上 下
6 / 59
第1章 仮面天使エル・ディアブロ

サクリファイズ

しおりを挟む
 東京港のコンテナターミナル。その一角でわたしはじっとその時を待っていた。
 待つのは慣れている。ゲームでも、物陰にじっと身を潜め、通りかかる敵を狙い撃つ。それがプレイスタイルだった。

『機獣の群れが地点A-6に上陸しました! 数は約100。ペガサス級(クラス)が一体、残りは全てフェアリー級(クラス)です!』

 念話(テレパシー)で彩葉の声がする。ドローンから送られている情報を見ているのだろう。そのドローンはそのままライブ配信を行うドローンになる。
 敵の情報は――一般的な上陸部隊だな。ミノタウロス級(クラス)やフェニックス級(クラス)、ドラゴン級(クラス)は含まれていない。天使(アイドル)一人で対処できる規模だ。
 腕前を見せるにはちょうどいいか。

「さて……始める」

 わたしは地面に向けて黒い手のひら大の立方体を投げつけた。
 すると、ブォン! という音を立てて舞台(ステージ)のピンク色の光が展開した。間もなくガンマ線に誘引された機獣どもがこちらにわらわらとやってくるだろう。

 その前に……

「機装変身(ギアチェンジ)!」

 わたしは赤いブレスレットの巻かれた右腕を頭上に掲げながら叫んだ。
 途端に赤い光が右腕を包んだ。そこから徐々に下るようにわたしのつま先まで包んでいった。……光が収まった時、わたしは全身に黒と赤の衣装(コスチューム)をまとっていた。

「……どう? わたし自分の姿よく見えないんだけど、変じゃないか?」

『かっこいいと思うぞ』

『まさに仮面ヒーローですね』

 ジャーマネと彩葉が念話で言ってくる。本心なのかお世辞で言っているのかは分からないが、可愛いっていうよりもかっこいいっていうのが、なんともわたしらしい。
 仮面ヒーローか、確かに手足や体同様、顔面も何かしらの装甲に覆われているようだ。まあその方がやりやすい。配信であまり顔を見られたくないし。

 そうこうしているうちに、海の方向から様々な形の動物をかたどった体長1mほどのシルバーメタリックの生命体――機獣が現れた。

「機装『エル・ディアブロ』――霜月柊里(しもつき ひまり)――交戦開始(エンゲージ)……ショウタイムだ」

 わたしは右手にエネルギーを込めて一振の刀を実体化させる。そしてそのまま敵の群れの中に駆け込んで一体また一体と斬撃を見舞っていった。

 ……これでは埒が明かないな。

「形態変化(フォームチェンジ)、風(ウィンド)」

 わたしの装甲の赤い部分が緑色に変化する。火力よりもスピードに特化した形態(フォーム)。この機装、わたしに適合しているだけあって、わたしの思い通りに変化する。

 風形態(ウィンドフォーム)を駆使して、ものすごい速度で機獣を葬っていると、目の前にゾウを模した巨大な機獣が現れた。ペガサス級(クラス)だ。こいつは他の雑魚どもと同じように一撃で仕留められるほど弱くはない。……AA(アドバンスアクト)――必殺技を試してみるか。

 わたしは右手のブレスレットを左手で握りながら叫んだ。

「アドバンスアクト! 焔飛蹴(ブレイズキック)!」

 再び装甲を赤色に戻したわたしは、脚に炎を纏ってゾウに飛び蹴りを放った。
 ゴッ! という音を立てて蹴りはゾウの顔面を正確にとらえ……巨大な機獣は大爆発を起こして消し飛んだ。



 僅かに残っていた雑魚を排除したわたしは、頭に取り付けられていた装置(デバイス)を外した。
 そう、今まで戦っていたのは訓練シュミレーション上の機獣。……実戦ではない。
 というのも、ここ最近の機獣の襲撃にはいつも真っ先にSTの天使(アイドル)が対応してしまい、わたしの出る幕などなかったからだ。
 シュミレーションではちょっと物足りないけどしょうがない。

「お疲れ様です。霜月さん」

「っ!?」

 目の前に八雲Pの仮面顔があったので、わたしはびっくりして数センチ飛び跳ねてしまった。

「初出撃にしては素晴らしい戦いでした。やはり思ったとおりです」

「……思ったとおり?」

 わたしは首を傾げた。

「霜月さんの動画を拝見したんですよ。ゲームでのあの立ち回りは絶対に実戦に活きると、そう思ってました」

「見たのか……」

 八雲はPなので、そういうこともあるかな思っていたが、いざ言われると少しこそばゆい。

「ええ、敵によって形態(フォーム)を使い分ける。兵士としては実に合理的な戦い方ですが、天使(アイドル)としては無駄がありますね」

「……どういうことだ」

 Pの仮面の奥の表情はどうしても読み取れない。

「再生数やチャンネル登録者数によってエネルギーが限られている天使にとって、エネルギーの消費が激しい形態変化(フォームチェンジ)は〝不合理〟なんです」

「……」

 Pが言うのならそうなんだろうが……納得はいかないな。
 わたしは余程不満そうな顔をしていたのだろうか、Pは慌てた様子でフォローしてきた。

「でも霜月さんの判断力は流石のものです。いざという時に役に立つでしょう」

「私も、柊里ちゃんはとても強いと思いましたよ! 私なんかよりずっと」

 近くで見ていた彩葉までもがフォローを入れてきた。どいつもこいつも……わたしを腫れ物に触るような態度で接してきて……そんなに扱いづらいか? わたしほど扱いやすい天使はいないと思うけど。

 ここは青海プロダクションの三階、通称シュミレーションルームだ。シュミレーションルームといっても、経費不足のためについ先日までシュミレーションマシンなんか置いていないただの空き部屋だったのだが。

 そこに急遽シュミレーションマシンを取り寄せ、今日初めてシュミレーションを行うことができたのだが、おかげで一週間ほど時間がかかってしまった。
 殲滅兵器『スカイツリー』の完成までもう幾日もない。これから実戦訓練を積んでいく時間もないので、ほぼぶっつけ本番で『未確認』に挑まなければならないというSNK(それ なんて クソゲー)状態だ。

 彩葉の怪我も快方に向かっており、ギブスもとれて杖をつきながら階段を登れるようになった。おかげでリフレッシュルームはわたしと彩葉の二人でシェアしている状態だ。
 おまけにちょくちょく八雲Pが乱入してくるので、大人しくゲームしているどころの騒ぎではない。

「……まだ続ける。時間は無駄にできない」

「無理しないでくださいね」

 頭部に再びシュミレーションマシンのデバイスを付けようとしたわたしに、彩葉が心配そうな声をかけてきた。このくらい大丈夫だ。ゲーマーをナメるなよ。

 と、その時、ドゴォッ! という轟音と共に、赤い光が事務所の窓の外に溢れた。

「な、なんですかぁ!?」

 慌ててその場で丸くなって震え始める彩葉。……相変わらず気が小さい。
 Pは唖然とした様子で窓の外に視線を向けている。

「……なにがあった?」

 わたしはPに尋ねた。

「……殲滅兵器です……試射かな?」

 なんだ……味方の攻撃か……でもこれで殲滅兵器が起動できるとしたら戦況は一気に……いやちょっと待てもしかして……。

「おいまて、殲滅兵器の完成って、機獣どもに勘づかれたらマズいんじゃないか?」

「……あぁぁぁぁぁぁっ!? 防衛省のやつらぁぁぁぁっ!?」

 何気なく吐いたわたしの言葉に、Pはこの世のものとは思えない絶叫を上げた。声が合成音声なので耳障りな感じが増して、単にうるさいだけである。

「どうしたんで――うぐっ!」

 尋ねようとした彩葉の顔面に、項垂れたPの頭部がごっつんこして、彩葉は堪らずに顔を押えて呻いた。

「落ち着けP……どうした?」

 わたしの問いかけにPは顔を上げると、一言告げた。

「――やつらが来る――『未確認』が」

「なっ――!?」

 絶句するわたしをよそに、Pは早口で続けた。

「殲滅兵器の存在を知れば、破壊しに来るのが機獣の習性です。そして今までのデータから必ず『未確認』を伴って現れる……こうなったら使えるものは全て使います。じきに〝事故〟でシールド装置に不具合が生じた時にSTのアイドルが真っ先にやってくるはず。……その所属の天使たちを味方につけながら未確認を倒しましょう。要するにSTの天使(アイドル)を未確認に対する生贄(サクリファイズ)として使ってやりましょうってことです」

 生贄か……しかしそんなに簡単にいく……のか? 危険なら助けに行った方が良くはないだろうか?

 わたしの中にかろうじて流れているヒーローの血がそうさせるのか……気づいたらわたしは事務所を飛び出していた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

とある高校の淫らで背徳的な日常

神谷 愛
恋愛
とある高校に在籍する少女の話。 クラスメイトに手を出し、教師に手を出し、あちこちで好き放題している彼女の日常。 後輩も先輩も、教師も彼女の前では一匹の雌に過ぎなかった。 ノクターンとかにもある お気に入りをしてくれると喜ぶ。 感想を貰ったら踊り狂って喜ぶ。 してくれたら次の投稿が早くなるかも、しれない。

関西訛りな人工生命体の少女がお母さんを探して旅するお話。

虎柄トラ
SF
あるところに誰もがうらやむ才能を持った科学者がいた。 科学者は天賦の才を得た代償なのか、天涯孤独の身で愛する家族も頼れる友人もいなかった。 愛情に飢えた科学者は存在しないのであれば、創造すればいいじゃないかという発想に至る。 そして試行錯誤の末、科学者はありとあらゆる癖を詰め込んだ最高傑作を完成させた。 科学者は人工生命体にリアムと名付け、それはもうドン引きするぐらい溺愛した。 そして月日は経ち、可憐な少女に成長したリアムは二度目の誕生日を迎えようとしていた。 誕生日プレゼントを手に入れるため科学者は、リアムに留守番をお願いすると家を出て行った。 それからいくつも季節が通り過ぎたが、科学者が家に帰ってくることはなかった。 科学者が帰宅しないのは迷子になっているからだと、推察をしたリアムはある行動を起こした。 「お母さん待っててな、リアムがいま迎えに行くから!」 一度も外に出たことがない関西訛りな箱入り娘による壮大な母親探しの旅がいまはじまる。

❤️レムールアーナ人の遺産❤️

apusuking
SF
 アランは、神代記の伝説〈宇宙が誕生してから40億年後に始めての知性体が誕生し、更に20億年の時を経てから知性体は宇宙に進出を始める。  神々の申し子で有るレムルアーナ人は、数億年を掛けて宇宙の至る所にレムルアーナ人の文明を築き上げて宇宙は人々で溢れ平和で共存共栄で発展を続ける。  時を経てレムルアーナ文明は予知せぬ謎の種族の襲来を受け、宇宙を二分する戦いとなる。戦争終焉頃にはレムルアーナ人は誕生星系を除いて衰退し滅亡するが、レムルアーナ人は後世の為に科学的資産と数々の奇跡的な遺産を残した。  レムールアーナ人に代わり3大種族が台頭して、やがてレムルアーナ人は伝説となり宇宙に蔓延する。  宇宙の彼方の隠蔽された星系に、レムルアーナ文明の輝かしい遺産が眠る。其の遺産を手にした者は宇宙を征するで有ろ。但し、辿り付くには3つの鍵と7つの試練を乗り越えねばならない。  3つの鍵は心の中に眠り、開けるには心の目を開いて真実を見よ。心の鍵は3つ有り、3つの鍵を開けて真実の鍵が開く〉を知り、其の神代記時代のレムールアーナ人が残した遺産を残した場所が暗示されていると悟るが、闇の勢力の陰謀に巻き込まれゴーストリアンが破壊さ

INNER NAUTS(インナーノーツ) 〜精神と異界の航海者〜

SunYoh
SF
ーー22世紀半ばーー 魂の源とされる精神世界「インナースペース」……その次元から無尽蔵のエネルギーを得ることを可能にした代償に、さまざまな災害や心身への未知の脅威が発生していた。 「インナーノーツ」は、時空を超越する船<アマテラス>を駆り、脅威の解消に「インナースペース」へ挑む。 <第一章 「誘い」> 粗筋 余剰次元活動艇<アマテラス>の最終試験となった有人起動試験は、原因不明のトラブルに見舞われ、中断を余儀なくされたが、同じ頃、「インナーノーツ」が所属する研究機関で保護していた少女「亜夢」にもまた異変が起こっていた……5年もの間、眠り続けていた彼女の深層無意識の中で何かが目覚めようとしている。 「インナースペース」のエネルギーを解放する特異な能力を秘めた亜夢の目覚めは、即ち、「インナースペース」のみならず、物質世界である「現象界(この世)」にも甚大な被害をもたらす可能性がある。 ーー亜夢が目覚める前に、この脅威を解消するーー 「インナーノーツ」は、この使命を胸に<アマテラス>を駆り、未知なる世界「インナースペース」へと旅立つ! そこで彼らを待ち受けていたものとは…… ※この物語はフィクションです。実際の国や団体などとは関係ありません。 ※SFジャンルですが殆ど空想科学です。 ※セルフレイティングに関して、若干抵触する可能性がある表現が含まれます。 ※「小説家になろう」、「ノベルアップ+」でも連載中 ※スピリチュアル系の内容を含みますが、特定の宗教団体等とは一切関係無く、布教、勧誘等を目的とした作品ではありません。

魔術師のロボット~最凶と呼ばれたパイロットによる世界変革記~

MS
SF
これは戦争に巻き込まれた少年が世界を変えるために戦う物語。 戦歴2234年、人型ロボット兵器キャスター、それは魔術師と呼ばれる一部の人しか扱えない兵器であった。 そのパイロットになるためアルバート・デグレアは軍の幼年学校に通っていて卒業まであと少しの時だった。 親友が起こしたキャスター強奪事件。 そして大きく変化する時代に巻き込まれていく。 それぞれの正義がぶつかり合うなかで徐々にその才能を開花させていき次々と大きな戦果を挙げていくが……。 新たな歴史が始まる。 ************************************************ 小説家になろう様、カクヨム様でも連載しております。 投降は当分の間毎日22時ごろを予定しています。

惑星保護区

ラムダムランプ
SF
この物語について 旧人類と別宇宙から来た種族との出来事にまつわる話です。 概要 かつて地球に住んでいた旧人類と別宇宙から来た種族がトラブルを引き起こし、その事が発端となり、地球が宇宙の中で【保護区】(地球で言う自然保護区)に制定され 制定後は、他の星の種族は勿論、あらゆる別宇宙の種族は地球や現人類に対し、安易に接触、交流、知能や技術供与する事を固く禁じられた。 現人類に対して、未だ地球以外の種族が接触して来ないのは、この為である。 初めて書きますので読みにくいと思いますが、何卒宜しくお願い致します。

まほカン

jukaito
ファンタジー
ごく普通の女子中学生だった結城かなみはある日両親から借金を押し付けられた黒服の男にさらわれてしまう。一億もの借金を返済するためにかなみが選ばされた道は、魔法少女となって会社で働いていくことだった。 今日もかなみは愛と正義と借金の天使、魔法少女カナミとなって悪の秘密結社と戦うのであった!新感覚マジカルアクションノベル! ※基本1話完結なのでアニメを見る感覚で読めると思います。

処理中です...