人達に任せるのね…😒楽な人生歩んでますね
女性だったら無自覚ハーレム形成してたかも(笑)
人生イージーモード…アトレー前世でどんな善行を積んでたのか…
更新楽しみにしてます☺️
マックスのサイコホラーが打ち砕かれます様に✨
アトレーの女性版かあ。
ハーレムできそうです。
マックスは擬態しますよ。頑張れマックス。というか、迎え打て周囲。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。