80 / 82
80話 告白の返事と口付けのやり直し
しおりを挟む
「イリニが好きだ」
愛していると。
甘い囁きが心内を擽る。
「東の国で隠居生活というのは叶えられないが、心煩わせないようにする。したくない事はしなくていい」
だから。
続く言葉を黙って待った。
「俺と一緒になってほしい」
ぶわりと熱いものが競り上がる。今にも泣きそうなエフィが緊張の色をそのままにして私を見つめていた。
「返事を、聴いても?」
とっくに決まっている。
ずっと言えなくて、ぐずぐずして、なにも言わずに待ってくれるエフィに甘えてそのままだった。
恥ずかしいからと、踏み切れないからと先延ばしにして、エフィが胸を貫かれた時に後悔したから、今度こそちゃんと言わないと。
「エフィ」
「ああ」
エフィと向かい合って、膝に乗せてる手をとった。僅かに震えている。緊張してるのは私だけじゃない。同じなんだと思うと口角が自然と上がった。
「エフィが好き」
眉を寄せて苦しそうに息を詰まらせる。
とった手を自分の頬に寄せた。
「最初は全部捨てて遠くに行きたかった。でも今はエフィと一緒にいたいって思うのが強くて。エフィが一緒なら社交も外交も大丈夫って思えるから」
こくりと自分の喉が小さく鳴った。
大丈夫、決めたもの。
「エフィに、側にいてほしい」
「……」
「結婚も、したい……エフィと、一緒がいい」
寄せたままの手が震える。その手が少し熱い。
「いい?」
「当たり前だ」
覚悟を決めた。
エフィは社交や外交はいいと言うのだろうけど、それもひっくるめてエフィと一緒にいることを選んだ。
エフィがいないなんて耐えられない。何にも代えられないもの。
「ああ、よかった」
エフィが安心したように息を吐いた。
全てが終わった今、私が東の国で隠居生活をすることを考えにいれていたらしい。
「そしたら、ここに住むの?」
イディッソスコ山の城を下ってシコフォーナクセー王城に入る時がくるのか。魔物たちと離れちゃうのは惜しいな。
「ああ、それは心配に及ばない」
「どういうこと?」
「それはおいおい話そう。今は、その、イリニにお願いがある」
「なに?」
目元を赤くして期待に瞳を輝かせる。さっきから蕩けている目がエフィの気持ちをすべて語っていた。
「やり直しを、してもいいか?」
なにをと聞くのは野暮というものだと分かっている。事故チューのやり直しだ。
エフィが胸を貫かれた時に囁いた私の言葉、告白の返事とキスのやり直しを今きちんとやる気なの。
もしかしてエフィはきちんと場所やら時間やら雰囲気やら考えて今日この日を選んだ?
順番どうこう言うなら、告白の返事をして想いが通じ合った今ならキスしても問題はないってこと?
「イリニ」
「う、うん」
「嫌?」
「嫌、じゃない」
前と同じやり取りだった。
ふっと笑ってエフィが静かに少し屈んで近づいてくる。頬に寄せていた手が右の肩に置かれ、ゆっくりなぞる。お互い同じタイミングで瞳を閉じた。
ただ重ねるだけ。
事故チューの時と同じ、柔らかくて少しだけかさついてる唇と、肩に触れる掌に体中に熱が巡る。
きちんとキスしてるのが分かる程ではあったけど、ほんの数秒で離れていってしまう。
離れていく温もりが惜しい。触れてほしいという気持ちが膨らんで抑えられなかった。エフィの袖口を掴んで離れていくのを止めるとエフィが不思議そうに瞳を揺るがした。
恥ずかしいけど、今エフィに離れてほしくない。
「イリニ?」
「……もっと」
「っ」
「もっと、して」
恥ずかしいことを言ってるのは分かる。あまりに気持ち良かったし、触れているだけでとてもあたたかい。自分の顔が赤いだろうなあと思いつつも、エフィの反応を見れば、大きく目を開いて驚いていた。
「……エフィ?」
「!」
「あの、だめ?」
「う、ぐ……」
次に顔を赤くする。はしたないのは分かっている。
それにエフィの中で順番あるみたいだから、一度目から三度目ぐらいまでの口付けについてはエフィの理想に準じた方がいいのかもしれない。
諦めるかと視線を落とすと、エフィのもう片方の手が私の肩に添えられた。少し力が入る。
「俺の部屋にしなくて良かった」
「え?」
そのまま引き寄せられる。お酒のせいもあるのか、いつもより体温上がっててあったかい。私の肩口に顔を埋めてエフィが囁いた。
「駄目じゃない」
「本当?」
「嬉しいぐらいだ。そういうことは沢山言ってくれ」
後は俺が我慢できるかだなと苦笑まじりに呟く。
「我慢?」
「その内教える」
いまいち分かりにくいことを言うんだから。
私の方は努力しますとしか言えないけど、これからエフィと一緒にいられるなら、少しずつ変わっていけるかな?
エフィが抱きしめていた腕を緩め、肩口から顔を上げる。
頬のラインを撫でて嬉しそうに目を細めた。解けて溢れ落ちてきそうな瞳の色合いに胸の内が跳ねる。
「目、閉じて」
今度は言われた通り目を瞑る。
さっきと同じあたたかさと柔らかい感触。
やっぱり気持ち良い。
「エフィ」
目を開ければ鼻先が触れ合う近さのままエフィが私を見つめている。水気を帯びた中に今までにない揺れが見えた。
「もっ、と」
「ん」
エフィが再び唇を寄せる。
数えるなら三回、散々時間をかけられた後、やっと終わりがきた。
「これで三回ともやり直しが出来たな」
やり直しって事故チューだけじゃなかったの。
妙にやりきった感が出てるのを見るに、だいぶ意識してたのが分かる。
「気にしてないのに」
「……俺が嫌だ」
不服そうに言うエフィが可愛い。不思議、最初はそんなこと微塵も思ってなかった。
「ふふふ」
可愛いと笑う私にエフィは困ったように眉根を寄せて、少しだけ自分の唇を噛んだ。格好悪いなと囁いて。
「ううん、エフィ違う」
「?」
「そういうエフィだからいいなって」
「え?」
「可愛いのも格好いいのも好きだなって」
「……その言葉は丸々君に返す」
腕を回してそのまま抱きしめられる。エフィの顔が見えないけど、きっとお互い顔が赤いままだろうな。
「エフィ」
「ん?」
「淋しいの嫌だからね?」
「ああ」
勿論心得ているとエフィが抱きしめる腕の力を強め、耳元で囁いた。
私が望む言葉だ。
「俺はイリニを独りにしない」
愛していると。
甘い囁きが心内を擽る。
「東の国で隠居生活というのは叶えられないが、心煩わせないようにする。したくない事はしなくていい」
だから。
続く言葉を黙って待った。
「俺と一緒になってほしい」
ぶわりと熱いものが競り上がる。今にも泣きそうなエフィが緊張の色をそのままにして私を見つめていた。
「返事を、聴いても?」
とっくに決まっている。
ずっと言えなくて、ぐずぐずして、なにも言わずに待ってくれるエフィに甘えてそのままだった。
恥ずかしいからと、踏み切れないからと先延ばしにして、エフィが胸を貫かれた時に後悔したから、今度こそちゃんと言わないと。
「エフィ」
「ああ」
エフィと向かい合って、膝に乗せてる手をとった。僅かに震えている。緊張してるのは私だけじゃない。同じなんだと思うと口角が自然と上がった。
「エフィが好き」
眉を寄せて苦しそうに息を詰まらせる。
とった手を自分の頬に寄せた。
「最初は全部捨てて遠くに行きたかった。でも今はエフィと一緒にいたいって思うのが強くて。エフィが一緒なら社交も外交も大丈夫って思えるから」
こくりと自分の喉が小さく鳴った。
大丈夫、決めたもの。
「エフィに、側にいてほしい」
「……」
「結婚も、したい……エフィと、一緒がいい」
寄せたままの手が震える。その手が少し熱い。
「いい?」
「当たり前だ」
覚悟を決めた。
エフィは社交や外交はいいと言うのだろうけど、それもひっくるめてエフィと一緒にいることを選んだ。
エフィがいないなんて耐えられない。何にも代えられないもの。
「ああ、よかった」
エフィが安心したように息を吐いた。
全てが終わった今、私が東の国で隠居生活をすることを考えにいれていたらしい。
「そしたら、ここに住むの?」
イディッソスコ山の城を下ってシコフォーナクセー王城に入る時がくるのか。魔物たちと離れちゃうのは惜しいな。
「ああ、それは心配に及ばない」
「どういうこと?」
「それはおいおい話そう。今は、その、イリニにお願いがある」
「なに?」
目元を赤くして期待に瞳を輝かせる。さっきから蕩けている目がエフィの気持ちをすべて語っていた。
「やり直しを、してもいいか?」
なにをと聞くのは野暮というものだと分かっている。事故チューのやり直しだ。
エフィが胸を貫かれた時に囁いた私の言葉、告白の返事とキスのやり直しを今きちんとやる気なの。
もしかしてエフィはきちんと場所やら時間やら雰囲気やら考えて今日この日を選んだ?
順番どうこう言うなら、告白の返事をして想いが通じ合った今ならキスしても問題はないってこと?
「イリニ」
「う、うん」
「嫌?」
「嫌、じゃない」
前と同じやり取りだった。
ふっと笑ってエフィが静かに少し屈んで近づいてくる。頬に寄せていた手が右の肩に置かれ、ゆっくりなぞる。お互い同じタイミングで瞳を閉じた。
ただ重ねるだけ。
事故チューの時と同じ、柔らかくて少しだけかさついてる唇と、肩に触れる掌に体中に熱が巡る。
きちんとキスしてるのが分かる程ではあったけど、ほんの数秒で離れていってしまう。
離れていく温もりが惜しい。触れてほしいという気持ちが膨らんで抑えられなかった。エフィの袖口を掴んで離れていくのを止めるとエフィが不思議そうに瞳を揺るがした。
恥ずかしいけど、今エフィに離れてほしくない。
「イリニ?」
「……もっと」
「っ」
「もっと、して」
恥ずかしいことを言ってるのは分かる。あまりに気持ち良かったし、触れているだけでとてもあたたかい。自分の顔が赤いだろうなあと思いつつも、エフィの反応を見れば、大きく目を開いて驚いていた。
「……エフィ?」
「!」
「あの、だめ?」
「う、ぐ……」
次に顔を赤くする。はしたないのは分かっている。
それにエフィの中で順番あるみたいだから、一度目から三度目ぐらいまでの口付けについてはエフィの理想に準じた方がいいのかもしれない。
諦めるかと視線を落とすと、エフィのもう片方の手が私の肩に添えられた。少し力が入る。
「俺の部屋にしなくて良かった」
「え?」
そのまま引き寄せられる。お酒のせいもあるのか、いつもより体温上がっててあったかい。私の肩口に顔を埋めてエフィが囁いた。
「駄目じゃない」
「本当?」
「嬉しいぐらいだ。そういうことは沢山言ってくれ」
後は俺が我慢できるかだなと苦笑まじりに呟く。
「我慢?」
「その内教える」
いまいち分かりにくいことを言うんだから。
私の方は努力しますとしか言えないけど、これからエフィと一緒にいられるなら、少しずつ変わっていけるかな?
エフィが抱きしめていた腕を緩め、肩口から顔を上げる。
頬のラインを撫でて嬉しそうに目を細めた。解けて溢れ落ちてきそうな瞳の色合いに胸の内が跳ねる。
「目、閉じて」
今度は言われた通り目を瞑る。
さっきと同じあたたかさと柔らかい感触。
やっぱり気持ち良い。
「エフィ」
目を開ければ鼻先が触れ合う近さのままエフィが私を見つめている。水気を帯びた中に今までにない揺れが見えた。
「もっ、と」
「ん」
エフィが再び唇を寄せる。
数えるなら三回、散々時間をかけられた後、やっと終わりがきた。
「これで三回ともやり直しが出来たな」
やり直しって事故チューだけじゃなかったの。
妙にやりきった感が出てるのを見るに、だいぶ意識してたのが分かる。
「気にしてないのに」
「……俺が嫌だ」
不服そうに言うエフィが可愛い。不思議、最初はそんなこと微塵も思ってなかった。
「ふふふ」
可愛いと笑う私にエフィは困ったように眉根を寄せて、少しだけ自分の唇を噛んだ。格好悪いなと囁いて。
「ううん、エフィ違う」
「?」
「そういうエフィだからいいなって」
「え?」
「可愛いのも格好いいのも好きだなって」
「……その言葉は丸々君に返す」
腕を回してそのまま抱きしめられる。エフィの顔が見えないけど、きっとお互い顔が赤いままだろうな。
「エフィ」
「ん?」
「淋しいの嫌だからね?」
「ああ」
勿論心得ているとエフィが抱きしめる腕の力を強め、耳元で囁いた。
私が望む言葉だ。
「俺はイリニを独りにしない」
0
お気に入りに追加
61
あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです
白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。
ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。
「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」
ある日、アリシアは見てしまう。
夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを!
「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」
「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」
夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。
自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。
ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。
※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
婚約破棄してくださって結構です
二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。
※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています
踏み台令嬢はへこたれない
IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑
岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。
もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。
本編終了しました。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる