68 / 77
第三章 エルフの森
68
しおりを挟む
伝書鳩を待つ数日間、ミルリーフに大きな変化があった。
「おい、そこの女。私と勝負しろ!」
「わ、私と勝負!?」
ミルリーフは突然、エルフに勝負を挑まれる。
エルフの森に足を踏み入れてすぐ、アルカンタラたちを罠で仕留めエルフの女剣士だ。
「キサマはあの勇者の血を引いているんだろ? 私も剣使いだ。キサマと手合わせしたい」
女剣士は鼻息荒くミルリーフを睨みつける。
「手合わせ……?」
女剣士はミルリーフに木刀を投げつける。
「かつて、このエルフの森に勇者パーティが訪れた時、勇者や仲間の剣士とエルフは毎日模擬試合をして研鑽を積んだと聞いている。残念ながら私はまだ生まれてなかったがな……年上のエルフはさんざん自慢するんだ……『自分は勇者と剣を交えたことがある』と! それが悔しくてなッ!」
「そ、そんな事を私に言われても……」
「黙れぇ! キサマを倒せば……私も自慢できるんだぁ!」
血眼になり、木刀を握りしめる女剣士。
「……ねぇ、私ってエルフの女に嫌われ過ぎじゃない!?」
「ふふふ、面白れぇじゃねぇか! やってやれミルリーフ!」
「アンタねぇ……他人事だと思って……」
アルカンタラは楽しそうにミルリーフに声をかける。
◇
広場で向かい合う二人。木刀構えた2人にギャラリーも大勢集まる。エルフの女剣士と人間の剣士の珍しい試合に興味津々なようだ。
「ふふふ、いくぞぉ!」
エルフの女剣士がミルリーフに飛びかかり、あっという間に距離を詰める。
「く、速い!」
女剣士の細かい突きをミルリーフはとっさに防御する。
「ふふふ、さすが勇者の子孫だ。これならどうだ?」
女剣士は軽やかにステップを踏む。ミルリーフの背後に回り込み、木刀を振り下ろす。
「う、後ろ!?」
ミルリーフは身をひるがえし、ギリギリのところで攻撃をかわす。
「ハァハァ……速いわ」
「ほう、今の攻撃をかわすか。さすがの運動能力だな。さあ今度はキサマの番だ。かかってこい」
女剣士は剣を構えニヤリと笑う。
「く、舐めてるわね……!」
ミルリーフは両手で僕と強く握り込む。幼い頃に一通り剣の稽古は受けた。しかし、細かい技術では、目の前のエルフの女剣士には、敵わないだろうと感じていた。
ありったけの力をぶつけてやろう、それだけを思い力強く木刀振り下ろす。
「うおおお!」
真上から直線に落ちてくるミルリーフの木刀、剣を横に構え受け止める女剣士。
その時、バキッという乾いた音が響いた。
ミルリーフの木刀、女剣士の木刀、どちらも衝撃に耐えられず割れて、宙に舞う2本の木刀。
突然の出来事にギャラリーもシンと静まりかえる。しかし、すぐに大歓声が巻き起こる。
『すげー、あの女、木刀を折ったぞ!』『馬鹿力だ……さすが勇者の血』観客の興奮はおさまらない。
「……これは……引き分けかしら……?」
「…… ふん!」
困ったように苦笑いするミルリーフと対照的に不機嫌な女剣士は小さく舌打ちをした。
「……くそ、実戦なら……真剣なら私は真っ二つにされていたのか? おい! 他の木刀をもってこい! 何本もだ!」
女剣士は周りのエルフに怒鳴り散らす。
「おい……ミルリーフと言ったか? しばらく付き合ってもらうぞ……!」
「ふふ、望むところよ!」
突然現れたライバルに二人は興奮を隠しきれず、笑っていた。
「……アイツら若いな、青春だな」
そんな二人の女剣士を遠目にアルカンタラは少し寂しい気持ちになっていた。
「おい、そこの女。私と勝負しろ!」
「わ、私と勝負!?」
ミルリーフは突然、エルフに勝負を挑まれる。
エルフの森に足を踏み入れてすぐ、アルカンタラたちを罠で仕留めエルフの女剣士だ。
「キサマはあの勇者の血を引いているんだろ? 私も剣使いだ。キサマと手合わせしたい」
女剣士は鼻息荒くミルリーフを睨みつける。
「手合わせ……?」
女剣士はミルリーフに木刀を投げつける。
「かつて、このエルフの森に勇者パーティが訪れた時、勇者や仲間の剣士とエルフは毎日模擬試合をして研鑽を積んだと聞いている。残念ながら私はまだ生まれてなかったがな……年上のエルフはさんざん自慢するんだ……『自分は勇者と剣を交えたことがある』と! それが悔しくてなッ!」
「そ、そんな事を私に言われても……」
「黙れぇ! キサマを倒せば……私も自慢できるんだぁ!」
血眼になり、木刀を握りしめる女剣士。
「……ねぇ、私ってエルフの女に嫌われ過ぎじゃない!?」
「ふふふ、面白れぇじゃねぇか! やってやれミルリーフ!」
「アンタねぇ……他人事だと思って……」
アルカンタラは楽しそうにミルリーフに声をかける。
◇
広場で向かい合う二人。木刀構えた2人にギャラリーも大勢集まる。エルフの女剣士と人間の剣士の珍しい試合に興味津々なようだ。
「ふふふ、いくぞぉ!」
エルフの女剣士がミルリーフに飛びかかり、あっという間に距離を詰める。
「く、速い!」
女剣士の細かい突きをミルリーフはとっさに防御する。
「ふふふ、さすが勇者の子孫だ。これならどうだ?」
女剣士は軽やかにステップを踏む。ミルリーフの背後に回り込み、木刀を振り下ろす。
「う、後ろ!?」
ミルリーフは身をひるがえし、ギリギリのところで攻撃をかわす。
「ハァハァ……速いわ」
「ほう、今の攻撃をかわすか。さすがの運動能力だな。さあ今度はキサマの番だ。かかってこい」
女剣士は剣を構えニヤリと笑う。
「く、舐めてるわね……!」
ミルリーフは両手で僕と強く握り込む。幼い頃に一通り剣の稽古は受けた。しかし、細かい技術では、目の前のエルフの女剣士には、敵わないだろうと感じていた。
ありったけの力をぶつけてやろう、それだけを思い力強く木刀振り下ろす。
「うおおお!」
真上から直線に落ちてくるミルリーフの木刀、剣を横に構え受け止める女剣士。
その時、バキッという乾いた音が響いた。
ミルリーフの木刀、女剣士の木刀、どちらも衝撃に耐えられず割れて、宙に舞う2本の木刀。
突然の出来事にギャラリーもシンと静まりかえる。しかし、すぐに大歓声が巻き起こる。
『すげー、あの女、木刀を折ったぞ!』『馬鹿力だ……さすが勇者の血』観客の興奮はおさまらない。
「……これは……引き分けかしら……?」
「…… ふん!」
困ったように苦笑いするミルリーフと対照的に不機嫌な女剣士は小さく舌打ちをした。
「……くそ、実戦なら……真剣なら私は真っ二つにされていたのか? おい! 他の木刀をもってこい! 何本もだ!」
女剣士は周りのエルフに怒鳴り散らす。
「おい……ミルリーフと言ったか? しばらく付き合ってもらうぞ……!」
「ふふ、望むところよ!」
突然現れたライバルに二人は興奮を隠しきれず、笑っていた。
「……アイツら若いな、青春だな」
そんな二人の女剣士を遠目にアルカンタラは少し寂しい気持ちになっていた。
0
お気に入りに追加
793
あなたにおすすめの小説

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
世界征服はじめました
(笑)
ファンタジー
ののか みおんは普通の女子高生だった。天才女子高生であることをのぞけば。
ある朝、学校に行くのがめんどくさくなったみおんは思いついた。
「そうだ。世界征服しよう」
かくてののかみおんは世界征服をはじめた。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる