話し相手

糸子(イトコ)

文字の大きさ
上 下
6 / 101

砂の海と怪物

しおりを挟む
暑いですね~…
jhfi
は!危ない危ない…暑さで倒れるところだった…ここは実質砂漠。水分補給は大切ですから。

味泣砂丘(あきゅうさきゅう)
大野大志県の観光名所といえばやっぱりこれ!味泣砂丘!54都府県族のなかでも有名なところですね!
緑一つ無く、砂!砂!砂!そしてビーチ!どうやらこの辺、謎に雨が全く降らないんだそうです。そのせいで砂漠化。草の一つも生えられない。生えても観光名所として抜くそうですし…
ここの名物といえばやはり!ここの砂ですね。ここの砂はもとより土。しかし、カラカラになって崩れていき、砂になるまで崩れ、そこにいた生物さえも砂となる。つまり、生物性の砂なのです。中には水を掛けると復活する細胞もあるとかないとか…一か八かやってみますか?
ちなみにここ、唯一生きてる生物がいまして…それが!

危ない危ない。危うく食べられるところだった…
生きている生物というのは、この体長三メートルにも及ぶ巨大ミルワームです!この砂丘に迷い込んだ生物を捕食するそうです!その際、獲物の股下に潜り込み、腹、または股を食いちぎられそうです。私も今さっき持っていかれかけました!
皆さんは気をつけてくださいね!
ちなみにこのミルワームのお肉、意外と柔らかくて味が濃くて美味しいですよ!ぜひ御賞味あれ!

3年7月25日投稿「のりかの名所特集その6」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

クエスチョントーク

流音あい
大衆娯楽
『クエスチョントーク』というラジオ番組に呼ばれた人たちが、トークテーマとして出されるお題について話します。 「このラジオは、毎回呼ばれたゲストさん達にテーマに沿って話してもらうトーク番組です」 「真剣に聴くもよし、何も考えずに聞くもよし。何気ない会話に何を見出すかはあなた次第」 「このラジオの周波数に合わせちゃったあなたは、今もこれからもきっとハッピー」 「深く考えたり、気楽に楽しんだり、しっかり自分で生き方を決めていきましょう」 トークテーマが違うだけなのでどこからでも読めます。会話形式です。

赤毛の行商人

ひぐらしゆうき
大衆娯楽
赤茶の髪をした散切り頭、珍品を集めて回る行商人カミノマ。かつて父の持ち帰った幻の一品「虚空の器」を求めて国中を巡り回る。 現実とは少し異なる19世紀末の日本を舞台とした冒険物語。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

【ショートショート】おやすみ

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。 声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

処理中です...