81 / 82
最終話 ラッキースケベ大団円
しおりを挟む
温泉があるだけで朝風呂が習慣化してしまった。
「お風呂いこっと」
結局、私はイディッソスコ山の城にいる。
今では魔王城と呼ばれ、勘違いした自称勇者たちがやってきては私に倒され去っていくを繰り返していた。
「俺つえええモードも魔王モードもそれなりに強いままだしなあ」
山の麓の湖の先まで真っ二つはないけど、現在自称勇者で私より強い人間はいない。
新聞記事には俺つえええモードで出る魔法の柱が見える度に魔王城攻略についてというよく分からない記事があがる。そしてその隣に女性のファッションでパンツブームがきたとか。色々ツッコみたくなったけど放っておいた。
「ふわあ、いいわあ」
お風呂に癒される。
告白の返事をしてからエフィの仕事は早かった。
イディッソスコ山の城を居住地にしてくれ、今は爵位を賜る為にシコフォーナクセー王城に一時的に滞在している。一週間程かかると言っていたかな。
「今日で三日目……」
終わり次第こちらに戻るとも。
でもエフィがいない城にいるのはやっぱり淋しい。
魔物も変わらずいるし、アステリやカロまで前と同じで城にいる。マリッサが堂々と私付きの侍女として公にいてくれてるけど、エフィがいないと意味がない。
「まさか本当に王位継承権を返上するなんて」
この城に戻ってから暫く婚約期間が長く続くのかなと思ってたけど、一ヶ月も経たない内にエフィは王城に向かった。
私もと言ったけど、断固としてついてくることを許されず城に待機だ。社交も外交もエフィがいるならと覚悟を決めたのに、エフィはそこから私を離したがる。
結婚のお許しもらう時は何が何でも連れてってもらわないと。
『これからは辺境伯になる』
告白の返事からこの城に戻って、あっさり告げられた。
元から考えていたことらしい。王位継承権を返上し王族を脱するなら、それ相応の爵位が与えられるけど、エフィはこの城で私と暮らしていくことを考えて辺境伯の話を提案したらしい。
国境の管理とイディッソスコ山の魔物たちの統制、ラレスニサト湖あたりまで管轄にして国に貢献する形をエフィは選んだ。民の近くで働いて国の為に尽力する形は損なわず、同時に私と一緒にいることまで叶えた。
「敵わないよなあ」
そういうことをあっさり決めてあっさりやるんだから。全部叶えるを実現してくる。
ああやっぱりエフィに会いたい。エフィのことを考えれば考える程、会いたい気持ちが募る。三日だけしか経ってないのに、私の心はすっかり淋しさを我慢しなくなってしまった。
「ん?」
露天風呂の湯が小刻みに揺れる。なんだろうと思ったら、男性用の露天風呂との間にある壁が壊れた。その先から大量のお湯が私を襲う。
「なん、ぶふっ」
大量のお湯に飲まれる。
新しくどこかで温泉沸いた? 大量にお湯が流れ込むなんて、そのぐらいしか理由ないよね?
「うえ……」
後で様子見に行かないと。
そう思って倒れてた身体を起こそうとした時、妙な違和感を感じた。
俯せになる形でお風呂に突っ伏してるから、お風呂の底の石の感触があるはずなのになにかが違う。
確かにかたいけど、弾力あるというか滑りというかハリがあるというか。
「え?」
大量の雨のように落ちてくる温泉が静まり、視界が明瞭になったところで、やっと見えたものに息を飲んだ。
「ぐっ……」
「う、うそ」
温泉に半分身体を沈めて、私が俯せになって下にしていたのはエフィだった。
裸のエフィが目の前にいる。
「ん……ああイリ、ニ?!」
「ひえ」
視界はまだ上半身しか見えないけど、触れてる感覚がきつい。
早く離れないとと思って、エフィの胸に手を置いて起き上がろうとした。
「待て」
するりと腰に腕が回り大きな手が直接私の肌に触れる。生々しい感触に身をよじった。
「やっ、待っ」
「っ」
起き上がろうにも腰に回された腕が離さない。
少し上半身をあげても胸を含めて全身密着してることには変わらない。これはさすがにだめでしょ。エフィだって唸っているんだから、今すぐこの状態を脱しないといけないやつでしょ。
「エフィ、離れて」
「ラッキースケベだな?」
それを言及するのは後にしてよ。今は離れることが先でしょ。
「先に離れて!」
「駄目だ。淋しかったんだろ?」
「そう、だけど」
無理だよ。まだ婚約段階なんだから、裸なんて結婚してからでしょ。前にもラッキースケベで裸見ちゃってるけど、それはいっそなかったことにして、婚前の男女が裸を見るのはよろしくないでいくべきだよ。
「三日も耐えられない?」
「うっ……」
図星だ。
バレバレなのは分かっていたけど、言葉にされると恥ずかしい。
「俺も一週間なんて耐えられなかったから、三日で終わらせてきた」
エフィが言うに、手続きをどうにか早めて辺境伯の爵位を得て速攻帰ってきたらしい。
「なんで服」
「ああ」
戻って私がいないから先に軽装に着替えたらしい。そのまま城の中を探していたら温泉のお湯を引いてる水路にスライムが密集していた。
いつぞやのスライムだ、間違いない。
エフィは温泉が詰まるからとどうにかしようと手を出したらタイミング悪く温泉が爆発、勢いでへばりついたスライムに服を溶かされながら女湯に到着したと。
「うわあ」
ラッキースケベ勘弁してよ。
早く距離とろう。
離れようと胸に置いた手に力をいれたら、お湯で滑ってよりエフィとより密着する羽目になった。
エフィの顔が赤く染まる。たぶん私も同じだ。顔を赤くしたままなのに、無言の後エフィがふわりと笑った。
「イリニが同じ気持ちで嬉しい」
そういう台詞は裸で密着してる時にする話じゃない。エフィの言うところの適切な場所と適切なタイミングを選ぶべきだ。
「次は一緒に行く」
「え?」
「今度は結婚の承認と登録で行くでしょ」
「ああ」
「一緒に行く」
エフィの喉がこくりと鳴った。
「エフィの側にいたいから一緒に行く。離れたくないの」
連れてってとお願いすれば、エフィは顔を赤くしたまま頷いた。
脇腹に触れているエフィの掌が熱い。
「なら、君が苦しくならないよう俺が守る」
「ん……」
よし、話が纏まった感があるから、いい加減離してもらおうとエフィにお願いすることにした。
「もうそろそろ離れても」
「イリニ」
少し色合いの違う声音だった。
エフィの胸に寄せていた顔を上げて目を合わせる。少し熱を帯びて揺らいでいた。
「口付けても?」
「え」
ここで? この格好で? この状態で?
三日ぶりのエフィに会えてたまらなく嬉しいけど、なぜだろう、今キスしたら取り返しがつかない気がした。
エフィが私を抱えたまま半分起き上がる。
「え、あ、」
あれ、待ってこの感触。触れちゃいけないやつじゃ?
「イリニ」
「待って」
エフィ順番あるって言ったじゃん。結婚してからじゃないの。もうやり直し含めて何度かキスしてるけど、いやそれ以前にお風呂で口付けするのも、あ、違うそこじゃなくて。
と、脱衣室の方から足音が響いた。
「おーい、すげー音したけ」
「入ってくるな!」
アステリの声にエフィが叫ぶ。
よかった。足音は止んで、扉の向こうに人影が見えるだけ。二人いる。アステリとカロかな?
エフィの腕が緩んだから、すぐさま距離をとって首から下を温泉の中にしっかりつかる。今日ばかりは濁り湯で心底よかったと思った日はない。
「あー、なんだラッキースケベかよ」
「そうだ」
「おー、いちゃついてるとこ悪かったな」
「いちゃついてない!」
「気にしないで~ごゆっくり~」
扉越しでも分かる生あたたかい空気と共に訪れてきた気配は消えた。
ぴちょんと滴が落ちる音を響かせ沈黙のち、エフィが顔を手で覆いながら長い息を吐いた。
「……危なかった」
なににかは聞かないでおこ。
「エフィ、その」
「ああ、大丈夫だ」
ひとまずあがろうと苦しそうに言う。なのに嬉しそうに顔を上げて蕩ける瞳でこちらを見やる。
「精霊王に感謝しないと」
「なんで?」
「ラッキースケベがあってよかった」
「な」
「イリニの気持ちがすぐに分かる」
「っ、もう!」
やっぱりラッキースケベは恥ずかしい。
「お風呂いこっと」
結局、私はイディッソスコ山の城にいる。
今では魔王城と呼ばれ、勘違いした自称勇者たちがやってきては私に倒され去っていくを繰り返していた。
「俺つえええモードも魔王モードもそれなりに強いままだしなあ」
山の麓の湖の先まで真っ二つはないけど、現在自称勇者で私より強い人間はいない。
新聞記事には俺つえええモードで出る魔法の柱が見える度に魔王城攻略についてというよく分からない記事があがる。そしてその隣に女性のファッションでパンツブームがきたとか。色々ツッコみたくなったけど放っておいた。
「ふわあ、いいわあ」
お風呂に癒される。
告白の返事をしてからエフィの仕事は早かった。
イディッソスコ山の城を居住地にしてくれ、今は爵位を賜る為にシコフォーナクセー王城に一時的に滞在している。一週間程かかると言っていたかな。
「今日で三日目……」
終わり次第こちらに戻るとも。
でもエフィがいない城にいるのはやっぱり淋しい。
魔物も変わらずいるし、アステリやカロまで前と同じで城にいる。マリッサが堂々と私付きの侍女として公にいてくれてるけど、エフィがいないと意味がない。
「まさか本当に王位継承権を返上するなんて」
この城に戻ってから暫く婚約期間が長く続くのかなと思ってたけど、一ヶ月も経たない内にエフィは王城に向かった。
私もと言ったけど、断固としてついてくることを許されず城に待機だ。社交も外交もエフィがいるならと覚悟を決めたのに、エフィはそこから私を離したがる。
結婚のお許しもらう時は何が何でも連れてってもらわないと。
『これからは辺境伯になる』
告白の返事からこの城に戻って、あっさり告げられた。
元から考えていたことらしい。王位継承権を返上し王族を脱するなら、それ相応の爵位が与えられるけど、エフィはこの城で私と暮らしていくことを考えて辺境伯の話を提案したらしい。
国境の管理とイディッソスコ山の魔物たちの統制、ラレスニサト湖あたりまで管轄にして国に貢献する形をエフィは選んだ。民の近くで働いて国の為に尽力する形は損なわず、同時に私と一緒にいることまで叶えた。
「敵わないよなあ」
そういうことをあっさり決めてあっさりやるんだから。全部叶えるを実現してくる。
ああやっぱりエフィに会いたい。エフィのことを考えれば考える程、会いたい気持ちが募る。三日だけしか経ってないのに、私の心はすっかり淋しさを我慢しなくなってしまった。
「ん?」
露天風呂の湯が小刻みに揺れる。なんだろうと思ったら、男性用の露天風呂との間にある壁が壊れた。その先から大量のお湯が私を襲う。
「なん、ぶふっ」
大量のお湯に飲まれる。
新しくどこかで温泉沸いた? 大量にお湯が流れ込むなんて、そのぐらいしか理由ないよね?
「うえ……」
後で様子見に行かないと。
そう思って倒れてた身体を起こそうとした時、妙な違和感を感じた。
俯せになる形でお風呂に突っ伏してるから、お風呂の底の石の感触があるはずなのになにかが違う。
確かにかたいけど、弾力あるというか滑りというかハリがあるというか。
「え?」
大量の雨のように落ちてくる温泉が静まり、視界が明瞭になったところで、やっと見えたものに息を飲んだ。
「ぐっ……」
「う、うそ」
温泉に半分身体を沈めて、私が俯せになって下にしていたのはエフィだった。
裸のエフィが目の前にいる。
「ん……ああイリ、ニ?!」
「ひえ」
視界はまだ上半身しか見えないけど、触れてる感覚がきつい。
早く離れないとと思って、エフィの胸に手を置いて起き上がろうとした。
「待て」
するりと腰に腕が回り大きな手が直接私の肌に触れる。生々しい感触に身をよじった。
「やっ、待っ」
「っ」
起き上がろうにも腰に回された腕が離さない。
少し上半身をあげても胸を含めて全身密着してることには変わらない。これはさすがにだめでしょ。エフィだって唸っているんだから、今すぐこの状態を脱しないといけないやつでしょ。
「エフィ、離れて」
「ラッキースケベだな?」
それを言及するのは後にしてよ。今は離れることが先でしょ。
「先に離れて!」
「駄目だ。淋しかったんだろ?」
「そう、だけど」
無理だよ。まだ婚約段階なんだから、裸なんて結婚してからでしょ。前にもラッキースケベで裸見ちゃってるけど、それはいっそなかったことにして、婚前の男女が裸を見るのはよろしくないでいくべきだよ。
「三日も耐えられない?」
「うっ……」
図星だ。
バレバレなのは分かっていたけど、言葉にされると恥ずかしい。
「俺も一週間なんて耐えられなかったから、三日で終わらせてきた」
エフィが言うに、手続きをどうにか早めて辺境伯の爵位を得て速攻帰ってきたらしい。
「なんで服」
「ああ」
戻って私がいないから先に軽装に着替えたらしい。そのまま城の中を探していたら温泉のお湯を引いてる水路にスライムが密集していた。
いつぞやのスライムだ、間違いない。
エフィは温泉が詰まるからとどうにかしようと手を出したらタイミング悪く温泉が爆発、勢いでへばりついたスライムに服を溶かされながら女湯に到着したと。
「うわあ」
ラッキースケベ勘弁してよ。
早く距離とろう。
離れようと胸に置いた手に力をいれたら、お湯で滑ってよりエフィとより密着する羽目になった。
エフィの顔が赤く染まる。たぶん私も同じだ。顔を赤くしたままなのに、無言の後エフィがふわりと笑った。
「イリニが同じ気持ちで嬉しい」
そういう台詞は裸で密着してる時にする話じゃない。エフィの言うところの適切な場所と適切なタイミングを選ぶべきだ。
「次は一緒に行く」
「え?」
「今度は結婚の承認と登録で行くでしょ」
「ああ」
「一緒に行く」
エフィの喉がこくりと鳴った。
「エフィの側にいたいから一緒に行く。離れたくないの」
連れてってとお願いすれば、エフィは顔を赤くしたまま頷いた。
脇腹に触れているエフィの掌が熱い。
「なら、君が苦しくならないよう俺が守る」
「ん……」
よし、話が纏まった感があるから、いい加減離してもらおうとエフィにお願いすることにした。
「もうそろそろ離れても」
「イリニ」
少し色合いの違う声音だった。
エフィの胸に寄せていた顔を上げて目を合わせる。少し熱を帯びて揺らいでいた。
「口付けても?」
「え」
ここで? この格好で? この状態で?
三日ぶりのエフィに会えてたまらなく嬉しいけど、なぜだろう、今キスしたら取り返しがつかない気がした。
エフィが私を抱えたまま半分起き上がる。
「え、あ、」
あれ、待ってこの感触。触れちゃいけないやつじゃ?
「イリニ」
「待って」
エフィ順番あるって言ったじゃん。結婚してからじゃないの。もうやり直し含めて何度かキスしてるけど、いやそれ以前にお風呂で口付けするのも、あ、違うそこじゃなくて。
と、脱衣室の方から足音が響いた。
「おーい、すげー音したけ」
「入ってくるな!」
アステリの声にエフィが叫ぶ。
よかった。足音は止んで、扉の向こうに人影が見えるだけ。二人いる。アステリとカロかな?
エフィの腕が緩んだから、すぐさま距離をとって首から下を温泉の中にしっかりつかる。今日ばかりは濁り湯で心底よかったと思った日はない。
「あー、なんだラッキースケベかよ」
「そうだ」
「おー、いちゃついてるとこ悪かったな」
「いちゃついてない!」
「気にしないで~ごゆっくり~」
扉越しでも分かる生あたたかい空気と共に訪れてきた気配は消えた。
ぴちょんと滴が落ちる音を響かせ沈黙のち、エフィが顔を手で覆いながら長い息を吐いた。
「……危なかった」
なににかは聞かないでおこ。
「エフィ、その」
「ああ、大丈夫だ」
ひとまずあがろうと苦しそうに言う。なのに嬉しそうに顔を上げて蕩ける瞳でこちらを見やる。
「精霊王に感謝しないと」
「なんで?」
「ラッキースケベがあってよかった」
「な」
「イリニの気持ちがすぐに分かる」
「っ、もう!」
やっぱりラッキースケベは恥ずかしい。
0
お気に入りに追加
61
あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】 私を忌み嫌って義妹を贔屓したいのなら、家を出て行くのでお好きにしてください
ゆうき
恋愛
苦しむ民を救う使命を持つ、国のお抱えの聖女でありながら、悪魔の子と呼ばれて忌み嫌われている者が持つ、赤い目を持っているせいで、民に恐れられ、陰口を叩かれ、家族には忌み嫌われて劣悪な環境に置かれている少女、サーシャはある日、義妹が屋敷にやってきたことをきっかけに、聖女の座と婚約者を義妹に奪われてしまった。
義父は義妹を贔屓し、なにを言っても聞き入れてもらえない。これでは聖女としての使命も、幼い頃にとある男の子と交わした誓いも果たせない……そう思ったサーシャは、誰にも言わずに外の世界に飛び出した。
外の世界に出てから間もなく、サーシャも知っている、とある家からの捜索願が出されていたことを知ったサーシャは、急いでその家に向かうと、その家のご子息様に迎えられた。
彼とは何度か社交界で顔を合わせていたが、なぜかサーシャにだけは冷たかった。なのに、出会うなりサーシャのことを抱きしめて、衝撃の一言を口にする。
「おお、サーシャ! 我が愛しの人よ!」
――これは一人の少女が、溺愛されながらも、聖女の使命と大切な人との誓いを果たすために奮闘しながら、愛を育む物語。
⭐︎小説家になろう様にも投稿されています⭐︎

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです
白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。
ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。
「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」
ある日、アリシアは見てしまう。
夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを!
「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」
「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」
夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。
自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。
ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。
※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
婚約破棄してくださって結構です
二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。
※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています
踏み台令嬢はへこたれない
IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる