13 / 119
第1章 OMT編
第10話 ロレン・ジークルス
しおりを挟む
オーガン第二魔法学校の入学が認められたその夜、翔太は学生寮に入ることになった。この寮は生徒全員が強制というわけではなく、遠い地から来た者や、生活が安定していない者などの希望者だけが入っていた。
翔太は自分の個室の場所を確認したあと、そろそろ夕飯の時間だと大家さんに言われていたため、大食堂へと向かった。
大食堂に着くと、そこは約50名ほどの男女でごった返しており、華やかに賑わっていた。
翔太はやっと、部屋の隅に空いている席を見つけてそこに座る。座って待っていればそのうち食べられる、と大家さんに言われていたので、その通りに待つ。
長いテーブルが何個も並べられており、それを両側から挟む形で皆座っていく。横を向くと大きな台所が見え、そこから、今日はカレーの香ばしい匂いが、翔太だけでなくそこにいる全員の鼻をかすめていく。
翔太は、自分でも気付かぬうちに大分腹を空かしていたようで、料理が出てくるその時を今か今かと待ち望んでいた。
「おい、お前!」
じっと座っていた翔太に、一人の少年が声をかけてきた。
「今日、テストの見学しに来た奴だろ? お前もここで暮らすのか?」
その少年の背は、座った状態の翔太と変わりないくらいのもので、翔太は、なんだか生意気な子に絡まれたなと感じた。
「ここ、座っていいか?」
少年が翔太の隣の席を指差す。いいよと翔太が言う前に、もう少年は席に着いていた。
「お前のこと、ミアがまだ初心者の魔法使いだって言ってたけど、嘘だろ? 目立ちたがり屋か?」
急な刺々しい質問に対し、初め翔太は呆気に取られたが、すかさず言い返す。
「い、いやいや。本当に、まだ全然魔法のことなんか知らないんだ。そこまで嘘ついて、目立つつもりなんてないし」
「ふーん、まぁ、そうだね。どれだけ目立っても、ここでは結局実力が全て。ぽっと出で一躍時の人になっても、真の名声は手に入らないよ。そのこと、肝に銘じてあればいいけど」
少年は足を組ながら、なに食わぬ顔で坦々と喋った。翔太は、童顔の見た目のわりに難しいことを言う子だなと不思議に感じた。
「君、何才?」
翔太はおそるおそる聞いてみた。
「あ? 14だよ、14。お前、俺の名前なんかよりもまず歳を気にすんのか。奇妙な奴だな。お前、名前は?」
「佐々木翔太……」
「翔太っていうのか! 覚えておく。俺はロレン・ジークルス。ロレンって呼んでくれ」
椅子に体重を掛けながら天井を見上げるロレン。彼のどっしりとした態度に、翔太は少しばかり気圧されていた。
「ロレン、君、さっき俺のことテストの見学者だって言ったよね? 君もあのテストにいたの?」
「あ? いたよ」
「君みたいな、その、下級生もあのクラスに混じって?」
「あぁん!? 今俺のこと下級生つったか!? 舐めてんのか!?」
「い、いやだって、あのクラス、結構上級生ばっかだったでしょ? そんな中に君みたいな子が混じってるのなんて……」
突然怒り出した彼を翔太は赤子のようになだめる。ロレンはしばし眉をひくつかせていたが、彼の中で何か納得がいったようで、その鬼のような形相をしまいこんだ。
「ここじゃ、年齢なんて関係ねーのよ。お前が言ってるのは年功序列のことだろ? 今更古いぜ、その考え方。お前が今日見たクラスはこのオーガン第二魔法学校のトップ。歳を重ねたからって入れるようなもんじゃないさ。下のクラスで、俺より年上の奴も一杯いる」
「そうだったのか……。ごめん、失礼だった」
「ほんとだよ。ちゃんと人のこと考えて発言しろ。次は無いぜ?」
翔太は、年下に説教をされるのは人生で初めてだと思ったが、ロレンの言い方は鼻につくものでなく、すんなりと受け入れられたので、彼自身新鮮な感覚を味わった。
「……お前、黒豆好きか?」
「え?」
ロレンの突拍子な質問、翔太は咄嗟に反応できない。
「黒豆だよ、くろまめ。食べたことないのか?」
「いや、あるが、特に好きではないかな……」
「はっ、わかんねー奴だ」
ロレンは黒豆が詰まった小さい巾着袋を取り出し、夕食が運ばれてくるまでそれをつまんでいた。荒い気性の中にも、まだ少年の一面が垣間見えるロレンの人間性に、翔太は少し心が惹かれていた。
お待ちかねのカレーが目の前に出され、夕食の時間となってからも、翔太とロレンはお互いのことを話した。
翔太は、自分が異世界人であること、本当に、この世界について無知なこと。ロレンは、自分が捨てられた孤児であることを明かしたが、彼はそれを何気なく口に出してきたため、翔太は切ない気持ちになった。
お互い、もうカレーを食べ切りそうな頃になって、ロレンが話を切り出した。
「俺が稽古つけてやろうか、明日」
「え、いいのか?」
「あぁ。だが、明日はまず小手調べ。お前の実力を見させてもらおう。あんなテストなんかじゃ、真の実戦力は測れない。最初に、俺とタイマン張ってもらうぜ。稽古はそれからだ」
ロレンはそう言って、最後のカレーの一口を平らげた。
翔太は自分の個室の場所を確認したあと、そろそろ夕飯の時間だと大家さんに言われていたため、大食堂へと向かった。
大食堂に着くと、そこは約50名ほどの男女でごった返しており、華やかに賑わっていた。
翔太はやっと、部屋の隅に空いている席を見つけてそこに座る。座って待っていればそのうち食べられる、と大家さんに言われていたので、その通りに待つ。
長いテーブルが何個も並べられており、それを両側から挟む形で皆座っていく。横を向くと大きな台所が見え、そこから、今日はカレーの香ばしい匂いが、翔太だけでなくそこにいる全員の鼻をかすめていく。
翔太は、自分でも気付かぬうちに大分腹を空かしていたようで、料理が出てくるその時を今か今かと待ち望んでいた。
「おい、お前!」
じっと座っていた翔太に、一人の少年が声をかけてきた。
「今日、テストの見学しに来た奴だろ? お前もここで暮らすのか?」
その少年の背は、座った状態の翔太と変わりないくらいのもので、翔太は、なんだか生意気な子に絡まれたなと感じた。
「ここ、座っていいか?」
少年が翔太の隣の席を指差す。いいよと翔太が言う前に、もう少年は席に着いていた。
「お前のこと、ミアがまだ初心者の魔法使いだって言ってたけど、嘘だろ? 目立ちたがり屋か?」
急な刺々しい質問に対し、初め翔太は呆気に取られたが、すかさず言い返す。
「い、いやいや。本当に、まだ全然魔法のことなんか知らないんだ。そこまで嘘ついて、目立つつもりなんてないし」
「ふーん、まぁ、そうだね。どれだけ目立っても、ここでは結局実力が全て。ぽっと出で一躍時の人になっても、真の名声は手に入らないよ。そのこと、肝に銘じてあればいいけど」
少年は足を組ながら、なに食わぬ顔で坦々と喋った。翔太は、童顔の見た目のわりに難しいことを言う子だなと不思議に感じた。
「君、何才?」
翔太はおそるおそる聞いてみた。
「あ? 14だよ、14。お前、俺の名前なんかよりもまず歳を気にすんのか。奇妙な奴だな。お前、名前は?」
「佐々木翔太……」
「翔太っていうのか! 覚えておく。俺はロレン・ジークルス。ロレンって呼んでくれ」
椅子に体重を掛けながら天井を見上げるロレン。彼のどっしりとした態度に、翔太は少しばかり気圧されていた。
「ロレン、君、さっき俺のことテストの見学者だって言ったよね? 君もあのテストにいたの?」
「あ? いたよ」
「君みたいな、その、下級生もあのクラスに混じって?」
「あぁん!? 今俺のこと下級生つったか!? 舐めてんのか!?」
「い、いやだって、あのクラス、結構上級生ばっかだったでしょ? そんな中に君みたいな子が混じってるのなんて……」
突然怒り出した彼を翔太は赤子のようになだめる。ロレンはしばし眉をひくつかせていたが、彼の中で何か納得がいったようで、その鬼のような形相をしまいこんだ。
「ここじゃ、年齢なんて関係ねーのよ。お前が言ってるのは年功序列のことだろ? 今更古いぜ、その考え方。お前が今日見たクラスはこのオーガン第二魔法学校のトップ。歳を重ねたからって入れるようなもんじゃないさ。下のクラスで、俺より年上の奴も一杯いる」
「そうだったのか……。ごめん、失礼だった」
「ほんとだよ。ちゃんと人のこと考えて発言しろ。次は無いぜ?」
翔太は、年下に説教をされるのは人生で初めてだと思ったが、ロレンの言い方は鼻につくものでなく、すんなりと受け入れられたので、彼自身新鮮な感覚を味わった。
「……お前、黒豆好きか?」
「え?」
ロレンの突拍子な質問、翔太は咄嗟に反応できない。
「黒豆だよ、くろまめ。食べたことないのか?」
「いや、あるが、特に好きではないかな……」
「はっ、わかんねー奴だ」
ロレンは黒豆が詰まった小さい巾着袋を取り出し、夕食が運ばれてくるまでそれをつまんでいた。荒い気性の中にも、まだ少年の一面が垣間見えるロレンの人間性に、翔太は少し心が惹かれていた。
お待ちかねのカレーが目の前に出され、夕食の時間となってからも、翔太とロレンはお互いのことを話した。
翔太は、自分が異世界人であること、本当に、この世界について無知なこと。ロレンは、自分が捨てられた孤児であることを明かしたが、彼はそれを何気なく口に出してきたため、翔太は切ない気持ちになった。
お互い、もうカレーを食べ切りそうな頃になって、ロレンが話を切り出した。
「俺が稽古つけてやろうか、明日」
「え、いいのか?」
「あぁ。だが、明日はまず小手調べ。お前の実力を見させてもらおう。あんなテストなんかじゃ、真の実戦力は測れない。最初に、俺とタイマン張ってもらうぜ。稽古はそれからだ」
ロレンはそう言って、最後のカレーの一口を平らげた。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る
マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息
三歳で婚約破棄され
そのショックで前世の記憶が蘇る
前世でも貧乏だったのなんの問題なし
なによりも魔法の世界
ワクワクが止まらない三歳児の
波瀾万丈
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
神様のミスで女に転生したようです
結城はる
ファンタジー
34歳独身の秋本修弥はごく普通の中小企業に勤めるサラリーマンであった。
いつも通り起床し朝食を食べ、会社へ通勤中だったがマンションの上から人が落下してきて下敷きとなってしまった……。
目が覚めると、目の前には絶世の美女が立っていた。
美女の話を聞くと、どうやら目の前にいる美女は神様であり私は死んでしまったということらしい
死んだことにより私の魂は地球とは別の世界に迷い込んだみたいなので、こっちの世界に転生させてくれるそうだ。
気がついたら、洞窟の中にいて転生されたことを確認する。
ん……、なんか違和感がある。股を触ってみるとあるべきものがない。
え……。
神様、私女になってるんですけどーーーー!!!
小説家になろうでも掲載しています。
URLはこちら→「https://ncode.syosetu.com/n7001ht/」
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
充実した人生の送り方 ~妹よ、俺は今異世界に居ます~
中畑 道
ファンタジー
「充実した人生を送ってください。私が創造した剣と魔法の世界で」
唯一の肉親だった妹の葬儀を終えた帰り道、不慮の事故で命を落とした世良登希雄は異世界の創造神に召喚される。弟子である第一女神の願いを叶えるために。
人類未開の地、魔獣の大森林最奥地で異世界の常識や習慣、魔法やスキル、身の守り方や戦い方を学んだトキオ セラは、女神から遣わされた御供のコタローと街へ向かう。
目的は一つ。充実した人生を送ること。
【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです
yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~
旧タイトルに、もどしました。
日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。
まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。
劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。
日々の衣食住にも困る。
幸せ?生まれてこのかた一度もない。
ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・
目覚めると、真っ白な世界。
目の前には神々しい人。
地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・
短編→長編に変更しました。
R4.6.20 完結しました。
長らくお読みいただき、ありがとうございました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる