魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
79 / 82

79話 聖女をやめた先は魔王でした

しおりを挟む
「魔王、魔物の大群を率いて暴走した精霊を倒す、ねえ……」

 結局、私は魔王のままらしい。
 まあ聖女という言葉が消えただけマシか。
 内容は概ねどの記事も好意的に書かれているから、うまいこといった結果なのだろう。
 
「イリニ」
「エフィ、終わったの?」
「ああ」

 大方纏まったところでシコフォーナクセー王城に戻り、今はその中庭でティータイムだ。
 残務処理に追われたエフィが一息につきにこちらにやってきた。
 側にいるマリッサが無表情でお茶をだす。

「マリッサ、ありがとう」
「……」

 エフィが私を庇って致命傷を負ってからは少し態度が軟化した。見直したと言ってたから、会話ももうすぐしてくれるかな。なんだか悔しそうな感じなのが気になるのだけど。

「そろそろ目処がつきそうだ」

 緊急措置でなんでもできるようにしてたものの、後始末はそこそこの仕事量だ。パノキカトの方が大変だろうけど、三国間跨がったのもあり外交含めてばたばたしている。
 私もできる限りで手伝いはしたけど、エフィが私にあまり仕事を振らなかった。他の人より少ない気がしたけど、そこはもうエフィに任せた。

「イリニ、その……今日の夜、時間をもらえないか?」
「ん? いいよ」
「まだ正式には出来ないから、せめて君と祝いたい」

 正式に聖女を脱したこと、パノキカトを救えたこと。
 パノキカトが落ち着かない限りは三国開催での復興祝賀パーティーはできない。でもその前にすぐにエフィは祝いたいということだった。

「うん、分かった」
「時間になったら迎えにいく」
「はーい」

 嬉しそうに目を細めて立ち上がる。夜の為に残りの仕事を終わらせるようだ。
 立ち上がり私を見下ろすエフィが頭を撫で屈んだ。旋毛に感触……これはまさか。

「ちょ、」
「後で」

 颯爽と去っていくのはいいけど、最初の頃と違って随分触れてくるようになった。最初はハグだけだったくせに。

「ぐぐぐ」

 傍にいるマリッサが無表情のまま拳を固く握って震えていた。


* * *


 夕餉の時間も現れなかったエフィが私が借りてる客間の扉を叩く。そんなに遅い時間でもなかった。
 けど連れ出されると思ってなかった。
 途中までマリッサがついてきたけど、庭に出たあたりでエフィがその先を私と二人でとお願いする。
 暫しの無言のち、私がお願いと言って無言で頷き下がっていった。
 未婚の男女が二人で夜出歩くってよくないのは分かってる。後で怒られよう。

「ここだ」
「温室?」

 ネックレスと同じで御祖母さまから賜ったものらしい。
 想像以上に広くて大きい。小さめの植物園でもできそうな広さだった。

「とは言っても庭師に任せきりだな」

 苦笑する。日々忙しい身のエフィがこの広さの温室の管理は難しいだろう。
 管理を任せている庭師が丁寧に仕事をしているのが見てとれた。

「気に入った?」
「うん、綺麗」
「最後になるなら、イリニと過ごしたいと思って」
「最後?」

 花に目を向けていたのをエフィに戻すと少し緊張が見えた。
 最後という言葉が気になったけど、そこに特段説明はないまま、さらに奥に案内される。
 元々置かれているのかソファとテーブル、その上に軽食にお酒まで用意されている。エフィったらここまで準備したの。

「座って」

 エフィ手ずからお酒をついでくれる。
 用意されたものはどれも美味しかった。
 夕餉終わってそこまで時間が経ってないのに、美味しすぎてうっかり食べ過ぎてる。
 なんだかとても悪いことしてるみたいだった。夜のつまみ食いどころか、どか食いになってる。
 それでもエフィは同じようにお酒を一緒に嗜みながら嬉しそうに目を細めた。

「気に入ったか」
「うん」
「良かった」

 お酒はそろそろ抑えておかないとかな。朝ちゅんのくだりもあったし。幸いお酒は軽めのしかないし、アルコール以外も用意してくれてたから助かる。まったくの素面でいられるは大事ね。
 エフィは元々お酒が強いのか、直近の朝ちゅんでも酔ってなかったようだった。だからか今もまったく酔っている感じはしない。

「イリニ」
「なに?」

 お酒のグラスを置いて、膝の上に自身の両手を絡めて置いた。落ち着かないのか、指先をたまにもぞもぞ動かしてる。

「聖女が廃止になったな」
「うん」
「君は国を救った」

 それのおめでとう回ではあるけど、正直私だけが国を救ったわけじゃない。国や人を守りたい皆が救った。それにエフィが一緒にやってくれた。それをエフィに伝える。

「辛くないか?」

 今でもエフィは私の負担を気にしてくれる。首を横に振った。エフィが背負うと言ってくれたから、どこにも負担はない。

「イリニ」

 私を呼び直したエフィに緊張と期待の色が見えて、何を言うのか分かった。

「話を」
「うん」

 一度きゅっと唇に力を入れた後、あの時と同じ言葉が下りてきた。

「イリニが好きだ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】

皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」 「っ――――!!」 「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」 クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。 ****** ・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

【完結】 私を忌み嫌って義妹を贔屓したいのなら、家を出て行くのでお好きにしてください

ゆうき
恋愛
苦しむ民を救う使命を持つ、国のお抱えの聖女でありながら、悪魔の子と呼ばれて忌み嫌われている者が持つ、赤い目を持っているせいで、民に恐れられ、陰口を叩かれ、家族には忌み嫌われて劣悪な環境に置かれている少女、サーシャはある日、義妹が屋敷にやってきたことをきっかけに、聖女の座と婚約者を義妹に奪われてしまった。 義父は義妹を贔屓し、なにを言っても聞き入れてもらえない。これでは聖女としての使命も、幼い頃にとある男の子と交わした誓いも果たせない……そう思ったサーシャは、誰にも言わずに外の世界に飛び出した。 外の世界に出てから間もなく、サーシャも知っている、とある家からの捜索願が出されていたことを知ったサーシャは、急いでその家に向かうと、その家のご子息様に迎えられた。 彼とは何度か社交界で顔を合わせていたが、なぜかサーシャにだけは冷たかった。なのに、出会うなりサーシャのことを抱きしめて、衝撃の一言を口にする。 「おお、サーシャ! 我が愛しの人よ!」 ――これは一人の少女が、溺愛されながらも、聖女の使命と大切な人との誓いを果たすために奮闘しながら、愛を育む物語。 ⭐︎小説家になろう様にも投稿されています⭐︎

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

処理中です...