14 / 44
第2章
屋敷の秘密
しおりを挟む
「よぉ、元気にやってるか?」
「……ニール様」
結局、次にニールがシャノンの元にやってきたのは、日が暮れてからだった。
彼は身を清め、着替えたシャノンを見てか口元を緩める。その雰囲気が、フェリクスにそっくりで。
その所為で、シャノンは戸惑ってしまった。
「食事を運ばせる。……ちょっと待ってろ」
そんなシャノンを気に留めることなく、ニールはそれだけを言って側に控えていたダーシーに声をかけた。
すると、彼女は何の文句もなく動いていく。
(っていうか、わざわざダーシーを動かす必要はないんじゃないの? ほかにも使用人はいるだろうし……)
シャノンの世話役としてつけているダーシーを動かすのは、どうなのだろうか?
そう思いシャノンがニールに視線を向ければ、彼はすたすたと歩いてシャノンの隣に腰を下ろす。
……肩と肩が触れ合いそうなほどに、近い距離だ。
「ちょ、ど、どうして、ここに……?」
咄嗟に近くにあったブランケットを手繰り寄せ、シャノンはそう問いかける。
そうすれば、ニールはきょとんとしていた。……意味が、わからない。
「俺もここで食事を摂るだけだよ。……こっちの方が、ダーシーにも迷惑がかからなくていいからな」
彼はそんな言葉を口にすると、長い脚を組みなおす。その姿が絵になるほど美しく、シャノンはぼうっと見つめてしまった。
だけど、彼の言葉には確かな疑問を持ってしまう。ダーシーに指示を出すことと言い、これでは、まるで――。
「このお屋敷には、ダーシー以外に使用人はいないの?」
思ったことを、そのまま口に出す。けれど、後悔はなかった。
だって、実際そうじゃないか。シャノンがここに来てから、ダーシー以外の使用人の気配を感じたことはない。でも、それはシャノンの側に寄りつかないからだと思っていた。
しかし、ニールの言動や態度を見るに、この屋敷には使用人が彼女以外いないのではないだろうかという、疑問を持つ。
「……どうして、そう思う」
シャノンの問いかけに、ニールが問いかけを返してくる。……答えになっていない。
心の中でそう思いつつ、シャノンは「ふぅ」と息を吐いた。
「だって、ニール様は先ほどダーシーに指示を出したわ。効率的に動くのならば、ほかの使用人に持ってこさせた方がいいもの」
「……そうだな」
「それに、私はここに来てからダーシー以外の使用人の気配を感じていないわ」
しっかりと、はっきりとシャノンは自らの意見を口にする。何故だろうか。ニールならば、話を真剣に聞いてくれると思ったのだ。ヘクターやアントニーならば、蹴り飛ばすであろうシャノンの話も。彼ならば――しっかりと、聞いてくれるような気がした。
「……そうかよ」
シャノンの言葉を聞いてか、ニールがくつくつと喉を鳴らして笑った。
目を細め笑う姿は、本当にフェリクスにそっくりだ。……いや、むしろ――。
(フェリクス殿下にしか、見えない……)
元々目の色以外はそっくりなのだ。目を閉じれば、彼がフェリクスだと言っても信じてしまうだろう。
その所為なのか、彼を見ているとシャノンの心臓がどくん、どくんと大きく音を鳴らした。
だからこそ、その音を抑えつけるかのように胸元に手を当てる。
「あぁ、お前の言うとおりだよ。この屋敷には、使用人はダーシーしかいない」
その後、ニールはなんてことない風にそう教えてくれた。その声には、嘘も偽りも含まれていないように聞こえる。
「……どうして」
「どうして? そんなの簡単だよ。本気で信頼している奴しか、屋敷に入れたくないから」
シャノンの小さな呟きに、ニールがはっきりと言葉をくれた。
「俺はな、自分のスペースに人を入れるのが嫌なんだよ。だから、使用人はあいつ一人だ」
その言葉が正しいのならば、ニールはダーシーを相当信頼しているということになる。
ダーシー自身も、ニールに仕えることに文句はなさそうだった。……きっと、二人はとてもいい主従関係なのだろう。
(あれ? でも、本気で信頼している奴しか屋敷に入れたくないって……)
それならば、どうして彼は――シャノンを、自身の屋敷に入れたのだろうか?
いくら監視をするためとはいえ、わざわざ屋敷に入れる必要はない。ついでにいえば、こんな部屋を用意する必要もない。
「ね、ねぇ、あなたは――」
思わずそう声をかけようとしたとき、部屋の扉がノックされる。そして、ワゴンを押したダーシーが部屋の扉を開けた。
「本日のメニューも、質素ですがご了承くださいませ」
ダーシーは深々と頭を下げた後、そう言ってワゴンを部屋の中に入れる。
そのまま彼女はワゴンに乗った食事を部屋のテーブルに載せていく。遠目から見えるメニューは、パンとスープ。それからサラダ。後は小さな魚料理だろうか。
「悪いな。俺は、あんまり贅沢を凝らした料理が好きじゃなくてな。……質素な料理だが」
ニールが少し眉を下げながらそう言う。
確かに、シャノンに出された昼食も、あまり豪華なものではなかった。……が、あれは捕虜に対する食事だからだと思っていた。でも、どうやらニールも普段から食事はこんな感じらしい。
「いえ、構わないわ。……っていうか、そもそも捕虜である時点で、食事は質素、もしくはなくて当然なのだけれど……」
「そりゃそうだな」
シャノンの小さく呟いた独り言に、ニールが言葉をくれた。その言葉は、何故かシャノンの胸の中に染み渡っていくほどに、優しげだった。
「……ニール様」
結局、次にニールがシャノンの元にやってきたのは、日が暮れてからだった。
彼は身を清め、着替えたシャノンを見てか口元を緩める。その雰囲気が、フェリクスにそっくりで。
その所為で、シャノンは戸惑ってしまった。
「食事を運ばせる。……ちょっと待ってろ」
そんなシャノンを気に留めることなく、ニールはそれだけを言って側に控えていたダーシーに声をかけた。
すると、彼女は何の文句もなく動いていく。
(っていうか、わざわざダーシーを動かす必要はないんじゃないの? ほかにも使用人はいるだろうし……)
シャノンの世話役としてつけているダーシーを動かすのは、どうなのだろうか?
そう思いシャノンがニールに視線を向ければ、彼はすたすたと歩いてシャノンの隣に腰を下ろす。
……肩と肩が触れ合いそうなほどに、近い距離だ。
「ちょ、ど、どうして、ここに……?」
咄嗟に近くにあったブランケットを手繰り寄せ、シャノンはそう問いかける。
そうすれば、ニールはきょとんとしていた。……意味が、わからない。
「俺もここで食事を摂るだけだよ。……こっちの方が、ダーシーにも迷惑がかからなくていいからな」
彼はそんな言葉を口にすると、長い脚を組みなおす。その姿が絵になるほど美しく、シャノンはぼうっと見つめてしまった。
だけど、彼の言葉には確かな疑問を持ってしまう。ダーシーに指示を出すことと言い、これでは、まるで――。
「このお屋敷には、ダーシー以外に使用人はいないの?」
思ったことを、そのまま口に出す。けれど、後悔はなかった。
だって、実際そうじゃないか。シャノンがここに来てから、ダーシー以外の使用人の気配を感じたことはない。でも、それはシャノンの側に寄りつかないからだと思っていた。
しかし、ニールの言動や態度を見るに、この屋敷には使用人が彼女以外いないのではないだろうかという、疑問を持つ。
「……どうして、そう思う」
シャノンの問いかけに、ニールが問いかけを返してくる。……答えになっていない。
心の中でそう思いつつ、シャノンは「ふぅ」と息を吐いた。
「だって、ニール様は先ほどダーシーに指示を出したわ。効率的に動くのならば、ほかの使用人に持ってこさせた方がいいもの」
「……そうだな」
「それに、私はここに来てからダーシー以外の使用人の気配を感じていないわ」
しっかりと、はっきりとシャノンは自らの意見を口にする。何故だろうか。ニールならば、話を真剣に聞いてくれると思ったのだ。ヘクターやアントニーならば、蹴り飛ばすであろうシャノンの話も。彼ならば――しっかりと、聞いてくれるような気がした。
「……そうかよ」
シャノンの言葉を聞いてか、ニールがくつくつと喉を鳴らして笑った。
目を細め笑う姿は、本当にフェリクスにそっくりだ。……いや、むしろ――。
(フェリクス殿下にしか、見えない……)
元々目の色以外はそっくりなのだ。目を閉じれば、彼がフェリクスだと言っても信じてしまうだろう。
その所為なのか、彼を見ているとシャノンの心臓がどくん、どくんと大きく音を鳴らした。
だからこそ、その音を抑えつけるかのように胸元に手を当てる。
「あぁ、お前の言うとおりだよ。この屋敷には、使用人はダーシーしかいない」
その後、ニールはなんてことない風にそう教えてくれた。その声には、嘘も偽りも含まれていないように聞こえる。
「……どうして」
「どうして? そんなの簡単だよ。本気で信頼している奴しか、屋敷に入れたくないから」
シャノンの小さな呟きに、ニールがはっきりと言葉をくれた。
「俺はな、自分のスペースに人を入れるのが嫌なんだよ。だから、使用人はあいつ一人だ」
その言葉が正しいのならば、ニールはダーシーを相当信頼しているということになる。
ダーシー自身も、ニールに仕えることに文句はなさそうだった。……きっと、二人はとてもいい主従関係なのだろう。
(あれ? でも、本気で信頼している奴しか屋敷に入れたくないって……)
それならば、どうして彼は――シャノンを、自身の屋敷に入れたのだろうか?
いくら監視をするためとはいえ、わざわざ屋敷に入れる必要はない。ついでにいえば、こんな部屋を用意する必要もない。
「ね、ねぇ、あなたは――」
思わずそう声をかけようとしたとき、部屋の扉がノックされる。そして、ワゴンを押したダーシーが部屋の扉を開けた。
「本日のメニューも、質素ですがご了承くださいませ」
ダーシーは深々と頭を下げた後、そう言ってワゴンを部屋の中に入れる。
そのまま彼女はワゴンに乗った食事を部屋のテーブルに載せていく。遠目から見えるメニューは、パンとスープ。それからサラダ。後は小さな魚料理だろうか。
「悪いな。俺は、あんまり贅沢を凝らした料理が好きじゃなくてな。……質素な料理だが」
ニールが少し眉を下げながらそう言う。
確かに、シャノンに出された昼食も、あまり豪華なものではなかった。……が、あれは捕虜に対する食事だからだと思っていた。でも、どうやらニールも普段から食事はこんな感じらしい。
「いえ、構わないわ。……っていうか、そもそも捕虜である時点で、食事は質素、もしくはなくて当然なのだけれど……」
「そりゃそうだな」
シャノンの小さく呟いた独り言に、ニールが言葉をくれた。その言葉は、何故かシャノンの胸の中に染み渡っていくほどに、優しげだった。
4
お気に入りに追加
432
あなたにおすすめの小説
愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました
Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。
そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。
相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。
トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。
あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。
ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。
そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが…
追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。
今更ですが、閲覧の際はご注意ください。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
婚約者の本性を暴こうとメイドになったら溺愛されました!
柿崎まつる
恋愛
世継ぎの王女アリスには完璧な婚約者がいる。侯爵家次男のグラシアンだ。容姿端麗・文武両道。名声を求めず、穏やかで他人に優しい。アリスにも紳士的に対応する。だが、完璧すぎる婚約者にかえって不信を覚えたアリスは、彼の本性を探るため侯爵家にメイドとして潜入する。2022eロマンスロイヤル大賞、コミック原作賞を受賞しました。
今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
魔性の大公の甘く淫らな執愛の檻に囚われて
アマイ
恋愛
優れた癒しの力を持つ家系に生まれながら、伯爵家当主であるクロエにはその力が発現しなかった。しかし血筋を絶やしたくない皇帝の意向により、クロエは早急に後継を作らねばならなくなった。相手を求め渋々参加した夜会で、クロエは謎めいた美貌の男・ルアと出会う。
二人は契約を交わし、割り切った体の関係を結ぶのだが――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる