10 / 64
10.サンタクロースの好物は?
しおりを挟む
そして、
帰る途中、この前も行った「喫茶窓際族」に
立ち寄った。そう、前に来た時に、店の雰囲気も良くて、店長がとても良い人だったから、霧河は、この店がとても気に入ったのだ。
〝カランコロン〟
「いらっしゃい」
「すいません。今日はブラックコーヒーでお願いします」
「かしこまりました」
〝コト〟
店長はまた、霧河に話しかける。
「久しぶり!お!今日はコーヒーかい?」
「はい」
「コーヒーも好きなんだね」
「まぁ」
「この前はコーンスープだったけど、今日は
コーヒー。大人らしい飲み物も飲むんだな」
「はい」
〝ジュー〟
そこで店長も、霧河にクリスマスの話をした。
「そういや、もうすぐまたクリスマスがやって来るね。お客さん、何が欲しいんだい?」
「え?クリスマスって、大人がプレゼントを
もらうモノじゃないでしょ?」
「そうだけどさ、何か欲しいとは思わない?」
「ん~・・・大人になってからは、考えた事がないですね」
「そうか。で、子供の頃は、サンタクロースを信じてたかい?」
店長のおじさんもそんな事を聞いてきた。
「はい。信じてましたよ」
「そうか。俺も昔は信じてた」
「え?店長さんも?」
「ああ。でも、いつから信じなくなったっけな~。でも、サンタクロースって魔法使いなのに、何で子供の頃はあんなに素直に信じちゃうんだろうな。不思議だな」
「そうですね。なぜか信じちゃいますよね」
「うん(笑)。でも、子供の頃を思い出すと、何か懐かしくなるな」
「はい」
「そういえば、サンタクロースの好物って何だろう?」
「え?」
そういえば、霧河は、そんな事を考えた事は
なかった。
「サンタクロースもオッサンだから、やっぱ
酒とか煙草とか?クリスマスは、深夜に活動するから、ブラックコーヒーも飲むのかな?
まぁ、本当はいねぇから、考えても仕方ねぇけど(笑)」
「そうですね(笑)」
「ブラックコーヒーか。そういえば、昔は俺も、飲めなかったな~。それが大人になると
こうやって好きになるから、人の味覚の変化って不思議だな」と霧河は思った。そして、
霧河は、コーヒーを飲み干し、
喫茶店を出て行った。
〝カランコロン〟
「ありがとうございました」
帰った後、霧河は店長との会話を思い出した。
「久しぶりにあの店長さんと交わした会話、
楽しかったな~。しかし、なかなか普通なら
考えない事を考えてるんだな。面白い」
そして、布団に入った。
(サンタクロースの好物・・・か~。そういや、絵本とかにも、そんな事は書いてなかったな。サンタクロースは、色んな子供達に
色んなモノをあげてるけど、サンタクロース自身は何が好きなんだろ?もし、店長さんの言う通り、酒や煙草が好きなら俺と真逆だな)そうして、霧河は眠りについた。
帰る途中、この前も行った「喫茶窓際族」に
立ち寄った。そう、前に来た時に、店の雰囲気も良くて、店長がとても良い人だったから、霧河は、この店がとても気に入ったのだ。
〝カランコロン〟
「いらっしゃい」
「すいません。今日はブラックコーヒーでお願いします」
「かしこまりました」
〝コト〟
店長はまた、霧河に話しかける。
「久しぶり!お!今日はコーヒーかい?」
「はい」
「コーヒーも好きなんだね」
「まぁ」
「この前はコーンスープだったけど、今日は
コーヒー。大人らしい飲み物も飲むんだな」
「はい」
〝ジュー〟
そこで店長も、霧河にクリスマスの話をした。
「そういや、もうすぐまたクリスマスがやって来るね。お客さん、何が欲しいんだい?」
「え?クリスマスって、大人がプレゼントを
もらうモノじゃないでしょ?」
「そうだけどさ、何か欲しいとは思わない?」
「ん~・・・大人になってからは、考えた事がないですね」
「そうか。で、子供の頃は、サンタクロースを信じてたかい?」
店長のおじさんもそんな事を聞いてきた。
「はい。信じてましたよ」
「そうか。俺も昔は信じてた」
「え?店長さんも?」
「ああ。でも、いつから信じなくなったっけな~。でも、サンタクロースって魔法使いなのに、何で子供の頃はあんなに素直に信じちゃうんだろうな。不思議だな」
「そうですね。なぜか信じちゃいますよね」
「うん(笑)。でも、子供の頃を思い出すと、何か懐かしくなるな」
「はい」
「そういえば、サンタクロースの好物って何だろう?」
「え?」
そういえば、霧河は、そんな事を考えた事は
なかった。
「サンタクロースもオッサンだから、やっぱ
酒とか煙草とか?クリスマスは、深夜に活動するから、ブラックコーヒーも飲むのかな?
まぁ、本当はいねぇから、考えても仕方ねぇけど(笑)」
「そうですね(笑)」
「ブラックコーヒーか。そういえば、昔は俺も、飲めなかったな~。それが大人になると
こうやって好きになるから、人の味覚の変化って不思議だな」と霧河は思った。そして、
霧河は、コーヒーを飲み干し、
喫茶店を出て行った。
〝カランコロン〟
「ありがとうございました」
帰った後、霧河は店長との会話を思い出した。
「久しぶりにあの店長さんと交わした会話、
楽しかったな~。しかし、なかなか普通なら
考えない事を考えてるんだな。面白い」
そして、布団に入った。
(サンタクロースの好物・・・か~。そういや、絵本とかにも、そんな事は書いてなかったな。サンタクロースは、色んな子供達に
色んなモノをあげてるけど、サンタクロース自身は何が好きなんだろ?もし、店長さんの言う通り、酒や煙草が好きなら俺と真逆だな)そうして、霧河は眠りについた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

【完結】徒花の王妃
つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。
何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。
「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。


【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

【本編完結済み/後日譚連載中】巻き込まれた事なかれ主義のパシリくんは争いを避けて生きていく ~生産系加護で今度こそ楽しく生きるのさ~
みやま たつむ
ファンタジー
【本編完結しました(812話)/後日譚を書くために連載中にしています。ご承知おきください】
事故死したところを別の世界に連れてかれた陽キャグループと、巻き込まれて事故死した事なかれ主義の静人。
神様から強力な加護をもらって魔物をちぎっては投げ~、ちぎっては投げ~―――なんて事をせずに、勢いで作ってしまったホムンクルスにお店を開かせて面倒な事を押し付けて自由に生きる事にした。
作った魔道具はどんな使われ方をしているのか知らないまま「のんびり気ままに好きなように生きるんだ」と魔物なんてほっといて好き勝手生きていきたい静人の物語。
「まあ、そんな平穏な生活は転移した時点で無理じゃけどな」と最高神は思うのだが―――。
※「小説家になろう」と「カクヨム」で同時掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる