40 / 101
パフォーマンス
付け足される美味しさ
しおりを挟む
最近なにも上手くいかない…今日だって、休みの日だからお店で食べようと家を出たら…玄関でつまづき、パンツが破れ、鍵を閉めるときに何度も鍵を落とし、通りかかる犬全てに吠えられ、糞は踏み、排水溝に落ちかけ、目の前にペンチが落ちてきて行こうとしてたとこ臨時休業だし警察に不審者と勘違いされたし…
コッペパン
始めから長々とすまなかった…私はたまたま、諦めた帰りに、雨が振り始めて、逃げた先のレストランに入ったんだ。
「いらっしゃい。今日は天気予報のせいであんまりの客が来なくてねぇ。」
そういえば昨日、Gのせいで寝付けず、つい夜更かしして日課の朝のニュースを見逃していたな…
「まぁすわんな。その悲しそうな顔を変えてやるよ。」
きんな綺麗事さえ輝かしく思える。今思えばイタイ店長だ。
まぁしかし、その時の私は、そこそこストレス限界でね。藁にもすがりたい気持ちだったんだよ。
「本当か…」
「本当だ。」
私は近くの席についた。店長は隣に立って、
「今、パッと思いついた料理は?」
私は本当に疲れていたのだろう。
「コッペパン…」
「コッペパン。OK。いいものを選んだな。」
正直これの何がいいのか全くわからなかったし、わかろうともしなかった。
数分して、店長はコッペパンと、様々なジャムや惣菜を持ってきた。
「コッペパンはある一つで何にでもなれる。試してみな。」
なんでかわからなかったが、その言葉がなんとなくグッときた。俺はいくつもあったコッペパンに様々な味をつけていった。ソーセージ、チーズ、ケチャップ、サラダ、焼きそば。いちご、ブルーベリー、チョコ、ピーナッツ、三温糖。
私は全種を長めのコッペパン3つを使って食べきった。少しきつかったが、とても美味しかった。
その中でも特段気に入ったのがあった。
「それ食ったときの顔が一番良かったぞ。」
マカロニグラタンパン。コッペパンにマカロニグラタンを挟んだものだ。とろとろホワイトソースとマカロニ、コッペパン、そしてチーズの相性はなんとも言えぬうまさが出ていた。私はそれの虜になり、追加でマカロニグラタンとコッペパンを2本分追加。
自分でも驚いたが、全く苦しまず、ペロリと平らげてしまった。普段は少食であまり食べなかったのだが、こんなにも食べれるとは思わなかった。
「好きなものが見つかったな。すごい集中力だった。カフェで読書でもしてみな。案外それがいいかもだぜ。」
「ありがとう…」
私はその後、古本屋で気になった本を取り、近くのカフェでコーヒーを飲みながらくつろいでいたのだが、それの気分が良くてね~!その日から運が悪いと思ったことはないよ。
「お前も行ってみたらどうだ?」
「なんか怪しく思えてきたよ。やめとく。」
「そうか…まぁ、気が向いたらでいいさ。あのレストランは年中無休らしいしな。」
「すごいとこだな~。」
「一人でやっていた。」
「ま…まじですげぇな~…」
コッペパン
始めから長々とすまなかった…私はたまたま、諦めた帰りに、雨が振り始めて、逃げた先のレストランに入ったんだ。
「いらっしゃい。今日は天気予報のせいであんまりの客が来なくてねぇ。」
そういえば昨日、Gのせいで寝付けず、つい夜更かしして日課の朝のニュースを見逃していたな…
「まぁすわんな。その悲しそうな顔を変えてやるよ。」
きんな綺麗事さえ輝かしく思える。今思えばイタイ店長だ。
まぁしかし、その時の私は、そこそこストレス限界でね。藁にもすがりたい気持ちだったんだよ。
「本当か…」
「本当だ。」
私は近くの席についた。店長は隣に立って、
「今、パッと思いついた料理は?」
私は本当に疲れていたのだろう。
「コッペパン…」
「コッペパン。OK。いいものを選んだな。」
正直これの何がいいのか全くわからなかったし、わかろうともしなかった。
数分して、店長はコッペパンと、様々なジャムや惣菜を持ってきた。
「コッペパンはある一つで何にでもなれる。試してみな。」
なんでかわからなかったが、その言葉がなんとなくグッときた。俺はいくつもあったコッペパンに様々な味をつけていった。ソーセージ、チーズ、ケチャップ、サラダ、焼きそば。いちご、ブルーベリー、チョコ、ピーナッツ、三温糖。
私は全種を長めのコッペパン3つを使って食べきった。少しきつかったが、とても美味しかった。
その中でも特段気に入ったのがあった。
「それ食ったときの顔が一番良かったぞ。」
マカロニグラタンパン。コッペパンにマカロニグラタンを挟んだものだ。とろとろホワイトソースとマカロニ、コッペパン、そしてチーズの相性はなんとも言えぬうまさが出ていた。私はそれの虜になり、追加でマカロニグラタンとコッペパンを2本分追加。
自分でも驚いたが、全く苦しまず、ペロリと平らげてしまった。普段は少食であまり食べなかったのだが、こんなにも食べれるとは思わなかった。
「好きなものが見つかったな。すごい集中力だった。カフェで読書でもしてみな。案外それがいいかもだぜ。」
「ありがとう…」
私はその後、古本屋で気になった本を取り、近くのカフェでコーヒーを飲みながらくつろいでいたのだが、それの気分が良くてね~!その日から運が悪いと思ったことはないよ。
「お前も行ってみたらどうだ?」
「なんか怪しく思えてきたよ。やめとく。」
「そうか…まぁ、気が向いたらでいいさ。あのレストランは年中無休らしいしな。」
「すごいとこだな~。」
「一人でやっていた。」
「ま…まじですげぇな~…」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
クエスチョントーク
流音あい
大衆娯楽
『クエスチョントーク』というラジオ番組に呼ばれた人たちが、トークテーマとして出されるお題について話します。
「このラジオは、毎回呼ばれたゲストさん達にテーマに沿って話してもらうトーク番組です」
「真剣に聴くもよし、何も考えずに聞くもよし。何気ない会話に何を見出すかはあなた次第」
「このラジオの周波数に合わせちゃったあなたは、今もこれからもきっとハッピー」
「深く考えたり、気楽に楽しんだり、しっかり自分で生き方を決めていきましょう」
トークテーマが違うだけなのでどこからでも読めます。会話形式です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【ショートショート】おやすみ
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる