34 / 56
34話 祝賀会
しおりを挟む
「此度は六ヶ国の協力なくしては成し得なかった。皆、楽しんでほしい」
セモツ国と我が国含めた六ヶ国との戦いはあっさり終わった。というのも、六ヶ国の中にあの魔法大国ネカルタスがいたからだ。海を挟んだ北側三国のドゥエツ・ソッケ・キルカス、海を挟んだ南側大陸北に位置するソレペナ・ファンティヴェウメシイ・ネカルタス、この六ヶ国で協定を結びセモツとの戦いの望んだ結果は当然こちらの勝利で終えた。鎖国し他国と関わりを一切持たなかったネカルタスが動いたことがターニングポイントだろう。
この国が出てきたに加え、ループト公爵令嬢の活躍が大きい。ループト公爵令嬢は戦争を想定して海賊の数を秘密裏に減らしていた。戦争を予測し被害を最小限にできるなんて常人には考え及ばない。さらっとやれてるあたり彼女は特別なのだろう。筋肉見たいなんて思ってごめんなさいだ。
そして今は終戦後の祝賀会。
「書類終わってよかったですね……」
「そうだな」
ラヤラの表彰式と同じものを使うからと断ったのに、新しいドレスをプレゼントされ磨かれ着せられオレンの隣に再び立っている。
数時間前までセモツ戦の残務処理で働いていたのが嘘のようだ。
「団長少しいいですか?」
「ああ」
騎士に声をかけられ、ちらりと私を見下ろすオレンにどうぞと伝えて一時別れる。今回ソレペナ王国のアイサルガー騎士団長が来ているのでその対応だろう。さっき挨拶したけど両国共に良好な関係を築けそうな雰囲気だった。よかった。
「ちょっとあなた」
「……私ですか?」
「ええ……ヘイアストイン男爵令嬢、でしたかしら?」
キルカス王国の人のようだけど、いまいち記憶にない。コルホネン令嬢の友人ぽい気がする。何度か話してたのを仕事の折、見たような?
「ええと、コルホネン公爵令嬢はこちらにはおりません」
「わたくしは貴方に用があるのです」
「私ですか」
コルホネン令嬢と同じく高飛車な感じはするものの、品で言うならコルホネン公爵令嬢の方がワンランクもツーランクも上とみた。目の前のご令嬢は多少小物感がする。
「貴方、表彰式もヴィエレラシ侯爵令息のお相手でしたわね?」
表彰式に参加していた令嬢、ということは高爵位……となると、言うことは身の程を知れ系かな。
「男爵という身分でヴィエレラシ侯爵令息のお相手など、務まらないのではなくて?」
ドンピシャ!
「しかも二度目のラヤラ領遠征まで行ったそうね? その身分でソレペナ王国の王女殿下、ドゥエツ王国の外交特使ループト公爵令嬢のお相手までされたとか」
貴族の情報網は早くて的確。都合の悪い部分まで広まっているかが気になるけど、なるたけ私からは話さないようにしないと。
「勘違いされるのも無理ありませんが、本来その役目を貴方のような身分の低い人間がするべきではありません。せめてまともな教育を受け、淑女として振る舞いをできれば話は別ですが」
それすらも劣っている、ということらしい。
貴族院は中退、ずっと仕事ばかりでお茶会や社交界は不参加、自分の力で開催することもなかった。
「場違いという自覚はおありなのかしら?」
祝賀会なんだから、ただ祝って喜んでればいいじゃない。
確かに今までの遠征は、魔眼と筋肉が絡んでいて私利私欲の部分もある。けど仕事はこなした。
さっきまで戦争の書類処理こなしてたんだから。なんならやってみればいいと言いたくなるのを抑える。
「私は自分の職務を全うしただけです」
「その職務が分相応なのかと問うているのです」
「貴方方」
目の前の令嬢の言葉を止めた。ぴしゃりと言う力強さにコルホネン公爵令嬢とすぐに気づく。目の前の令嬢が目の色を変えてコルホネン公爵令嬢に挨拶した。
「コルホネン公爵令嬢につきましては、前線で戦う騎士の方々に支援物資を惜しみ無く送ったと。さすがコルホネン公爵家、王国三大家門ですわ」
「私は当然の事をしたまでです」
「まあご謙遜を」
「ですが現場で働く者が一番でしょう。ラヤラ領遠征にしろ、セモツ王国との戦争にしろ前線は命の危険が及ぶ場所。志願して現場に出た方々こそ評価されるべきではないかしら。貴方方もそう思いませんこと?」
周囲で見ているだけだった令嬢たちに話を振ると周囲が頷く。コルホネン公爵令嬢の立場もあって彼女に同意するしかないようだ。
あれ、コルホネン公爵令嬢ってば、もしかして助けてくれてる? いつも絡んできてるのに?
「コルホネン公爵令嬢」
私の視線に少し身体を揺らして目を逸らされた。耳が赤いから照れ隠しでいいの?
「別に、私は当たり前にしたことに対して相応の評価は当然だと言いたいだけで」
「はい! ありがとうございます!」
「わ、私は何も……」
それでも評価してくれるなんて今までなかったから嬉しい。
どこかの令嬢は気まずくなったのか、コルホネン公爵令嬢に一礼して去った。
「ああ、そうでした。ヘイアストイン男爵令嬢」
「はい」
「事務室にあった貴方の風景画に買い手が現れました」
「はひ?」
セモツ国と我が国含めた六ヶ国との戦いはあっさり終わった。というのも、六ヶ国の中にあの魔法大国ネカルタスがいたからだ。海を挟んだ北側三国のドゥエツ・ソッケ・キルカス、海を挟んだ南側大陸北に位置するソレペナ・ファンティヴェウメシイ・ネカルタス、この六ヶ国で協定を結びセモツとの戦いの望んだ結果は当然こちらの勝利で終えた。鎖国し他国と関わりを一切持たなかったネカルタスが動いたことがターニングポイントだろう。
この国が出てきたに加え、ループト公爵令嬢の活躍が大きい。ループト公爵令嬢は戦争を想定して海賊の数を秘密裏に減らしていた。戦争を予測し被害を最小限にできるなんて常人には考え及ばない。さらっとやれてるあたり彼女は特別なのだろう。筋肉見たいなんて思ってごめんなさいだ。
そして今は終戦後の祝賀会。
「書類終わってよかったですね……」
「そうだな」
ラヤラの表彰式と同じものを使うからと断ったのに、新しいドレスをプレゼントされ磨かれ着せられオレンの隣に再び立っている。
数時間前までセモツ戦の残務処理で働いていたのが嘘のようだ。
「団長少しいいですか?」
「ああ」
騎士に声をかけられ、ちらりと私を見下ろすオレンにどうぞと伝えて一時別れる。今回ソレペナ王国のアイサルガー騎士団長が来ているのでその対応だろう。さっき挨拶したけど両国共に良好な関係を築けそうな雰囲気だった。よかった。
「ちょっとあなた」
「……私ですか?」
「ええ……ヘイアストイン男爵令嬢、でしたかしら?」
キルカス王国の人のようだけど、いまいち記憶にない。コルホネン令嬢の友人ぽい気がする。何度か話してたのを仕事の折、見たような?
「ええと、コルホネン公爵令嬢はこちらにはおりません」
「わたくしは貴方に用があるのです」
「私ですか」
コルホネン令嬢と同じく高飛車な感じはするものの、品で言うならコルホネン公爵令嬢の方がワンランクもツーランクも上とみた。目の前のご令嬢は多少小物感がする。
「貴方、表彰式もヴィエレラシ侯爵令息のお相手でしたわね?」
表彰式に参加していた令嬢、ということは高爵位……となると、言うことは身の程を知れ系かな。
「男爵という身分でヴィエレラシ侯爵令息のお相手など、務まらないのではなくて?」
ドンピシャ!
「しかも二度目のラヤラ領遠征まで行ったそうね? その身分でソレペナ王国の王女殿下、ドゥエツ王国の外交特使ループト公爵令嬢のお相手までされたとか」
貴族の情報網は早くて的確。都合の悪い部分まで広まっているかが気になるけど、なるたけ私からは話さないようにしないと。
「勘違いされるのも無理ありませんが、本来その役目を貴方のような身分の低い人間がするべきではありません。せめてまともな教育を受け、淑女として振る舞いをできれば話は別ですが」
それすらも劣っている、ということらしい。
貴族院は中退、ずっと仕事ばかりでお茶会や社交界は不参加、自分の力で開催することもなかった。
「場違いという自覚はおありなのかしら?」
祝賀会なんだから、ただ祝って喜んでればいいじゃない。
確かに今までの遠征は、魔眼と筋肉が絡んでいて私利私欲の部分もある。けど仕事はこなした。
さっきまで戦争の書類処理こなしてたんだから。なんならやってみればいいと言いたくなるのを抑える。
「私は自分の職務を全うしただけです」
「その職務が分相応なのかと問うているのです」
「貴方方」
目の前の令嬢の言葉を止めた。ぴしゃりと言う力強さにコルホネン公爵令嬢とすぐに気づく。目の前の令嬢が目の色を変えてコルホネン公爵令嬢に挨拶した。
「コルホネン公爵令嬢につきましては、前線で戦う騎士の方々に支援物資を惜しみ無く送ったと。さすがコルホネン公爵家、王国三大家門ですわ」
「私は当然の事をしたまでです」
「まあご謙遜を」
「ですが現場で働く者が一番でしょう。ラヤラ領遠征にしろ、セモツ王国との戦争にしろ前線は命の危険が及ぶ場所。志願して現場に出た方々こそ評価されるべきではないかしら。貴方方もそう思いませんこと?」
周囲で見ているだけだった令嬢たちに話を振ると周囲が頷く。コルホネン公爵令嬢の立場もあって彼女に同意するしかないようだ。
あれ、コルホネン公爵令嬢ってば、もしかして助けてくれてる? いつも絡んできてるのに?
「コルホネン公爵令嬢」
私の視線に少し身体を揺らして目を逸らされた。耳が赤いから照れ隠しでいいの?
「別に、私は当たり前にしたことに対して相応の評価は当然だと言いたいだけで」
「はい! ありがとうございます!」
「わ、私は何も……」
それでも評価してくれるなんて今までなかったから嬉しい。
どこかの令嬢は気まずくなったのか、コルホネン公爵令嬢に一礼して去った。
「ああ、そうでした。ヘイアストイン男爵令嬢」
「はい」
「事務室にあった貴方の風景画に買い手が現れました」
「はひ?」
41
お気に入りに追加
116
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】死の4番隊隊長の花嫁候補に選ばれました~鈍感女は溺愛になかなか気付かない~
白井ライス
恋愛
時は血で血を洗う戦乱の世の中。
国の戦闘部隊“黒炎の龍”に入隊が叶わなかった主人公アイリーン・シュバイツァー。
幼馴染みで喧嘩仲間でもあったショーン・マクレイリーがかの有名な特効部隊でもある4番隊隊長に就任したことを知る。
いよいよ、隣国との戦争が間近に迫ったある日、アイリーンはショーンから決闘を申し込まれる。
これは脳筋女と恋に不器用な魔術師が結ばれるお話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者に裏切られた女騎士は皇帝の側妃になれと命じられた
ミカン♬
恋愛
小国クライン国に帝国から<妖精姫>と名高いマリエッタ王女を側妃として差し出すよう命令が来た。
マリエッタ王女の侍女兼護衛のミーティアは嘆く王女の監視を命ぜられるが、ある日王女は失踪してしまった。
義兄と婚約者に裏切られたと知ったミーティアに「マリエッタとして帝国に嫁ぐように」と国王に命じられた。母を人質にされて仕方なく受け入れたミーティアを帝国のベルクール第二皇子が迎えに来た。
二人の出会いが帝国の運命を変えていく。
ふわっとした世界観です。サクッと終わります。他サイトにも投稿。完結後にリカルドとベルクールの閑話を入れました、宜しくお願いします。
2024/01/19
閑話リカルド少し加筆しました。
脅迫して意中の相手と一夜を共にしたところ、逆にとっ捕まった挙げ句に逃げられなくなりました。
石河 翠
恋愛
失恋した女騎士のミリセントは、不眠症に陥っていた。
ある日彼女は、お気に入りの毛布によく似た大型犬を見かけ、偶然隠れ家的酒場を発見する。お目当てのわんこには出会えないものの、話の合う店長との時間は、彼女の心を少しずつ癒していく。
そんなある日、ミリセントは酒場からの帰り道、元カレから復縁を求められる。きっぱりと断るものの、引き下がらない元カレ。大好きな店長さんを巻き込むわけにはいかないと、ミリセントは覚悟を決める。実は店長さんにはとある秘密があって……。
真っ直ぐでちょっと思い込みの激しいヒロインと、わんこ系と見せかけて実は用意周到で腹黒なヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真のID:4274932)をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】殺されたくないので好みじゃないイケメン冷徹騎士と結婚します
大森 樹
恋愛
女子高生の大石杏奈は、上田健斗にストーカーのように付き纏われている。
「私あなたみたいな男性好みじゃないの」
「僕から逃げられると思っているの?」
そのまま階段から健斗に突き落とされて命を落としてしまう。
すると女神が現れて『このままでは何度人生をやり直しても、その世界のケントに殺される』と聞いた私は最強の騎士であり魔法使いでもある男に命を守ってもらうため異世界転生をした。
これで生き残れる…!なんて喜んでいたら最強の騎士は女嫌いの冷徹騎士ジルヴェスターだった!イケメンだが好みじゃないし、意地悪で口が悪い彼とは仲良くなれそうにない!
「アンナ、やはり君は私の妻に一番向いている女だ」
嫌いだと言っているのに、彼は『自分を好きにならない女』を妻にしたいと契約結婚を持ちかけて来た。
私は命を守るため。
彼は偽物の妻を得るため。
お互いの利益のための婚約生活。喧嘩ばかりしていた二人だが…少しずつ距離が近付いていく。そこに健斗ことケントが現れアンナに興味を持ってしまう。
「この命に代えても絶対にアンナを守ると誓おう」
アンナは無事生き残り、幸せになれるのか。
転生した恋を知らない女子高生×女嫌いのイケメン冷徹騎士のラブストーリー!?
ハッピーエンド保証します。
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
女嫌いな騎士団長が味わう、苦くて甘い恋の上書き
待鳥園子
恋愛
「では、言い出したお前が犠牲になれ」
「嫌ですぅ!」
惚れ薬の効果上書きで、女嫌いな騎士団長が一時的に好きになる対象になる事になったローラ。
薬の効果が切れるまで一ヶ月だし、すぐだろうと思っていたけれど、久しぶりに会ったルドルフ団長の様子がどうやらおかしいようで!?
※来栖もよりーぬ先生に「30ぐらいの女性苦手なヒーロー」と誕生日プレゼントリクエストされたので書きました。
ケダモノ王子との婚約を強制された令嬢の身代わりにされましたが、彼に溺愛されて私は幸せです。
ぽんぽこ@書籍発売中!!
恋愛
「ミーア=キャッツレイ。そなたを我が息子、シルヴィニアス王子の婚約者とする!」
王城で開かれたパーティに参加していたミーアは、国王によって婚約を一方的に決められてしまう。
その婚約者は神獣の血を引く者、シルヴィニアス。
彼は第二王子にもかかわらず、次期国王となる運命にあった。
一夜にして王妃候補となったミーアは、他の令嬢たちから羨望の眼差しを向けられる。
しかし当のミーアは、王太子との婚約を拒んでしまう。なぜならば、彼女にはすでに別の婚約者がいたのだ。
それでも国王はミーアの恋を許さず、婚約を破棄してしまう。
娘を嫁に出したくない侯爵。
幼馴染に想いを寄せる令嬢。
親に捨てられ、救われた少女。
家族の愛に飢えた、呪われた王子。
そして玉座を狙う者たち……。
それぞれの思いや企みが交錯する中で、神獣の力を持つ王子と身代わりの少女は真実の愛を見つけることができるのか――!?
表紙イラスト/イトノコ(@misokooekaki)様より
【完結】たれ耳うさぎの伯爵令嬢は、王宮魔術師様のお気に入り
楠結衣
恋愛
華やかな卒業パーティーのホール、一人ため息を飲み込むソフィア。
たれ耳うさぎ獣人であり、伯爵家令嬢のソフィアは、学園の噂に悩まされていた。
婚約者のアレックスは、聖女と呼ばれる美少女と婚約をするという。そんな中、見せつけるように、揃いの色のドレスを身につけた聖女がアレックスにエスコートされてやってくる。
しかし、ソフィアがアレックスに対して不満を言うことはなかった。
なぜなら、アレックスが聖女と結婚を誓う魔術を使っているのを偶然見てしまったから。
せめて、婚約破棄される瞬間は、アレックスのお気に入りだったたれ耳が、可愛く見えるように願うソフィア。
「ソフィーの耳は、ふわふわで気持ちいいね」
「ソフィーはどれだけ僕を夢中にさせたいのかな……」
かつて掛けられた甘い言葉の数々が、ソフィアの胸を締め付ける。
執着していたアレックスの真意とは?ソフィアの初恋の行方は?!
見た目に自信のない伯爵令嬢と、伯爵令嬢のたれ耳をこよなく愛する見た目は余裕のある大人、中身はちょっぴり変態な先生兼、王宮魔術師の溺愛ハッピーエンドストーリーです。
*全16話+番外編の予定です
*あまあです(ざまあはありません)
*2023.2.9ホットランキング4位 ありがとうございます♪
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる