上 下
46 / 119
第1章 OMT編

第43話 反省会

しおりを挟む
 翔太、ミア、ギース、グレイトがOMT出場権を勝ち取った。グレイトは治療室で休んでいる中、他の三人は校長室にてOMTまでの特訓スケジュールの説明を受けていた。学校側としては、生徒には今日、明日はしっかりと体を休めてもらい、明後日から上級クラス担任のゾール先生、副担任のゲノ先生の指導により個々の強化を図っていく方針である。

 説明が終わり三人が校長室を後にする際、ギースはある部屋の鍵を校長先生に渡されていた。

「なんだ? その鍵」

 翔太が聞く。

「これは、OMT出場者専用の作戦室の鍵だ。20年ほど前から去年までのOMTの資料が保管されてある」

「ねぇ。今日の反省も含めてさ、ちょっと行ってみない?」

 ミアが二人を誘う。もうすぐ日が沈む時間帯で、正直彼ら三人とも疲弊してはいたが、反省はすぐ済ませた方が良いと考えその作戦室に行ってみることにした。

 作戦室は十畳ほどの広さの部屋で、壁には分厚いファイルが敷き詰められたキャビネットが並び、中央には年季の入った木製の丸いテーブルと四つの椅子がある。その他、ホワイトボードやベッドなども備えられており、生徒たちが快適に話し合いが行えるよう配慮されている部屋である。

 その部屋に入り、翔太はその整然とした雰囲気に一瞬身が小さくなる。先人たちが紡いできた伝統がキャビネットやテーブルの廃れからひしひしと感じ、翔太は大きな唾を飲み込んだ。

「まず座ろうか。今日の試験のDVDを貰ってきたから、それを見返そう」

 翔太とミアは中央の椅子に座り、ギースはキャビネットの横の質素な机に置かれた小さなテレビを持ち上げる。テレビの本体に赤や青のコードを繋ぎ、DVD視聴の設定をし終えるとギースはそれを中央のテーブルに置いた。

 ここでふと、翔太は不思議に思う。ここは元いた世界とは違う世界のはずなのに、どうしてこんなにもホワイトボードやら、テレビやDVDやらの元いた世界と共通する物が存在しているのか、と。この世界には何かある、と翔太が考え始めようとしたとき、

「点けるよ」

 というギースの声とテレビの起動音に翔太は思考を遮られた。

 三人は黙々と今日の試験のハイライトを観ていった。各ペアのスタート後の行動、アレスの塔炎上作戦から各々の最後の戦闘まで。動画を見終えると、真っ先に口を開いたのはギースだった。

「グレイトを倒したのは、やっぱり君たちだったんだね」

「ほぼ翔太君の活躍で勝ったけどね」

 ミアがそう言うのに対し、ミアの不意を突いた作戦のおかげだと返したかったが、翔太は照れくさくなりどもってしまう。いまだに人から褒められるのも、こっちから褒めるのにも慣れない。

 ギースが翔太の方に体を向けて話す。

「うん。この短期間で、本当に良く使えてると思うよ、その能力。実際、グレイトは君に対して対策を練ってあったんだ。君の攻撃を完全に防げるって言っててね」

「そうなのか……?」

「うん。でも、実践ではそれを試す隙が翔太くんに無かったんだと思う。動画を見た感じね。詳しいことは明日以降、直接彼に聞いてみるといい。自分の弱点を見つけられるかもしれない」

 そう話すギースも、使うマナの量によっては翔太の攻撃を防ぐことができる。翔太は改めてこの学校の上位層の強さを感じた。

「あと、今日のミアの手は絶好調だったね。完全にロレンのことを圧倒してた」 

 ギースがミアの活躍に話題をシフトする。

「ロレン君、動き読みやすいからね。空から落ちてきた時も詠唱の声が大きかったから防げたもんだし。あの子、もっと上手に戦えると思うんだけどなぁ」

 そう呟くミアに翔太が質問する。

「あの、俺、今回初めてミアの能力を見たんだけど、手で魔法を掴めるのか?」

「そうだよ。P3特化型でね、手のひらのリフレクションだけ倍率を0に等しくすることができるの。全身のリフレクションがそうであればなお良かったんだけどね。私も上手くやれば、翔太君のあの青い槍掴めるよ」

 手を開けては握るのを繰り返すミアを見て、翔太はまたまたここの生徒の強さに感服する。彼は自分の魔法の強さを知っているからこそ、それを止められる彼らに敬意しか抱けない。彼はOMT出場に選ばれたメンバーたちを心強く感じた。

 その後三人は、軽くお互いのミスや上手く決まったことを話していった。あらかた反省を終えると、先程からチラチラとキャビネットを気にする翔太に、ギースが声をかけた。

「気になるかい? あのファイルたちが」

「あ……うん。すごい一杯あるから」

「丁度いい。あれも見てみるか」

 ギースは立ち上がり、キャビネットの引き戸を開け、そこから一冊のファイルを取り出した。

「翔太君はこれが初めてだよね。ミアは改めて見よう。今年、OMTに出場するかもしれない第一魔法学校の生徒の、情報を」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

この世界にダンジョンが現れたようです ~チートな武器とスキルと魔法と従魔と仲間達と共に世界最強となる~

仮実谷 望
ファンタジー
主人公の増宮拓朗(ましみやたくろう)は20歳のニートである。 祖父母の家に居候している中、毎日の日課の自宅の蔵の確認を行う過程で謎の黒い穴を見つける。 試にその黒い穴に入ると謎の空間に到達する。 拓朗はその空間がダンジョンだと確信して興奮した。 さっそく蔵にある武器と防具で装備を整えてダンジョンに入ることになるのだが…… 暫くするとこの世界には異変が起きていた。 謎の怪物が現れて人を襲っているなどの目撃例が出ているようだ。 謎の黒い穴に入った若者が行方不明になったなどの事例も出ている。 そのころ拓朗は知ってか知らずか着実にレベルを上げて世界最強の探索者になっていた。 その後モンスターが街に現れるようになったら、狐の仮面を被りモンスターを退治しないといけないと奮起する。 その過程で他にもダンジョンで女子高生と出会いダンジョンの攻略を進め成長していく。 様々な登場人物が織りなす群像劇です。 主人公以外の視点も書くのでそこをご了承ください。 その後、七星家の七星ナナナと虹咲家の虹咲ナナカとの出会いが拓朗を成長させるきっかけになる。 ユキトとの出会いの中、拓朗は成長する。 タクロウは立派なヒーローとして覚醒する。 その後どんな敵が来ようとも敵を押しのける。倒す。そんな無敵のヒーロー稲荷仮面が活躍するヒーロー路線物も描いていきたいです。

劣等生のハイランカー

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
ダンジョンが当たり前に存在する世界で、貧乏学生である【海斗】は一攫千金を夢見て探索者の仮免許がもらえる周王学園への入学を目指す! 無事内定をもらえたのも束の間。案内されたクラスはどいつもこいつも金欲しさで集まった探索者不適合者たち。通称【Fクラス】。 カーストの最下位を指し示すと同時、そこは生徒からサンドバッグ扱いをされる掃き溜めのようなクラスだった。 唯一生き残れる道は【才能】の覚醒のみ。 学園側に【将来性】を示せねば、一方的に搾取される未来が待ち受けていた。 クラスメイトは全員ライバル! 卒業するまで、一瞬たりとも油断できない生活の幕開けである! そんな中【海斗】の覚醒した【才能】はダンジョンの中でしか発現せず、ダンジョンの外に出れば一般人になり変わる超絶ピーキーな代物だった。 それでも【海斗】は大金を得るためダンジョンに潜り続ける。 難病で眠り続ける、余命いくばくかの妹の命を救うために。 かくして、人知れず大量のTP(トレジャーポイント)を荒稼ぎする【海斗】の前に不審に思った人物が現れる。 「おかしいですね、一学期でこの成績。学年主席の私よりも高ポイント。この人は一体誰でしょうか?」 学年主席であり【氷姫】の二つ名を冠する御堂凛華から注目を浴びる。 「おいおいおい、このポイントを叩き出した【MNO】って一体誰だ? プロでもここまで出せるやつはいねーぞ?」 時を同じくゲームセンターでハイスコアを叩き出した生徒が現れた。 制服から察するに、近隣の周王学園生であることは割ている。 そんな噂は瞬く間に【学園にヤバい奴がいる】と掲示板に載せられ存在しない生徒【ゴースト】の噂が囁かれた。 (各20話編成) 1章:ダンジョン学園【完結】 2章:ダンジョンチルドレン【完結】 3章:大罪の権能【完結】 4章:暴食の力【完結】 5章:暗躍する嫉妬【完結】 6章:奇妙な共闘【完結】 7章:最弱種族の下剋上【完結】

無気力少女と魔王の日常

ここあ
ファンタジー
平和な田舎町に突如現れたのは番を探す魔王様。彼は冷徹だけど、少女にだけは違うんです…! この魔王様は愛が重たいです……。全然ありだよって方は是非♪ R15は保険です。後々残酷描写が出てくるかも…?

処理中です...